タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Mailに関するtokoromのブックマーク (2)

  • OpenBSD/Zaurus + Mutt + GMail(IMAP)

    OpenBSD/Zaurus(SL-C3000) ではGMailをIMAPで使用することにしました。 メーラーには最初Sylpheedを使用してみましたがやはり軽くはないので、Muttを使用することにしました。 MuttでIMAPのメールを読めるようにします。 ちなみにQt/EmbeddedでもMuttでIMAPメールを読んでいました。 また、これまでMuttを使用する時はnosendなどを用いてSMTPを使用していましたが、Mutt-1.5.15からSMTPを使用できるようになったみたいです。 (1.5.xは開発版ですが) portsのMutt snapshotをアップデートして1.5.17にし、make時のFLAVORにsaslを指定しました。 GMailのSMTP送信にはSSLとSMTP認証を使用するのですが、saslを指定しないでmakeしたものでは送信できなかったためです。 $H

  • Mutt Japanese Edition - Linux Japan

    Linux総合情報誌「Linux Japan」の2001年6月号の特集記事「Muttにしよう!」および連載記事「百万人のMutt -- Mutt活用講座」の原稿のPDFファイルをLinux Japan編集部のご厚意により提供して頂きました。 記事の内容も幾分古くなっていて現状にあわない部分も出てきていますので、Muttのインストール方法に関しては付属文書をお読みください。 掲載号 タイトル PDFファイル 内容

  • 1