タグ

opencvに関するtokoromのブックマーク (14)

  • 『アメブロFace向け顔認識システムの開発』

    はじめまして。アメーバ事業部でアプリケーションエンジニアをしています、寺と申します。 サイバーエージェントに入社後、ブログのエンジニアを経て、現在はアメブロFaceというスマホ向けサービスを担当してます。アメブロFaceについては、こちらのプレスリリースやこちらの弊社広報ブログでも紹介されていますのでご覧ください。 今回はアメブロFace向けに開発した「顔認識システム」について、弊社研究レポートから抜粋してご紹介いたします。アメブロFaceでは、この顔認識システムを用いて事前に約1,400万枚のブログ画像に顔認識を実施することで、顔写真のみを表示できるようにしています。今回1,400万枚の全画像に対して顔認識させるのに、16コアCPUのマシン6台で約1ヶ月程かかりました。かなりCPUパワーを使う手法ではありますが、精度についてはなかなかのものになっています。 それでは、以下ご覧ください

    『アメブロFace向け顔認識システムの開発』
  • 画像処理 — OpenCV-CookBook

    画像を単色で塗りつぶす¶ 画像を単色で塗りつぶす方法を示します. また,この例には示しませんが, 画像中の部分矩形を塗りつぶす場合には、ROIまたは cv::rectangle を利用します. 矩形を描く などを参考にしてください. #include <iostream> #include <opencv2/core/core.hpp> #include <opencv2/highgui/highgui.hpp> int main(int argc, char *argv[]) { // 初期化時に塗りつぶす cv::Mat red_img(cv::Size(640, 480), CV_8UC3, cv::Scalar(0,0,255)); cv::Mat white_img(cv::Size(640, 480), CV_8UC3, cv::Scalar::all(255)); cv::M

    画像処理 — OpenCV-CookBook
  • OpenCVによる顔認識システムの開発

    This document discusses OpenCV, an open source computer vision and machine learning software library. It notes that OpenCV supports Android, and was used to develop an Android face detection app. Key metrics about the app are provided, such as that it has over 1,000 downloads and a 64.1% detection rate on Android devices.Read less

    OpenCVによる顔認識システムの開発
  • HomebrewとXcode4でつくるOpenCVの環境 – なんてこったい

    前回、MacならQTKit使えよっていう記事を書いたばかりですが、とはいえOpenCVを使わなければ行けない機会も多々あるので、最新のOpenCVの環境の用意についてメモを残しておきます。 Homebrewを使ってOpenCVをインストールする Snow LeopardにOpenCVをインストールするには、finkを使ったりあるいはソースコードをCMakeでコンパイルしてインストールするなど、色々な方法が考えられますが今回はHomebrewを使う事にしました。理由はただ一つ、速くて手軽だからです。 brew install opencv 2011年6月頭時点では、特に問題も発生せず上記コマンドで無事インストールすることができました。Homebrewを使ってopencvをインストールした場合、ヘッダファイル等は /usr/local/Cellar/opencv ディレクトリ以下にインストール

  • Use OpenCV In Your iOS Projects | The Blog of Leonard Challis

    Employing computer vision techniques such as object detection in your very first iPhone app is probably being a little bit cruel to yourself. Alas, this is what my task was, and using OpenCV, I planned on sticking a big fat dent in the rather steep learning curve. Fortunately for me, with the assistance of some very clever, kind and patient folks like Yoshimasa Niwa and Khvedchenya Eugene, I gathe

  • iPhoneでOpenCV(2.2以降)を使う – taichino.com

    以前も同じ内容を書いたのですが、OpenCVの開発は大変活発で最新版を使おうと思ったら色々つまずいたので再度エントリを書いておきます。前回はniwさんのエントリをなぞっただけだったので、今回は自力でライブラリのビルドをしました。手元の環境はSnowLeopard + iOS4.2 + OpenCVのリポジトリヘッド(2.2以降)です。 まずOpenCVは正式にiOSをサポートしていません。(androidはしてるんですが。)iOS環境では一部の機能を使えないため、使える部分を切り出してビルドするというのがiPhoneOpenCVを使うということです。使える部分を切り出してビルドをする為のスクリプトがniwさんの記事などで紹介されているのですが、構成が変わる度に他の人に頼るのはどうかという事で自力でビルドしてみようと思いました。 ライブラリの生成手順は以下になります。 CMakeを使ってX

  • 画像処理に使えるUIImageのTips10個

    (1) 画像をUIImageに読み込む 指定したファイルから画像を読み込み、UIImageに格納するためにはUIImageのクラスメソッドであるimageNameメソッドを使います。このメソッドはinitWithContentsOfFileよりも高速です。 //画像を読み込む UIImage *image = [UIImage imageNamed:@"test.jpg"]; (2) 画像をファイルパスから読み込む ファイルパスを指定して画像を読み込むためには、NSBundleクラスを用いてパスを作成し、そのパスをinitWithContentsOfFileの引数にしてわたします。ただし、initWithContentsOfFileで作成したUIImageの描画は非常に遅いので注意。 NSString *filePath = [[NSBundle mainBundle] pathForRe

  • 10分で学ぶOpenCV超入門

    C言語を勉強した人がOpenCVを始める取っ掛かりとして使ってもらえれば嬉しいです。配列とか関数は分かるけど、ポインタはちょっと・・・というくらいの人から読めるように書いてみました。 OpenCVとは OpenCVとは画像処理で使える関数がたくさん用意されている関数群(フレームワーク)です。例えばC言語でファイルを読み込むのにfgets()という関数が用意されているように、OpenCVでは画像を読み込むcvLoadImage()という関数が用意されています。勿論、用意されている関数はこれだけではなく、画像をグレースケール化したり画像中から四角形を検出したり、顔を検出したりする関数まで用意されています。 OpenCVでの処理の流れ OpenCVを使ったプログラムの基的な流れは といった流れになっています。以下では、まず始めにstep1とstep3だけを行うプログラムを作成したあとに徐々に複

  • opencv.jp - OpenCV: フィルタと色変換(Filters and Color Conversion)サンプルコード -

    #include <cv.h> #include <highgui.h> #include <stdio.h> int main (int argc, char **argv) { IplImage *src_img = 0, *dst_img; float data[] = { 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 2, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 }; CvMat kernel = cvMat (1, 21, CV_32F, data); // (1)画像の読み込み if (argc >= 2) src_img = cvLoadImage (argv[1], CV_LOAD_IMAGE_ANYDEPTH | CV_LOAD_IMAGE_ANYCOLOR); if (src_img == 0) exit (-1); dst_img =

  • マシュマロにダイブ: OpenCV 2.2のiOS向けなユニバーサルバイナリを作る

    iPhoneOpenCVを利用したい!と検索したところ OpenCV/Using OpenCV 2.2 on iOS SDK 4.1 のようなありがたい記事がありましたので、OpenCV 2.2 を iOS向けにビルドしてみました。 まずは上記の記事内容を読んでください。 その際に、armv6/armv7/i386のバイナリをユニバーサルバイナリにしてしまえば便利なんじゃないかと思い、適当に作り上げました。pythonが必要です。 *** もっといい方法がありました *** iOS向けのパッチが当たっていて、 OpenCV-2.2.0とniw-iphone_opencv_test-4ab0572が同じディレクトリに存在するものとします。 各アーキテクチャ向けのライブラリの作成 1) パッチファイルの保存 opencv_cmake.sh.patchをniw-iphone_opencv_te

  • OpenCV/Using OpenCV 2.2 on iOS SDK 4.1 - Point at infinity

    #multilang(ja){{ OpenCV/Using OpenCV 2.2 on iOS SDK 4.1 † このページはyoshimasa niwa - iPhoneOpenCVを使う方法で紹介されている OpenCV 2.1用のビルドスクリプトをOpenCV 2.2で使うための方法を記載しています. iOS SDK 4.2で動作させたい場合はOpenCV/Using OpenCV 2.2 on iOS SDK 4.2?を 参照下さい. ↑

  • OpenCVによるモザイク処理アプリ:腰も砕けよ 膝も折れよ:So-net blog

    昨夜、遅くまでOpenCVで遊んでいた。そもそも何を思ったかというと、たまたまこの記事を見た。写真にモザイクをかけるアプリ。これはiPhoneアプリで、モザイクをかけたい位置を指定するようになっている。こんなのOpenCVの顔認識を使えば自動的にできるじゃん、iPhoneにもOpenCVは移植されているし、と思った。 で、ちょっとやってみようと思ったのが運のつき。ついつい嵌って夜中まで遊んでしまった。で、以前遊んだFaceTrackerに手を入れて動作するものを作った。その結果は.... 昔の家族旅行の写真にモザイクをかけてみた(追記)。 ちゃんとひとの顔を見つけ出してその目の部分にモザイクがかかっている。微笑ましい家族旅行の写真が、一気に怪しげな見てはいけないものになったような感じになる。 OpenCVを使えば画像の中にある顔の位置を取り出すことができる。その中から目の部分にモザイク処理

  • 第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp

    第1回、第2回と画像認識の基礎とOpenCVについて紹介してきました。第3回目の今回は、いよいよ連載の目玉であるOpenCVを使ったオブジェクト検出に挑戦してみます。 オブジェクト検出の仕組み 基原理のおさらい オブジェクト検出のプログラムを書き始める前に、そもそもどんな仕組みでオブジェクト検出を行っているのかを理解しましょう。 第1回では画像認識の原理として、学習フェーズと認識フェーズがあることを説明しましたが、OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムもこの流れに従います。つまり、画像から特徴量を抽出し、学習アルゴリズムによってオブジェクトを学習します(詳しくは第1回を参照してください⁠)⁠。 図1 画像認識の流れ OpenCVに実装されているオブジェクト検出プログラムは、Paul Violaらのオブジェクト検出の研究[1]をベースに、Rainer Lienhartらが

    第3回 オブジェクト検出してみよう | gihyo.jp
  • 「目」を検出してみる - ゆの from scratch

    OpenCVには、物体検出の機械学習をするツールが付いてきます。これを使うと、顔以外の検出器を作ることができます。コードを読むのをちょっとお休みして、これを試してみました× 参考ページ: http://ugd555.blog1.fc2.com/blog-category-30.html 今回は「目」の検出に挑戦してみました。ポジティブイメージ(正解例)として、以下の9個を用意しました× ネガティブイメージ(正解を含まない例)は以下の9個です× 「マトモな検出器を作るにはポジティブ7000例、ネガティブ3000例は必要」らしいので、全然足りてないんですが… まあ、とりあえずやってみましょう× 1個も検出できていません。うーん。さすがに無理がありますかね。ただ、顔の部分がちょっと小さすぎるかもしれません。もうちょっと大きな画像で試してみましょう× おお!1箇所誤検出がありますが、なかなかの成績

    「目」を検出してみる - ゆの from scratch
  • 1