tokurunnのブックマーク (1,887)

  • ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと

    記事では、公開中/BD・DVD発売中の「ガールズ&パンツァー劇場版」のネタバレおよび一部映像の引用を含みます。ご注意ください※ 巷で大人気のガルパンことガールズ&パンツァー、劇場版のBD/DVDが発売になりました。 僕もにわかガルパンおじさんの一人です。「人気あるみたいだな…」とミーハー心からTV版(Amazonプライム)を見たら気に入ってしまい、その後劇場版を視聴。TV版を何度も見返すありさまです。TV版・劇場版のサントラは出勤時のテンションUPに欠かせませんね! ガールズ&パンツァー 劇場版 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2016/05/27メディア: DVDこの商品を含むブログ (14件) を見る さて、ガルパンは茨城県大洗町のまちおこし成功例として語られることが多くあります。街中の描写などが、正確かつ愛に溢れているそうですね。また戦車をテーマにして

    ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと
  • これからのアプリ開発に必須!Swiftの基礎がわかる資料まとめ(13個)

    iOS、MacApple TV、Apple Watch向けのアプリ開発に使われる、Appleが開発したプログラミング言語Swiftは、新しいプログラミング言語として注目を集めています。まだ比較的新しいプログラミング言語ですので、今から勉強しても遅くはありません。これからSwiftを学ぶ方のために、Swiftの基礎がわかる資料を13個まとめてご紹介します。日語資料も徐々に増えているので、この機会にSwiftの勉強を始めてみてはいかがでしょう? The Swift Programming Language (Swift 2.2) https://itunes.apple.com/jp/book/swift-programming-language/id881256329?mt=11 https://developer.apple.com/library/mac/documentation/

    これからのアプリ開発に必須!Swiftの基礎がわかる資料まとめ(13個)
  • ニセ科学・デマ・陰謀論を信じるのはなぜか

    飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 ニセ科学やデマを信じてしまうのは何故か、しばらく考えている。多分、理科教育が行き届いているかどうかの問題ではない。信じない人の方が信じる人よりも「知性的」「常識がある」という方付け方も違うだろう。信じていない人も何かのきっかけで変なものを信じることもあるかもしれない。逆も然り。 飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 @a_iijimaa1 ニセ科学やデマ、陰謀論などを「信じる」道筋は1つではないと思う。不安・恐怖からの「脱出口」として。世の人が知らない何かを知ることで現実の不満から脱却できると思った時。信じて広めることが善であると思った時。まだまだ他にもあるかもしれない。

    ニセ科学・デマ・陰謀論を信じるのはなぜか
    tokurunn
    tokurunn 2016/03/03
    こういうのを見ると,やはりリチャード・ドーキンスは必須科目なのかもと思う.とは言え背景には教育システムやら時代感覚やらのいろんな物が繋がっている感がして一筋縄ではいかないのかもというハードルの高さも見
  • オモチャの枠を超えろ。時速329kmで走るミニカー

    ワイルドスピード! オモチャの車はしょせん子どもの遊びでしょ。どんなによく作られていてもオモチャはオモチャ。…なんて思っていると度肝を抜かれますよ。この動画で走るオモチャの車、なんと時速329kmを叩き出しています。 これ、どうやらテザーカーという競技用模型自動車のようですね。持ち主は、テザーカーレースを開催するAmerican Miniature Racing Car Associationにも参加しているそうで。ラジコン時代前からあるオモチャで、動画冒頭にでてくる持ち主らしき人もおじいちゃんです。月日をかけて、スピードアップを重ねてきたのでしょうか。いい趣味ですね。 source: YouTube Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (そうこ)

    オモチャの枠を超えろ。時速329kmで走るミニカー
    tokurunn
    tokurunn 2016/02/11
    日本だとミニ四駆.
  • 自力でプログラミングして口紅を塗るロボットを作ったらこうなった

    Amazonが人間の代わりに働けるロボットの開発に力を入れていることに表れているように、技術の進歩によってこれまで自分でやっていたことを、ロボットに代行してもらえる未来も近くなっています。発明家のSimone Giertzさんはそんな未来に先立って、自動で口紅を塗ってくれるロボットを開発。そのすさまじい仕事っぷりがYouTubeにアップされ、話題を呼んでいます。 I made a lipstick robot - YouTube Giertzさんがポチっとスイッチを入れているのは、GIGAZINEでもレビューした卓上サイズのミニロボアーム「uArm」。プログラミングによってさまざまな動作を覚えこませることができるロボットです。 うぃーんと動きだすロボアーム。 唇を狙って…… 口紅を塗り塗り。 ……が、ぐいーっと力強く口紅を引きすぎているよう様子。 失敗を気にすることなくガンガン動いていくロ

    自力でプログラミングして口紅を塗るロボットを作ったらこうなった
    tokurunn
    tokurunn 2016/02/09
    技術の進歩ってこういう数多の屍から奇跡の様に生まれてくるんかもなぁ.と思うた.
  • これもマタハラ…帝王切開での出産に心無い言葉をかけられ傷つくママたち

    ふつば @794ksksks 地獄えずだな。これに、最近の人はちゃんとしたものをべてないからとか、インターネットとかして夜寝るのが遅いからとか、すぐ市販薬飲むからよとか、ダイエットばかりするから、とかとか、とか、RT 2016-01-06 15:54:08

    これもマタハラ…帝王切開での出産に心無い言葉をかけられ傷つくママたち
    tokurunn
    tokurunn 2016/01/07
    経験から来る契機相関にもうちょっと想像を働かせて貰えれば違う結果が出るんやないかと.しかしこういうのも信念対立といえるものがあるんではないかと思うた.
  • 文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載

    文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載
    tokurunn
    tokurunn 2015/12/08
    ウルトラマンPC...
  • 塩は料理中のどのタイミングで加えるとよいのかを科学する

    自炊をしているとレシピ通りの材料で料理しているのになぜかおいしくないという事態が発生しますが、料理には材料だけでなく「材を投入するタイミング」も大事。ということで、最高のレシピを作るために実験を繰り返すAmerica's Test Kitchenが、料理に塩を加えるベストなタイミングを科学的に解説しています。 Science: When to Add Salt During Cooking—and Why - YouTube 「料理学校やレストランで、私はいつも『塩は調理の終わりではなく調理の初期段階で入れるべき』と語ります」とDan Souzaさん。 塩を入れるタイミングで料理の味にどれだけ差が生じるのか?ということで、ローストしたニンジンと…… じっくりことこと煮込んだビーフシチューで確かめてみます。 ということで、まずは調理の初期段階で塩を加えていきます。火を通していないニンジンに

    塩は料理中のどのタイミングで加えるとよいのかを科学する
    tokurunn
    tokurunn 2015/08/17
    料理って科学よね.
  • ポートに挿すとPCを物理的に破壊してしまう驚異のUSBメモリ「USB Killer」

    By Zsolt Andrasi USBメモリを使ったデータの受け渡しやスマートフォンの充電、外部機器との有線接続など、PCを使用する上で欠かせない接続端子がUSBポートです。そんなUSBポートに挿すと、PCを物理的に破壊してしまうという恐るべきデバイスが「USB Killer」で、開発者がブログ内でその仕組みを明らかにしています。 USB Killer http://kukuruku.co/hub/diy/usb-killer コンピューターのインターフェースのひとつであるUSBポートには、静電気から体を保護するESDダイオード、フィルタ素子、そしてUSBインターフェースのフィジカル層を含むセキュリティエレメントが存在します。近年製造されたPCの場合だと、これらの物理的な仕組みは1つのチップに内蔵されていたり、古いPCの場合には基板上に実装されたノースブリッジとサウスブリッジがこれらの

    ポートに挿すとPCを物理的に破壊してしまう驚異のUSBメモリ「USB Killer」
    tokurunn
    tokurunn 2015/03/16
    こういうのもあるからMacbookってポートを減らしていこうともしているのかねというインセンティブなぞ.#hh
  • プリングルズの空き缶にはめて使うスピーカー、応募者全員プレゼント

    ポテトチップス「プリングルズ」の空き缶にはめて使える専用スピーカーを応募者全員にプレゼントするキャンペーンが始まる。欧州ではすでに100万個以上が贈られているという。 「プリングルズ『絶対もらえる!!』スピーカーキャンペーン」。対象期間中、プリングルズの「ハンパないうまさ!」と記載のある中ふたを10枚集めて応募すると、全員がオリジナルスピーカーをもらえる。詳細はWebサイトで。 スピーカーは52ミリ径で出力は3ワット。単四形乾電池×3で駆動し、3.5ミリステレオプラグでスマートフォンや携帯音楽プレーヤーなどと接続して楽しめる。

    プリングルズの空き缶にはめて使うスピーカー、応募者全員プレゼント
    tokurunn
    tokurunn 2015/03/03
    コカ・コーラ型スピーカみたいな感じになるのかと.ともかく改造ネタとして良さそうな.USB給電とかDAC埋め込みとかすぐ思いつきそうな.#hh
  • 【やじうまPC Watch】 JAXAで衛星と交信を行なうアルバイトが求人中 ~服装・髪型自由、日給3万円

    【やじうまPC Watch】 JAXAで衛星と交信を行なうアルバイトが求人中 ~服装・髪型自由、日給3万円
    tokurunn
    tokurunn 2015/02/24
    さてと,有休申請とスケジュール調整を.#hh
  • PS4とXbox Oneが一体化したノートPC型ゲーム機「PLAYBOX」がギーク過ぎ

    ディスプレイに出力してプレイするPlayStation 4やXbox Oneは、携帯ゲーム機に比べるとプレイするまでが少し面倒に感じることがあります。2台持ちの人は環境によってはHDMIケーブルを差し替える必要もありさらに面倒なわけですが、22インチのディスプレイを搭載したノートPC型マシン1台の中ににPS4とXbox Oneを組み込んでしまった、やたらとギーク感が漂うゲーム機が「PLAYBOX」です。 PLAYBOX – PS4 / XBOX ONE COMBO Laptop http://www.edsjunk.net/wordpress/?p=347 PLAYBOXを実際に動作させている制作者のムービーは以下から見ることができます。 PlayBox - The PS4 / XBOX ONE Combo Laptop - YouTube ムービーが始まると、映し出されたのはPS4のワイ

    PS4とXbox Oneが一体化したノートPC型ゲーム機「PLAYBOX」がギーク過ぎ
    tokurunn
    tokurunn 2015/01/15
    ええっと,ニコイチってこういうことでつか(小並感. #hh
  • Googleのパーツ組み換えスマホ「Ara」がついにリリース決定

    好きなパーツを組み合わせて自分オリジナルのスマートフォンを作れるプロジェクト「Ara」について、2015年1月14日、Googleが第2回開発者会議を開催。この中で、試作機「Spiral 2」と組み替えパーツ(モジュール)が公開され、2015年後半についにAraをテスト販売することが発表されました。 DevCon2 — Project Ara http://www.projectara.com/ara-developers-conference/ This is Google’s latest Project Ara prototype | The Verge http://www.theverge.com/2015/1/14/7546841/google-project-ara-prototype-2015 Project Ara on sale first in Puerto Rico

    Googleのパーツ組み換えスマホ「Ara」がついにリリース決定
    tokurunn
    tokurunn 2015/01/15
    こうみるとスマホってI/Oデバイスの塊なんやなぁと思うたり.#hh
  • 国内メーカーがSteamで日本語版を販売しない理由を、日本ファルコムの公式Twitterが答えて話題に | だもんげ! - ゲームのニュース

    国内メーカーがSteamで日語版を販売しない理由を、日ファルコムの公式Twitterが答えて話題に 2015/1/12 17:33 Steamにて日版を発売しない理由を日ファルコムが解説 近年、多くの日ゲーム会社がPC市場に進出し、海外向けにローカライズされた作品が多く販売されるようになってきている。 しかし一方で、日向けにPC版が発売されないなど、海外向けローカライズの際にオリジナルの日語音声が削除されるケースが多く、日PCユーザーやオリジナルの雰囲気のままプレイしたい海外ユーザーなどが不満を抱えていることも少なくない。 「なぜ日のメーカーは海外向けにPC版を発売する際に日語版も同時に出さないのか」 その質問にイースシリーズ、英雄伝説シリーズなどで有名な日ゲーム会社「日ファルコム」の公式Twitterが答えた。 残念ながら単純に売れないからです。多分

    国内メーカーがSteamで日本語版を販売しない理由を、日本ファルコムの公式Twitterが答えて話題に | だもんげ! - ゲームのニュース
    tokurunn
    tokurunn 2015/01/13
    日本のアニメDVDが海外版との価格差のあったのと同じ構図なんやろか.#hh
  • ねころんで読める「納得の」医学書

    日経メディカルに載せた書評。こちらにも転載。 ねころんで読める抗菌薬 矢野邦夫著 MCメディカ出版 簡単に読める書物はしばしば軽蔑の対象となる。読みやすいは、書くのも簡単だと誤解されやすいからだ。典型例は村上春樹の小説。文壇や評論家はあのシンプルな文章を口を極めて攻撃する。まあ、多くは嫉妬心から。村上春樹のエッセイを読めば分かるけれど、彼は長編小説を一冊書き上げるために懸命の努力をしている。体調を整え、睡眠を十分に取る。たくさん走って身体の強靭さを保つ。「文壇の大家」にありがちな夜の豪遊、不摂生などは決してしない。そうやってベスト・コンディションを保ちながら、早朝からものすごい集中力で執筆を行う。最後まで読み通すのは雑作もない「分かりやすい」文章だが、文章の質においては微塵も妥協をしない。こうやって多くの人々が読みたくなる質の高い小説が生まれるのだ。 ぼくも村上春樹とまでは言わないが、「

    tokurunn
    tokurunn 2014/11/14
    後続刺激がどれだけ快で次の行動へと繋げられるかにも影響するだろうなと.そこに至る努力は途方もなく.#hh
  • 空飛ぶウェアラブルカメラ「Nixie」、Intelのコンテストで50万ドル獲得

    リストバンドが空を飛んだ──世界初だという空を飛ぶウェアラブルカメラ「Nixie」が、米Intelのウェアラブルデバイスコンテストで優勝し、賞金の50万ドルを獲得した。 Nixieは実験物理学の博士号を持つスタンフォード大学のポスドク研究者、クリストフ・コーストール氏が発明。普段は腕時計のように手首に巻ける形状だが、外れると4つのローターで空を飛ぶドローンとなり、空中から写真を撮影。スマートフォンで閲覧できるという仕組みだ。 「ブーメラン」モード時は飛び立って写真を撮影後、ユーザーのもとに帰ってくる。「フォローミー」モード時は、飛びながらユーザーの撮影を続ける。ロッククライマーなどの自分撮り用途を想定しているという。 現在はプロトタイプ段階だが、将来は市販も計画。獲得賞金は改善に充てるという。 関連記事 巨大ミッキーがドローンで動き出す? Disneyが“人形遣い”特許出願 ドローンを使っ

    空飛ぶウェアラブルカメラ「Nixie」、Intelのコンテストで50万ドル獲得
    tokurunn
    tokurunn 2014/11/05
    手乗りドローンですか.#hh
  • 大企業で「管理職になりたい」女性社員は18%

    政府は成長戦略で「2020年までに女性管理職の割合を30%以上」という目標を掲げているが、管理職になりたいと思っている女性はどのくらいいるのだろうか。従業員数300人以上の大企業に勤めていて、管理職になっていない女性に聞いたところ「将来、管理職になりたい」と答えたのは18.7%にとどまっていることが、クレイア・コンサルティングの調査で分かった。一方、49.0%の人が「管理職になりたくない」と感じており、「女性管理職の登用が、まだまだ険しい道のりであることがうかがえた」(クレイア・コンサルティング) 管理職になりたい、なりたくない、女性の間でどのような違いがあるのだろうか。管理職になりたい女性は「大きな負担があっても責任が大きな仕事がしたい」(57.1%、管理職になりたくない女性は16.3%)、「今までなかった新たな価値やコンセプトを生みだすところに仕事の醍醐味を感じる」(68.8%、33.

    大企業で「管理職になりたい」女性社員は18%
    tokurunn
    tokurunn 2014/11/05
    さも当然のように,管理職というのは地位としてなりたいものであるという文脈になっている所が,職種としてのマネージャとは違うんやなと.
  • 口の中の傷を速く治す上皮の謎を解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    口の中の傷は治りが速い。その理由の一端がわかった。口腔粘膜上皮にある温度感受性イオンチャネルが温かさを感知して傷の治癒を促進することを、九州大学大学院歯学研究院の城戸瑞穂(きど みずほ)准教授と合島怜央奈(あいじま れおな)研究員、生理学研究所(愛知県岡崎市)の富永真琴(とみなが まこと)教授らが明らかにした。傷の新しい治療法開発のヒントになりそうだ。10月28日付の米科学誌The FASEB Journalオンライン版に発表した。 口腔は消化管の入り口にあり、多様な刺激に常にさらされている。飲などの際に口腔粘膜に傷を受けることも少なくないが、口の中に生じた傷は皮膚より速く治り、傷跡が残りにくい。その仕組みは謎だった。研究グループは、口腔内を被覆している粘膜上皮にある刺激のセンサーとして、カルシウムイオンを透過させるチャンネルのTRPV3に注目した。 口腔粘膜の表面には上皮細胞が層をなし

    口の中の傷を速く治す上皮の謎を解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    tokurunn
    tokurunn 2014/11/04
    こっから口内炎が速攻で治るメソッドはよ.#hh
  • 地球と月の間には太陽系の全惑星をちょうど並べることができます | Buzzap!

    宇宙のスケールについて、ちょっと驚きの事実が発覚しました。詳細は以下から。 太陽系をめぐる惑星。木星や土星は気が遠くなるほど巨大ですが、実は全部地球と月の間に並べることができてしまう…という画像が話題になっています。 地球と月の間は38万4400km。この間に水星(直径4879.4km)、金星(直径1万2103.6km)、火星(6794.4km)、木星(14万2984km)、土星(12万536km)、天王星(5万1118km)、海王星(4万9528km)の7つの惑星を並べるとこの通り、ほんの8030kmのみを残して綺麗に並べることができてしまいます。 想像もつかないほど巨大な木星や土星などのガス惑星が全て地球と月の間に収められてしまうというのは実感としてとても不思議。 なお、こちらは以前話題になった「もし他の惑星が月と同じ軌道を巡っていたら?」という動画。これと併せて見るとさらに宇宙のスケ

    地球と月の間には太陽系の全惑星をちょうど並べることができます | Buzzap!
    tokurunn
    tokurunn 2014/11/02
    と言われても.冥王星涙目.#hh
  • MapFanの RPG風マップ 組込用に販売、実フィールドがドラクエ風地図に。今後、古地図風も提供 - Engadget 日本版

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    MapFanの RPG風マップ 組込用に販売、実フィールドがドラクエ風地図に。今後、古地図風も提供 - Engadget 日本版
    tokurunn
    tokurunn 2014/10/20
    表現をカスタマイズするならまずはsimcity(初代)からかと思う.#hh