タグ

2022年10月21日のブックマーク (7件)

  • ロンドン為替市場 1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準更新 | NHK

    21日のロンドン外国為替市場は、アメリカの利上げのペースが速まるとの見方を背景に一段と円安が進み、円相場は1ドル=151円台をつけて、およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。 21日のロンドン外国為替市場では、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会の幹部が「インフレは容認できないほど高い」と発言したことをきっかけに利上げのペースが早まるとの観測が強まりました。 アメリカの長期金利はおよそ14年ぶりに4.2%台まで上昇し、投資家の間で日米の金利差が改めて意識され、円相場は1ドル=151円台をつけて、およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。 市場関係者は「引き続き日米の金融政策の方向性の違いが意識され、円が売られている。日の市場介入があるのではないかと構えていた投資家が、東京市場の時間帯に介入がなかったことで円売りに転じている動きもあり、円安のスピードが加速している」と話しています。

    ロンドン為替市場 1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準更新 | NHK
  • 海面すれすれ「空飛ぶ船」 高い飛行効率、安く遠くへ - 日本経済新聞

    「今は世界的に『空飛ぶクルマ(電動垂直離着陸機=eVTOL)』に注目が集まっているが、『こっち』の方がモビリティーとして効率が高く、手軽により遠くへ行ける。投資家が出てくればやりたいんだけどなあ……」元ヤマハ発動機の無人ヘリコプター開発のエンジニアで、現エーエムクリエーション(東京・葛飾)社長の松田篤志氏は、無念そうにこう話す。同氏が言う「こっち」とは、空飛ぶクルマの船版とでもいうべき「表面効

    海面すれすれ「空飛ぶ船」 高い飛行効率、安く遠くへ - 日本経済新聞
  • 杉田氏「いいね」は「限度超えた侮辱行為」 伊藤詩織さん逆転勝訴 | 毎日新聞

    自民党の杉田水脈衆院議員に損害賠償を求めた訴訟で逆転勝訴し、東京高裁前で心境を語る伊藤詩織さん=東京都千代田区で2022年10月20日午後1時48分、幾島健太郎撮影 ツイッターで自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の衆院議員で総務政務官の杉田水脈(みお)氏に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は20日、賠償責任を否定した1審・東京地裁判決(今年3月)を変更し、杉田議員に55万円の賠償を命じた。石井浩裁判長は「積極的に名誉感情を害する意図で『いいね』を押しており、限度を超えた侮辱行為で不法行為に当たる」と批判した。「いいね」を巡って賠償を命じた司法判断は初めてとみられる。 高裁判決によると、元TBS記者の男性から2015年4月に性暴力を受けたと訴える伊藤さんに対し、ツイッター上で「枕営業の失敗」などとす

    杉田氏「いいね」は「限度超えた侮辱行為」 伊藤詩織さん逆転勝訴 | 毎日新聞
  • 地震で脱線の東北新幹線7両廃車へ JR東「内部の影響確認できず」(河北新報) - Yahoo!ニュース

    宮城、福島両県で最大震度6強を観測した3月の地震で脱線した東北新幹線のE6系車両(7両)に関し、JR東日は20日、事故に伴う車体内部への影響を確認できない点があるため使用廃止の手続きを進めると発表した。 【動画】脱線した瞬間の新幹線車内 宮城県利府町の新幹線総合車両センターへ4月上旬までに収容し、詳細に調査した。車体の外観に大きな損傷はなく、安全上の重大な欠陥は見つからなかったものの配線や搭載機器、台車の状態がつかめず、「営業列車としての使用には適さない」と判断した。 同社は来年度以降、廃車の作業に入る。部品や座席などの取り扱いは今後、検討する。 ■22編成で同様の傷 調査の過程で、車体の揺れ防止装置に付いた傷を発見。E6系の全24編成を確認した結果、22編成で同様の傷を見つけたが安全性に問題はないとして使用を継続する。 東北新幹線は3月16日深夜の地震で、白石蔵王駅(白石市)近くを走行

    地震で脱線の東北新幹線7両廃車へ JR東「内部の影響確認できず」(河北新報) - Yahoo!ニュース
  • 共産は同調せず 立民・打越氏の「信仰」質問 山際氏めぐり

    共産党の田村智子政策委員長は21日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が問題となっている山際大志郎経済再生担当相に対し、旧統一教会の信者かどうかをただした立憲民主党の打越さく良氏の質問について、党として同調しない考えを示した。「私たちはそういう質問はしないですよね、ということに尽きる」と述べた。打越氏が19日の参院予算委員会で行ったこの質問に対しては、「信教の自由」を保障する憲法の精神に反するとの批判がある。

    共産は同調せず 立民・打越氏の「信仰」質問 山際氏めぐり
  • 就任44日で辞任表明したリズ・トラス英首相、受け取れる手当は年間最大約2000万円

    リズ・トラスは、首相としての任期が非常に短かったにもかかわらず、年間最大で11万5000ポンドの手当を請求することができる。 政府からの手当は、公務を維持するために費やした費用を首相経験者に払い戻すものだ。 1991年に制定され、彼女はこの手当を受け取る6人目の首相になった。 イギリスのリズ・トラス首相は2022年10月20日、6週間という短い任期で辞任を表明したが、元首相に与えられる年間最大11万5000ポンド(約2000万円)の手当を受け取ることができる。 イギリス政府によると、公務費用手当(Public Duty Costs Allowance:PDCA)は、すべての首相経験者に、その職務を遂行した際にかかった事務費用や秘書費用を返済することを目的としたものだ。 つまり、トラスはイギリス史上最も在任期間の短い首相であるにもかかわらず、この手当を受ける資格があるのだ。 トラスは、政府に

    就任44日で辞任表明したリズ・トラス英首相、受け取れる手当は年間最大約2000万円
    tokyoumare
    tokyoumare 2022/10/21
    ひと月半で一生か
  • 差別団体が街宣、市長と条例をうそで攻撃 デマまき散らす 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

    相模原市にヘイトスピーチ規制条例をつくらせまいと妨害行為を続ける差別団体「日第一党」の萩山あゆみ氏が18日、小田急線相模大野駅前で街宣を行い、デマをまき散らした。 条例は民族や障害、性自認などを理由にしたあらゆる差別をなくす目的で制定されるが、…

    差別団体が街宣、市長と条例をうそで攻撃 デマまき散らす 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞