タグ

2009年5月6日のブックマーク (19件)

  • 「対新自由主義戦争」とは何か(1) - media debugger

    ※漢字(かんじ)の苦手(にがて)な人(ひと)は左(ひだり)メニューにある「かんじ→ひらがな」をクリックしてください。 ※If you want to read this blog in Roman, please choose "Japanese into Roman" from the left menu. 以下目次。適宜更新します。【5/6 更新済】 はじめに 「対新自由主義戦争」は普遍的な反・新自由主義ではない 私たちの卓の代償。あるいはソマリアの「海賊問題」 「対新自由主義戦争」という戦争 「対テロ戦争」の鏡像としての「対新自由主義戦争」 「対テロ戦争」の触媒としての「対新自由主義戦争」 改憲へのショートカット おわりに 1.はじめに 前回の記事に出てきた「対新自由主義戦争」という現象について説明していきたい。始めに断っておくが、私は新自由主義には明確に反対だし、いわゆる反貧困

    「対新自由主義戦争」とは何か(1) - media debugger
    toled
    toled 2009/05/06
  • 「対新自由主義戦争」の始まり - media debugger

    ※漢字(かんじ)の苦手(にがて)な人(ひと)は左(ひだり)メニューにある「かんじ→ひらがな」をクリックしてください。 ※If you want to read this blog in Roman, please choose "Japanese into Roman" from the left menu. >前回のエントリーにコメントをくださっているみなさまへ 現在コメント数がとても多くなっているので、たいへん申し訳ありませんが、お返事は連休明けくらいまでお待ちください。 日発売の『週刊金曜日』(5/1号)を立ち読みしようと屋に寄ったところ、麻原彰晃昭和天皇の写真を表紙一面に掲げた真っ黒な雑誌が置かれていた。近寄ってみると(いつもは白かったはずの)『週刊金曜日』だった。どうやら『金曜日』は4月29日を「慶賀」するに当たって単に日の丸を掲げる程度では生ぬるいと思ったらしい。一瞬、これ

    「対新自由主義戦争」の始まり - media debugger
    toled
    toled 2009/05/06
  • hituzinosanpo

    「hituziのブログじゃがー」というブログを かいてます。(https://hituzinosanpo.hatenablog.com)。よろしく。ニートはジャズ(백수가 어때서 / 不想工作乐队)

    hituzinosanpo
    toled
    toled 2009/05/06
  • 年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)

    年収1000万クラスの教授に対し、非常勤講師は300万円以下、100万円台も珍しくない。そんな「格差」が大学内に存在している。こうした高学歴ワーキングプアの放置は「大学の荒廃につながる」と指摘する首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長(憲法学)に話を聞いた。 非常勤講師は、下働きの「やらせて頂く」仕事 ――非常勤講師の平均的な暮らしぶりを教えて下さい。 松村   まず、ここで「非常勤講師」というのは、専任校をもたないいわゆる「専業非常勤講師」のことです。相場では、週1回の90分講義1コマで月2万5000円、年30万円前後が計算の基です。大学教員は週5コマ程度担当するのが標準的で、そうすると非常勤講師での収入は年150万円。ところが、同じ程度のコマを担当している専任の教授になると年収1000万円が普通と言われています。非常勤は大学運営の仕事はしないので、「全く同じ仕事」とは言いませんが

    年収100万円台も珍しくない 非常勤講師「使い捨て」の悲惨 (連載「大学崩壊」第5回/首都圏大学非常勤講師組合の松村比奈子委員長に聞く)
    toled
    toled 2009/05/06
  • 中央大学で「パートには有給休暇は出せない」逮捕 - Ameba News [アメーバニュース]

    「オラオラ!」「おとなしくしろ!」「静かにしてろ!」。 「みなさん見てください!」「警察が労働組合活動を弾圧しています!」 3月25日、卒業式が行われていた中央大学多摩キャンパス(東京都八王子市)構内は、駆けつけた約30人の警察官の怒号で一時騒然となった。大学構内でビラ配りなどの情宣活動を行っていた労働組合員14人が、建造物侵入の現行犯で逮捕されたのだ。中央大学生協と労組との7年にわたる労働争議のさなかの逮捕だった。 「これは警察権力による労働争議への介入であり、明らかに不当逮捕です」と声をあげるのは、今回逮捕された当事者の一人である吉田比呂子さん(54)。中央大学生協は、中央大学から学・売店の運営や図書整理などの業務を受託する消費生活協同組合。吉田さんは93年から2005年まで、中大生協のパート職員として図書館に勤務していた。 ことの発端は2000年6月、吉田さんが直属の上司

    toled
    toled 2009/05/06
  • よど号と粛清(しゅくせい) - はにかみ草

    ひさびさの更新なのに、不穏なタイトルであることを おわびします。 先日京都からの帰り道、某さんと京阪(けいはん)電車に 乗っていたときのことです。 ホームで、駅のパネルに「淀(よど)行き」と表示されていました。 私は、「淀屋橋(よどやばし)」なら分かるんだけど、「淀」って何だろうと不思議に思いました。(淀屋橋は大阪市の地名です。) もしかして、淀屋橋の「屋橋」が表示されていないのかなと思い、まさか「淀」という地名があるとは思いもしませんでした。 電車に乗って、某さんと話しているとき、私は「淀といえば よど号(ハイジャック)ですよね。」と伝えました。某さんは非情に驚いたようすで、「思いつきもしませんでした」と おっしゃいました。 私のこの一言がすべての始まりで、某さんの革命的な何かに スイッチを入れてしまったのです。 そこからというものの、電車のなかで爆笑の波が何度も おしよせ

    toled
    toled 2009/05/06
  • 自由なことばのために - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    金石範さんが、1994年に「週刊金曜日」(!)に書かれた「天皇制とチマ・チョゴリ」という文章があります。  金石範さんは、その昔、強制されていた外国人登録証の指紋押捺を拒否されていた方であり、トーロク(わたしは、こう読んでいます。外登証とは言いません)の「常時携帯」にも反対をされていて、ふだんは、机の引き出しの片隅へ放りこんだままにされていたそうです。もし、外出先などで「不携帯」が見つかり、警察へ連行されたとしても、それなりに対処しようと思われていたそうで、それよりも、毎日トーロクを軀(からだ)にまとって歩くことのほうが、面倒なだけでなく、他に原因のない気分の悪さに見舞われたりする、だから不携帯であった、そのように書かれていました。 この「天皇制とチマ・チョゴリ」の冒頭部のこのくだりを読みながら、わたしは、とてもうんうんとうなずいていました。わたしも、普段はトーロクは不携帯で、もし「不携帯

    toled
    toled 2009/05/06
    "日本社会の言論の自由という空間は、すでに、このように誰かにことばの不自由を押し付けた上で、成り立っている空間なのではないでしょうか"
  • 「グラン・トリノ」 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    梅田ブルク7にて、クリント・イーストウッド監督「グラン・トリノ」をみてきました。  「グラン・トリノ」公式サイト→ http://wwws.warnerbros.co.jp/grantorino/#/top  イーストウッド監督の映画をみるのは今年で二目で、少し前に「チェンジリング」をみたのですが、わたしは、この2を比べるなら「グラン・トリノ」の方が、おもしろかったと思います。というのは、イーストウッド監督は、監督のダンディズムというものを、イーストウッド監督演じる主人公さながらに、頑固に厳格にぶっきらぼうに、時には、はにかみ、面くらいながら大開陳してくれるほうが、みるものにとっては、爽快でわかりやすいからです。「チェンジリング」は「母性」というような、イーストウッド監督には扱いかねているようなものを素材にすえているがゆえに、やや曖昧でわかりにくさが漂い続けていたように思います。それゆ

    toled
    toled 2009/05/06
  • 閑話休題 戦後日本と憲法九条の教訓 | 日朝国交正常化と植民地支配責任

    いまさら、という感がしないでもないが、「九条世界会議」的な発想は不快を通りこしてあまりにも有害だ。日国憲法第九条は「平和を願う世界の市民にとっての共有財産」だそうだが、噴飯ものである。「60年以上にわたり、日とアジアの人々の信頼関係の礎となってきました」とも書いているが、気でそう思っているのだろうか。 極めて単純明快な話だが、九条と戦後日の歩みが教えるものは「憲法に明記したってそれを守らない国家がある」という単純な事実に過ぎない。歴史的に見るならば、軍国主義日の武装解除による封じ込めと脱脅威化に連合国は失敗した(というのは少し連合国に好意的過ぎるが)、という教訓こそが引き出されるべきだが、今後はこれに「なまじっか憲法に書くと守ってもいないのにそれを誇り始めるバカがいるから気をつけよう」という教訓を付け加えるべきだろう。 しかもこれを「世界」に広めるという。もし現状のまま、つまり日

    閑話休題 戦後日本と憲法九条の教訓 | 日朝国交正常化と植民地支配責任
    toled
    toled 2009/05/06
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 入場券140円で東京⇔名古屋の移動が出来るか確かめてみた。

    2009年05月05日 入場券140円で東京⇔名古屋の移動が出来るか確かめてみた。 カテゴリ:湯川ネタ さて、今回はお得な情報をお知らせします。1000円で高速乗り放題の世の中ですが、たった140円で東京⇔名古屋を往復できるお得情報です。 ◆現在名古屋 さて、現在名古屋です。 事前に言っておきますが、このネタは他人に迷惑をかけない、健全なネタですので、あまり騒がないように。 切符を買い、新幹線に乗り込みます。 新幹線は、ひかりに乗りましょう。 プレートに赤背景にひかりと書いてあればひかりです。 これはプレートが青いので『こだま』です。 豆知識として黄色はのぞみです さて。乗り込んだらなるべく正面入り口から遠くに座ります。 というのも・・・ ◆買う切符は入場券 買う切符はもちろん『入場券』です。 この切符は、140円ほどで売っており、駅の改札口を通る事が出来ます。しかし一応有効期

    toled
    toled 2009/05/06
    あっぱれ。こういうひとに いつかなりたい。
  • 大学生「JRの130円切符で690kmも電車に乗ってやったwすごいでしょー??」

    toled
    toled 2009/05/06
    すばらしい。
  • 人気ブログ『秒刊SUNDAY』が新幹線キセル方法を執筆! 執筆者が警察署に自首|ガジェット通信 GetNews

    5月5日未明、人気ブログ『秒刊SUNDAY』が新幹線キセルを実践した記事を執筆したとして、『2ちゃんねる』にスレッド(掲示板)が作られ議論となっていた。6日の早朝、インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』に “人気ブログが名古屋~品川間のJRキセル推奨記事を掲載” という記事が掲載され、『秒刊SUNDAY』の執筆者は『ロケットニュース24』に対して「当サイトの調査をせず勝手に無賃乗車などと虚偽情報を流すようなニュースサイトはニュースサイトとして失格です」「(記事の内容に関して)勘違いされている方がいる」と反発。そのまま炎上するかと思われていた。 しかし『秒刊SUNDAY』の読者から「キセル推薦記事であることには変わりません、どういう神経してるんでしょう?」「勘違いも何も〇〇氏人が「キセルしました」って犯罪自慢してんだろーがw」などのコメントが寄せられ、記事に対する反発が強かっ

    toled
    toled 2009/05/06
    英雄。
  • 「パレスチナではレズビアンが殺されている」にどう答えるか - ばらいろのウェブログ(その3)

    関西クィア映画祭では、春のミニ上映会を開催します。 日中を探してもここでしか取り扱わない貴重なテーマ! せっかくの機会をお見逃しなく! 「パレスチナではレズビアンが殺されている」にどう答えるか 〜イスラエルによる占領にも、ホモフォビア(同性関係嫌悪)にも、反対するために ●日 時:2009年5月16日(土)12:45〜17:30 ●会 場:京都大学・文学部新館2階・第3講義室 市バス「百万遍」「京大正門前」から徒歩5分 京阪「出町柳駅」から徒歩20分 ※2008年5月に開催された「第1回京都トランスジェンダー映画祭」の会場です。 ※極めて分かり難い場所なので地図を印刷してご持参下さい。 ●入場カンパ:500円 ●プログラム(予定) 12:45 開場 13:00 【基礎講座】イスラエル/パレスチナ問題ってなぁに?(60分) 14:15 【映画上映】「0メートルの隔たり」(89分) 16:0

    「パレスチナではレズビアンが殺されている」にどう答えるか - ばらいろのウェブログ(その3)
    toled
    toled 2009/05/06
  • 湯浅誠とジジェク - 続・自我闘病日記

    昨日は偶然の一致かなあと思うことがあった。 新聞のテレビ欄に「生存権を考える」(NHK教育)という番組の紹介(試写室)があって、その番組には「派遣切り」で失職、住む場所も失った労働者を支援してきた派遣村村長の湯浅誠氏が出演するということだった。番組を見なかったので、「試写室」をいつもより丁寧に読んだ。「試写室」は、湯浅氏の代弁をしていた。湯浅氏の考えとそう大差はないものと思われる。 「湯浅氏は日を「人間をつぶしていく社会」と語る。口調には政治への怒りと、政治を変えきれないことへのもどかしさもにじむ。」(朝日新聞、2009年5月3日) 「派遣切り」がこれほど大きな問題になったのは、主に製造業に派遣された人たちが雇用調整弁として使い捨てのモノのように扱われているからである。捨てられたモノはリサイクルされるか、不要なものとして燃やされるだけである。現在は、後者が圧倒的に数が多い。こうなったのに

    湯浅誠とジジェク - 続・自我闘病日記
    toled
    toled 2009/05/06
  • 「180時間断眠も無問題」:米政府の拷問実態が明らかに | WIRED VISION

    前の記事 『エンタープライズ号』でアーティストが競演:画像ギャラリー 世界最高速の撮影を実現:UCLAの合田圭介氏ら(動画) 次の記事 「180時間断眠も無問題」:米政府の拷問実態が明らかに 2009年5月 1日 Noah Shachtman Photo: via Truthdig 米中央情報局(CIA)の尋問者が、テロの容疑者を7日半の間ずっと眠らせないでおくことは無問題だ――2005年に書かれた覚書(PDF)の中で、ブッシュ政権下で働いていた法律家らは、そう主張している。 その理由は、「かなり長い間睡眠を断たれたとしても、身体的苦痛は生じない」からだという。法律家たちはこの主張の裏づけとして、多くの一流大学の研究者たちが行なった睡眠に関する研究を引き合いに出した。そして今、これらの研究者は、自分たちの研究があまりにもひどく誤用されたと発言している。 [覚書で自らの研究が引用された研究者

    toled
    toled 2009/05/06
  • ニートは まったりするぞ!(「ニートはジャズ」ライブ mp3「てぃんさぐぬ はな」) - ニートのあした

    動画「クスノキは みているわ」(「ニートはジャズ」ライブ@京都大学) - ニートのあした きょうは、京都大学で やった「ニートはジャズ」ライブから、「てぃんさぐぬ はな」という曲を おとどけするお! ニートは のびのび まったりするぞー。 「てぃんさぐぬ はな」(ぎたー:やねごん。くちぶえ:あべ) (http://www.geocities.jp/hituzinosanpo/tinsagu_nu_hana.mp3) おまけ: てぃんさぐぬ花(ぴあの:さるとら。ぎたー:やねごん。) A07_TINSAGU_NU_HANA.mp3 「てぃんさぐぬ はな」は、沖縄民謡です。

    toled
    toled 2009/05/06
  • 京都大学2009年卒業式(3)時計台前

    2009年3月24日時計台前。クスノキ前では、首切り反対のストライキ、エクスタシーガエルさんのアジ演説英語バージョン。

    京都大学2009年卒業式(3)時計台前
    toled
    toled 2009/05/06
  • 「ニートはパンク」「天皇制を つぶそう」 - ニートはジャズ

    ニートはジャズ(hituziと やねごん)が京都大学でライブをしました。「ニートはパンク」と「天皇制を つぶそう」という曲です。 「天皇制を つぶそうリミックス」も どうぞ。 http://hituzinosanpo.sakura.ne.jp/tennoosee_tubusoo.mp3 ふたりのブログは、つぎのとおりです。 hituziのブログじゃがー(https://hituzinosanpo.hatenablog.com) やねごんの日記(https://lever-building.hatenadiary.org) おまけ:「天皇あっそうラップー」 http://hituzinosanpo.sakura.ne.jp/hituzinosanpo/tennoo_rappu.mp3 ニートはジャズ - 作品集 http://hituzinosan

    「ニートはパンク」「天皇制を つぶそう」 - ニートはジャズ
    toled
    toled 2009/05/06
    またしても高画質って、YouTubeの神さまから愛されてるんでしょか?
  • YouTube - ニート自宅ひきこもりライブ

    toled
    toled 2009/05/06
    Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!