ブックマーク / kenkowota-ao.hatenablog.com (12)

  • 【HSP・繊細さん】自分の特徴を生かして生きる〜人間関係編① - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、心理セラピストのあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 人生に「主体性」を取り戻すサポートをしています。 只今公式LINEに登録で、自己肯定感が上がる![感情の扱い方]動画プレゼント中です↓↓ HSPって何?って方は、前回の記事からお読みくださいね。 【HSP・繊細さん】自分の特徴を生かして生きる〜自分を知ろう編。 今回は「繊細さんと人間関係」というテーマで、悩みを取り上げその対策方法をお話していきます。 人といると疲れる 相手の機嫌に振り回される 人のお世話をしてしまう 決めつけるのをやめ、予想は予想でしかないことを知ろう 人といると疲れる 人には情報がいっぱい ひとりの時間は必須 相手の機嫌に振り回される 自責の材料にしない 機嫌はその人のもの 人のお世話をしてしまう よかれと思って これは誰の問題か 決めつけるのをやめ、予想は予想でしかない

    【HSP・繊細さん】自分の特徴を生かして生きる〜人間関係編① - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/16
  • 【八方美人で苦しむ人必見】いい人をやめればうまくいく。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、心理セラピストのあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 人生に「主体性」を取り戻すサポートをしています。 只今公式LINEに登録で、自己肯定感が上がる![感情の扱い方]動画プレゼント中です↓↓ いい人のフリに疲れた 当の自分はこんなんじゃない‥ こんな風に悩んでいる人に向けて、今回はその対策をお話します。 みんなにいい顔しちゃう いい人を演じる弊害 いい人をやめるには みんなにいい顔しちゃう いい人であれば好かれる? 好き嫌いは操作できない いい人を演じる弊害 建前だけでは誰とも分かち合えない 「羽目を外したい」願望 いい人をやめるには 禁止事項を探ろう 黒い部分があっていい 自分に嘘をつかない 弱点をシェアしよう みんなにいい顔しちゃう いい人であれば好かれる? 「いい子」でいれば、親が自分を好きでいてくれる。 嫌われないためには「いい」人で

    【八方美人で苦しむ人必見】いい人をやめればうまくいく。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/14
  • 【やりたいことがわからない】人の顔色を伺う自分をやめるために。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、心理セラピストのあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 人生に「主体性」を取り戻すサポートをしています。 只今公式LINEに登録で、自己肯定感が上がる![感情の扱い方]動画プレゼント中です↓↓ やりたいことや好きなことと言われても、自分のことがよくわからない!! いつも人の意見を優先してしまい、わたしは意志が弱いのかな?と感じています。 こんな風に悩んでいる人に向けて、今回はその対策をお話します。 自分はいつも、後回しにしてきた 自分を生きる覚悟をきめよう 主体性は守ることから 自分はいつも、後回しにしてきた やりたいことがわからない 期待に応えようとした 依存関係が生まれる 人の顔色を伺う 自分を生きる覚悟をきめよう 花は咲き方を変えたりしない 怖さに寄り添おう 誰かのせいにして生きないと決める 主体性は守ることから 自分の感覚を取り戻そう 自

    【やりたいことがわからない】人の顔色を伺う自分をやめるために。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/10
  • マウントをとる人の特徴と意味を知ろう。対策は、土俵に上がらないこと。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、HPS気質の心理セラピストあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 わたしのプロフィール→こちらをクリック 生きづらさを取り除き「人生に主体性を取り戻す」生き方を支援しています。 リアルでもSNSでもマウントとる人っていますよね。そしてマウントとられた側は、当に嫌な気分になりますよね。「マウントをとる」とは一体どういう心境なのかについて、今回は一緒に考えたいと思います。 見下すか見下されるか 競争相手は必要ない マウントをとられたら 見下すか見下されるか 「マウントをとる」とは、マウントポジション「格闘技で馬乗りになり、相手を攻撃できる体勢になること」が由来となっています。マウントをとる人は「見下すか、見下されるか」しか頭にありません。 これは「上下関係」「競争社会」の中で育った故の意識です。人の上に立つことで「自分は優れている」を証明し優越感を

    マウントをとる人の特徴と意味を知ろう。対策は、土俵に上がらないこと。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/03
  • 劣等感を武器にしよう。劣等感を「どう使うか」が大切だ。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、HPS気質の心理セラピストあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 わたしのプロフィール→こちらをクリック 生きづらさを取り除き「人生に主体性を取り戻す」生き方を支援しています。 昨日、自信がなくても大丈夫!という記事を書きました。 kenkowota-ao.hatenablog.com 「現状に満足せず、改善の余地を常に探し続ける」この原動力は劣等感からきています。「劣等感」と聞くと、どうしてもマイナスな側面をイメージしてしまいますよね。 今日は誰もが持っている「劣等感」をテーマにお話します。 そもそも劣等感とは 人間は劣等感により進化した 大切なのはどう使うか そもそも劣等感とは 身体の器官に障害を持っているなど、実際に客観的に見てハンディキャップがある属性を「劣等性」といいます。「劣等感」とは、「実際に劣っている」ということではなく主観的に劣

    劣等感を武器にしよう。劣等感を「どう使うか」が大切だ。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/08/03
  • ブレない発信をするために気をつけること。自分の言葉で話そう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、HPS気質の心理セラピストあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 わたしのプロフィール→こちらをクリック 生きづらさを取り除き「人生に主体性を取り戻す」生き方を支援しています。 このブログを始めてはや1ヶ月半が経ちますが、SNSで自分の思いを発信し始めたのはもうかれこれ5年以上前です。 5年前は確か料理写真の投稿が主だったのですが、自分の内面と向き合うにつれて「当に伝えたいこと」が浮き彫りになり発信内容が大きく変わってきました。 今日は、ブレない発信をするためにわたしが大切にしていることをお話します。 何を伝えたいのか? 構成を考えよう テクニックで心は動かせない 自分の言葉で話そう 何を伝えたいのか? わたしのブログ、SNSでの結論はいつも同じです。どの記事も「自分を認めよう」「どんな自分にもOKを」「自分に許可を出せると周りにも許可を出せる

    ブレない発信をするために気をつけること。自分の言葉で話そう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/30
  • 年相応を選ぶから、年相応になるのだ。年齢との向き合い方。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    どうも、あおちゃんです。 年齢について、コンプレックスはお持ちですか?「もうこんな年齢だから」といっていろんなことを諦めていませんか? 日の「年齢ハラスメント」についてはわたしも日々いろいろ感じることがあります。今日は年齢との向き合い方についてお話します。 異様に年齢を気にする日人 年齢を言い訳にするのはやめよう 年齢に反応してくる人への対応 今が「いちばん好き」で生きる 異様に年齢を気にする日人 ・初対面なのにいきなり年齢を聞かれる ・就職するとき、婚活するときには年齢がネックになる ・1年違うだけで先輩後輩を意識した言葉が強いられる ・誕生日を祝われても嬉しくない 日にはこういった風習がありますよね。日に住んでいるとあまり気づかないですが、海外に行くと日人は年齢を気にしすぎていることを実感します。 下記サイトには以下のような文面があります。 www.excite.co.jp

    年相応を選ぶから、年相応になるのだ。年齢との向き合い方。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/26
  • 指示待ち人間は、自分の人生を生きている感覚が得られない。  - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    どうも、あおちゃんです。 今、韓国で話題のこんなを読んでいます。一度聞いたら忘れられないタイトルですよね。社会の質をしっかり突いていて、自己肯定感も大いに絡んでいます。リアルでシュールな語り口調が面白くて、スルスル読めてしまいました。 リンク 結果のために耐えるだけの生き方じゃダメだ、過程そのものが人生の楽しみなのだ。(文より引用) 世の中の「正しい」に従って「みんなと同じように」必死に一生懸命やってきたサラリーマンの主人公が、40歳手前にしてすべてを一旦ストップし、思い描いていた人生とかけ離れてしまったわけを辿っていくエッセイ。 「いや、ほんまそれな〜」と強く共感してしまうような、大人になるしたがってどんどん強くなる社会への違和感や、それに順応しきれない等身大の自分を受け入れていく姿勢。「まるで自分のことのようだ」と自分を重ねてしまう人も多いだろうと思いました。 人生を生きる上で失

    指示待ち人間は、自分の人生を生きている感覚が得られない。  - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/25
  • 自己肯定感が高い人とは、つまり「素直」な人。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    どうも、あおちゃんです。 自己肯定感が高いって、一体どういう人のことだっけ?自信満々な人?それとも、いつでも明るくてポジティブな人? 自己肯定感と聞くと一見「堂々と振る舞う人」のように勘違いしてしまいますが、簡潔に言えば「素直な人」です。今日は自己肯定感が低い人に向けて、自己肯定感が高い状態が想像しやすいようなお話をしていきます。 自己肯定感が高い人とは 素直になるためには 疎外感は自分が作っている 自己肯定感が高い人とは 自信満々に振る舞うことや自分を大きく見せることは、自己肯定感とはなんら関係がありません。「自分はできるんだ!!」と無理やり奮い立たせることでもありません。自己肯定感が高い人というのは「ありのままを素直に認められる人」です。 知らないことを「知らない」と言える。弱い自分も自分の一部として認められる。「助けてほしい」が言える。マイナスなこともすべてひっくるめて受け止められる

    自己肯定感が高い人とは、つまり「素直」な人。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/24
    共感です!
  • 【ブロガーバトン】ブログを自分の癒やしツールにしよう - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    どうも、あおちゃんです。 バトンを受け取ってからかなり時間が空いてしまった!!マイペース命で動いておりますので仕方ないですが‥そう、少し前にブロガーバトンなるものが回ってきました。ブログを始めてちょうど1ヶ月になるので、そのへんの気持ちも綴らせていただきます。 ブロガーバトンとは 回してくれた人 わたしについて 次に回したい人 ブログをはじめて思ったこと ブログは自分を癒すツール このブログを通して伝えたいこと ブロガーバトンとは 回してくれた人 ブロガーバトンとは、はてなブログ内でブロガー同士の交流を深めるために「バトン」のように雛形を回していくもののようです。わたしはぴっぴ(id:baby-chichen)さんから受け取りました。 ブログの記事を書くことはできるけども、細かい設定に躓いたり最初はわけわかんないですよね。そんな時はぴっぴさんです。初心者にはとっても嬉しい「はてなブログなら

    【ブロガーバトン】ブログを自分の癒やしツールにしよう - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/19
  • その性格は、あなたが自分で選んでいる。兄弟を目的論で考えよう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    どうも、あおちゃんです。 突然ですが、わたしには兄がいます。そして、兄のことが苦手です。だから程よい距離を置いています。感謝しているけれど、尊敬はしていない‥そんな関係です。 何故かというと、わたしに何かと「言いがかり」をつけて行動を制限してくるからです。基的に「強要してくる人」とは極力関わらないように生きているのですが、兄となると距離が近すぎてトラブルになることが多々あり‥散々困ってきました。 今日はアドラー心理学「目的論」の視点で、兄弟間や性格についてのお話をします。この視点を持つと、楽になれますよ。 兄の言いがかり 兄弟は仲が悪くて当たり前 性格は自分で選んでいる 目的論を活かすには 兄の言いがかり 兄の「言いがかり」のパターンはいつも同じ。兄がわたしに「お前のここが気にわないから直せ」で強要してきます。結婚して家を出て行ったっきりだいぶその強要は減りましたが、つい最近は「ウケる

    その性格は、あなたが自分で選んでいる。兄弟を目的論で考えよう。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/16
  • 【加点法を取り入れよう】自己肯定感が上がらないのは、期待値が高すぎるから。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

    あお|心の 健康おたく どうも、HPS気質の心理セラピストあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。 わたしのプロフィール→こちらをクリック 「被害者人生にサヨナラ!」主体性を取り戻す生き方の支援をしています。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 今朝、Twitterにこんな投稿をしました。 https://twitter.com/kenko_otaku_ao 自己肯定感を上げたいのに、なかなかこじれてうまくいかない。 その理由は「期待値を上げすぎてしまっている」ことにあります。 自己肯定感が低い人は、自分への期待値が異様に高いのです。 自己否定しているのに期待値が高いってどういうこと?という部分を、今日はお話していこうと思います。 自分を過大評価しすぎ ありのままを受け入れる 加点法を取り入れよう 自分を過大評価しすぎ 自己肯定感が低い人には、2つのタイプ(性質)が混在

    【加点法を取り入れよう】自己肯定感が上がらないのは、期待値が高すぎるから。 - 自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。
    tomfamily
    tomfamily 2020/07/13
  • 1