タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (170)

  • 市販ペットボトル飲料水のうち、約半数は「ただ」の水道水

    著者プロフィール:伊吹太歩 出版社勤務後、世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材、夕刊紙を中心に週刊誌「週刊現代」「週刊ポスト」「アサヒ芸能」などで活躍するライター。翻訳・編集にも携わる。世界を旅して現地人との親睦を深めた経験から、世界的なニュースで生の声を直接拾いながら読者に伝えることを信条としている。 先日、打ち合わせのために東京の六木に向かっていたときのこと。時間に余裕があったので、渋谷から都営バスを利用することにした。すると、車内前方のテレビ画面から東京都水道局の広報映像が流れてきた。高校の理科室と思われる場所で、若い男性教師と女子高生が会話をするアニメだ。 女生徒: 先生、今日の授業で水道水は安全だって言いましたよねぇ? 教師: 言ったよ。 すると怒った様子の女生徒は拳を握ってこう聞く。 女生徒: じゃあ、値段の高いミネラルウオーターと比べたらどうなんですか!? と、

    市販ペットボトル飲料水のうち、約半数は「ただ」の水道水
  • 現2ch管理者、ひろゆき氏に反論 「何ら違法性ない」「法的対応を検討」

    掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)をめぐる一連の騒動で、4月3日夜、2chに現管理人ジム・ワトキンス(Jim)氏の名前で現在の管理運営には「何ら違法性がない」と2日前のひろゆき(西村博之)氏の声明に反論する特殊スレッドが立った。 1日には、ひろゆき氏を名乗り「サービスとドメインの違法な乗っ取りをしている」と現運営を批判した上で新サイト「2ch.sc」を予告する文章が公開されており、ひろゆき氏は2日夜のニコニコ生放送で「だいたい書いた通りです」と自らが公開したことを認める発言をしていた。 ひろゆき氏に対するJimからの反論となったスレによると、2chのドメイン「2ch.net」は現管理会社の「Racequeen,Inc」が登録機関にも登録された正式な所有者であり、現在の管理運営には「何ら違法性がない」と主張。ひろゆき氏が2chのボランティアユーザーに対し「ボランティアを継続する場合は、共

    現2ch管理者、ひろゆき氏に反論 「何ら違法性ない」「法的対応を検討」
  • 「サーバーを確保しました」 「2ちゃんねる」に何が起きたのか 運営費がひっ迫? - ITmedia ニュース

    巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)が2月19日未明から午前にかけてダウンした。F5アタックを受けている? といった推測が飛び交う中、「2chサーバーを確保しました」という特殊なスレ(924スレ)が立っていた。2chを維持するだけの資金を稼ぐことができなくなっており、そのための措置をとった、というのだが──。 「各関係者様」というタイトルの924スレ(書き込みなどができず、宣伝などに使われる)は19日午前9時、2chのサーバ管理などを行うN.T.Technology会長のジム・ワトキンス氏(愛称はJim)の名前で立てられた。 「2chサーバーを確保しました。前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。」 「2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。」 ──というも

    「サーバーを確保しました」 「2ちゃんねる」に何が起きたのか 運営費がひっ迫? - ITmedia ニュース
  • 時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか

    時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか:仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた(中編)(1/5 ページ) 仕事をしたら“10年後のサラリーマン”が見えてきた: 「2023年」と聞いても、まだまだ時間はたっぷりあると思う人も多いだろう。しかし環境変化のスピードは速い。私たちの親が生きてきた時代とは、きっと違う働き方が求めらているはずだ。10年後の社会はどうなっているのか?――そのヒントを探るために、藤原和博さんに話を聞いた。聞き手はBusiness Media 誠編集部の土肥義則。全3回でお送りする。 藤原さんに話を聞く前に、彼の経歴を簡単に紹介しよう。藤原さんは1978年、大学を卒業後、リクルートに入社。30代前半で営業部長に就任し、その後は欧州にも駐在した。40歳のときに同社を退社し、会社とパートナー契約を結び「フェロー」(客員社員)に。そして

    時給800円と8万円――仕事をしていて、なぜ100倍もの差がつくのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める

    自民、公明、日維新の会の3党が5月29日に衆院に提出した児童ポルノ禁止法改定案について、日漫画家協会が同日、意見書を公表した。検討条項として記載されている、漫画・アニメなど創作作品の規制につながる「調査研究」について、「創作者の表現の自由や国民の知る権利をおびやかす」とし、検討項目を除外するよう強く求めている。 改正案は、児童ポルノ画像などを所持すること自体の禁止、いわゆる「単純所持」の禁止を盛り込み、「自己の性的好奇心を満たす目的」で、児童ポルノを所持した者に、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を課す内容。また、検討条項として、「児童ポルノに類する」という漫画やアニメなど児童へのわいせつ行為などへの関連を「調査研究」し、その結果を受けて3年後をめどに「必要な措置」をとることを求めている。 同協会は「来この法案が目指している、性的被害にあってしまった、もしくはその危険にさらされ

    「焚書のような事態」――児童ポルノ禁止法改定案に漫画家協会、漫画・アニメの「調査研究」除外求める
  • 「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの

    5月29日、自民党、公明党、日維新の会が児童ポルノ禁止法改定案を衆院に提出した。同案は、写真やデジタル画像などの児童ポルノの単純所持を禁止し、さらに漫画・アニメの規制にもつながる「調査研究」の実施が盛り込まれている。同案の問題点・懸念点について論じた作家・マンガ研究家の幸森軍也さんに、漫画原作も手がける作家の堀田純司さんがインタビューし、改定案やこれをめぐる背景などについて語ってもらった。(編集部) 幸森さんの論説:児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念 ――幸森さんは先の論説で、今回、国会に提出された「児童ポルノ法」の改定案について、その6つの項目を取り上げ、問題点を指摘しました。 この改定案は来、「児童を守ろう」という善意で提案されたものだとは思います。被害者の存在する実写の児童ポルノを禁止する。幸森さんも語っているように、このこと

    「嫌だから規制する」なのか──児童ポルノ禁止法改定案、その背後にあるもの
  • 「もう前置詞に迷わない」──「ネイティブレベル」の英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸

    イスラエルのGinger Softwareは4月24日、学習機能付きの英文チェッカー「Ginger」(ジンジャー)を日向けに正式リリースした。基無料でWebブラウザ上などで英文を書く際に使用でき、統計分析に基づいてネイティブが使う自然な表現の英文に簡単に修正できるというのが売りだ。 「Ginger」は正しい英文のライティングをサポートするツール。単語や文法レベルのミスだけでなく、時制や前後の文脈も考慮し、ネイティブが使う自然な表現に修正するという。Webブラウザ(Internet Explorer、Firefox、Chrome、Safari)か、単体ソフトのインストール(Windows版のみ)によりMicrosoft Office上で利用が可能だ。 WebメールやSNSで英文を書いたり、WordやPowerPointでドキュメントを作成する際に、ポップアップで正しい表現を自動的にサジェ

    「もう前置詞に迷わない」──「ネイティブレベル」の英語が書ける英文チェッカー「Ginger」日本上陸
  • SEから女性シンガー転身、支援する秘密の集まりとは

    SEから女性シンガー転身、支援する秘密の集まりとは:会社を辞めよ、シャバへ出よう(1/5 ページ) 1月の記事で、読者が会社を辞めることに興味を持っていることが分かった。そこで、最近の退職事情について調べてみた。SEから女性ミュージシャンへの転身、日のSIを変えるための転職など人間ドラマの彩りは豊かだった。 1月19日の記事「会社の上手な辞め方、教えます」へのアクセス数の多さで、読者が会社を辞めることに興味を持っていることが分かった。そこで、最近の退職事情について調べてみた。 会社員は顧客や上司との関係などでストレスを抱えている。サラリーマンの宿命だが、我慢の度合いが水準を超えた場合、それは人生の無駄使いかもしれない。都内の33歳男性は「会社は刑務所のようだ」と嘆く。時には潔く場を去り、シャバに戻る勇気も必要だ。 ここでは、SEから女性シンガーに転身した女性と彼女を支援する組織、50歳の

    SEから女性シンガー転身、支援する秘密の集まりとは
  • 文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念

    文化庁は3月26日、都内で開いたシンポジウム「著作物の公開利用ルールの未来」で、著作物の利用許諾について意思表示するライセンスとして、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を支援していくことを明らかにした。2007年~10年にかけ、独自のライセンス「CLIPシステム」の策定を検討してきたたが、普及の可能性が低いと判断。民間のライセンスとの連携を進める。 同庁は03年、著作物の公開利用ルールとして「自由利用マーク」を策定したが、あまり普及しなかった。その後、ネット時代に対応したライセンスとして「CLIPシステム」を構想。07年~10年にかけて検討し、システムの詳細を詰めていたが、その間にCCの普及が進んだ。 11年には検討委員会(主査:福井健策弁護士)を設け、有識者や事業者などへのヒアリングを行ってニーズを検討。検討委は、CCライセンスなどの民間の取り組みが進む中で、国が独自

    文化庁、CCライセンスを支援へ 独自ライセンス構築は断念
  • 全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと

    3月23日、全国10種類の交通系ICカードの相互利用が始まる。10のカードのうち1枚持っていればどのエリアでも使えるようになり、今後は旅行先や出張先で手持ちのカードが使えず、あわてて切符を買った──といったことがかなり減りそうだ。注意点など、おさらいも含めてチェックしておこう。 相互利用が始まるのは、JR各社が発行する「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」、首都圏の私鉄などで利用できる「PASMO」、関西の私鉄などで利用できる「PiTaPa」、名古屋市交通局と名古屋鉄道の「manaca」、福岡市交通局の「はやかけん」、西日鉄道の「nimoca」。全国の駅の半分近くとなる4275駅とバス2万1450台(昨年12月1日現在)がカバーされる。 6月には札幌の地下鉄なども また6月22日から、札幌市交通局の地下鉄と市電、JR北海道バス、じょうてつ、北海道中央バ

    全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと
  • カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに

    Pythonコミュニティーの年次カンファレンスPyconのある講演中にある聴講者が友人に“セクハラ”的な冗談を言ったことが思わぬ結果を招いた。この聴講者が会社を解雇されただけでなく、この冗談について抗議した女性開発者もまた会社を解雇された。 事の始まりは、3月17日の講演会場で、米SendGridの開発者であるアドリア・リチャーズ氏が、斜め後ろに座っている開発者らが交わした冗談がセクハラだと感じたことだった。不快に感じた同氏は、面と向かって注意するのではなく、彼らの写真付きで「レポのフォーキングやドングルについて下品なことを言うのはクールじゃない」というツイートを投稿した。リチャーズ氏は自身のブログで事の顛末を詳細に説明している。 この投稿を見たPyconの主催者がすぐにリチャーズ氏に対応し、参加者ガイドラインに反したとして発言者に注意した。この発言者はすぐに非を認め、謝罪したという。 と

    カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに
  • Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測

    「売り上げとコストの問題とは無関係だ」──米GoogleRSSリーダー「Google Reader」を7月1日で終了すると発表したことについて、Google Readerの元プロダクトマネージャーが米Q&AサイトのQuoraで理由を推測している。彼は、GoogleGoogle+へ注力するために2011年秋に実施したGoogle Readerのリニューアルが影響したとみている。 「なぜGoogleGoogle Readerを終了するのか」という質問に回答を寄せたのはブライアン・シー(Brian Shih)氏。起業を経て2007年9月から2011年7月までGoogleに勤務し、Google ReaderとGoogle Financeのプロダクトマネージャーを務めた。現在はモバイルゲームPocket Gemsでプロダクトマネージャーとしてゲーム開発を手がけている。 シー氏によると、Goo

    Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
  • 「婚活」で韓国人男性が締め出されるわけ

    著者プロフィール:伊吹太歩 世界のカルチャーから政治、エンタメまで幅広く取材し、夕刊紙を中心に週刊誌や月刊誌などで活躍するライター。 時代は変わるものだ。「婚活」でも、結婚相手を世話してくれる近所のおばちゃんから「お見合いパーティー」が当たり前になった。最近では街を挙げての「街コン」や、音楽イベントにからめた「楽コン」なるものまで登場している。ただ日人がまじめに結婚相手になるような異性との出会いを求めているのは変わらない。 それは何も日に限ったことではない。シンガポールでは政府公認の結婚相談所や、政府が主催するランチやディナーの合コンも行われている。中国では婚活するのは人ではなく親。週末になれば、親同士が条件を提示しながらマッチングに励んでいるのはよく知られた話だ。 米国ではホームパーティに知人を呼んで、そこに出会いが生まれるというパターンが相変わらず多いが、さすがIT先進国だけにF

    「婚活」で韓国人男性が締め出されるわけ
  • Tumblrでウイルス投稿が大量流通、閲覧すると自動でリブログ

    ソーシャルブログサービスの米Tumblrは12月3日、ウイルス感染によるものと思われる投稿がTumblr内で大量に出回っていることをTwitterで確認し、対応に当たっていることを明らかにした。 同社のツイートでは「ウイルス投稿攻撃により、数千件のTumblrブログが影響を受けた。Tumblrのエンジニアが問題を解決した」と説明している。 セキュリティ企業の英Sophosによると、感染したTumblrのブログには、すべて同じ内容の投稿が掲載された。投稿は男性の写真入りで「Dearest `Tumblr’ users」という一文から始まり、人種差別的な内容や、Tumblrユーザーのブログを中傷するような内容が含まれている。 問題の投稿は、Tumblrの「リブログ」機能を使ったワーム感染によって広がったとみられる。投稿内には、暗号化されたJavaScriptをiFrameに隠す形で悪質なコード

    Tumblrでウイルス投稿が大量流通、閲覧すると自動でリブログ
    tomitake_flash
    tomitake_flash 2012/12/04
    うぃるす??
  • Apple、MacのCPUをIntelから自社製へ切り替え?

    AppleMacintoshのCPUiPhoneiPadで採用している自社製チップに切り替える検討をしているという。米BloombergがAppleの研究部門に詳しい人物の話として伝えた。 Appleは2005年、MacCPUをPowerPCから米Intel製プロセッサに変更した。だが「Appleは、モバイルデバイスに使用している自社のプロセッサが、いずれデスクトップPCやノートPCを十分に駆動できるパワーを持つに至ることに自信を深めつつある」と、Bloombergはこの件に詳しい3人の匿名の人物の情報だとして報じている。 この関係者によると、AppleはIntelとの契約がある関係上、向こう数年は切り替えはないだろうという。こうした動きはモバイルデバイスへのトレンドのシフトに直面しているIntelにとって影響があるだろうとしている。 ARMベースのApple製プロセッサに切り替

    Apple、MacのCPUをIntelから自社製へ切り替え?
  • 米研究チームが無人航空機の乗っ取りに成功、スプーフィングでGPSに侵入

    テキサス大学の研究チームが無人飛行機のGPSシステムに侵入し、無人機を乗っ取ることに成功した。米国のメディア各社が伝えた。 テキサス大学のラジオ局KUTによると、同大学無線航空研究所のトッド・ハンフリーズ教授のチームは米国土安全保障省の招きを受け、無人機のGPSシステムのセキュリティを検証する目的で実験を実施。1000ドル以下の機器を使って乗っ取りに成功したという。 Fox Newsによれば、研究チームが使ったのはスプーフィングと呼ばれる技術で、偽の情報を送り込んで管制用のコンピュータを制御。衛星から送られてくる信号よりも強い信号を使って無人機のGPSシステムに侵入し、コンピュータに命令を送って無人機を操った。 米国では民間が郵便配達などの目的で無人機を使うことを政府が認める方針だといい、今回の実験でその計画に大きな落とし穴があることが実証されたとFoxは報道。ハンフリーズ教授は「あと5年

    米研究チームが無人航空機の乗っ取りに成功、スプーフィングでGPSに侵入
  • Google、「Chrome 22」の極めて深刻な脆弱性に対処 ハッキングコンペで発覚

    Google主催のハッキングコンペで挑戦者がChromeセキュリティ破りに成功した。この際に使われた脆弱性を修正している。 米Googleは10月10日、Webブラウザ「Chrome 22」安定版のアップデートWindowsMacLinux向けにリリースした。同社主催のハッキングコンペで発覚した極めて深刻な脆弱性に対処している。 Googleのブログによると、最新版の「Chrome 22.0.1229.94」では、WebKit Scalable Vector Graphics(SVG)の解放後使用問題とプロセス間通信(IPC)における任意のファイル書き込みの問題を修正した。危険度は同社の4段階評価で最も高い「Critical」に分類している。 これに先立ちマレーシアのクアラルンプールで9日に開かれた同社のハッキングコンペ「Pwnium 2」で、挑戦者の「Pinkie Pie」がこの

    Google、「Chrome 22」の極めて深刻な脆弱性に対処 ハッキングコンペで発覚
  • 第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較

    スマートフォンを使う上で気になるバッテリーの持ち。第4回ではバッテリー容量や連続待受時間などのスペックを紹介したが、今回は実際にどれだけバッテリーが持つかを測るベンチマークテストを実施した。テストしたのは夏モデル27機種に「GALAXY Note SC-05D」を加えた計28機種。 左上からドコモの「F-09D ANTEPRIMA」「ARROWS X F-10D」「ARROWS Me F-11D」「らくらくスマートフォン F-12D」「Optimus it L-05D」「Optimus Vu L-06D」「MEDIAS X N-07D」「ELUGA V P-06D」「ELUGA power P-07D」「GALAXY S III SC-06D」「AQUOS PHONE st SH-07D」「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」「AQUOS PHONE sv SH-10D」「Xp

    第6回 バッテリーが持つAndroidスマホは?――28機種を比較
  • Windows 8に対応――富士通、キーボード着脱式のタブレットPCを披露

    富士通は9月18日、報道関係者向けに製品内覧会を開催し、2012年7月に開発を発表した法人向けWindowsタブレット「STYLISTIC Q702/F」を展示した。製品は、2012年10月初旬に発売する予定で、価格は15万7290円(税込み)だ。 STYLISTIC Q702/Fは、OSにWindows 7 Professionalを採用した法人向けタブレットで、1366×768ドット表示対応の11.6型ワイド液晶ディスプレイを内蔵する。オプションで、着脱式のキーボード・ドッキングステーションを用意しており、タブレットスタイルとノートPCスタイルを状況に応じて使い分けられる。 11.6型ディスプレイは1366×768ドット表示に対応する。タッチパネルは静電容量式と電磁誘導式に対応しており、専用のスタイラスペンが付属する(写真=左)。オプションでキーボードドックを用意する。キーボードドッ

    Windows 8に対応――富士通、キーボード着脱式のタブレットPCを披露
    tomitake_flash
    tomitake_flash 2012/09/19
    ASUSのパクリしかも高い