2017年12月21日のブックマーク (39件)

  • お年玉の金額!相場はいくら? | Rinのシンプルライフ

    お年玉の準備先日、郵便局で新札に両替している人を見かけました。 皆さんお年玉の準備をそろそろ始めたのでしょうね。 我が家は、既に準備完了です♫ お年玉の金額去年の記事にも書きました。 🔗お年玉の相場はいくら?正月準備 過去記事を引用しますと・・。 ●1~3歳の場合 1位 あげない 50.0% 2位 1000円程度 25.0% 3位 500円程度 13.0% ●幼稚園児の場合 1位 あげない 40.5% 2位 1000円程度 25.5% 3位 3000円程度 17.5% ●小学生の場合 1位 あげない 33.5% 2位 3000円程度 26.0% 3位 1000円程度 20.5% ●中学生の場合 1位 あげない 36.5% 2位 5000円程度 29.5% 3位 3000円程度 17.0% ●高校生の場合 1位 あげない 41.5% 2位 5000円程度 27.0% 3位 1万円程度 22

    お年玉の金額!相場はいくら? | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    ご紹介いただいて、ありがとうございます♪偶然なのだけど、今日の私のブログ…Rinさんを紹介していわぁ~笑。年始のお年玉…子連れ来客が多くて、どうしましょ(^.^;苦笑
  • パーソナルカラー診断&骨格診断を受けてきました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    好みの服で似合うものだけ少数精鋭で楽しみたいから、前から行きたかったパーソナルカラー診断&骨格診断を受けてきました。 このブログをはじめてずっと仲良くしてもらっているyonさんがパーソナルスタイリングサロンを開いたので、お願いしました。ずっと待っていました~! ブログを開始してしばらくしてファッションが好きだと気づいて、仕事をしつつ学校へ通って、サロンをオープンしたオノシマヨーコ(yon)さん! 場所は千葉県。うちからだと2時間弱電車に揺られて行ってきました。 ●パーソナルスタイリングサロン「room405」 千葉駅から数駅行った先にある駅近サロンへ到着。 部屋は白を基調としたシンプルインテリアでした。 大きな鏡もあり、ここでカラー診断などチェックしていきます。 肌の色などがわかる特殊な鏡だそう。 向かい合って診断してもらいました。 事前にメールでアンケート用紙に答えています。 クローゼッ

    パーソナルカラー診断&骨格診断を受けてきました。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    優しい雰囲気をブログで感じるので、そのままなんですね♪
  • ぬいぐるみを重曹で洗濯→大失敗!絶対にしてはいけない事とは?

    電池で動くおもちゃのぬいぐるみ(プリキュアのおしゃべりモフルン)を水を使わずに重曹だけで洗濯しようとして失敗、大変なことになったというお話です。 赤ちゃんや小さな子供が遊ぶぬいぐるみを、安全な方法で洗濯したいというのは、子供を持つ親、共通の願いですよね。 以前、電池式ではない普通のぬいぐるみをこの方法でキレイにした経験があるので、何ら問題はないはず…だったにも関わらず、重曹ビニール袋フリフリ洗濯を試みるも大失敗した筆者が、皆様には同じ轍を踏んでいただかないために絶対にやってはいけないことを謹んでお伝えします! スポンサーリンク 重曹ビニール袋フリフリ洗濯とは? 準備するもの 品グレードの重曹(粉末)、あればクエン酸(粉末) ビニール袋 養生テープ 大さじor大き目スプーン (1)電池式のおもちゃのぬいぐるみなどの場合、重曹が入り込んではいけない部分を養生テープ(なければマスキングテープ)

    ぬいぐるみを重曹で洗濯→大失敗!絶対にしてはいけない事とは?
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    読んでいる最中は、もうハラハラ(^.^;でも、乾燥できてよかったですね♪
  • ウォールステッカーでお洒落に簡単模様替え♪|知っ得net

    部屋の壁にシールを貼るだけでお洒落な空間に変身させてくれるウォールステッカー♪ 今ではホームセンターや100均でも手軽に手に入れることが出来るのでプチ模様替えに活用する人が増えています アイデア次第で殺風景なお部屋もお洒落でスタイリッシュな空間に早変わりさせることが出来るウォールステッカーを専門に扱っているSHOPをご紹介します ウォールステッカーとは?ウォールステッカーはその名の通りシールのように壁に簡単に貼り付けられるインテリアを楽しむアイテムです ウォールステッカーにはシールタイプと転写タイプがあり、それぞれの特徴と貼り方は以下の通りです シールタイプシールタイプは台紙からウォールステッカーをはがして貼りたい場所にペタペタっと貼るだけなので、誰でも簡単に出来ます 低価格のものは粘着力が弱く、はがれやすい場合があるのでドライヤーで暖めながら貼ると粘着力が上がりはがれにくくなります 粘着

    ウォールステッカーでお洒落に簡単模様替え♪|知っ得net
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    我家にも貼ってありますが、シックなリビングの予定が…孫のアニマルに(^.^;
  • 【田辺工業から優待QUO500円分到着(217/12)】カックイイ機械です

    [レ] 100株保有時の優待+配当の利回りは2.7% 2. 到着した優待 ---------------------------------------------- □ 到着した優待の写真 ---------------------------------------------- =>以下の写真のようにクオカード500円分が到着しました。 =>12月上旬に到着しました。 =>「ものづくりのための、ものづくり。」 =>薬液充填ロボットセルのイラスト ---------------------------------------------- □ 権利確定月 ---------------------------------------------- =>9月確定の優待が到着しました。 ---------------------------------------------- □ クオカ

    【田辺工業から優待QUO500円分到着(217/12)】カックイイ機械です
  • 雪の結晶ネイル グラデーションバージョン、お好みのカラーは・・

    【浜松市中区曳馬の予約制ネイルサロンです】 【ブログ】 3日に1回ブログを投稿しています。 これからも素敵なネイル、お客様に役立つ情報を発信していきます。 【お客様に寄り添ったネイル】 お客様ひとりひとりに寄り添い、ご希望を丁寧にヒアリングする事で、お客様にお似合のネイルをご提案します。 【ネイルサロンの紹介】 浜松市中区曳馬の完全予約制のアットホームなネイルサロンです。お客様との出会いを大切に、初めての方でも、安心して頂けます様丁寧にカウンセリングします。 ネイルデザインは、大人可愛いネイル、上品でおしゃれなネイルがコンセプトです。もちろん、お客様のご希望のデザインも自信を持って施術させて頂きます。 【ネイルの持ちにも自信が有ります。】 長年の経験からネイルの持ちにも自信が有ります。健康な爪を維持する為には、3週間くらいでの付け替えをおすすめ致します。 出来るだけ長く持ちが良い様に「丁寧

    雪の結晶ネイル グラデーションバージョン、お好みのカラーは・・
  • 【明日の約束】日向が一番許せないのは誰?第9話のネタバレあらすじ

    圭吾がイジメられる原因を作ったのは担任の霧島という衝撃の事実が発覚!問い詰める日向に霧島はまさかの開き直りを炸裂させます。 そしてなぜ圭吾をターゲットにしたのか、その恐るべき身勝手な理由を語りだしました…。 「明日の約束」日向が一番許せない人物は誰?第9話 明日の約束 第9話(2017年12月12日放送)のあらすじ◆霧島の闇◆和彦に別れを告げる日向◆香澄は報復せず◆日向が退職願を!◆日向が一番許せない人物は誰? 今夜、明日の約束第9話!! 21時30分からですからね!! 間違えないようにっ!! てな訳で実はレアな吉岡兄妹ショット。 癒されちゃうなぁ〜。#衝撃のラストから1週間#お待たせしました#今夜9時30分から第9話#時間間違えないでね#遠藤健慎#竹内愛紗#2人とも現役高校生#溢れ出る若さ #うらやましい pic.twitter.com/FGcrxPHczW — 井上真央『明日の約束』火

    【明日の約束】日向が一番許せないのは誰?第9話のネタバレあらすじ
  • ハピタス紹介キャンペーン開催中!新規登録からのポイント交換で1,000円分のポイントがもらえる方法を解説 - ANAマイルとiPhoneポイントで

    ポイントサイトの「ハピタス」をご存知ですか。 陸マイラー御用達として有名なポイントサイトですが、今、その「ハピタス」で期間限定の新たなキャンペーンが始まりました。 キャンペーンの内容ですが、簡単に言いますと、期間中に私のブログからハピタスに登録して最初のポイント交換で300ポイント以上交換するだけで、1,000円分のポイントがプレゼントされます。 新規登録で1,000円分のポイントがもらえるというのは入会キャンペーンとしてかなりお得なので、まだハピタスに登録されていない方へぜひ利用していただきたいキャンペーンになっています。 今回は、キャンペーンの紹介と、特典獲得の条件や獲得するための攻略法を解説していきます。 それでは早速見ていきましょう。 ハピタスとは 今回のキャンペーンについて解説をする前に、まずハピタスというポイントサイトがどのようなサイトなのか説明をさせていただきます。 実は、私

    ハピタス紹介キャンペーン開催中!新規登録からのポイント交換で1,000円分のポイントがもらえる方法を解説 - ANAマイルとiPhoneポイントで
  • 抹茶は茶葉の栄養が丸ごと摂れる!世界で注目スーパーフードになった抹茶と粉末緑茶

    文化の「茶道」が注目!世界で注目スーパーフードになった抹茶と粉末緑茶我家では毎週土曜日に、抹茶を頂きます。 孫が私の茶道具の茶筅を見つけてから、茶道を我家でちょっと教えてあげています。 孫としてはみんなにシャカシャカとお茶を点ててあげて、和菓子をべることが嬉しのでしょう。 美味しい和菓子をいただきながら抹茶を点(た)てることは、日文化にふれるいい機会です。 抹茶の作法では「点てる-たてる」という漢字を使います。 抹茶を点てる手順を「お点前-おてまえ」と言い茶道用語です。 日では、海外で発信されている様々なトレンドドリンクに夢中になっていますが、世界中の美女が注目しているスーパーフードとして「抹茶」が大人気! ニューヨークやロサンゼルス、モナコやパリとセレブが集まる都市では、抹茶の専門店が続々とオープンしています。 私たち日人は、日文化文化に誇りをもって頂くべきで、身近

    抹茶は茶葉の栄養が丸ごと摂れる!世界で注目スーパーフードになった抹茶と粉末緑茶
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    茶道は日本の礼儀を重んじるものです。お抹茶そのものは様々な料理方法で使われるようになりました。 ブログを最新情報に更新しました。 【抹茶は茶葉の栄養が丸ごと摂れる!世界で注目スーパーフードになった抹茶と
  • http://twitter.com/i/web/status/943583292304932864

    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    雪に慣れていないからこそ対策をしなければ、大きな事故に繋がります。 雪のワンコイン対策として、100円で自転車のスパイクタイヤ! 500円で子供・紳士・婦人靴をスパイクシューズに変身できるグッズを紹介しています
  • 雪のワンコイン対策!100円で自転車のスパイクタイヤ!500円で子供・紳士・婦人靴をスパイクシューズに!

    Home ライフライン・災害・金融・節約術雪のワンコイン対策!100円で自転車のスパイクタイヤ!500円で子供・紳士・婦人をスパイクシューズに! 雪に慣れていないからこそ対策を!雪に慣れている地域と無縁と感じる地域とも、今年は雪が多くなるかもしれないという「向こう三ヶ月予報」 特に西日海側では、平年に比べ曇りや雪または雨の日が多いという予報で、仕事中に長を履く習慣のない地域に住んでいる方々は、非常に困ることだと思います。 私は車社会である地域に住んでいますが、雪で困ったことは数回しかありません。 仕事で名古屋の街が雪になって、帰り道車の大渋滞! タイヤ対策もしていない乗用車が多いので、上り坂が上れず後ろの車にぶつかる場面などを見ながら、いつもだったら1時間の道のりを6時間かかったことがあっただけで、他は電車移動だったので滑らないようにゆっくり歩くだけでした。 雪国に住んでいる方達

    雪のワンコイン対策!100円で自転車のスパイクタイヤ!500円で子供・紳士・婦人靴をスパイクシューズに!
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    雪の日は気をつけてくださいね!
  • ワンダーバゲージのビジネスバッグが30~40代男性から高評価!

    公式ページ http://batonstore.project-baton.com/ より拝借 先日、夫の誕生日にWONDER BAGGAGE(以下、ワンダーバゲージ)のグッドマンズ・ビジネスバッグをプレゼントしました。 ワンダーバゲージ・グッドマンズシリーズのビジネスバッグは、オシャレさと機能性と価格のバランスが絶妙なのですよ。 今回はシリーズの中から「ブリーフケース」というタイプを選んだのですが、シンプルで嫌みのない格好良さが当に素敵で… 買って良かったなぁ~とニヤケながらついつい眺めてしまうほど(自分のじゃないけど)。 早速、職場の同僚や部下から評判が良いと嬉しい報告が! 誕生日プレゼントとしてはもちろんのこと、記念日のお祝いやクリスマスプレゼントそして自分へのご褒美にもおススメです。 バッグにどのくらいの荷物が入るかが分かりやすいように沢山画像を載せるので、よろしければ参考にして

    ワンダーバゲージのビジネスバッグが30~40代男性から高評価!
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    これ、いいですよね~。雑誌で見たことがあって、私も気になっていたんです。持ち手の感覚が好きです。
  • 【納骨墓】これからの新しいお墓の形が少子高齢化時代の答え

    十年ひと昔などと言われる程現代ではあらゆるものが急速に移り変わってゆきます。 平成の歌姫こと安室奈美恵さんが平成30年9月に引退を発表し衝撃を受けたファンは数知れず。 そしてTVCM「安室奈美恵×docomo25年の軌跡」では過去の携帯から現代へと変わっていくのを見ると時代はあっという間に変って行くものなのだと改めて思い出させます。 今では当たり前のスマートホンなどもここ10年位前から一般に普及したものであり、その前はガラケーが当たり前の時代でした。もっと遡るとガラケーやphsの前にはポケベルが一世を風靡していたのは懐かしい思い出です。 ポケベルは同じく今ではその姿をほとんど見ることが無い公衆電話などから数字の組み合わせで文字を打つもので、今考えるとまるで戦時中のスパイの暗号のようなものでしたよね。 携帯もそうですが毎年モデルチェンジを行い次々と携帯の姿は変わっていきます。それはまるで川の

    【納骨墓】これからの新しいお墓の形が少子高齢化時代の答え
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    いろいろなスタイルがあるのも、考え方ひとつですね。
  • 名種牡馬「サンデーサイレンス」のエピソードと今後の日本競馬について - エンタメ

    競馬をあまり知らない方でも一時社会現象化したスターホース「ディープインパクト」の名前を知っている方は多いと思います。ディープインパクトが凄い事は言うまでもありませんがその父親「サンデーサイレンス」がもっと凄いのです。正しくは凄いと言うよりも「奇跡の馬」と言っても過言ではないくらいに様々なエピソードがあります。 今回は日競馬の歴史を大きく変えた名種牡馬「サンデーサイレンス」のお話をします。先に言っておきますが私は競馬についてそれ程詳しい訳ではありません(^_^; 競馬ゲームをきっかけにサンデーサイレンスを知ったのです。 その場面は↓です! 結構カッコイイ演出ですよね? この演出に感動して興味を持ち過去にはサンデーサイレンスのDVDや血統学のまで買った事もありました。 動画にはいくつかのキーワードがあります。 少し大袈裟な表現に見えますが当にこの通りなんです。これからサンデーサイレンスの

    名種牡馬「サンデーサイレンス」のエピソードと今後の日本競馬について - エンタメ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    ディープインパクトの脅威は知っていましたが、サンデーサイレンスも名前は知っていました。競馬はわからないけれど、無駄のない馬の走る姿は美しいといつも感激しています。
  • LOVE YOUR SKINのクレンジングを使ってみた!口コミはどう?

    以前、こんな記事を書きました。 >>鼻の黒ずみにおすすめのクレンジング!やってみたら効果大! これ以降、かずのすけ先生プロデュースのクレンジングオイルを何回かリピ買いしています。 ほんっとに毛穴の汚れが少しずつきれいになってきました!! それに、吹き出物も激減。 クレンジングオイルを変えるだけで、こんなにお肌の調子も変わると思いませんでした。 それに加えて、他の基礎化粧品も変えたのも効果があったんだと思います♪ >>プチプラ化粧水は30代でもいける!おすすめはコレ! ところが、先日いつものクレンジングオイルを購入するのを忘れていた私!! 毎回なくなりそうになる前にネット注文していたのですが、うっかり・・・。 「明日から使うクレンジングオイルが、ない・・・!」 と、急遽別のクレンジングオイルを探すことに。 そこで見つけたのが”LOVE YOUR SKIN ボタニカルクレンジングオイル”。 こ

    LOVE YOUR SKINのクレンジングを使ってみた!口コミはどう?
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    私も口コミの評価より、自分のタイプをしっかり知ることだと思います。肌体質でも全くちがった結果がでるし、使用メイクによっても変わりますよね♪
  • MOSエキスパートの独学テキストはFOM出版の対策テキスト&問題集でOK! | 資格は独学で!働く主婦のここだけ勉強法

    MOSエキスパート2016のテキストを購入しました。 今まで取得したMOS資格試験は、すべてFOM出版のテキスト1冊で学習して合格できています。 ということで、今回も迷わず、FOM出版のテキストを選びます。 購入したテキストは、FOM出版の「よくわかるマスター MOS 2016 Expert 対策テキスト&問題集」です。 ただ、今回のMOS資格試験で心配なことがひとつ。 MOS2016から出題形式が大きく変わったことです。 もちろん、購入したFOM出版テキストもMOS2016からの出題形式に対応しています。 今回は、MOS2016の出題形式が変わり、FOM出版の「よくわかるマスター MOS 2016 Expert 対策テキスト&問題集」をどのように活用すると効果的にMOS合格につながるのかというお話をします。

    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    気になります♪
  • 無印良品のファイルボックスハーフを使って*玄関の小物を収納。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 1か月に1か所、家の中の気になるところを改善しています。 今月は玄関。 小さな小物の見直しと収納の改善をしました♪ 無印良品のファイルボックスハーフを使って*玄関の小物を収納 ●無印良品ファイルボックスハーフ&くつみがきブラシ ‣無印良品の公式HPはこちらから 無印良品でポリプロビレンファイルボックスのハーフを買ってきました。 そして、くつみがきブラシ2個も買い替えです! 無印良品のくつみがきブラシ、初めて買ってみました。 大きすぎず小さすぎず。 手の大きさにぴったり! 毛のしなり具合もちょうどいい。 天然木で、お値段490円とはお安い♪ ●うちの磨きセット ‣無印良品公式HPはこちらから 磨き

    無印良品のファイルボックスハーフを使って*玄関の小物を収納。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    孫の玩具にも無印良品のファイルボックスハーフは大活躍しています♪
  • おとなの髪のお手入れ愛用品*シャンプーからカラーまで : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 50代になってヘアケアグッズをあれこれ替えました。 最近の私が愛用している商品をまとめてみました♪ *過去記事を書き直しました おとなの髪のお手入れ*シャンプーからカラーまでシャンプー&トリートメント 頭皮も敏感な私が最近愛用しているのは スーパーフードラボのシャンプー&トリートメント。 髪がサラサラなコストコ生活のリリちゃんも愛用していたので使ってみました。 痒くなることもなく調子が良い♪ ボトルのデザインも好みなんです♡ ▼白髪もすこ〜しだけ色がつくと思います^^ ▼ビオチン配合なので色々期待しています♪

    おとなの髪のお手入れ愛用品*シャンプーからカラーまで : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    流さないトリートメント気になります♪やっぱり使ってみようかなぁ~。ルピシアの紅茶も大好きで、季節ごとの缶がかわいいんですよね♪
  • 【家計簿】我が家の2017年は◯◯◯◯円の赤字でした | Rinのシンプルライフ

    【1枚でずっと家計管理ができるシート】で家計見直し | Rinのシンプルライフ シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。   今日は家計について記事にしたいと思います。 家計について 2月号のサンキュ!で面白い記事が載っ… 家計簿はざっくりタイプでないと続かない派です。 年間の予算を立てて、現金の支出のみ日々管理しています。 ①年初に年間支出金額を把握する1月に記事にした家計シートを元に、我が家流の家計シートを作成し使っています。 これで年間のお金の流れを把握しました。 年間にかかるお金の12分の1が月に支出になります。 年間で見てみると保険料がかなり高額で、今年は見直しをしました。表はPDFダウンロードできるようにしておきました! 🔗管理表のダウンロード ②年間の光熱費を把握する次に、年間の光熱費を把握します。 《光熱費等の一覧表》 因みに、我が家のここ2年間

    【家計簿】我が家の2017年は◯◯◯◯円の赤字でした | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    会社経営も同じで、経理の帳簿がきちんとしていると、運営も円滑なんですよね♪さすがRinさんです(^o^)/
  • 断捨離・片付けでつまずいた時の参考になります | Rinのシンプルライフ

    断捨離・片付け断捨離や片付けは自分流のやり方も良いけれど、他の人のやり方を見ると新しい発見があって面白い。 先日、友人から夫のクローゼットのビフォーアフターが凄いと言われました(有難いことに、いつも私のブログを読んでくれています。) 現在、友人も断捨離を進めているようです。 その、夫のクローゼットのビフォーアフターを再掲しておきます(笑) ビフォー アフター 関連記事 断捨離出来なかった夫が変わった訳とやってはいけないこと なかなか片付けが進まない方は、他の人のやり方を参考にするのも良いですね。 今日は、断捨離をしてスッキリ暮らすブロガーさんをご紹介したいと思います。 まめ’sHOME転勤族の夫を持つ「まめ’sHOME」のまめ嫁さん。 7年ぶりに築29年の自宅に帰ってきて、断捨離・片付けの日々をブログに書いてくれています。 特にキッチン周りの収納でお困りの方には必見です♬ 収納ネタではあり

    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    年末なので、台所用品や使っていない電化製品、捨てまくり~。大量すぎたので、金曜日には車で直接焼却炉に持ち込む予定です!頑張ったよぉ~♪
  • 【読書感想文】戦争を知っている最後の政治家 中曽根康弘の言葉 日本も独立国にならなければならないのかも【妄想】

    「先の戦争が起きた原因を考えるとき、その元凶は官僚主義であるというのが、私なりの結論である」 戦争についての言葉が、そこかしこに出てきます。 「東京裁判は勝者が敗者を裁いたものであり、戦争の責任は全て日にあり全て日が悪いという東京裁判史観には違和感がある」 ここだけを読むと、どう違和感があるのか分からないのですが、きちんと読むと、 欧米に対しては資源争奪の戦い と 帝国主義的国家・民族間の衝突 中国大陸は、明らかに侵略 植民地開放とアジアへは大東亜共栄圏を旗印としたが、これも侵略 少なくとも欧米に対する資源争奪と民族間衝突が、日中国やアジアに進出させ、後戻りできなくして、経済制裁によって後戻りできなくした遠因ではないか?と感じているのだと。 ん・・・ そうだとも思うが。。 僕は、武力によって改革や維新などが起こり、平和がくると、必ず外に向かって武力の行使があると思うんですよね。 豊

    【読書感想文】戦争を知っている最後の政治家 中曽根康弘の言葉 日本も独立国にならなければならないのかも【妄想】
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    憲法改正は、未来を見据えて考え直さないといけないですよね。ただ怖がっていては、国際社会についていかれないし、国家を守らないとね!
  • 【実験】クロワッサンとハード系パンを冷凍してアースオーブンで焼いてみる【発酵】

    なかなか難しいんですが、いろいろ実験してみながら、コツを覚えようと。。 なぜか?って言うと、クロワッサンは寒い時期に作るパンなんですよね。 生地を冷やして何度もバターを織り込んで作るパンなんです。だから暑い時期は難しいけど、寒い時期だと暖房いれずに作れば、わりと作りやすいんです。 それと、もうひとつは、アースオーブンで焼く時って、オーバーナイトした生地を持って行って、成形・二次発酵を現地でするんですが、寒い時期には、作った発酵器で温めたりしても、二次発酵に時間がかかるので、昼にべるにはちょっと、朝早く行かないといけない。なので冷凍生地のまま持って行って、そのまま焼いてべるってことができると、また面白いかな?? なんて思ってその実験です。 クロワッサンの手抜きレシピ いまのところ、配合などなど、いろいろ試しています。 準強力粉(リスドォルだったり、南部小麦だったり・・全粒粉入れたり)10

    【実験】クロワッサンとハード系パンを冷凍してアースオーブンで焼いてみる【発酵】
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    冷凍パンって簡単ですよね。冷凍庫がなかなか空かないので購入できないでいますが(^.^;
  • 【DIYクリエーターズ】アースオーブン横のCafe化プロジェクト始動! 半分できた!なんかすぐできそうだぞぉ(笑)【ウッドデッキ】

    まずは、平らに整地してからやりますかねぇ~~ だいたいの工程を考えてみたら。。春先まで工期がかかりそうな感じになりました(笑) だったら、土台になる木も使う?ってことになり。。 土台になる木があれば、作業は早くなりますねぇ~ って言っていたんですよね。。先週までは(笑) 当日 この木を使おう! どれくらいの長さ?って。。 軍一さんが、チェーンソーもって張り切ってくれています。ありがたい! しかし、チェーンソーで切ったら、つなげないといけないので。。長いまま使いたいですよねぇ~ と言ったもんだから。。 4mと5mの木、合計5を下すことに! 祭りの原点は、木を下すことだったのかも(笑) ここから、木を下すわけです(ロープ1と、鉄パイプ3で)<マジ?(笑) まずは、この下までおろしましょう。。<結構あるぞw 上からみると、絶景です(^^; 距離もあるように見える。。 木にロープを絡めて、落

    【DIYクリエーターズ】アースオーブン横のCafe化プロジェクト始動! 半分できた!なんかすぐできそうだぞぉ(笑)【ウッドデッキ】
  • 夏冬タイヤの保管に便利なカッコいいミシュランのタイヤバッグ - 文教堂ファンⅢ

    お疲れ様ですヒガシクワンです。 日ヴェルファイアにスタッドレスタイヤを装着しました。 ノーマルタイヤ(夏用)を保管するのに以前に紹介したミシュランタイヤバッグに今回はノーマルタイヤ(夏用)を保管するのに使用しました。 きれいなブルーが目を引きます。 私は、コストコで購入しましたが、Amazonでも購入できます。サイトを見る ミシュランのタイヤバッグは持ち手も付いていますがタイヤによっては使いづらい 一か所持ち手が付いていますが、このタイヤバッグに入っているヴェルファイアのノーマルタイヤ&ホイールがとにかく重いです。 235/50/18というデカイサイズなので、場所によっては、せっかくのカバーが汚れてしまいますが、私は転がして移動しています。 今回は保管場所からガソリンスタンドまで、プリウスに乗せていきました。ヴェルファイアに積めばいいのですが、3列目シートを倒したりするのが、面倒なので、

    夏冬タイヤの保管に便利なカッコいいミシュランのタイヤバッグ - 文教堂ファンⅢ
  • 文教堂溝ノ口本店に行きました。私のすきなブログ、ワードプレスの本がたくさんあって長居しました。 - 文教堂ファンⅢ

  • https://damesalesman-saisei.net/saiaku-no-joushi/

    https://damesalesman-saisei.net/saiaku-no-joushi/
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2017/12/21
    負のスパイラルから抜け出す方法は、自分がアクションを起こさないとどうにもなりませんね!
  • 【ドクターX】キューバに飛び立った大門未知子と晶さん!最終回

    『ドクターX2017』最終回のあらすじと感想です。 失敗しない外科医・大門未知子にまさかの重病が発覚!さらに日医師倶楽部会長・内神田(草刈正雄)にも根治不能とされる病が! そして混乱を極める東帝大病院に満を持して登場した加地秀樹。果たして彼は盟友・未知子を救うことが出来るのでしょうか!? 【ドクターX】最終回。未知子はキューバへ! ドクターX 最終回(2017年12月14日放送)のあらすじ◆倒れた大門!その病名は…?◆加地秀樹登場!◆居酒屋で謎の盛り上がりw◆晶さんの涙◆未知子、キューバへ! ドクターX、今夜9時から いよいよ最終回! その前に… このあと夜7時から、 「ハナタカ優越館」に “ドクターY”、“腹腔鏡の魔術師”、我らが加地秀樹! 勝村政信さんが出演します!! こちらもお見逃しなく~ — Doctor-X (@DoctorX_tvasahi) 2017年12月14日 神原名医

    【ドクターX】キューバに飛び立った大門未知子と晶さん!最終回
  • NHKの訪問時間や受信料契約時の服装は?タブレットを持った職員は!?|きにぶろぐ.com

    新しい新居で一人暮らしがスタートすしたときに問題になるのが、NHKの受信料契約についてでしょう。 NHKの訪問員が受信契約でテレビがあるかを確認するため、自宅まで足を運んで訪ねて来るものです。

    NHKの訪問時間や受信料契約時の服装は?タブレットを持った職員は!?|きにぶろぐ.com
  • ASPのおすすめ14選!初心者が登録すべきアフィリエイトASPまとめ|きにぶろぐ.com

    アフィリエイトでさっそく稼いでいくぞ!と考えている初心者の方は、まず入り口に立つために「ASP」への登録が欠かせません。 ASPはアフィリエイトとセットになるもので、広告を掲載するにも報酬を受け取るにもASPなしでは始まりません。 ASPは稼ぎたい一般ユーザーと紹介してほしい広告主をマッチングさせる、いわば広告代理店のような存在ですね。

    ASPのおすすめ14選!初心者が登録すべきアフィリエイトASPまとめ|きにぶろぐ.com
  • 今回は前回に引き続き「防府市青少年科学館 ソラール」を友人の子ども達と一緒に訪ねた日の記事になります。主な記事は、一番楽しみにしていた西日本最大級の「6連装太陽望遠鏡」のガイドツアーです。是非読んでみて下さい! | タツさんのこの話知っちょるかのうブログ

    今回は前回に引き続き「防府市青少年科学館 ソラール」を友人の子ども達と一緒に訪ねた日の記事になります。主な記事は、一番楽しみにしていた西日本最大級の「6連装太陽望遠鏡」のガイドツアーです。是非読んでみて下さい! | タツさんのこの話知っちょるかのうブログ
  • 『個性的な社員の育て方を動物園から学ぶ』

    心意気から始める経営改革のススメ感情と紐づき、その人を突き動かす原動力である「心意気」を言葉にし、売上アップや人材育成に活かす「心意気経営」。「孤立無援」の状況を個性が立って応援される「個立応援」に変えることで、一人ひとりが自然体で成長し、真価を発揮する世界を目指します。 ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。 昨日から上野動物園でジャイアントパンダの赤ちゃんシャンシャンの一般公開が始まりました。 最近は久しく動物園など行ったことはありませんが、子供の頃、初めて上野動物公園にパンダを見に行った時、長い時間並んだ挙句、目の前に来た時には寝ていて、まったく動かないため、面白くも何ともなかったのを思い出しました。 それはさておき、生まれてから無事育つまでに、飼育員さんたちの苦労は並大抵のものではありません。 今回もシャンシャンが人混みを見てびっくりしないよう、いろいろな配慮や訓練をした模様です。 そして

    『個性的な社員の育て方を動物園から学ぶ』
  • 『売れないものを売る方法?』を読んだら面白かった | 大手柄ドットコム

    川上徹也さんのは『物を売るバカ売れない時代の新しい商品の売り方 (ワンテーマ21)』を拝読してから結構読んでます。 今回は『売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください! (SB新書)』 タイトルと著者名ですぐに購入!うまいタイトルですよね。 早速読んでみましたが、非常に面白いです! このを読んでスーパーに行ったり、ニュースをみると視野が広がるはずです。 ただし、売る事ができるかどうかは実践次第というところですね。 川上さんは書いています。 ~「売るのは難しい』とも言えるし、だから「売るのは面白い」とも言えます。~と。 そう言う意味では、「どうせだったら楽しんで売った方がいいし、その方がいい結果につながる気がする」という考え方が大切なんでしょうね。 このは「”売れないモノを売る”のを楽しむためのヒント集」として活用してほしいそうです。 このを俯瞰すると、次の

    『売れないものを売る方法?』を読んだら面白かった | 大手柄ドットコム
  • 猫砂のおすすめは? 固まる、流せる、我が家のベストセラーはコレ | 幸せ!発見いっぱい モフモフと暮らそう

    猫砂のおすすめは? 固まる、流せる、我が家のベストセラーはコレ | 幸せ!発見いっぱい モフモフと暮らそう
  • 猫の便秘解消に!簡単なマッサージ方法やツボを知ってスッキリ! | 幸せ!発見いっぱい モフモフと暮らそう

    猫の便秘解消に!簡単なマッサージ方法やツボを知ってスッキリ! | 幸せ!発見いっぱい モフモフと暮らそう
  • ビジネス実務法務検定試験1級公式テキスト2016年度版を購入しました

    感想 テキスト、問題集が2018年版に刷新中という事で、まずは雰囲気を見るという事で古めのテキストを購入しました。 2級試験は択一式の問題でしたが、1級は全て記述式の問題という事で、まずはテキストを読んで出題傾向を確認し、論点になるポイントを整理するところからスタートとなるのでしょうかね。 過去問をひたすら読むというのもありなのかもしれませんが、どうも効率が良くなさそうなので、試行錯誤しつつ良い学習方法を見つける必要がありそうです。 2018年版の問題集が発売されたら、追加購入してみて、2018年中の受験が行けそうかどうかを判断してみようと思います。

    ビジネス実務法務検定試験1級公式テキスト2016年度版を購入しました
  • 販売士専用サイトのお知らせが届きました

    販売士資格登録者 各位 平素より販売士資格制度をご活用いただき、誠にありがとうございます。 これまで全国各地(最寄り)の商工会議所ならびに各都道府県商工会議所連合にて申請を受付けておりました、販売士資格の更新につきましては、年度(平成29年度)から、日商工会議所で一元的に実施させていただくことになりました。 これに伴い日商工会議所では、販売士の皆様への情報提供を充実させるとともに、資格更新手続きの利便性の向上を図るため、『販売士専用サイト』を開設し、同サイト上から資格更新の手続きをワンストップで行えるようにいたしました。 つきましては、今後、資格更新手続きや住所等登録内容の変更手続きについては、同サイトをご利用くださいますようお願い申し上げます。 なお、次回の資格更新のご案内につきましては、貴台の資格有効期間が満了になる前年の9月頃に、あらためて日商工会議所から案内文書を郵送させて

    販売士専用サイトのお知らせが届きました
  • 読書はイイ!読書習慣を作るために知っておきたい3つのメリット|パパのクズボラ学

    こんにちは、 TAIJI(@taiji_jintano)です。 読書をすることで得られるメリットはすごくたくさんあります。今回はそのたくさんある中でどんな人でも得られるメリットをまとめます。 TAIJIは読書が好き。な、はず。うん。はたくさん持っています。 ただ、読み切れていないもたくさんあるのも事実。読書が好きというよりは、を買うことが趣味になりつつある残念な状態です。 読書を毎日の日課にしたい!なんとか習慣にしたいなといった気持ちを持っている方に、頭に置いておきたい3つのメリットをお伝えします。 こういったメリットを知ることで、読書を習慣にしたいと少しでも心が思ってくれたら幸いです。 読み終わった達成感 TAIJIの読書っていいなと感じる1番のポイントがこれ。1冊のを読み終わった時、1個の仕事を片付けたような達成感を得られます。しかも、読む前と読み終わったあとではなにか成長した

    読書はイイ!読書習慣を作るために知っておきたい3つのメリット|パパのクズボラ学
  • 熊本市民会館 ヒマラヤ桜: そら模様

  • 熊本城二の丸広場 黒猫: そら模様