素敵です♡に関するtonihoのブックマーク (34)

  • 5月7日の庭 - 今のバラ庭

    日雨 21-18度、17時以降が強風の予報です 朝の雨降る直前に撮影してきました クリスティアーナが咲き始めました 西の庭 奥がクリスティアーナで手前がスノーグースです フェンス 玉鬘(たまかずら) 可愛い フェンスの群舞 フェンス デュセスドゥブラバンと群星 この組み合わせ可愛いなあ 昨日も撮影したウォラトンオールドホール ジャーマンアイリス ブラックスーテッド ピント合わなくて何度も撮ってるうちに雨降ってきてこれで手を打ちました ジャーマンアイリス デボンシャークリーム 次々に咲いてくれて嬉しい クレマチス ビクターヒューゴも咲き始めました 西洋ニワトコ ブラックレース

    5月7日の庭 - 今のバラ庭
    toniho
    toniho 2024/05/07
    黒系のジャーマンアイリスなんてあるんですね!シック&エレガントでとっても素敵です♪暑さが厳しい香川でもジャーマンアイリスは問題なく育つので、気に入った品種を増やしてみたいです(*'ω'*)
  • *今朝の風景&実家のチューリップたち - *グリーン&花 Diary*

    今朝は雨上がりで チューリップ ラ ベルエポックが 綺麗に発色していました+。.໒꒱°* 出勤前に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 美しい(*♡∀♡*) 実家の庭では 散ったチューリップもあるけど まだまだ花盛りで 4月21日 家族が植えた球根なので 品種名はわかりません アンジェリケは可愛い♡ 私のマウントタコマは まだ現役の美しさ(๑´ლ`๑)フフ♡ 毎日、チューリップが楽しいです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

    *今朝の風景&実家のチューリップたち - *グリーン&花 Diary*
    toniho
    toniho 2024/04/24
    ラ ベルエポックの色合い、良いですね!ステキなチューリップがいっぱいでうらやましいです(*´Д`)
  • 【祝】さーちゃん成人式!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    2024年1月7日 我が家の ひとり娘っ子のさーちゃーん 元気に成人式を迎える事が出来ました (^-^)/ 只今 出身中学の同窓会に出席中です♪ そして 19時半~は 仲の良い友達と二次会だそうです♪ ネエサンとパパは20時~ 20年間とりあえずお疲れ様の会を二人で開催します🍻 我が家の和室には さっき急いで脱がせた着物が散乱してますが どーしても当日アップしたくて 隙間時間にブログ書いてます ブログを書いて4年と少し 当時高1だったさーちゃんでしたが その後の 公務員試験等を経て 第一志望だった 川越市の職員になってから 1年と9カ月経ちました そして今日 全国のさーちゃんファンの皆さん!! よく「親戚の叔母の様な気持ちで」というコメントを頂きますが さーちゃんを応援してくれる内容のコメントは 全部 さーちゃんに読んで聞かせて来ました そうやって 皆さんの応援に励まされながら さーちゃ

    【祝】さーちゃん成人式!! - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    toniho
    toniho 2024/01/07
    素敵な振袖ですね(*'ω'*)袖と裾が額縁みたいになってるデザイン、珍しい気がするんですけど、すっごくステキ♪キツネ?の襟巻の色もシックで、さすがネエサンの選んだコーディネートですね(*´Д`)
  • ネエサン(55)になりやした - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    2023年6月20日は ネエサン55回目の誕生日なのであります とーとー四捨五入したら 60と言う領域に足を突っ込んでしまいました (^o^;) 今日は パートさんがお休みなので 朝から事務所に居るから 今の心境なんぞをツラツラと書いておこう! なんて思ってたんだけど やっぱり 毎日毎日の「やること」の上に 今日は 突発的な来客 突発的な(悪い)案件等が重なったのに 母の送りがあったりして 相変わらず 時間ばかりが過ぎてしまう。。。と言う状態 (ToT) 今 ドライバーと個人面談を終えたところですが 今(16時前)に ちょっと1人になったので 急いでブログ書いてます💨 もうすぐ社長が帰ってくるし 帰って来たら 話し合わなくちゃならないことが山積みなので ブログに時間を使えない (/_;)/~~ そろそろ洗濯物を取り込みに自宅(隣)に帰って 洗濯物はそのまま放置し(帰宅後の夫が畳む)

    ネエサン(55)になりやした - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    toniho
    toniho 2023/06/22
    仕事に趣味にいつも全力を注ぐネエサンは、私の憧れの50代女性の先輩です^^お誕生日おめでとうございますQ(・∀・)ノ゜サァー!!
  • 運命かしら🤭?! - 合格医学部の日記

    娘、昨日H君と初デートでした。 10時半に待ち合わせして、17時までデートを楽しんだようです。 最初の娘が提案した、動物が近くにいるピザ屋さんは天候が悪くて中止になり、急遽、H君が違うプランを提案してくれたのですが それが素敵なプラン💓 母の日だから、一緒に母の日のプレゼントを作製しよう!って😳‼️ ブリザードフラワーアロマキャンドル?!の作製とランチが一緒になったデートプラン🤩 こんな素敵なのを2人で作ったんですって! ランチは娘の好きなオムライス😊 Hくんはカレーかな? (個人的に、カレーを好む男子って好きだなー😆) この写真、お店の方が撮ったのか? 娘の笑顔がなんとも幸せそうなんです😊 そしてH君のはにかんでる感じも、私的に好印象‼️ 私がお付き合いするわけではないんだけれど、娘の自然な笑顔を見ると、なんか、良いんじゃない!? と思いました🤭 そして、嬉しいことに、次に

    運命かしら🤭?! - 合格医学部の日記
    toniho
    toniho 2023/05/15
    アロマキャンドル作りを提案できる男子って、かなりレベル高い!!とオバサンは思うんですが、今の子はサラッとできちゃうんでしょうね~(*´Д`)
  • 着物でお茶会に ㊷ 己の役目を真摯に - 季節の草花と一緒にお茶でも

    今年のGWの大イベントはお茶会でした。 師匠が席主となり社中全員がそれぞれ大事な役割を担いました。 私がここで詳細に述べることはできませんが、大変勉強になりました。 何が勉強になったって? お道具の勉強やお運びのやり方を勉強したこと? そんなことではありません。そのような知識ややり方のマスターだなんて大したことではありませんでした。 お互いを思いやる心。 己の立場や役割を認識し、真摯にその仕事を向き合うこと。 自分のことだけではなく、お茶会全体の雰囲気を察知し、今やるべきことを自分の力量範囲内で動くこと。 などなど。 最初、私は「お運びはそれほど難しくない」と 正直ちょっと思っていました。ほんの少しだけですけど。 聞かれもしないお道具の知識なども一生懸命勉強しました。それはそれで勉強したことは無駄ではなかったのですが、それ以上に勉強したことが「己の立場や役割を真摯に担うこと」でした。当たり

    着物でお茶会に ㊷ 己の役目を真摯に - 季節の草花と一緒にお茶でも
    toniho
    toniho 2023/05/09
    お茶会お疲れさまでした。私は着物のことはよく分からないのですが、素敵なコーディネートですね♪特に帯は、柄にいろんな色が入ってるので、どんな着物にも合わせやすそうです(*'ω'*)
  • クリスティアーナ、エドゥアールマネ開花*サインプレート - うなぎのにわ

    こんにちは、雨凪です。 今日も風が強い中、終日庭しごと。 ちょうど吹きさらしの場所だったのでモノが飛ばないように 気をつけながらの作業は効率が悪くて・・キーッとなりましたw クリスティアーナ 前記事のアブラハム・ダービーと同時に咲き始めました。 当に美しくて一輪咲くたびに感動してしまいます。 ちょうど義母の友人が遊びに来て、クリスティアーナを見て キャーキャー言ってました。そうなるよね、うん。(^^) 先に咲き出した群星と、ちょこっとコラボ。 群星はこのくらいの時が一番ワクワクするかも。 とにかく生育旺盛で、すでにシュートがビュンビュン出てます。 そのエネルギーを他のバラに少しずつ分けてもらいたいです。 おしゃれなサインプレートなど設置してみました。 予定していた場所では何だかしっくりこなくて ためしにここに引っかけてみたらワタシ的にドンピシャw エドゥアール・マネ 巻きの美しさ、絞りの

    クリスティアーナ、エドゥアールマネ開花*サインプレート - うなぎのにわ
    toniho
    toniho 2023/04/24
    クリスティアーナのふんわり淡いピンクと白い群星の組み合わせが素敵ですね♪バラの木陰からのぞく上品なサインプレートも、とっても似合ってます(*'ω'*)
  • 栃木県下都賀郡壬生町 海老沼邸のクリスマスローズ〜オープンガーデン2023 - 山田ガーデン

    先日、庭のバラにはベンレートで1回目の消毒を済ませましたが、2時間後には非情にも雨が…。 最近は天気が不安定で、突然黒い雲が流れてきて雨が降ることが多い。春はよく雨が降る。 いつもの私なら、「薬も体力も時間もすべてが無駄だった…」と落ち込むところだが、今回は前向きに。少しでも効果があったはずだと信じよう。まだ葉の数も少なく小さいので、そんなに難儀な作業でもなかったし。 毎年4月1・2日に開催される、寄せ植えの先生宅のクリスマスローズ オープンガーデン。実は私、今年は両日とも仕事のため、お邪魔できない予定でした。 ところが先生のご厚意で、オープンガーデンの前日にお客様より一足早くお伺いさせていただくことに。なんという特別待遇!ありがとうございます。 入り口はカラフルなお花たちがお出迎え。 もちろんクリスマスローズも入り口からたくさん咲いています。 先生は今、ラナンキュラス ラックスに夢中。庭

    栃木県下都賀郡壬生町 海老沼邸のクリスマスローズ〜オープンガーデン2023 - 山田ガーデン
    toniho
    toniho 2023/04/01
    どれもステキな写真ばかりで、お庭に行った気分になれます(*'ω'*)雑貨の飾り方とか、花の組み合わせとかすごく勉強になります♪
  • 川越の映画館スカラ座 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    2023年 1月21日(土) 我が街 川越市が誇る!! 川越スカラ座という映画館で 銀平町シネマブルースという映画を観てきました ↑ この映画なのですが 映画の中心となる映画館がありまして そこには映画好きの クセのある人達が集まるのだけど なんとなんと(゜ロ゜) スカラ座がロケ地として使われていたのです 川越スカラ座という映画館は ネエサン(私)の家から歩いて15分位の場所にあります 子供の頃は 何回も何回もスカラ座で映画を観ました 当時 川越にはホームラン劇場という 東映系の映画館もありました しかし 世の中のシネコンの波に圧されてか。。 残念ながら だいぶ前に無くなってしまってます が!! この 川越スカラ座は 映画好きの有志の方達や地元の応援によって 元の形のまま残されているのです!! 昔も今も このまんま ↓ 当に 川越って良い街だなぁぁ そんな 川越スカラ座ですが 観光でも有

    川越の映画館スカラ座 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    toniho
    toniho 2023/01/23
    スカラ座、良い映画館ですね^^私は渡辺裕之さんに目が釘付けでしたww本当に男前だったのになぁ(悲)昔TVでみた犬神家の一族の場面がいまも記憶に残ってます。石坂浩二と古谷一行と松田優作の金田一が好きでした^^
  • 園芸店を持つ夢は叶わなくても - 山田ガーデン

    愛犬きなこと布団に入ってぬくぬくしていたら、つけっぱなしのテレビに美しい庭が映る。雑木とグラス類、宿根草を組み合わせた、計算し尽くした自然な庭。山形のガーデナー、青木真理子さんの密着番組。 View this post on Instagram A post shared by Radiant Green Garden 青木真理子 (@radiant_green_garden) 園芸店を開きたくて綴ってきたこのブログではありますが、当初の予定よりずいぶん回り道をしています。そして皆様も薄々感じているでしょう。私が店を持つことはきっとないということを。 不登校の息子に居場所を作ってあげたい。漠然と園芸店を開きたいと思った理由です。家では祖父母にいろいろうるさく言われていたので、朝一緒にお店に連れてきて、作業をしたりお客様と会話したりお茶したりできるような、そんな安心して過ごせる場所があったら

    園芸店を持つ夢は叶わなくても - 山田ガーデン
    toniho
    toniho 2023/01/13
    うんうん、たとえ店の主人になれなくても、好きな植物に関わる仕事を自分なりに追求するのも素晴らしい事です♪目指せ、カリスマ店員!応援してますよ~Q(・∀・)ノ゜サァー!!
  • 新年のごあいさつ*元旦から動いてます - うなぎのにわ

    あけましておめでとうございます、雨凪です。 今年もぼちぼちやっていく所存ですので 「うなぎのにわ」をどうぞよろしくお願いいたします。 お正月になると つくづくガーデニングが趣味でよかったなぁと思います。 バラの作業がたくさんあるから グダグダっちゃ寝することもないし 暇を持て余して激混みのショッピングモールに行くこともないw 我が家はお屠蘇も飲まず、作るのはお雑煮くらい(他は外注)。 門松も鏡もなく普段とそう変わらないお正月って 日人としてどうだろうと思ったりもしますが 過ごし方は人それぞれですのでね。ええ。 というわけで元旦の日、 新年一発目にふさわしい(?)園芸作業を敢行しました。 脚幅3m×高さ3mのパーゴラ風アーチの設置です。 畏れ多くもオーダーして作っていただきました。 いや〜これ夫と私だけじゃ作業はちょっと厳しかったですね。。 息子が帰省中でマジ助かったw このアーチに沿

    新年のごあいさつ*元旦から動いてます - うなぎのにわ
    toniho
    toniho 2023/01/03
    あけましておめでとうございます。素敵なアイアンのパーゴラですね^^動画のようにモッコウバラが枝垂れて咲いたら、さぞ素敵でしょうね♪
  • カミさんは憧れの人 - たくさん悩んで新昭和

    お題「夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」 朝ドラ「舞い上がれ!」で舞と柏木がくっつくシーンを見て「色んな出会いがあるもんだな~」と感心していたら、今回の募集お題を見つけたわけです。少し読んでみると婚活、合コン、友人の紹介で一目惚れとか色々あって面白いです。私にとってもカミさんは特別な人というか、今のところネタ的にかぶる人がいないので、私のケースを書いておこうと思います。 カミさんは最初に務めた会社の先輩でした。私が入社して教育係になったのがカミさんで、そのまま二人三脚で3年近く仕事していました。 1年目はよく怒られていて怖い先輩でしたね~。2年目からは仕事を覚えてきて、3年目以降は仕事仲間として良い関係を築けていたんじゃないかなと思います。4年目になるまで一人の女性として見たことは無かったです。 カミさんは美人さんだったので一緒に仕事しているのが誇らしいというか、例える

    カミさんは憧れの人 - たくさん悩んで新昭和
    toniho
    toniho 2022/12/19
    一緒に仕事をすると、相手の人柄がよく分かりますよね。同じ目標に向かって協力する事って、相手を理解するには最適な手段じゃないでしょうか(*'ω'*)
  • 常にチャレンジ精神を持ち続けたい - 山田ガーデン

    随分前に売れ残りの菊のポットを買い取ってきていたのですが、咲いてビックリ。まるでイソギンチャクなんだもん… まとまった雨が降り随分寒くなりましたが、ポカポカの小春日和の日もあり。こうして寒さ、暖かさを繰り返して冬に向かうのですね。嫌ですねぇ(笑)。 でもまだカンナが咲いていたりします。 シエルブリエと黒ビオラの3姉妹。1番左は大きくなったユーフォルビア。シエルブリエは感心するほどよく咲きます。 ずっと前に植えた100円パンジーなんて、陽当たりのよい所なのに花が咲かないんだから。こういうところに値段の違いが出るのかな、と思ってしまいます。 サントリーのミルフル アンティーク。株もしっかりと大きくなって、元気に冬も越すことができそう。 暖かなうちに早めに植え付けて、朝晩の寒さに徐々に慣らしていくことは当に大事なことで、寒くなってからかわいいパンビオを見つけても買わないのはそういった理由から。

    常にチャレンジ精神を持ち続けたい - 山田ガーデン
    toniho
    toniho 2022/11/26
    ガーデナーの作業机がテーマの飾りつけ、とても素敵ですね♪寄せ植えに使われている草花が、寄せ植え見本と同じ場所に並んでると、自分好みの寄せ植えを作りたくなりそう(*'ω'*)さすがです!
  • 何の日? - 合格医学部の日記

    昨日11月11日、ポッキーの日です😊 そして、息子の誕生日‼️ 20歳になりました。 今は18歳で成人なので、知らぬ間に成人となっていた息子ですが、20歳は私にとってはやっぱり感慨深いです😌 3540グラムと割と大きめで、なおかつ肩が張ってて、なかなかお腹から出て来なくて、看護師さんが上に乗って押し出しての誕生! それなのに、その後は小さく細く育った息子😅 水泳もソフトテニスもあっという間に上達しましたが、身長の小ささで極めていくにはどうかなー🙄と思ってた時に、卓球という、これまた小さなボールの競技に縁があり、県内で名前が知られるくらいになりました。 私にとっては出来過ぎた子ですが、ついつい親心で口をだしてしまいます😅💦 20歳になっても、お母さん大好き💕って言ってくれます😊 ええ?脅してる? そんなまさか?! お願いしてるだけですよ🤭 棒読みですけど💦 たまに、ご機嫌

    何の日? - 合格医学部の日記
    toniho
    toniho 2022/11/12
    はたちのお誕生日おめでとうございます^^お酒で乾杯~いいですね♪goukakuさんのお家は親子が仲良しで、憧れの親子像です。うちの娘も真っすぐに育ってほしいわ(;^ω^)
  • 草花の写真を撮るときに気をつけていること - 山田ガーデン

    ベゴニアには興味がなかったけれど、この品種に出会っていいもんだな、と思うようになりました。 暑さが落ち着いて、再びたくさんの花を咲かせています。 このカゴ、ゴミ捨て場から拾ってきました(笑)。たぶん仲良くしてもらっている近所のあのおばちゃんの家かな?かわいい!まだ使える!って拾ってきて使っているんだけれど、考えようによっては気持ち悪い人かも知れない。40才半ばを過ぎ、恥ずかしいと感じることが少なくなってます(笑)。 園芸売り場でケースに並べられているベゴニアは、雨続きで多湿になり、腐って溶け出すものもあります。かろうじて生きている小さな苗を引き取って育ててみることにしました。赤い花に茶色の葉。いかにも昭和って感じです。 庭で撮った写真について、先日お褒めの言葉をいただいて!嬉しくなりました。素敵なものを皆さんと共有したい、だからキレイなものはキレイに撮らなきゃ説得力がないだろうと。 カメラ

    草花の写真を撮るときに気をつけていること - 山田ガーデン
    toniho
    toniho 2022/09/06
    教えてくださった写真の撮り方、とても参考になりました♪拾ってきたというカゴ!昭和の品ですね^^わざとらしくない使い込んだ感じがとっても素敵です。あんなのが捨てられてたら、間違いなく拾います!!
  • お掃除ロボット買いました - ママンの書斎から

    なかなか記事にできずにいたのですが、数か月前、我が家に、念願だったお掃除ロボットがやってきてくれました。 エコバックスのオズモちゃん オズモちゃんがパニくる問題 エコバックスのオズモちゃん ずっとずっと欲しいと思っていて、何年も先送りしてきたお掃除ロボット。 でも、この春、刹那君の大学入学で大金が出て行って、金銭感覚が麻痺したドサクサに紛れて、ついに楽天さんでポチりましたのよ( ̄▽ ̄)。 名前は、エコバックスのオズモちゃんと言いますの。 色白で、ほんのりピンクがかった部分のある、かわい子ちゃんな佇まいです。 ECOVACS ロボット掃除機 DEEBOT OZMO T8 dlx11-44 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 最初は、有名な某ル〇バさんにしようかと思ってたのですが、この色白の、ほんのりピンクなルックスが気に入り、口コミにも「優秀だし

    お掃除ロボット買いました - ママンの書斎から
    toniho
    toniho 2022/09/03
    階段の上り下りができない子犬のようなオズモちゃん♪そのうち近所のお散歩にも連れて行ってしまいそうな気がします(;'∀')
  • 摘蕾はじめました - 今のバラ庭

    7月中旬から8月末まで、大~中輪のバラの蕾は去年同様摘み取ることにしました。理由は咲いても小さいし1日で散る、蕾を虫にべさせたくない→蕾を取ると害虫(特にアザミウマ)駆除の薬散布回数が減らせる、です。 とは言いながら咲かせているのもあるので、庭は華やかです。 7/12に撮影した(今は緑だけになっている)レッチフィールドエンジェル 7/12撮影 カサブランカ 今はてっぺんの花が咲いてて庭中ユリの香りです。 7/24撮影 ルリタマアザミ(エキノプス) 7/24撮影 ノリウツギ 7/24 北の庭のノリウツギ 7/24 クレマチス ロウグチ 2番花が咲きました。 7/24 レンガと砂利にして2週間弱、手入れが楽になって当によかった、と毎日思います。抜かないと…と思うカタバミやオオバコがリビングから視界に入らないので、心穏やかに居られます。 あと、少し大きく育ててから地植えしようと思ってた株をほ

    摘蕾はじめました - 今のバラ庭
    toniho
    toniho 2022/07/24
    草抜きが減った!というのを聞いて、うちもレンガ敷の面積をもっと増やしたくなりました(^^;涼しくなったら、レンガの道幅を広げる所から始めてみようかな~
  • 私は無事~の、さーちゃんの話~の、川越の話 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    おはようございます 昨日から テレビでもネットでも 埼玉県大雨の情報が沢山出てましたね 鳩山地区や毛呂山地区 (ケロヤマじゃないよ✋モロヤマと言います) 家の従業員の殆んどは 川越市よりも下りに住んでる人が多いので ネエサンも心配してましたが( ´゚д゚) 今のところ 何も連絡は無いので みんな 無事に自宅を出て🚙 みんな 無事に配送🚚へ出られたみたいです よかったぁぁぁ💦 テレビでは 川越の映像も流れてたけど ネエサンが住んでる地域は 思った程 雨は降らなかったです ブログで繋がってる方達が 川越と言う文字を見て 心配してるんじゃないかと思って(勝手に😄) ネエサンは無事よ!と言う話だけでも( ̄□ ̄;)!! と 思って朝イチ投稿しました😅 でも せっかく書き始めたんだし こんだけじゃ。。。 なんなんで。。。 今日のさーちゃん隠し撮りを載せておきます ↑ 肩から下げてる ビニール

    私は無事~の、さーちゃんの話~の、川越の話 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    toniho
    toniho 2022/07/13
    さーちゃん、オフィスカジュアルを着こなしてて素敵です♪私の社会人1年目の服装…今思い出しても「ダサい!」の一言につきますwwそちらの大雨の被害、大したことなくて安心しました~
  • クリスティアーナほか - 今のバラ庭

    やっと晴れました!消毒とかいろいろ頑張ってたら沢山の方に声を掛けてもらって、庭の中案内とかしました。ご町内の方、見てくれてるんだなあ~嬉しいなあ~と思いました。さすがにこれだけバラが咲いていると、香りがすごいです。 クリスティアーナ 上の段が先に開花して、下の段の蕾が準備してる感じです。 夕方の群星、素敵です。左奥にアブラハムダービー アーチから西側を見た所 キンモクセイの足元 ティアレラ・ホスタ・ヤブラン・クリスマスローズ・アルケミラモリス このクリスマスローズ(ムーンダンスという品種)葉がヤツデくらい大きくて、まあ模様があるからアクセントになっていいんだけどちょっとびっくりします。 ジェームズギャルウェイ 調べたら棘が少ない(そういえばそうだった)秋にあまり咲かない、など、煩悩越え130枚の花弁の掃除さえクリアすればフェンスに地植えしちゃってもいいような気がしてきました。試す分にはいい

    クリスティアーナほか - 今のバラ庭
    toniho
    toniho 2022/05/18
    ふわふわとした優雅なバラとキリっとしたドクターヒューゴ、どれも素晴らしいですね(*'ω'*)お家が近かったら、ぜひ見学させてほしいです~ご近所の方がうらやましい♪
  • ストライプに再会〜プリムラ スフィンクス - 山田ガーデン

    数年前、とても欲しかったプリムラを園芸店で見つけ、育てたことがありました。 その年の夏は、日陰に地植えにしてなんとか夏越しはしたものの、掘り上げた途端に葉が少なくなり、コナジラミにやられて消えてしまいました。プリムラは日では一年草扱いですから仕方ありません。 春にプリムラ ビアリの花終わりのポットを買い取りましたが、これもうまくいきませんでした。プリムラって弱くて育て続けるのはなかなか難しいです。 3年振りに見つけたストライプのプリムラは、ディスカバリング ストライプスという名ではなく、スフィンクスの名が付いていました。違いはなんだろかね?ストライプが若干優しい線になった程度しか分かりません。 パッと明るい原色のプリムラもかわいいのですが、やっぱりこのアンティーク調の大人なプリムラに、数年経った今でも惹かれてしまいます。 前回はアリッサムなどとごっちゃり寄せ植えにしていましたが、今回は単

    ストライプに再会〜プリムラ スフィンクス - 山田ガーデン
    toniho
    toniho 2021/12/21
    プリムラ、何度か買ってみたけど、すぐダメにしてしまいます( ;∀;)水やりが難しいのかなぁ…うちの庭ではプリムラ一族は鬼門になってます(^^;