タグ

2023年9月29日のブックマーク (4件)

  • 多要素認証を私物スマホでやっていいのか問題

    Hello,World! gonowayです。 弊社がご支援するお客様とお話するなかで、多要素認証のためにIDaaSが提供しているアプリケーション(以降、認証アプリ)を私物モバイル端末にいれていいのか?という疑問に、わたしたちが普段お客様にご案内していることをざっくりまとめてみました。 3行まとめ 現代では外部の不正ログインから守るために多要素認証が必須になってきている。 多要素認証の実現のため、会社モバイル端末であれ私物モバイル端末であれ認証アプリはインストールしてほしい。 私物モバイル端末にインストールしてもらう場合、エンドユーザーへの説明を行うことが必要。また、ガラケーしか持っていないような例外措置への対処を考えることも必要。 前提 認証要素について 認証要素は下記の3種類です。NIST SP800-63を参考にしています。 記憶によるもの:記憶(Something you know

    多要素認証を私物スマホでやっていいのか問題
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/09/29
    この手のチャートに、IT介護が必要な役員や社員を含めないのなぜなのか。スマホ持っててもLINE以外のアプリは怖いって人もまだまだいる
  • [みんなのケータイ]混迷を極めるdアカウント

    [みんなのケータイ]混迷を極めるdアカウント
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/09/29
    誰も仕様を把握してないんだろな。開発現場に近づいちゃいけないやつじゃん
  • 生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売 | NHK

    物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するために東京都が無償で提供した米が、フリーマーケットサイトで転売されていることが分かりました。都は「生活の安定につなげてほしいという趣旨からすると残念だ」としています。 物価の高騰で生活に困っている人たちを支援するため、都は住民税の非課税世帯などに対し、1世帯につきおよそ1万円分にあたる国産の米などの品を無償で提供しています。 都によりますと、対象はおよそ156万世帯で、申し込んだ人にはことし3月から届けられましたが、5月以降、フリーマーケットサイトなどでこの米が転売されているのが見つかったということです。 都はサイトを運営する複数の会社に削除の依頼をしましたが、28日の時点でも出品されているサイトが確認できました。 金額は重さに応じて1000円から4000円台のものが多く見られ、中にはパッケージに印刷された「転売禁止」の文字を隠しているものもあ

    生活支援で東京都が無償提供した米がフリマサイトで転売 | NHK
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/09/29
    今どき米だけもらっても困るよ。白米で腹を満たす時代はとっくに終わった。去年コロナで食料配布したみたいにバランス考えて欲しい
  • 物価高の救世主?イギリスで注目のアプリとは? | NHK

    12個入りの卵が600円。オリーブオイルは1160円あまり。 日を上回る物価高が続くイギリスでいま、あるアプリが注目されています。 品を無料で手に入れられるというそのアプリ。 なぜ無料?いったいどんなアプリなのでしょうか。 (国際部記者 大石真由) とにかく高い!イギリスの料品 イギリスで長引く物価高。 インフレ率は徐々に下がっているとはいえ、アメリカやユーロ圏と比べると依然として深刻です。 イギリスの首都ロンドン 中でも、市民の生活に大きな影響を与える料品などの価格は、ことし8月で13.6%の上昇(前年同月比)と、2桁を超える上昇率が続いています。 19.1%の上昇となったことし3月の数字は、46年ぶりの高い水準だとして大きく報道されました。 こうした状況は物価指標をとりまとめる統計局のデータからも明らかです。 例えば、卵は12個入りで3.31ポンドと、去年の2.71ポンドと比べ

    物価高の救世主?イギリスで注目のアプリとは? | NHK
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/09/29
    フードロス対策で、似たようなサービスの国内ニュースを見たことがあるが、食品衛生を気にして商品を出せない事が多いらしい