2009年7月8日のブックマーク (8件)

  • livedoor ニュース - 科学技術は役立たず、環境を壊すという教育 - 岡田克敏

    科学技術は役立たず、環境を壊すという教育 - 岡田克敏2009年07月06日13時12分 / 提供:  毎日新聞6月27日の「発信箱」に興味深い話がありました。筆者は科学環境部の記者です。初めの部分を紹介します。 『高校に出前授業に出かけた研究者がため息まじりに話してくれた。  「科学技術が役に立っていると思う人?」と生徒に聞いたら、しばらくして半分ぐらい手が挙がった。「科学技術が環境を壊していると思う人?」と聞いたら、間髪入れず全員の手が挙がったという。「若者は科学技術より環境を大切に思っているんですね」  事実、公害は科学技術を支える企業活動が生んだ。しかし科学技術は環境問題の解決にも貢献するはずだ。それをすんなり受け入れられないのは、大人たちの言動にどこかウソっぽさを感じ取っているのではないか。  高校生でない私でも納得いかないことは多い。省エネを叫びながら、消費電力の多い大型テレビ

    toomva
    toomva 2009/07/08
  • 予算がなくてもノーベル賞級の研究はできる 世界最先端研究の源泉を訪ねて(1)~丹生潔・名古屋大学名誉教授 | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年の金融破綻以後、世界的に基礎研究予算の減額、研究体制の引き締めが進んでいる。だが、基礎研究とは予算がなければできないものなのだろうか? ここ日に「研究費がないから仕事ができない」などという言い訳をすべて打ち消してしまうような素粒子実験物理学者がいる。丹生潔博士。名古屋大学理学部名誉教授で、1971年、世界で初めてチャーム・メソンと呼ばれる既存の理論では説明がつかない新粒子を発見した。 丹生実験は素粒子理論全体の世代交代を余儀なくさせる歴史的な大成果だった。それが当時の金額で200万円ほどの予算で成し遂げられたものなのだ。 しかも、丹生実験の発見が最終的に背中を押す形になって、当時はまだ20代だった小林誠氏、益川敏英氏の2人の理論家が新しい理論的枠組みの構築に着手することになった。もちろん、小林、益川両氏とは、昨年(2008年)ノーベル物理学賞を受けた方々である。 巨大実験ブーム

    予算がなくてもノーベル賞級の研究はできる 世界最先端研究の源泉を訪ねて(1)~丹生潔・名古屋大学名誉教授 | JBpress (ジェイビープレス)
    toomva
    toomva 2009/07/08
  • たった一人で24時間ひたすら書き込みをチェック!? 話題の『NAVER』金子さんにインタビュー|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    トレンドGyaO たった一人で24時間ひたすら書き込みをチェック!? 話題の『NAVER』金子さんにインタビュー タグ ITこれはスゴいまとめサイト使える便利検索 韓国最大手の検索サイト“探しあう検索『NAVER(ネイバー)』”が7月1日より日でもサイトオープンして「グーグル打倒か!?」とも囁かれる中、この『NAVER』について書き込みをすると、「金子さん」という女性から必ず返信が来るという現象が。Twitterやmixi、個人ブログに至るまで現れ、返信をくれる「金子さん」って一体何なの? 注目を集める話題の人「金子さん」にインタビューをしてきました。 なにかと『NAVER』まわりに現れる「金子さん」 オープンしてから1週間が経ち、多くの期待が集まる“探しあう検索”でおなじみ、『NAVER』。実際に使ったユーザーが思い思いの感想を何気なく書き込みをすると、「どんなところがです

    toomva
    toomva 2009/07/08
  • 君は冷静になるということを覚えなさい:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1233476089/ 378 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/06/04(水) 18:33:10 ID:LHAVzjwE 大学生に入ったばかりの頃、大学の近くのコンビニでバイトしてた。 雨が降ってきそうだったのでビニール傘を出してるときに客が来た。 作業中だったらしゃがんだままいらっしゃいませって言っても良いのに 何故か慌てて立ち上がろうとしたら入ってきた初老の男性の股間に私の頭が……。 「ごっ、すみ、申し訳なりまふ…申し、もうしがけもうしらけ」 ごめんなさいと言おうする →あれ、すみませんだっけ →いや申し訳ありませんだろ と巡る思考と回らない舌。 頭をぶつけたところに触れようとするも、 男の人の股間に触るのはアウトだろと思い あわあわと客の股間に触れるか触れないか辺りで手を彷徨

    toomva
    toomva 2009/07/08
  • 【速報】グーグル、「Google Chrome OS」を発表――来年には搭載ネットブックがお目見え(Computerworld.jp) - Yahoo!ニュース

    【速報】グーグル、「Google Chrome OS」を発表――来年には搭載ネットブックがお目見え 7月8日15時32分配信 Computerworld.jp 米国Googleは7月7日夜(米国時間)、公式ブログへの投稿で「Google Chrome OS」プロジェクトを発表した。今年後半にソースコードを公開、また2010年後半には一般向けリリースを行い、各社からChrome OSを搭載したネットブックも発売される予定だという。 【関連画像を含む詳細記事】 公式ブログへの投稿によると、Chrome OSは軽量なOSで、ネットブックを主なターゲットにしているという。対応アーキテクチャは「x86およびARM」で、2010年には同OSを搭載した複数モデルのネットブックが各OEMから発売されるとされている。 Chrome OSは「起動後、数秒でWebアクセスが可能」であり、Webアプリケーシ

    toomva
    toomva 2009/07/08
  • 研究者志望の人は読んでおきたい 大学院入試に役立つエントリー集 - はてなニュース

    梅雨も終わりに近づき、大学院入試に向けて準備を始める研究者志望の学生が増えてくる時期ではないでしょうか。「学部でちゃんと勉強していれば、別に院試の対策なんて大げさに考える必要ないよ」という考えの人が多いと思いますが、落ちてしまっては元も子もありません。この辺で、ちょっと気を引き締めるためにも、簡単に院試対策エントリーを眺めてみてはどうでしょうか。 研究室選び 大学院を探すなら|リクルート大学&大学院.net 大学院入試を受けるためにはもちろん研究室を選ぶ必要があるのですが、インターネット上には、研究室選びで失敗してしまった人による生々しい体験談や、決して良い研究環境とは言えないブラック企業ならぬ「ブラック研究室」の惨状についての報告がいくつも転がっています。 大学院教育 その恐るべき実態 ブラック研究室| Power2ch ですから、自分の志向性や研究室の業績だけでなく、指導教官の人格や自

    研究者志望の人は読んでおきたい 大学院入試に役立つエントリー集 - はてなニュース
  • Word 2007で、数式に式番号を与える方法 | 気ままな宇宙人

    最初に書いておくとテーブルを用いる方法かつ、数式ツールからすぐに式番号付き数式を与える方法です。 ずぼらな方のために数式の右側に数式番号を挿入するの説明が終わったところにすぐに使えるようにword 2007のファイルを置いておきましたので、人の作ったファイルでも別にいいよというタイプの人がいるのならそれを使ってください。 数式を入れる表を作成する1.1行×3列の表を作成します。 2.表ツールのレイアウトタブを選択します。そこにある、右下のボタンを押します。 3.表のプロパティが出てくるので、幅を指定するにチェックを入れ、基準をパーセントに変え100%都とします。 4.続いて、列のタブを選択して左の列から15%,70%,15%で設定しOKをおします。(ここはお好みでどうぞ) 5.続いて、表全体を選択して表ツールタブからレイアウトを選択し中央揃えをクリックします。 6.表全体を選択して、線種と

  • news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found

    2009年07月08日15:00 カテゴリNewsTaxpayer news - URLを掲示しただけで刑事犯? これは、話しにならない、を通り越して、話しが出来なくなる。 livedoor ニュース - 児童ポルノサイトへのアドレスの掲載で逮捕 海外の児童ポルノサイトのアドレスをインターネット掲示板に掲載したとして、神奈川県警が男2人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑などで逮捕していたことがわかった。海外の児童ポルノサイトのアドレスを掲載した同法違反容疑での立件は全国で初めて。県警は近く、この掲示板を開設した千葉県流山市の私立大2年の少年(19)を同法違反ほう助容疑などで横浜地検小田原支部に書類送検する。海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)捜査関係者らによると、男2人は昨年9月と今年2月、掲示板海外

    news - URLを掲示しただけで刑事犯? : 404 Blog Not Found
    toomva
    toomva 2009/07/08