2020年6月9日のブックマーク (11件)

  • 伊集院光の深夜ラジオで30年前の“芳賀ゆい”楽曲オンエア 作詞・奥田民生は朝ラジオに出演へ

    タレントの伊集院光が、8日深夜放送のTBSラジオ『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月曜 深1:00)に出演。10日放送の『伊集院光とらじおと』(月~木 前8:30)のゲストに奥田民生が出演することにちなんでか、かつて自身の番組で誕生したバーチャルアイドルの元祖「芳賀ゆい」の楽曲で、奥田が作詞を担当した「星空のパスポート」をオンエアした。 放送作家の藤井青銅氏によると、伊集院がラジオで「映画監督の大島渚さんって、名前だけ見たらアイドルっぽくないですか? そう考えたら『歯がゆい』っていう言葉もアイドルっぽい」と発したことがきっかけで、リスナーが翌週から架空のアイドル「芳賀ゆい」に関する投稿が寄せられるようになった。それから、どんどん構想が広がっていき、芳賀ゆいのディテールが決まると、人気は一気に加速。1990年には架空のアイドルながら「芳賀ゆい握手会」も実施された。

    伊集院光の深夜ラジオで30年前の“芳賀ゆい”楽曲オンエア 作詞・奥田民生は朝ラジオに出演へ
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
  • 東京都内で12人感染確認 20人下回るのは3日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに12人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が20人を下回るのは3日連続で、都内で感染が確認された人は合わせて5408人になりました。 このうち、20代が最も多い4人で全体の3分の1を占めています。 12人のうち5人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの7人は今のところ感染経路が分かっていません。 都によりますと、濃厚接触者5人のうち、70代と80代の女性2人がそれぞれ同居する20代の孫からうつったとみられるということで、都は若者からの感染拡大に懸念を示しています。 一方、9日は夜の繁華街に関連する感染者の発表はありませんでした。 また、都内で死亡が確認された人の発表もありませんでした。 都内で1日の感染の確認が20人を下回るのは3日連続で、都内で感染が確認された人は合わせて5408人になりました。 東

    東京都内で12人感染確認 20人下回るのは3日連続 新型コロナ | NHKニュース
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
    これくらいのペースであれば、医療崩壊しないで済むのでしょうか?
  • 黒髪で炎天下歩いてたら入園時のサーモで40度以上が叩き出されてしまった→各地の検温で同様の事例「全員出社できないみたいな事態になった」

    🦀かにみそちゃん🦀 @kanikani_usj 黒髪のひと、炎天下で外歩いて娯楽施設の入園時サーモ検温されるとき日光で熱くなった髪の毛で体温41℃とか表示されるから気をつけてね。海遊館の検温で43℃叩き出して周りをざわつかせたかにみそちゃんより🦀 2020-06-08 08:53:36

    黒髪で炎天下歩いてたら入園時のサーモで40度以上が叩き出されてしまった→各地の検温で同様の事例「全員出社できないみたいな事態になった」
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
    また髪の話してる……/日傘に帽子、欲しいですね
  • アンジャッシュ・渡部建 TV各局に番組出演の全面自粛申し入れ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    アンジャッシュ・渡部建 TV各局に番組出演の全面自粛申し入れ

    アンジャッシュ・渡部建 TV各局に番組出演の全面自粛申し入れ - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
  • 猫と警備員の攻防、猛ダッシュの先には…やっぱり馬屋原さんがいた!

    テレパシー? 撮影した職員に聞きました 警備員に聞きました 美術館に入ろうとすると、防ごうとする警備員のやりとりで話題になる尾道市立美術館(広島県)。今度は黒「ケンちゃん」が猛ダッシュする動画が注目を集めています。スタート地点からは見えない、ほぼ直角に曲がった先にいたのは、やっぱり顔なじみの警備員でした。 『ダッシュ!😸run quickly 』(2020/ 6/ 6朝) 🎨何かを感じとりエントランスへ。#尾道 #千光寺公園 #尾道市立美術館 #黒 #cat pic.twitter.com/YOGOEKpOFg — 尾道市立美術館 (@bijutsu1) June 6, 2020 テレパシー? 今月6日、尾道市立美術館のツイッターアカウントが「何かを感じとりエントランスへ」という文章とともに、15秒の動画を投稿しました。 画面の奥に映っているのは、ゆっくりと歩くケンちゃん。途中で

    猫と警備員の攻防、猛ダッシュの先には…やっぱり馬屋原さんがいた!
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
    馬屋原さんが羨ましい
  • 立憲、国会会期延長を要求 第2波懸念「開いていたら即時対応できる」 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する必要があるとして、6月17日に会期末を迎える今国会の会期延長を与党に求める考えを明らかにした。 野党は2020年度第2次補正予算案に計上された10兆円に上る予備費の使途に懸念を示している。安住氏は「国会は唯一、予算執行のチェ…

    立憲、国会会期延長を要求 第2波懸念「開いていたら即時対応できる」 | 毎日新聞
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
    閉会したら議員さん達は地元に帰るんだろうか?
  • ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

    最近は家庭用の照明でも蛍光灯に代わりLEDライトが主流となってきました。 うちでは6年くらい前に購入した蛍光灯式のシーリングライト KOIZUMI BHN0119D 丸形スリム蛍光灯(FHC)昼光色2灯[34形(48W)、27形(38W) を使用していたのですが、近頃は電気代が気になっていることや、交換用の蛍光灯が一式で2000円近くと高価なこともあってLEDシーリングライトを導入してみることにしました。 機種選定をしていたところ、相場としては7000円近辺、アイリスオーヤマの製品が人気のようでした。 そこで省エネ大賞受賞したCL12D-FEIIIというモデルを購入することにしました。 アイリスオーヤマ LED シーリングライト 調光 タイプ 12畳 省エネ大賞受賞 CL12D-FEIII アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 部屋の大きさとしては8畳で、いままでは8~10畳用の器具

    topiyama
    topiyama 2020/06/09
  • 10万円オンライン申請は「失敗」だったのか?自治体を混乱させた本当の要因

    コロナ禍の経済対策として政府が国民に一律10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請で自治体の業務が混乱している――。2020年5月から6月にかけ、新聞やテレビは連日、この話題を取り上げた。 マイナンバーカードとマイナポータルの「ぴったりサービス」を使って2020年5月1日に始まったオンライン申請は、申請者による氏名や住所などの誤入力や二重申請が相次いだ結果、自治体が持つ住民情報との照合に多大な手間がかかったという。総務省は2020年6月2日、同月1日までに43自治体がオンライン申請の受け付けを停止したと明らかにした。 ただし実際には、オンライン申請が総じて「ダメ」だったわけではない。混乱する自治体職員の姿がテレビで報道される陰で、狙い通り早期の給付にこぎ着けた自治体も多かった。 ある都内の自治体はExcelの手製ツールを使い、申請データと給付対象者リストを突合し、世帯構成人数の一致を

    10万円オンライン申請は「失敗」だったのか?自治体を混乱させた本当の要因
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
  • 福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+

    現在発売中の『声優MEN vol.17』(双葉社)で、声優の福山潤が各業界のプロフェッショナルと対談していく連載「福山潤のプロフェッショナルトーク」の第2回が掲載され、アニメーションの音響監督として長らく第一線で活躍する鶴岡陽太氏がゲストとして登場した。 福山にとっては1999年の『∀ガンダム』から20年を超えるつきあいであり、「恩人」と呼んではばからない存在の鶴岡氏。その言葉の真意についてはもちろん、アナログからデジタルへと急速に変貌を遂げてきた音響業界と声優業界を振り返りつつ、さらにこれから先の業界の未来の話までをたっぷりと伺った。 写真/小嶋淑子 文/岡大介 ヘア&メイク/杉野智行 ■福山「完全に『恩人』なんです」 福山 今日は鶴岡さんをお迎えできて、当に嬉しいです。 鶴岡 私も嬉しいよ。最近はアーティストデビューもして、すっかりスターだよね。 福山 すぐイジろうとする(笑)。鶴

    福山潤『声優MEN』で音響監督の“恩師”とプロ論交わす「∀ガンダムのキースは二度とできない」 | ふたまん+
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
    (「ふくじゅん」だと福島潤さんと区別が付かない定期)福山さんは青二で準所属に上がれなかったのではなく自分から辞めたんだって、何処かで言ってたような?/博識、勉強好きのイメージ。
  • 高3球児へ甲子園の土!阪神と球場が粋なプレゼント - プロ野球 : 日刊スポーツ

    虎から全国の高校球児へ-。阪神と阪神甲子園球場が8日、日高野連に加盟する野球部の3年生全部員を対象に、「甲子園の土」キーホルダーを贈ることを発表した。 今年は新型コロナウイルスの影響で、センバツに続き、夏の甲子園も中止となった。阪神矢野燿大監督(51)、コーチ、選手は以前から「高校球児のために何かできることはないか」と模索。キーホルダーに入っている甲子園の土の一部を、矢野監督、コーチ、選手と、阪神甲子園球場、阪神園芸、球団職員らが直接グラウンドで集めるという。 矢野監督は「阪神球団、甲子園球場、そして我々チーム一同から、この甲子園の土キーホルダーをお贈りすることになりました。最後の夏に、甲子園出場に挑戦する機会さえなくなってしまった全国の高校3年生のみなさんに、現状を受け入れられないであろう方々もいる中で、なにか少しでも前を向いてもらえることができないかと考え、選手、裏方みんなでエールの

    高3球児へ甲子園の土!阪神と球場が粋なプレゼント - プロ野球 : 日刊スポーツ
    topiyama
    topiyama 2020/06/09
  • クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向

    クックパッド HP」より 料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。 また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。今回は、こうしたクックパッド低迷の原因を、ITビジネスや最新テクノロジーに関するを多数手がけてきた編集者の久保田大海氏に聞いた。 革新的“だった”クックパッドのシステム レシピ検索の老舗であるクックパッド。創業当初はまさに画期的なシステムを誇っていたと久保田氏は解説する。 「1998年から始まったクックパッドは、インターネット黎明期に登場した革新的サイトだっ

    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
    topiyama
    topiyama 2020/06/09