記事へのコメント168

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ShionAmasato
    こういうのが怖いからうちは昔からある照明器具を換えていない。/しかし蛍光灯が全く買えなくなった時はなるべくいいメーカーを選びたいね。

    その他
    ponsukechu
    照明の選び方

    その他
    furan
    アイリスオーヤマのシーリングライト、安いんだけどリモコンの反応がとても悪いんだよなぁ…

    その他
    iww
    『アイリスオーヤマは軒並みダメ、HITACHIも微妙、東芝も一部ダメ、名前は通ってなくても照明メーカーのTAKIZUMI、DAIKO、KOIZUMIあたりは大丈夫っぽくて、あとはNECかパナソニックあたり買っとけば安心』 とても参考になる

    その他
    zakusun
    オーディオと照明の評価では難易度が段違いで同列で語れない。波形で音質はわからない。ノイズがないとか、波形が綺麗とかの違いは分かるので無意味ではないが。いずれにしても電源部が重要と言う話ですわ。

    その他
    confetticherry
    内蔵カメラ、Macだと問題ないんだけど、Winだとチラツくのって家の照明とカメラの相性が良くないからなんだろうか。仕事はWinなので会議のとき自分でもウワァってなる…電球替えたらよくなるのかなぁ

    その他
    iasna
    すごいすごい、電気的に測定してくれているのでこれをテストしてOK品として出荷しているアイリス製品は絶対に買わない根拠ができました。

    その他
    kemononeko
    “ TAKIZUMI、DAIKO、KOIZUMIあたりは大丈夫っぽく”

    その他
    fjsk
    やっすいLED照明はね、LEDの寿命は長いんだが、基板が熱で逝ってしまうので謳い文句通りの期間動くことはないよ。基板を見比べてみれば違いは一目瞭然。そんな回路だからね、こうなるのは自明。

    その他
    Journey
    良記事。光や音は本当に重要で、微細なものでも積み重なると体調を崩しかねない。

    その他
    amunku
    これはすごいガチ(本気)クレーマー(誉めてます)

    その他
    ZeroFour
    首振りタイプのサーキュレーターを購入したいが、やはり同様に安かろう悪かろうなのかも。

    その他
    nibo-c
    説得力が凄いレビュー

    その他
    anguilla
    ガチ検証してる

    その他
    kisiritooru
    気がする、だけじゃなく原因をしっかり検証しているレビュー。

    その他
    nishi1231chang
    バルミューダのライトとか意味あんのかって思ってたら、子供の目には重要なのね

    その他
    b4takashi
    安いなりに理由があるってことなんだな

    その他
    odakaho
    アイリスオーヤマの家電はUIがうんこなので買わないようにしてたが性能面でも問題あるのか。

    その他
    ya--mada
    マジで

    その他
    atahara
    オシロスコープで実証。すごい。

    その他
    taruhachi
    家の白熱球をLED電球に取り替えたを進めているのだが、ひとつだけ電源が安定しない時にチラつくやつがある。やはりメーカーによる差があるのか。

    その他
    kaiton
    照明は良いものを、LEDランプもそう感じる

    その他
    hyos1-2otuk1-8sytd372
    なんでオシロ持ってんだよ

    その他
    nonstandardlife
    家建てる時の打ち合わせでメーカーから渡されたカタログがまさにDAIKO、KOIZUMI、Panasonicだった。納得。

    その他
    oktnzm
    AC→DCの電源設計だけで本が出るレベルの奥深さだからね・・・体に触れるものには金使えというが直接目に入るものにも金使わんとね。

    その他
    deztecjp
    本当にチラツキが「わかる」「気になる」人はいいけど、私みたいに「わからない」「気にならない」人は、こうした記事を見て自分にはわかりもしない違いを重視してわざわざ高いものを買う必要なし。自分で判断を。

    その他
    rrringress
    いっぱんのご家庭にあるオシロスコープ

    その他
    girlicjam
    ソケット直挿しで裸LED電球派です。シーリングライトは掃除しにくいので嫌い。

    その他
    NEXTAltair
    家電批評か

    その他
    pre21
    LED照明は奥深いので適当なメーカーが適当にコストカットすると酷いものが出来上がる。特に直管蛍光灯をLED化しますみたいなのは絶対買ってはいけない。大手家電メーカーが作らないのには訳がある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブログ アイリスオーヤマのLEDシーリングライトのチラツキが酷い

    最近は家庭用の照明でも蛍光灯に代わりLEDライトが主流となってきました。 うちでは6年くらい前に購入し...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112024/06/15 tyosuke2011
    • techtech05212024/03/30 techtech0521
    • fma8152024/02/18 fma815
    • fhvbwx2024/02/18 fhvbwx
    • inomoy2024/02/17 inomoy
    • shimatokuo2023/04/21 shimatokuo
    • ShionAmasato2022/09/28 ShionAmasato
    • nikuyoshi2021/10/18 nikuyoshi
    • karia2021/10/01 karia
    • hibitch2021/09/18 hibitch
    • mobojp2021/01/11 mobojp
    • iwasi81072021/01/08 iwasi8107
    • minisnackgold2020/12/31 minisnackgold
    • list15692020/11/18 list1569
    • mirai287242020/08/30 mirai28724
    • c-miya2020/08/03 c-miya
    • ponsukechu2020/07/31 ponsukechu
    • OKIIZO2020/07/03 OKIIZO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む