音楽に関するtorabaのブックマーク (470)

  • 町山さんにアンサーさせて頂きます(長文注意) - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

    アメリカンスナイパー」の時に「町山さんに逆らったな(大意)」と言われ、「えー!ぜんぜんそんな事ねえけど、それより、そんな、逆らうと消されるみたいな人なんだっけ町山さんって!こわっ!」と思ったという話しをちょいと前に書きましたが ↓ 菊地「マンガを愛好する皆様に陳謝致します」 (コチラ、長文に継ぐ長文で申し訳ないんですが、この際ですし、サブテキストとしてお読みくださるとーーー特に町山さんに於かれましてはーーー有り難いです。「セッション!」評の後日談です) んでまあ、上記の通り、ワタシの不注意による筆の滑りを現在マンガを愛好している人々に陳謝させた頂き、話はそれだけ、実際はそんなおっかない事なんてある訳がないよな〜みんな大袈裟な〜ははははは〜。等と思いきや、やはり町山さんは大変に偉い上に怖い方なようで、非常に丁寧な口調によって、がっつりタイマンの反論を頂戴しまいました。しかも、非常に慇懃な

  • 日本のガールズロックバンドを時系列で考察してみる - Jailbreak

    ガールズバンドというくくりがある。 女性だけで構成されたバンドのこと。また、自分達で楽器を演奏して歌を歌っているバンド。 そんなガールズバンドには流れがあると思う。 とはいえ、売れているものしか耳につかないし、情報だって入ってこない。 ジャズやるべ!ではなく、ロックやるべ!と音楽をやっているであろうガールズロックバンドを考察してみる。 SHOW-YA(1981年 - 1998年、2005年 -)、プリンセス プリンセス(1983年 - 1996年、2011年 - 2012年) きっとガールズバンドを語る上ではこの2大巨頭(いつから巨頭になったんだ?)の存在が大きいだろう。 なぜ、その存在が大きいか。 後のガールズロックバンドの道を作ったからだ。 SHOW-YAは格的ハードロックバンド。 プリプリは普通のロックバンド。(ハードになりすぎない点が重要) ここからの流れはプリプリが作ったと思わ

    日本のガールズロックバンドを時系列で考察してみる - Jailbreak
    toraba
    toraba 2015/04/14
    GO!GO!7188と言えばジェットにんぢんのイメージ
  • つんく♂がんで声帯摘出を公表 近大入学式に出席 活字で祝辞 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    声帯がん治療のため療養していた音楽プロデューサー・つんく♂(46)が4日、母校・近畿大学(大阪東大阪市)の入学式にサプライズ登場し、昨年10月にがん再発を公表後は初めて公の場に姿を見せた。新入生約700人への祝辞の中で、声帯の摘出手術を受けた結果、声を失ったことを告白した。 式の終盤、司会から紹介されたつんく♂は左手を挙げて大歓声に応えながらステージ中央に登場。そのまま、後輩へのメッセージは大型スクリーンでの活字を通して伝えられた。 「なぜ、今、私は声に出して祝辞を読み上げることができないのか…」「それは私が声帯を摘出したからです」と説明。「去年から喉の治療をしてきていましたが、結果的に癌が治りきらず、摘出する他なかったから、一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」と赤裸々に胸の内を明かした。 「私も声を失って歩き始めたばかりの1回生。皆さんと一緒です。こんな私だから出来

    つんく♂がんで声帯摘出を公表 近大入学式に出席 活字で祝辞 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地

    先日親類の墓参りに行った。 新しめの霊園で、その親類の墓は 自分にとっては一般的な「○○家代々の墓」ってタイプのだったんだけど 周りを見渡してみると、洋式墓石にデカデカと 「絆」とか「感謝」とか書いてあるのをちらほら見かけて面らう google:image:洋式墓石 洋式墓って、十字架に聖書の一節とかを書いてあるのが 普通だと思ってたので、すごい違和感。 誰がこんな墓にするんだろう。洋式墓ってなんかモダンでいい感じ でもキリスト教徒じゃないから十字架とか聖書じゃないし お経書くのもモダンじゃないし、って感じなのかな。 それにしたって「絆」とか「感謝」って、J-POPじゃないんだし 今どきは墓までキラキラかよと、正直心のなかで思った。 でさ、そんな中の一つの墓誌を何の気なしに見てみたらさ、 俗名もやっぱりというかキラキラネームな女の子でさ、 享年2才だって。 なんというか、この子のご両親っ

    J-POPキラキラマイルドヤンキー墓地
  • ポスト渋谷系にみる、音ゲー楽曲と邦楽シーンの影響関係(後半の1) - ダストポップ

    >>前回の記事 まずは前回の記事がご好評いただいて、嬉しく思います。好きで追いかけてきたものに偏っているにせよ、こうして並べて繋いでいくことで良い「出会い」があれば良かったな〜と思います。どんなに拙くても良いと思いますので、皆さんもぜひ脳内見取り図を書き出してカタチにしてみてください、なにか発見があるかも。 真面目に挨拶から始めましたが、今回はボカロPなどに触れていくため、ますます渋谷系からも「邦楽」からも離れていく印象があるかもしれません…w細かいことは置いておき、とりあえず目と耳を通して楽しんでいただいて、またご意見いただければ嬉しいです。 お詫びしなくてはいけないのは無計画に記事を書いていったらまたしても記事が無限に伸びていってしまったこと…「wacからボカロに繋いで、あとはTOMOSUKEと村井聖夜あたりの紹介だあ」と思っていたのですが、ボカロPをとりあげるだけでまた前段階の解説や

    ポスト渋谷系にみる、音ゲー楽曲と邦楽シーンの影響関係(後半の1) - ダストポップ
  • 物議を醸す「オマージュ」と「盗作」の境界線。ファレルへのマーヴィン・ゲイ楽曲盗用の判決が持つインパクト

    物議を醸す「オマージュ」と「盗作」の境界線。ファレルへのマーヴィン・ゲイ楽曲盗用の判決が持つインパクト 先日、2013年にリリースされ全米1位を記録したファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)のプロデュースによるロビン・シック(Robin Thicke)のヒットシングル「Blurred Lines」。このBlurred Linesが、1977年にリリースされたマーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye)の「Got To Give It Up」の盗作で著作権を侵害しているとして、マーヴィン・ゲイの遺族に対して740万ドル(約9億円)の賠償金支払いを命じる判決が下されました。 この判決についてアメリカでは、音楽の専門的な知識のない陪審団による決断だったこともあり、この判例によって作曲や制作におけるクリエイティビティが萎縮し産業全体が停滞するのではないかと物議を醸しています

    物議を醸す「オマージュ」と「盗作」の境界線。ファレルへのマーヴィン・ゲイ楽曲盗用の判決が持つインパクト
  • 平井堅さんのことシャヒーンって言うなよ! 「鉄拳7」の新キャラクター・シャヒーンがめっちゃ平井堅に似ていると話題に

    3月18日からゲームセンターで遊べる格闘ゲーム「鉄拳7」に登場する新キャラクター・シャヒーンが、「めっちゃ平井堅に似ている」と話題になっています。シャヒーンは国籍:サウジアラビア、格闘スタイル:軍隊式格闘術というキャラクター。 「鉄拳7」の新キャラ・シャヒーン 「ソレデモシタイ/おんなじさみしさ」でインド人に扮した平井堅さん 一方はアラブ系、もう一方は日人ですが、確かに似ている……。シャヒーンは情報公開された今年1月の時点で「平井堅では?」「平井堅だ」「平井堅じゃないか」などとうわさされていましたが、正式稼働開始したことで「やっぱり平井堅だ!」と話題になっています。 ちなみにシャヒーンの服装や全体のイメージは、デザイナーのNINNINさん原案で、サウジアラビアの学生たちが監修を行ったとのこと。平井堅に似ているのは偶然という可能性が高そうですが、それにしても似ているな……。 (青柳美帆子)

    平井堅さんのことシャヒーンって言うなよ! 「鉄拳7」の新キャラクター・シャヒーンがめっちゃ平井堅に似ていると話題に
  • 野球の強豪は、吹奏楽の名門も多い!?完全ブラバン目線で見る選抜甲子園。(梅津有希子)

    昨年夏の甲子園も制している大阪桐蔭。野球部の名将が西谷浩一監督だとすると、全国大会常連の吹奏楽部を率いるのは梅田隆司総監督である。 天理(奈良)、大阪桐蔭(大阪)、常総学院(茨城)、愛工大名電(愛知)、春日部共栄(埼玉)、東海大四(北海道)……言わずと知れた甲子園の常連校だが、吹奏楽の世界でも強豪ということをご存じだろうか。 野球の名門で、実は吹奏楽も名門という学校は少なくない。アルプススタンドで彼らが奏でる音色は、まるでステージで吹いているかのような名演揃い。何気なく吹いているように聴こえる応援曲も、注目して聴いてみると、とてつもなくクオリティが高いのだ。 今センバツのブラバン応援の見どころで、筆者のイチオシは天理と大阪桐蔭。 古豪天理と、一大勢力を築いた新興校・大阪桐蔭。どちらも、全日吹奏楽コンクールに出場経験がある名門校だが、伝統を重んじる天理の応援に対し、大阪桐蔭はJ-POPや最

    野球の強豪は、吹奏楽の名門も多い!?完全ブラバン目線で見る選抜甲子園。(梅津有希子)
  • 全盛期ジェームス・ブラウンにはマイケルもプリンスも勝てない - 見る前に飛べ踊れ

    1: 名盤さん 投稿日:2011/03/16(水) 05:32:54.30 ID:MQfYl8ON だろ?

    全盛期ジェームス・ブラウンにはマイケルもプリンスも勝てない - 見る前に飛べ踊れ
    toraba
    toraba 2015/03/17
    正確には「誰も勝てない」
  • ももクロに“黒人差別パフォーマンス”疑惑が浮上! 黒塗りは差別か、表現狩りか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    現在、初主演の映画『幕が上がる』が公開中のももいろクローバーZ。だが、大きな節目となりそうなこのタイミングで、穏やかではない問題が勃発してしまった。ご存じの人も多いかと思うが、ラッツ&スターとともに披露した“黒塗り”が「黒人差別」ではないかと物議を醸したのだ。 騒動のきっかけは、ラッツ&スターの佐藤善雄がTwitterで公開した写真だった。この写真は『ミュージックフェア』(フジテレビ系)でももクロと共演した際に撮った一枚だったが、ももクロはラッツと同じように顔を黒色に塗っていたのだ。これが黒人差別ではないかとネット上で議論を呼び、この騒動を受けてか、2月23日に日外国特派員協会で予定されていた映画試写会および記者会見は中止に。当の『ミュージックフェア』でも、ラッツ&スターとももクロのコラボは放送されることはなかった。 しかし、ネット上の意見を見てみると、「顔を黒く塗って何がダメなの?」「

    ももクロに“黒人差別パフォーマンス”疑惑が浮上! 黒塗りは差別か、表現狩りか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • ヒップホップ界におけるホモフォビアをゲイ・ラッパーたちが語る | bmr

    白人ラッパーのマックルモア(Macklemore)による同性愛や同性婚について歌った“Same Love”が2013年に大ヒットを記録し、R&Bシンガーのフランク・オーシャン(Frank Ocean)や女性ラッパーのエンジェル・ヘイズ(Angel Haze)といった若手がカミングアウトをするなど状況は変わりつつあるが、今なお根強いとされるヒップホップ界におけるホモフォビア(同性愛嫌悪)。これについて、自身の性的指向をオープンにしているラッパーたちが語っている。 アメリカでは今年1月からスタートし、9話連続視聴率アップという史上初の快挙を成し遂げている人気ドラマ『Empire 成功の代償』(日では3月11日から放送スタート)において、テレンス・ハワード演じる主人公ルシウスの次男で、ドラマの主要人物のひとりであるジャマルが同性愛者であるという設定も話題を呼ぶ中、音楽チャンネルのVH1が、ヒッ

    ヒップホップ界におけるホモフォビアをゲイ・ラッパーたちが語る | bmr
  • ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る

    ライムスター宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の冒頭で、番組に度々出演していた高野政所さんが逮捕された件について言及していました。 (宇多丸)あのね、もう当、バイきんぐの小峠さんばりにね、言いたくもなりますよ。なんて週だ!ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル!はい。3月7日土曜日 TBSラジオ第6スタジオから生放送でお送りしております、ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル。通称、タマフル。パーソナリティーの宇多丸でございます。3月最初の放送ということでね、えー、なんだけど・・・春なのに、っていうかね。春だから?ねえ。こんなおどけた調子で話していいのかもわかりませんよ。 えー、ちょっとね、お伝えしなきゃいけない事がございまして。みなさんも報道などでご覧になった方、いらっしゃるかもしれませんが。当番組のゲストとして、何度も出ていただいて、お話もしていただいてますし、そし

    ライムスター宇多丸 高野政所逮捕を語る
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    能登半島地震  石川県内の死者が少なくとも30人に 能登空港で約500人が孤立状態に きのう、石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県内の死者は少なくとも30人に上っています。…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)

    ラッツ&スターとももいろクローバーZの黒塗り騒動に関して、当のアメリカ黒人たちはどう感じているのか? ここに、その一例がある。文章を寄せてくれたのは30代前半の黒人男性だ(交渉=池尻安希女史、和訳=ワシ)。 Do you know what it means to be black? 黒人であることが何を意味するか知ってる?それが意味するのは……いつも目立ってしまうこと(異質だから)。 自分の価値を証明し続けなければならないこと。 個人なのに、黒人という民族全体の代表例と見なされること。 良い部分は喰い物にされ、悪い部分が少しでもあれば貶められること。 誤解されること、信用されないこと。 対等には扱われないこと。 生命が軽視されること。 この日人ミュージシャンの意図は理解できるが、それでも無礼で無神経だ。いかに黒人が搾取されるか、いかに他人種が黒人の功績から不当な利益を得るか、の一例に過

    【続・ももクロとラッツ&スターに捧ぐ:黒人であることが何を意味するか】|丸屋九兵衛(QB Maruya)
  • マンガ質問状:「とんかつDJアゲ太郎」 変化球なようでド真ん中の少年マンガ 粘り勝ちで連載に - 毎日新聞

  • 世界の巨匠・小澤征爾さん、オーケストラ裏話をぶっちゃけ過ぎと話題に #あさイチ

    sayo @gloriosuperba 今日の「あさイチ プレミアムトーク」は小澤征爾!!生出演という事だよね、有働由美子アナによる生インタビューだよね!!うおう、すげえなあさイチ。この番組、時々大物出演してるけど、今回は80歳を迎える世界的指揮者・小澤征爾!!!朝8:15~8:55だよ! #NHK #あさイチ 2015-02-27 02:02:04

    世界の巨匠・小澤征爾さん、オーケストラ裏話をぶっちゃけ過ぎと話題に #あさイチ
  • ファミコン世代にはたまらない! アーティスト「MC8bit」のファミコンRAPが超絶カッコイイ!! | ロケットニュース24

    » ファミコン世代にはたまらない! 謎のアーティスト「MC8bit」のファミコンRAPが超絶カッコイイ!! 特集 ゲーム音楽に歌詞を乗せて歌うアーティストは多いと思うが、これほどまでにシビれる音楽は聴いたことがない。それは「MC8bit」氏のファミコンRAPだ! RAPもさることながら動画のクオリティも凄まじい。この超絶カッコイイMVを君はもう見たか? ・謎のアーティスト「MC8bit」氏 超絶カッコイイファミコンRAPを公開しているのは、MC8bit氏。その正体は謎とされているが、彼のブログ「MC8bitのブログ心拳」を見ればピンと来る。NHK紅白歌合戦にも出場した超有名アーティストだ! そしてファミコンRAPのMVを製作しているのは、FAMICO-MAN氏。ファミコンタトゥーを背負うヤバすぎるお方だ。このお二人がタッグを組めば、おのずと超絶カッコイイ作品になることがわかると思う。ぜ

    ファミコン世代にはたまらない! アーティスト「MC8bit」のファミコンRAPが超絶カッコイイ!! | ロケットニュース24
  • “スキマスイッチ炎上”事務所が謝罪「適切なサービス頂きましたにも関わらず…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    男性2人組ユニット、スキマスイッチが秋田市で行った公演で同市の料理店に言及した発言をめぐり、公式ツイッターが炎上するなどネット上で騒ぎになっている問題で、所属事務所のオフィスオーガスタ(東京)は20日、公式ホームページで「お騒がせをする事となり大変申し訳ございません」との謝罪を掲載した。 「お世話になりました御飲店様からは、適切なサービスのご提供を頂きましたにも関わらず、ライブのMC内で誤解を招くような表現をしてしまったため、御飲店様、及び関係者の皆様へ大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます」としている。 発言があったのは、14日に秋田県民会館で行われた公演。トークの時間での観客とのやり取りの中で2人は、前夜に秋田市の繁華街・川反(かわばた)にある老舗料理店で夕を取った際の感想を店名を出して語った。 観客のツイッターなどによると、2人は「すき焼きの野菜が残ってい

  • LUNA SEAがライブ会場に託児所設置 ネットでは好評

    ロックバンド「LUNA SEA」は2015年2月13日、3月14日の大阪城ホール(大阪市)公演で、託児所を設置すると公式サイトで発表した。 2014年に結成25周年を迎えたLUNA SEAは14年6月7日から16都市32公演におよぶロングツアー「LUNA SEA 25thANNIVERSARY LIVE TOUR THE LUNATIC-A Liberated Will-」を行っている。大阪城ホール公演でツアーのファイナルを飾る。 今ツアーでの託児所設置は、14年12月21日のさいたまスーパーアリーナ(さいたま市)、14年12月23日の横浜アリーナ(横浜市)公演に続き3度目。 発表をうけ、ツイッターでは 「LUNA SEAのファン層を考えれば、託児所を設けたことはいい試みだと思う」 「ちゃんとファンのこと考えてくれる良いバンドだっていうのがすごくよくわかる」 「客も大人が沢山いるから、良い

    LUNA SEAがライブ会場に託児所設置 ネットでは好評
    toraba
    toraba 2015/02/17
    子持ち奴隷
  • 「ラッスンゴレライ」とその仲間たち、あるいはリズムネタに関する考察。とんねるずにはじまる「コール」の系譜について - in between days

    8.6秒バズーカーのリズムネタ「ラッスンゴレライ」が完全に流行っている。 去年なら「イイジャアナイノー」と叫びながら通りを歩いてた小学生も、最近は「イミワカランカラデキマッセーン」と叫んでいる。先日は駅でスタンプを押してたら後ろを女子大生風の2人組が「説明しろと言われましても♪」と言いながら通りすぎてナニゴトかとおもった。 「ラッスンゴレライ」というネタを、知らないひとのために説明すると、手拍子を「パン・パン・パン・パン……」と叩きながら、そのリズムにあわせて「ラッスンゴレライ説明してね?」「説明しろと……」と掛け合いする……って説明してもサッパリなので、公式動画をとりあえず見てください。 【公式】8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』 - YouTube 8.6秒バズーカーってお笑いコンビは聞いたことなかったんだけど、まだデビュー1年にならない超若手らしい。 オリエンタルラジオ「武勇伝」

    「ラッスンゴレライ」とその仲間たち、あるいはリズムネタに関する考察。とんねるずにはじまる「コール」の系譜について - in between days
    toraba
    toraba 2015/02/16
    自由だー!