2011年8月22日のブックマーク (11件)

  • 倩 なぜジャンプで新連載が生き残れないのかについて

    人に生まれながら漫画ゲームを楽しまないのはアメリカ人に生まれながらハリウッド映画を楽しまなかったりスペイン人に生まれながら闘牛を楽しまないのと同じだと思うブログ。 思いつきから派生してどんどんめんどくさい記事になるパターン。 なぜ昨今のジャンプ新連載は ことごとく討死してしまうのかについての個人的見解。 「つまらないから」では話が終わってしまうので この結論は除外します。 故に、作品の「質」は まったくもって度外視した論であることをご了承ください。 やはりKTRの趣味の館さんにお世話になりました。 ◆新連載が倒すべき相手 結論から言えば、 「今の連載陣は防御力が高すぎる」 から。 作品の防御力ってなんじゃい、というと、 つまり打ち切りに追い込まれにくい作品ばっかりってこと。 例えば2011年8月現在、 最新の35・36合併号での連載陣をみてみましょう。 現時点で新連載と呼べる作品は

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • キー(調)によって想起される感情が異なるのか - やねうらおブログ(移転しました)

    カラオケで、曲が歌いにくいときにキーを半音上げたり下げたりするだろう。ハ長調の曲は半音下げるとロ長調になる。 では、ハ長調とロ長調で想起される感情が違うのか? 別にキーを半音上げようが下げようが、悲しい部分は悲しいし、サビの盛り上がる部分は盛り上がるはずであって、キーの上げ下げで全く違う曲になったりはしない。作曲経験がない人でも、音楽的経験が乏しい人でも、そんなことは自明だと思えるだろう。 ところが世の中には、調によって、想起される感情が異なると主張する人たちがいる。それも音楽的経験が乏しいどころか、不思議なことに音大出ているような人やプロの作曲家ですら、そう主張する人が結構な割合で存在している。 例えば、Wikipediaでト長調のところを見てみよう。 なんだと…。「甘い喜ばしさ」だと…。 次にニ長調を見てみよう。 またもやシャルパンティエとマッテゾンが出てきて何やら言っている。 きっと

  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会   池田信夫の主張 円高はなぜ止まらないのか

    <池田信夫の主張 円高はなぜ止まらないのか> http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51734256.html 円高はなぜ止まらないのか リフレ派も、経済学界ではほぼ壊滅したが、稲葉振一郎氏のような素人や政治家の世界ではまだ生き残っているようだ。こういう宗教的信念をもっている半可通を説得するのは一番むずかしい。「日銀がマネーをばらまけばインフレになる」とか「円安になる」というのは、一見わかりやすいからだ。 現在のような流動性の罠では、中央銀行がいくら通貨を供給してもインフレにならないことは、他ならぬクルーグマンが強調しているところだ。これはアメリカのQE2の経験でも明らかで、バーナンキも認めているので、さすがのリフレ派もいわなくなった。 ところが、今度は「円高は日銀が通貨を十分供給しないからだ」という話が出てきた。高橋洋一氏は「円・ドルレートの動き

  • 円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば

    当然の結果ではないだろうか。今回の円高局面である。日は、2010年度後半に、10兆円もの緊縮財政を行い、デフレを放置した。他方、米国はQE2を行い、ドル安と資源高によって、物価高となったのだから、円高ドル安にならない方がおかしい。 もちろん、物価差が開いても、日銀が金利を下げ、金利差をつけることができれば、円高を緩和できるのだが、短期金利はゼロに近く、長期金利は1%割るところまで来ているのだから、それは無理な話である。昨日の夕刊で日経は、円高の背景には日米の金利差縮小があると報じている。米国の長期金利は、3%程度であったものが、この1か月で2%程度まで低下した。日の長期金利は、もともと1%程度しかないのだから、従来の金利差を維持しようと思えば、マイナス金利にでもしなければならない。 金融政策には限界があるのだから、円高のためにも、デフレが続くような緊縮財政をすべきではないのである。「え

    円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば
    toraba
    toraba 2011/08/22
    「日本は2010年度後半に10兆円もの緊縮財政を行いデフレを放置した」「日本の経済界は不思議なことに財政再建が大好きで消費増税にも積極的である。それなら円高になったからと言って不満は言わないことだ」
  • 昨日の日立台は「俺達の日立台じゃなかった」 - サポティスタ

  • 機械化進んだから仕事楽になる!→仕事がなくなる→機械、いらなくね? : 暇人\(^o^)/速報

    機械化進んだから仕事楽になる!→仕事がなくなる→機械、いらなくね? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/21(日) 23:35:35.26 ID:/aK0hvqB0● シューカツの変遷たどる展示 神奈川県立図書館 明治時代から現代までの就職活動にまつわる雑誌記事や出版物を集めた展示「就職活動(シューカツ)の歴史」が神奈川県立図書館横浜市西区)の館1階展示コーナーで開かれている。入場無料で11月9日まで。 明治の企業などの採用条件や給料・勤務条件、雇い主の出世伝をまとめた(明治37年刊行)のほか、昭和40年代からの「就職人気企業ランキング」一覧表や“就活スーツ”の変遷図など約30点を展示。 就活を通して時代を振り返る。同館では「自身の経験を重ねると興味深くみていただけるのでは」と話している。 http://sankei.jp.msn.com/region/

    機械化進んだから仕事楽になる!→仕事がなくなる→機械、いらなくね? : 暇人\(^o^)/速報
    toraba
    toraba 2011/08/22
    31「機械化することで人間様が働かなくてもBIみたいな感じにして衣食住に困らなくなるようにしろ」37「機械投入するのに身銭切ってリスク背負ってる人がいるのよ投資しない奴が金もらえる理屈なんてどこにもない」
  • フジテレビ社員 「韓国ドラマやめろとか言うけど平日の夕方ってあんたらみてんの?」

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/21(日) 22:42:06.40 ID:Z4lKhMoA0 ?PLT(12006) ポイント特典 井上博昭 @tss3116 東京都世田谷区 湾岸のテレビ局勤務。 F1中継班を経てバレーボール中継班に今年異動。 サッカー(プレー)と古い車(メルセデスW126)と古い服(とにかくボロい)を愛す。 悪くはないがいい人でもない。 http://blog.fujitv.co.jp/f1gp/index.html http://twitter.com/#!/tss3116 @tss3116 井上博昭 抗議デモが終わったら、息抜きにお台場合衆国で遊んで帰って下さいね~ バレーボールと体操のブースがオススメです。 http://twitter.com/#!/tss3116/status/105161423637852160 @tss311

    フジテレビ社員 「韓国ドラマやめろとか言うけど平日の夕方ってあんたらみてんの?」
    toraba
    toraba 2011/08/22
    論点ずらし以前にそもそもフジTVデモって既女(主婦)が多いと思うんだが・・・
  • VIPPERな俺 : フジテレビ「スーパーニュース」で取材車が信号無視 (動画あり)

    toraba
    toraba 2011/08/22
    60「ニュース編集する際に何度も繰り返しこの映像見てるはずなのにそれでもモザイクも無しカットも無しであの赤信号をそのまま放送素材として提出してるアホがいてチェックしてるんだかしてないんだかそのまま放送」