2017年3月12日のブックマーク (14件)

  • 海外在住アングラな日本人の壮絶かつブラックな生き様を特集した雑誌の話 - 根室記念館

    ぶっ飛んだサブカル雑誌シックスサマナ 突然僕の近況ですが、現在僕は彩図社さんという、良い意味で怪しいサブカルを出版している出版社でを出すため、色々頑張っています。屋などで怪しい真っ黒な背表紙なを見つけた場合、大抵彩図社から出ています。無事出版される際はブログなりで告知しますね。 草下さんとお会いして、彩図社のや、実録など頂いてきました。人から直接ドラッグ実録を貰うのは”圧”が違いますね…… pic.twitter.com/Z143lrrZpS — ㅤ (@nyalra) 2017年1月19日 こんな普段何やって暮らしているかすら怪しい僕に、執筆の話を持ち掛けてくれたのが、この草下さん。出版の話と関係なく、月一くらいで飯に連れて行ってくれる大変良い人です。出したのアングラ具合も大変なモノですが。 実録 ドラッグ・リポート 作者: 草下シンヤ 出版社/メーカー: 彩図社 発売

    海外在住アングラな日本人の壮絶かつブラックな生き様を特集した雑誌の話 - 根室記念館
  • 上野氏の記事について | おきく's第3波フェミニズム

    上野千鶴子氏のネット上の記事(インタビュー?)が一部で話題になっているようだ。上野氏がツイッターなどネット上で批判されていることは今までもよくあったが、私はスルーするようにしていた。というのは、上野氏はネットが普及する以前から(文章や発言に対して)毀誉褒貶の大きい人で、また言動自体が極論をあえて言うことで注目を浴び、批判も込みで騒がれることをねらっているようなところがあるから、わたしはあえて言及することでその戦略に乗りたくなかったのだ。10年ほど前に論文上で彼女のスタンスを批判したことはあったし、まあもういいかという気持ちもあった。何よりフェミニズム内部で対立するように見えれば、フェミニズムの戦略上良くないだろうという判断もあった。 だが、ここ近年のフェミニズムの凋落(?)ぶりを見ると、かえってそういう内部批判による変革の欠如がフェミニズムの後退に一役買ったのだろうかという疑念が強くなって

    上野氏の記事について | おきく's第3波フェミニズム
  • 「24時間営業、もう限界だよ」便利さの裏に。コンビニオーナーの悲鳴

    コンビニ業界に異変が起きている。ATMや宅急便などサービス拡充に伴って増える業務、足りない人手。限界を感じて24時間営業をやめたベテランオーナーが現場の窮状をBuzzFeed Newsに語った。 「24時間365日、もう限界だよ。働く人、いないもの」 50代の男性Aさん(仮名)は、10年以上にわたって大手コンビニのフランチャイズオーナーをやっていた。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートのいわゆる「御三家」だ。5年前、契約更新に伴って、規模の小さいチェーンに乗り換えた。 「やっぱり御三家ってすごくてさ。乗り換えたら、売り上げは3割減ったよね」 それでも御三家をやめたのは、乗り換えた先が、「24時間営業をしなくてもいい」「がんばりすぎない」チェーンだったからだ。 「もう、疲弊するだけの“コンビニ戦争”は、たくさんだよ」 その「戦争」の現状は、どのようなものなのか。 「ファミレスもすき家

    「24時間営業、もう限界だよ」便利さの裏に。コンビニオーナーの悲鳴
  • 公共建設現場でフランス語の使用義務付け、仏パリ圏

    仏パリの建設現場(2016年10月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【3月11日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)を含むイル・ド・フランス(Ile-de-France)地域圏は9日、公共施設の建設現場の作業員にフランス語の使用を義務付ける新法令を承認した。同国各地でみられている外国人労働者を締め出そうとする動きに追従した形だ。 同圏で承認された「小企業法」は、自治体の公共事業をもっとフランスの小企業に発注させようとするものだが、公的支出による建設計画や輸送機関、研修現場などの事業に従事する企業に対し、フランス語の使用を義務付けるいわゆる「モリエール(Moliere)条項」が含まれている。 イル・ド・フランス地域圏のジェローム・シャルティエ(Jerome Chartier)副知事は「この条項は必要で、フランス語を話さない従業員たちだけでやって

    公共建設現場でフランス語の使用義務付け、仏パリ圏
  • 保育園に子どもを預けてメガネを売る

    1歳になる前の子を預けて働くなんて今では当たり前のことなんだろうけど それでも1歳の子を預ける理由がメガネを売りたいからっていうのには驚く どんだけメガネ好きなんだよ 分かってる 別にメガネ好きじゃないことくらいは 職業に貴賎はないことも分かってる 要するに金が欲しいんだよな、金が でも結局メガネを売りたいから子どもを預けてるんだよな 私が二人の子を産んだのは18年くらい前 その頃は赤ちゃんを保育園に入れる人なんてのは一部の公務員か何らかの事情のあるシングル世帯か生活保護貰うような人で 販売員なんてみんな妊娠したら辞めていた 今の時代、一度辞めたら再就職が難しいからとか いやいや 10年以上働いていなかった私がいま普通にメガネ売ってますよ 正社員ですよ 販売の仕事はそこまでブランク関係ないでしょ つまり何が言いたいのかというと メガネ売るの辞めて子どもを家で育てなよ 子が風邪引くのもわかる

  • 10年間ベジタリアンだったのに突然菜食をやめた人のブログがとっても教訓的「何事もバランスが大事」

    リンク しあわせごはんとおやつneem しあわせごはんとおやつneem 「人も地球もハッピーに!」という想いでマクロビオティックのお弁当販売を していました。現在は長年続けていた菜をやめ、もっと持続可能なの在り方を 考えています (その想いは、「僕が菜をやめた理由①〜⑫」に書きました)。 の事、体の事、日々勉強中です。 11 users 330

    10年間ベジタリアンだったのに突然菜食をやめた人のブログがとっても教訓的「何事もバランスが大事」
  • 君は福井商業高校チアリーダー部「JETS」を知っているか? - スネップ仙人が毒吐くよ

    日は東日大震災の日という事で、世間の話題はこれ一色になりそうだが、福井県内の話題はこれである。 映画「チア☆ダン」公開。 cheerdance-movie.jp どうして、こんな日に公開日を設定したのか?大人の事情があるのか、それとも同じ日なら記憶に残って覚えてもらえると思ったのか? 福井県内のテレビやラジオでは、大々的に取り上げられて、おそらく県民であれば全員が知っていると思われるほどであるが、ここ「はてな」では全くといって話題を目にすることはなかった。 他の中央メディアでも同様だろう。 君は福井商業高校チアリーダー部「JETS」を知っているか? 上記映画は、我が福井いや日が誇る高校チアリーダー部「JETS」の実話をもとに制作されたのだ。 日が誇るって、どんだけよ! それでは、ビックリしてもらおうじゃないか。 ドン!! news.tbs.co.jp 何と、全米5連覇ですよ! チア

    君は福井商業高校チアリーダー部「JETS」を知っているか? - スネップ仙人が毒吐くよ
  • なぜ日本製のゲームは以前より北米で苦戦するようになったのか? アメリカの開発者たちが考えたその理由、そして重要な概念“リレイタブル”とは【CEDEC 2013】 - ファミ通.com

    なぜ日製のゲームは以前より北米で苦戦するようになったのか? アメリカの開発者たちが考えたその理由、そして重要な概念“リレイタブル”とは【CEDEC 2013】 講演を行ったのは、2K Gamesでリードアニメーターを務める小島研人氏。日で生まれて13歳で渡米後にサンフランシスコのベイエリアで育ち、ゲーム開発者となった後も、日で『鉄拳』や『ソウルキャリバー』などのシリーズに関わり、再渡米後にはルーカスアーツを経て現在は2K Gamesとアメリカのトップスタジオを渡り歩く、日米の双方の現場を知る人物だ。 内容は大きく分けて、アメリカの開発現場の特徴紹介、アニメーターとしての視点から分析する日米のゲーム観の違いの解説、そして日ゲームがかつてより欧米市場で苦戦するようになったことを受けて行った、同僚の開発者に聞く「なぜ売れなくなったか」というヒアリング結果の3部構成となっていた。 アメリ

    なぜ日本製のゲームは以前より北米で苦戦するようになったのか? アメリカの開発者たちが考えたその理由、そして重要な概念“リレイタブル”とは【CEDEC 2013】 - ファミ通.com
  • なぜキムタクはこうも叩かれるのかについて考えてみた【木村拓哉】 - 昭和KOTOBASM

    ”毒舌”と言われているニンゲンのしゃべりなり文章なりをみて、シラケるばあいというのがある。たとえばそれは、その毒舌とされるニンゲンが使い古された陳腐なコトバを使っているときだ。 ”キムタクはなにを演じてもキムタク”だとか、”ドクターXのパクり”だとか、どれだけ使い古されたコトバを使っているのか。コラムなんてドラマよりカンタンにできるのだから、ドラマをペラペラという前に自身のコラムのペラペラさを憂えというハナシだ。 そうはいってもネットメディアにおけるニュースはPVが命。木村拓哉というコトバを出しておけば、誰かがクリックしてくれるだろうということなのか。だとしたらそれだけ無関心のヒトがいないということでもあるのだろう。 いぜんにも書いたが、キムタクは負けず嫌いである。なおかつ負けない。それにくわえて、周りも下駄を履かせているというところが、一部のニンゲンの反感をかう原因なのではないだろうか。

    なぜキムタクはこうも叩かれるのかについて考えてみた【木村拓哉】 - 昭和KOTOBASM
    toraba
    toraba 2017/03/12
    「同い年の中居正広も、あえて真正面から勝負しないことで、キムタクをたてつつ、うまいことバランスを保ってきた。またキムタクみたいなタイプも、グループを強烈なインパクトを与えようとする上で必要不可欠」
  • すぐにマウント取りたがるゴミってなんで生きてるの?死ねば?むしろ死ねよ - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - ニンテンドースイッチが盗まれた - mizchi's blog ブコメでマウント取りたがってるゴミとそれにスター連打してるカスがいて今すぐ自害すればいいのになと思った。 ip6ser amazonで4万で買えるよ。人月100万以上のフリーランスなら個人事業の経費化で定価以下で軽く買える。時期関係ない。てかフリー1カ月目ならゲームしてないで仕事しろよw strawberryhunter これで脱税とかどんだけピュアw allrights いちいちブログで公開して、かわいそうかわいそう、って慰めあう記事をはてブ開いたら見せられる苦痛。子供かよ。気持ちは分かるがいちいちブログに書いてホッテントリしないで欲しい。俺の時間泥棒 bottomzlife あれかな。ReactコミュニティではShadowDOMで鞄から出してもいないSwitchが見えるようになるんですかね。超大型の

    すぐにマウント取りたがるゴミってなんで生きてるの?死ねば?むしろ死ねよ - 今日も得る物なしZ
  • コンビニコーヒーって恥ずかしい

    あの狭い店内の通路を占領してコーヒーの淹れ上がりを待ち砂糖とミルクを混ぜ蓋をして…と他人の視線に晒されるって堪えられないよなぁ

    コンビニコーヒーって恥ずかしい
    toraba
    toraba 2017/03/12
    ローソンはローソンで混雑時にコーヒー頼むと、レジに列が出来てしまうので恥ずかしいw
  • メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース

    麻薬組織による凶悪事件が相次ぐメキシコで、農場の敷地から男女合わせて240人以上の遺体が埋められていたのが見つかり、警察などは何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。 この団体によりますと、去年8月、農場に多くの遺体が埋められているのを団体の関係者が見つけ、通報を受けた警察などがおよそ半年にわたり敷地を掘り起こすなどして、調べてきたということです。 見つかった遺体は、体の特徴や一緒に見つかった服などから14歳から25歳と見られるということで、警察などは、何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。メキシコでは麻薬密売組織などによる凶悪事件が相次いでいて、北部ヌエボ・レオン州でもことし1月、50人以上の遺体が埋められているのが見つかり、地元メディアは事件の背後には麻薬カルテルが関わっていると伝えています。 メキシコでは、当局が麻薬密売組織の取締りを強化した2006年以降、

    メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース
  • 東京タラレバ娘7巻から得られる教訓は、優しくて誠実なだけの男は、結局浮気されて振られるということ。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    「東京タラレバ娘」という漫画がある。 ドラマ化するほどのヒット作品で、知っている人も多いだろう。 ざっくり言うと、アラサー婚活女が 「あの時の彼がもう少しダサくなかったら...」 「あの時の彼とうまくいってれば...」 などとタラレバ言いながら、うだうだと結婚できずに迷走する話である。 さて、そんな婚活迷走中の倫子(33)が7巻にしてついに、大変居心地の良い男とお付き合いすることになった。 その男は、倫子が20代前半の頃ダサすぎるという理由で一度振った男・早坂である。 時の流れの洗礼を経て男の振る舞いは洗練され、でもあの頃の優しさはそのままに、早坂は倫子の前に帰ってきたのであった。 7巻の前半では、早坂との「普通」で「安心できる」日々が描かれる。 早坂も元々結婚に乗り気であったため、トントン拍子に話が進む。 49ページ目には 鎌田倫子 33歳 怒涛の数ヶ月を経て おさまるべきところにおさま

    東京タラレバ娘7巻から得られる教訓は、優しくて誠実なだけの男は、結局浮気されて振られるということ。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    toraba
    toraba 2017/03/12
    隣の芝生は青くみえるだけでは?
  • nyun on Twitter: "'Me' Studies の問題とは、「やや左翼的な政策提言が、やがて冷静かつ妥当な批判を受け付けなくなり、議論が鍛えられることなく変な方向に行ってしまったり、不賛成者を罵倒するだけになってどうしようもなくなる現象」デス。"

    'Me' Studies の問題とは、「やや左翼的な政策提言が、やがて冷静かつ妥当な批判を受け付けなくなり、議論が鍛えられることなく変な方向に行ってしまったり、不賛成者を罵倒するだけになってどうしようもなくなる現象」デス。

    nyun on Twitter: "'Me' Studies の問題とは、「やや左翼的な政策提言が、やがて冷静かつ妥当な批判を受け付けなくなり、議論が鍛えられることなく変な方向に行ってしまったり、不賛成者を罵倒するだけになってどうしようもなくなる現象」デス。"
    toraba
    toraba 2017/03/12
    「問題があると思っても、直接こういう方にそれを言うことはあまりなされないのは、その行為って自分が同情的ではない人と見えてしまうから」施光恒や伊集院光が同じような指摘をしてたなぁ