2018年3月31日のブックマーク (21件)

  • プロレベルの力があり、本人もプロになりたいのにならない人

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 携帯の販売員時代、同じ販売員でピアノをやっているという人が来た。 聞けばアメリカの有名な楽団にいた事があり、日に帰って来たけど音楽仕事ではえないから販売員をやっていると言う。 2018-03-25 11:32:26 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲームが好きで、ゲームにインスパイアされたオリジナルの曲を聴かせてもらったけど凄く良かった。 というか今まで聴いた人達とレベルが違う。 プロ、という感じだった。 「なんで販売員なんかやってるの?」 「コネもないし、音楽べていくやり方がわからない」と言う。 2018-03-25 11:37:18

    プロレベルの力があり、本人もプロになりたいのにならない人
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • いしだ壱成 19歳恋人と婚約明かすも「どうしてもきつい」の声|ウーマンエキサイト

    俳優のいしだ壱成(43)が3月29日に放送された日テレビ系『ダウンタウンDX』に恋人のタレント・飯村貴子(19)と出演。結婚時期について「飯村が20歳になったら」と明言した。 いしだと飯村は同棲を始めて6カ月だといい、「たーこが20歳になったら結婚」と現在19歳の飯村が成人したら結婚すると宣言。MCの松人志(54)から「婚約状態なんですか?」と聞かれると、いしだは「そうです」ときっぱり。スタジオが驚くなか、「間違いなく結婚までいく?」という質問にも「いきます」と即答。飯村も隣で「はい」とうなずいていた。 番組ではふたりの馴れ初めを紹介。’17年4月にいしだ主演の舞台『午前5時47分の時計台』での共演がきっかけで交際に発展。 いしだが「ほぼ一目惚れ」だったという。しかし「年齢のことがずっと気になっていた。そういう(恋愛)関係にはならないだろうと思っていた」と当時の心境を明かした。 その後

    いしだ壱成 19歳恋人と婚約明かすも「どうしてもきつい」の声|ウーマンエキサイト
    toraba
    toraba 2018/03/31
    パターナリズム
  • ゲーム翻訳の現状

    https://anond.hatelabo.jp/20180329160035 この投稿について書いてみたいと思う。 注意:ゲーム翻訳に関わった経験はあるが、ここに書くことがすべての場合には当たらない。あくまで経験上の話。 ちなみに翻訳で嫌いな単語は「availability」です。とにかくめんどくさい。 はてな記法わからないのでベタ打ちなのは申し訳ない。 あの投稿にコメントなどで「意訳」という言葉が出てきたが、実際のところ翻訳者がそうしたいと思ってもできないのが現状です。 これは翻訳者やゲーム翻訳業界の問題というよりも、発注元のゲーム業界に端を発した問題だというのが個人的見解。 流れとしては開発と並行してある程度のテキストができたら翻訳を外注する。 基的に自社で翻訳をやることはほとんどない。特に多言語に展開する場合は無理で、日語から英語(その逆も)というメジャーな組み合わせでも同じ

    ゲーム翻訳の現状
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • ぷよぷよの生みの親はだれだ|米光一成

    *有料部分に「隠しクレジットについて」を追記しました。 ・「ぷよぷよの生みの親はだれか」ということ ・「どーみのす」 ・「水道管II」と「ゴルビーのパイプライン大作戦」 ・「どーみのす」をおもしろくする会議 ・「ぷよぷよ」のはじまり ・魔導物語キャラが出てきた理由 *訂正を追記(2018/08/21) ・「ぷよぷよ」の生みの親 ・おもしろいと判った理由 ・メガドラ版クレジットの秘密 ・やねうらおさん原案者説 ・「ぷよぷよ」得点計算の思想 ・『ゲンロン8 特集ゲームの時代』の間違いと問題点(2018年6月20日) ・隠しクレジットについて(2018年6月27日) ・魔導物語キャラが出てきた理由に訂正を追記(2018年7月27日) 「ぷよぷよの生みの親はだれか」ということツイッターで、「ぷよぷよの生みの親はだれだ」論争が勃発していて、けっこう記憶違いのニセ情報が流れていたので(こういうニセ情報

    ぷよぷよの生みの親はだれだ|米光一成
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 三大アニソン空耳

    重いコンダラ 鼻垂れた あとは?

    三大アニソン空耳
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 彼らは「改革」など望んでいなかった。私はなぜラグビー協会を辞めるのか。(池田純)

    2018年3月23日をもって、公益財団法人日ラグビーフットボール協会特任理事、一般社団法人ジャパンエスアール理事を辞任いたしました。 この職に就いてからわずか11カ月での辞任となります。残念ながらこの決断をせざるをえなかった背景について、説明いたします。 大前提として、私はどのような経緯でラグビー界に属したのか? それは「依頼を受けたから」です。 しかし、いざ内部の人間になってからも、ラグビー協会は私に何かを託して、任せてくれることがなかった。実行の権限とそれに伴う責任を託してもらえないか、と何度も打診してきましたが、実現されませんでした。 会議の場などで、様々な意見の提案もしました。しかし、それがまったく違う結果となり、かたちにならない。意見するだけの立場について、限界を感じることが幾度もありました。 特任理事に招聘されたのみで、行動が許されず、意見さえ取り入れられることがなかった。W

    彼らは「改革」など望んでいなかった。私はなぜラグビー協会を辞めるのか。(池田純)
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 働きたいけど社会が働かせてくれない

    応募しても書類選考ではねられて、面接にすら辿り着けない。たぶん長い空白期間が原因だと思う。 仕方ないから生活保護で暮らしていくことに決めた。 だって仕方ないじゃん!俺だって働きたいけど、働かせてくれないんだもん! 生活保護で生きてくか、刑務所で暮らすしかないじゃん!毎日ダラダラするのだって辛いんだぞ!

    働きたいけど社会が働かせてくれない
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • ハリルホジッチ解任論にサッカー的な視点など無く、単なるストレス解消のオモチャに過ぎない

    ハリルホジッチ解任論にサッカー的な視点など無く、単なるストレス解消のオモチャに過ぎない 2018.03.30 日本代表 残念ながら、1分1敗で終わってしまった今回の欧州遠征を受けて、案の定マスコミからはハリルホジッチに対して7日以内に解任を要求したり、あろうことか風間八宏監督を後任に推したり、空中分解と称したりする記事が出て来ていますね。 まあ、杉山氏や小宮氏ら上記ライターを糾弾する意見もあるようですが、しょせんライターなんてのは編集部の意向に沿った流れで書かざるを得ないもので、テレビでも地上波だとご意見番として監督批判を繰り返すセルジオ越後氏や、ほとんどサポーターとしての視点になってしまう松木安太郎氏が、CS放送などで代表が絡まない解説になると、とたんに冷静で客観的な意見を出すことは良く知られた事実です。 YAHOO!ニュースのアクセスランキングを見ても、解任を謳い上げた扇動的な記事のほ

    ハリルホジッチ解任論にサッカー的な視点など無く、単なるストレス解消のオモチャに過ぎない
    toraba
    toraba 2018/03/31
    「もう1つは、監督の戦術を無視して選手が勝手にサッカーをやってしまっている状態」監督のマネジメントの問題もあるだろうけど選手の方が問題では?
  • みんなの知ってるマイナー名勝負教えて

    2008年のネイサンズホットドック早い 小林vsチェストナット 同点で延長→5アディショナルマッチの末、チェストナットの勝利。 https://www.youtube.com/watch?v=Vs7qNXVdqpw みたいなやつお願い。

    みんなの知ってるマイナー名勝負教えて
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 甘いのとしょっぱいのの組み合わせ

    うんめぇ 甘いにしょっぱいの組み合わせは最高だ。 柿の種チョコもポテチチョコも甘味処の漬物も最高だ。 和菓子砂糖醤油塩大福五平甘辛い味噌を塗って焼いた 苺大福ちょっと違うか? 洋菓子塩キャラメル他スイカに塩ソルティ・ドッググレープフルーツ味のカクテル。グラスに塩を塗って飲む。

    甘いのとしょっぱいのの組み合わせ
    toraba
    toraba 2018/03/31
    和菓子の箸休めに漬物食うと無限ループ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 世の中の感動作って大体人死ぬよな

    人死なないとダメ。 怒りや悲しみの真骨頂が大体死ぬやつ。 なんでこの人が死ぬんやああああって感じ。 病気で、事故で、わるものに殺され、それでうわああああうわああああってなってる。なんて悲しいお話なんだあああって。 別にいいけど、なんか物語の中で毎回誰かが死にかけたとき「はいザオリク案件ね」って思ってしまう。 んで、そういう物語に入ってザオリクかけながらケラケラ笑ってる妖精みたいな存在を想像して、つい笑ってしまう。 たまには誰も殺されずに感動したい。

    世の中の感動作って大体人死ぬよな
    toraba
    toraba 2018/03/31
    死ぬって言うか喪失
  • デモに向かう途中、美男美女とすれ違う

    デモに向かう途中のことだ。 容姿がいい会社員風の男女とすれ違う。 「私たちは嫌な思いしていないから」とでも言いたそうな顔だった。 彼らの頭の中には政治ということは微塵もないのだろう。 せいぜいあってもまとめブログやらのウヨウヨした知識くらいだ。 もし、政治のことを知らないと囃し立てたら「野党も対案をだせ」とかいう無知と欠如を晒す小学生のディベート並みのことしか言えないだろう。 権力に怒らずに企業の求める人材として自己啓発やらに勤しんでいるのかもしれない。 自分がアリで、彼らがキリギリスだったらいいがどうだろうか。 冬が来た時に美男美女は苦しみ、自分はやり過ごせるのだろうか。 いや、現実は美男美女は冬になったら暖かいところに上手いように逃げたりするのだろう。 容姿が良いから何時だって何処だって楽しく生きることが出来てしまうかもしれない。 自分は何故面倒なのに複数の新聞を契約したり、頭の悪い大

    デモに向かう途中、美男美女とすれ違う
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 指の関節なぜ鳴る、100年の謎解明か 研究

    両手を重ねるボクサー(2018年1月31日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LILLIAN SUWANRUMPHA 【3月30日 AFP】指の関節がポキッと鳴る原因は一体何か。科学者らが100年以上頭を悩ませ続けてきたこの謎の解明に成功したとみられる研究結果が発表された。 好きか嫌いかはさておき、非常によく耳にする指の関節音については、指の全ての関節を鳴らせるわけではないこと、一度鳴らした関節については20分待たないと鳴らせないことなどが、過去の研究で立証されていた。 だが、音の発生源については謎のままだった。 指関節の「ポキッ」という破裂音はまさしく文字通りの現象であることを明らかにした研究論文が29日、発表された。この特徴的な音は、手の関節液の微小な気泡が崩壊することで発生するのだという。 仏エコール・ポリテクニーク(Ecole Polytechnique)と米スタンフォ

    指の関節なぜ鳴る、100年の謎解明か 研究
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 慶応大学SFCにて「他人のレポート表紙を破棄し、自分の名前に差し替える」超悪質不正案件「今どき紙媒体か」「僕もこれやられた」などの声

    ジョン @john_insfc ちなみに、この科目のレポートはくっそエグくて、3日丸々やり続けてやっと完成する程度の分量とレベルが求められる。 それだけ苦労して調査分析したレポートを窃盗する奴の精神がどう頑張っても理解できない。 窃盗された被害者、気付かれなかったらD評価だったんだぞ? 2018-03-29 18:01:17 ジョン @john_insfc 全く予期しないうちに伸びていたので、補足致します。 なぜ発覚したのかは、受講者側には開示されていないので分かりません。ただ、授業担当者の方は(性格が合う・合わないが分かれそうな方ではありますが)レポート採点や授業評価には非常に真摯な方でしたので、このように発覚したのかもしれません 2018-03-29 23:06:46 ジョン @john_insfc 正直なところ、以前通っていた大学でも今通っている大学でも、不正やカンニングの話はそこそ

    慶応大学SFCにて「他人のレポート表紙を破棄し、自分の名前に差し替える」超悪質不正案件「今どき紙媒体か」「僕もこれやられた」などの声
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • テレビ局はなぜ言論の自由に反対するのか 時代遅れの規制で自縄自縛になる民放連 | JBpress (ジェイビープレス)

    政府の規制改革推進会議が検討している通信・放送の改革案が、論議を呼んでいる。その素案は、放送に固有の規制をなくして通信規制に一化する方向で、テレビ局が自由に放送できるようになるのだが、なぜか民放連(日民間放送連盟)が反対している。 特に奇妙なのは、彼らが放送法の「政治的公平」の規制撤廃に反対していることだ。今までマスコミは放送法の規制強化に反対してきたが、今回その規制の撤廃に反対しているのは不可解だ。この背景には、世界から取り残された日の通信・放送業界の現状がある。 言論の自由を規制する放送法第4条 日テレビ放送網の大久保好男社長は3月26日の定例会見で、規制改革推進会議の案は「民放事業者は不要だといっているのに等しく容認できない」と反対した。彼は6月に民放連の会長になる予定だから、これは民放連の方針と考えてもいいだろう。 放送とは「公衆によって直接受信されることを目的とする電気通

    テレビ局はなぜ言論の自由に反対するのか 時代遅れの規制で自縄自縛になる民放連 | JBpress (ジェイビープレス)
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • ウヨのものだが

    森友問題は徹底的にやってほしい。 白なのか黒なのかはっきりするまでとことんやって白なら続ければいいし黒なら潔くやめて欲しい。 「どうでもいい」というウヨの人とは一緒にしてほしくない。

    ウヨのものだが
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 閉園したスペースワールドの元ダンサー、ホークスへ:朝日新聞デジタル

    プロ野球ソフトバンクホークスの公式ダンスチーム「ハニーズ」に、昨年末で閉園したテーマパーク「スペースワールド」(北九州市八幡東区)の元ダンサー、ISUZUさんが入団した。30日に拠地ヤフオクドーム(福岡市)であったオリックスとの開幕戦で、チームメートと息の合ったダンスを見せた。 試合前のスタジアム。照明を落とした球場でスポットライトを浴びながら、ピンクと金色の衣装のダンサーたちが、軽快な音楽に合わせて息ぴったりの踊りを見せた。カールした長い黒髪を揺らし、笑顔で踊るのがISUZUさんだ。 ISUZUさんは大阪府出身。小学生のころから、友人とSPEEDやモーニング娘。をまねて踊った。ダンスの専門学校を卒業し、2014年にスペワにダンサーとして入社した。 パワフルに動きまわるキャラクターたちと一緒に、バンドの生演奏に合わせて踊った。初めは先輩ダンサーについて行くのに必死で、MCも苦手だったが、

    閉園したスペースワールドの元ダンサー、ホークスへ:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい

    下の記事について、2日間で35,000くらいのアクセスがあった。励ましや慰めのコメントをたくさんいただけて、当に感謝している。年度末の衝撃の中で自分や母子会のコーディネーターが正気をぎりぎり保っているのは、共感してくださる方がいるからである。 ただ、事態はさらに悪いほうに進んでいる。 「アドバイザー料も認めない」との連絡が今日、入った。 「そんな金を払っているとは知らなかった」のだそうである。 昨年度末に担当の(前)課長と学識経験者の前で「アドバイザー」である自分がプレゼンテーションをして、予算書を確認されながら「このアドバイザー料というのはあなたに払うということなのですね」と言われて、そうだと答えた。「それならかまわない」と言われた。そして、事業を一年やった。 「知らなかった」のだそうである。 もはやただの嘘だ。 他団体の情報を得ようと努力したところ、今年度自分たちが支払ってきた時給以

    やりがい搾取どころじゃなかった - 泣きやむまで 泣くといい
    toraba
    toraba 2018/03/31
  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2018/03/31
    「多くのマスコミでも、違反がないわけではないんでね」「みなさんの会社も労働条件に関して、決して真っ白ではないでしょう」マスコミに対する飴
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2018/03/31
    怨み屋本舗