2024年1月9日のブックマーク (25件)

  • 海外「日本の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日本のコーヒーショップに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2024年01月08日20:25 海外「日の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日コーヒーショップに対する海外の反応 カテゴリべ物 sliceofworld Comment(116) image credit:reddit.com 現在世界中でブームとなっているサードウェーブコーヒーは日の純喫茶に影響を受けているといわれており、日コーヒーショップの中には海外コーヒー愛好家から高い評価を受けているところもあります。海外旅行者が東京の人気コーヒーショップ、グリッチコーヒーに行って衝撃を受けた様子を紹介していました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主東京のグリッチコーヒーに行って今は茫然自失となっている。東京への旅行から帰ってきたところだ。グリッチコーヒーには7回くらい行ったけど、今まで行ったことのある世界中のコーヒーショップの中で

    海外「日本の人気コーヒー店に行ったら自信を失った」世界から注目される日本のコーヒーショップに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 2016年の熊本地震

    2016年の熊地震では熊から阿蘇を経由して大分を結ぶ国道57号線が崩落し、かなりの不便を強いられた。とはいえ、熊から阿蘇へはミルクロード経由で行くことは出来たので阿蘇の孤立は避けられた。また、阿蘇から大分へ抜ける道は通常通り通行することが可能であった。震災から数日後には阿蘇から近い大分県内のホームセンターでは災害対策用品が品切れになっていた。大分県内のガソリンスタンドで給油する熊ナンバーの車も目にした。震災後の阿蘇市内では自衛隊が活動していた。ミルクロードわきでも自衛隊が小規模ながら野営をしていた。熊地震はいわゆる前震が4月14日(木)に起きた。前震とはいえ余震もひどく、避難所に行ったものの居続けることは無理と悟り、夜中の3時頃には熊を経った。震は16日の深夜1時頃に発生し、その時は既に熊にいなかった。阿蘇大橋が落ちたとの情報が入ったのは覚えている。その後は職場の連絡網が回

    2016年の熊本地震
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞

    中央省庁がひしめく霞が関の官庁街。中央右端が警視庁部、右手前は東京地方検察庁などが入る中央合同庁舎第6号館。中央奥は国会議事堂、左奥は首相官邸=東京都千代田区で2023年12月13日午後、社ヘリから三浦研吾撮影 「ブラック霞が関」は是正されないのか――。過酷な過重労働の果てに、休職や退職に追い込まれる官僚が後を絶たない。厚生労働省を退職したある女性は、連日未明まで働くうちに疲弊し、不眠症に陥った。スマートフォンにつづった言葉は「完全に無理ゲー」だった。 「このままだとやばい」 厚労省に勤めていた佐藤美咲さん(仮名、20代)は、2020年に新型コロナウイルス感染症の流行が始まると、膨大な仕事が舞い込むようになった。午前2~3時に帰る日々が続き、家に着いても電話で仕事を指示される。残業が月140時間を超え、不眠症になった。スマートフォンに不満をメモした。 「3:00に(国会答弁の作成に関す

    コモンエイジ:「無理ゲー」の霞が関 退職官僚がつづった思いとは | 毎日新聞
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 富士通、英政府調達から排除求める圧力-冤罪事件の責任問う動き

    富士通は、英国で数百人の英郵便局管理職が窃盗の罪で不当に起訴されたり有罪判決を受けたりした一大冤罪(えんざい)事件で、公的な調査によって責任が認められた場合、補償を行う必要がある。英政府閣僚らが主張している。 同社は勘定系システム「ホライゾン」を2000年前後から英ポストオフィスに提供してきた。このシステムの欠陥により、「サブポストマスター(民間受託郵便局長)」と呼ばれる英郵便局管理職が窃盗の罪を着せられ、数百人が破産したり収監されたりし、何人かは自ら命を絶った。 この問題を巡って、最近のテレビドラマ化によって国民の怒りが高まり、政府は被害者への補償を迅速に行うと約束している。 ストライド英雇用・年金相は9日、スカイニュースに対し「このツケを払うのは納税者だというような状況に陥ることにはならないのは確かだと思う」と語った。この問題に関する判断は、2020年に始まり年内に結論が出る見込みの公

    富士通、英政府調達から排除求める圧力-冤罪事件の責任問う動き
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK

    国際情勢を分析しているアメリカの調査会社は「ことしの10大リスク」を発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げ、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まり、地政学的な不安定さを世界にもたらす可能性があると危機感を示しました。 アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、恒例となっている「ことしの10大リスク」を8日発表し、最大のリスクとして「アメリカの分断」を挙げました。 この中で、アメリカ政治システムの機能不全は先進的な民主主義国の中で最もひどく、11月の大統領選挙に向けて政治的な分断がさらに深まるという見方を示した上で、前回の選挙結果を覆そうとしたなどとして複数の罪で起訴されたトランプ前大統領と現在81歳という高齢のバイデン大統領はいずれも「大統領にふさわしくない」と指摘しました。 グループを率いる国際政治学者のイアン・ブレマー氏はオンラインでの記者会見で、世界で

    ことし最大のリスクは「アメリカの分断」 米調査会社 | NHK
    toraba
    toraba 2024/01/09
    ロバート・ケネディ・ジュニアは?
  • 米大統領選が予測不能に?名門ケネディ家の"異端児”とは? | NHK

    「私の狙いは、バイデン氏とトランプ氏、その両方の選挙を台なしにすることだ」 来年のアメリカ大統領選挙に向けてこう宣言したのは、“RFK”こと、ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏(69)です。 あのケネディ元大統領の「おい」で、ことし(2023年)10月、民主党でも、共和党でもない、「無所属」の候補者として大統領選挙に挑戦する意向を表明しました。 民主・共和両党が警戒を強めるケネディ氏とはどのような人物なのか。 そして、大統領選挙にどのような影響を与えるのでしょうか。 (ワシントン支局記者 根幸太郎) 熱気に包まれる集会 「ボビー!ボビー!ボビー!」 ことし11月、メリーランド州のイベント会場は、主役が登場する前から、数百人の支持者の熱気に包まれていました。 メリーランド州アナポリスで行われた集会 (2023年11月) 集会の主役は、全米各地を行脚するロバート・ケネディ・ジュニア氏。 支持

    米大統領選が予測不能に?名門ケネディ家の"異端児”とは? | NHK
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 日本が戦争犯罪の“抜け穴”になるおそれも…プーチン大統領に“逮捕状”出した日本人裁判官 単独取材で見えた「日本の課題」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    2018年、ICC(=国際刑事裁判所)の裁判官に就任した赤根智子氏。日人としては3人目だ。22年2月、ロシアウクライナへの侵攻を開始したことについては、「ヨーロッパで戦争犯罪が大々的な形で起きるとは思っていなかったので衝撃を受けた。自分自身も目が覚めた気がする」と振り返る。23年3月には、ウクライナの占領地からの子どもの連れ去りに関与したとして、ロシアのプーチン大統領に対し、戦争犯罪容疑で逮捕状を出す判断に加わった。 ロシア側は激しく反発し、赤根氏らを指名手配している。赤根氏は、指名手配されたことを受け、日ごろから安全面に配慮していると語った。 「私はもともと日の検事です。被疑者による物理的・肉体的、あるいはそれ以外の脅威にさらされることがないわけではない。それに負けていては、司法の仕事は務まらない。(ロシアに指名手配されて以降)なるべく昼間に出歩き、外では飲み歩かないようにしている

    日本が戦争犯罪の“抜け穴”になるおそれも…プーチン大統領に“逮捕状”出した日本人裁判官 単独取材で見えた「日本の課題」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • お腹下して腹痛がヤバい時、「殺してくれー!」って思うことある?

    さっき、突然の腹痛でトイレこもってて、吐き気もあって胃も痛くて、地獄だったけどやっと落ち着いた 痛すぎて「殺してくれー!」って思ったけど一人暮らしだから誰も介錯してくれない 一人暮らしはダメだ。やっぱり介錯人は必要だな

    お腹下して腹痛がヤバい時、「殺してくれー!」って思うことある?
    toraba
    toraba 2024/01/09
    「殺してくれー!」というより「死にたい・・・」って感じ、でも腹痛を抜けたらケロっとして「死ぬのが怖い」タナトフォビア
  • 真夏に震災が起きたらどうしたらいいんだ

    紀伊半島の南部に住んでいる。能登と同様に陸の孤島だ。陸路が寸断されたら完全に終わるので、できれば10日以上は自力で命を繋げるよう、寒暖対策もしておきたいと考えたのだが……。 災害対策をネット検索しても、備蓄品の情報のほとんどがカイロだのエマージェンシーシートだの冬を前提とした話ばかりで困ってしまった。出たきた数少ない情報は、夏の災害対策はうちわ、アイスノン、ネッククーラーばかり。あとは水と経口補水液。 完全に南部の夏をナメている。災禍でライフラインを断たれた中でアイスノンが使えるかよ。 正直、夏の災害は冬よりずっと怖いと思うのだ。 もしも真夏のバカ暑い日に南海トラフが来たら脳が煮えて死ぬ人が続出するのは明らかだ。厚着とカイロで逃げられる寒さと違って、停電した状態では暑さから逃げるすべがない。 死ぬほど暑いのに避難所にひしめき合うなんて想像するだけで背筋が凍る。暑いのに。 熱中症だけではない

    真夏に震災が起きたらどうしたらいいんだ
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム

    こういう時は、実際に現地を見ないと分からないものです。 今、大地震があった能登半島では「他県の迷惑なボランティアが殺到して渋滞を起こし、緊急車両の妨げになっている」と言われており、馳浩知事をはじめ、「石川には行くな!」の大合唱となっています。しかも、現地を見たわけでもないネトウヨ系のバカどもが、現地でボランティアしてきた人たちに「石川には行くなと言われてるだろ!」と吠え、何か良いことをしている気になっているので、この言説がどんどん広がり、現実とのギャップはますます大きくなっています。 ■ そもそもボランティアなんて滅多にいない1月6日午後3時頃の能登方面に向かう「能登里山海道」の様子 まず、ネット上で流布されている話と、実際に起こっていることは全然違います。この3連休は、金沢から能登方面に向かう主要道路である「能登里山海道」を含め、ほとんどの道路で渋滞は起こっていませんでした。地元紙が渋滞

    【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム
    toraba
    toraba 2024/01/09
    草津の件でちょっと話題の選挙ウォッチャーちだいさん「女性への加害で好感度が上がるという倫理観が疑われる内容を平気で書く。」https://anond.hatelabo.jp/20221116180425
  • マジで子供を産むことに対して何も疑問に思わない人が多すぎてビビる

    いや反出生主義の記事が出るとよくホットになるんだけどさ あれって結局人生は辛い死にたい、じゃあ死ねよっていう頭悪いやりとりが多くてビビるんだけど いやそうじゃねぇよ!?この世に産み落とすという選択肢をしていいかどうかっていう問題なんだよ!?人が生きづらいかどうか感じているかは別なの! というか死ねよとか能だからしょうがないと賢そうに言ってる人らさ!自分は最終的に死ぬってのどう思うのよ! 俺は3歳に自分がいずれ死ぬと悟ってトラウマになって今も消えないんだけど!怖えよ!いずれ必ず死ぬのって!不可抗力で必ず死ぬぞ!! どんだけ幸せにすごしてもいずれ死ぬじゃん!いずれ死ぬってことは無じゃん!意識をもってこうしてすごしてきたのにいきなり無に放り込まれて しかもそれが永遠に続くんだぞ無が!無なら何も感じないんなら怖くないんじゃない?って話じゃねぇよバー―カ!永遠だからこそ怖えーーーっての! ちなみ

    マジで子供を産むことに対して何も疑問に思わない人が多すぎてビビる
    toraba
    toraba 2024/01/09
    死ぬのが怖いのに、生まれない(無のまま)のはいいの?
  • 三
    toraba
    toraba 2024/01/09
    不登校児もいないし学力もグングン上がるグレートティーチャー「特別支援学級は甘えだと思う」「片親家庭の子はおかしい」https://youtu.be/Z9DTIxVr_Wk
  • 漫画家すがやみつる先生が語った「漫画家はいかにして同業者の表現を取り入れるか」がすごく興味深い

    すがやみつる @msugaya マンガ家すがやみつるのTwitterアカウントです。『ゲームセンターあらしと学ぶ プログラミング入門 まんが版こんにちはPython』(日経BP)/『コミカライズ魂』(河出新書)/Kindle オリジナル電子書籍も多数発売中! m-sugaya.jp

    漫画家すがやみつる先生が語った「漫画家はいかにして同業者の表現を取り入れるか」がすごく興味深い
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • [第6話]ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん - 作:柴田直樹(原作:Cygames) | 週刊コロコロコミック

    ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん 作:柴田直樹(原作:Cygames) 【毎週火曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】「ピスピース!! そうだぜ、アタシがゴルシちゃんだぜ!」ウマ娘界イチの暴れん坊「ゴールドシップ」が、なんと幼稚園児になってコロコロに降臨!傍若無人に破天荒に、謎テンションでとにかく暴れ回る!! ゴールドシップが転入してきた「みどり幼稚園」にんじん組を舞台に巻き起こる「ゴルシ旋風」に全員巻き込まれちゃってください!「面白けりゃいいだろッ! よくねえよ! どっちだ、アァン!?」

    [第6話]ウマ娘 ピスピス☆スピスピ ゴルシちゃん - 作:柴田直樹(原作:Cygames) | 週刊コロコロコミック
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 遮音社会:「都市vs田舎」「若者vs高齢者」 地方炎上の根底にあるもの | 毎日新聞

    地域のもめごとがSNSでクローズアップされ、「炎上」するケースが相次ぐ。「都市と田舎」「若者と高齢者」などの単純化した構図のみが強調され、他の要因は顧みられない。背景には何があるのか。過疎地域の課題に詳しい徳島大の田口太郎教授(47)=地域計画学=に聞いた。 ――香川県まんのう町の交流施設からおもちゃが撤去されたというニュースをインフルエンサーがSNSで拡散し、住民が批判にさらされました。地方のトラブルが炎上するケースが目立ちます。 ◆SNSの普及で昔は地域内にとどまっていたもめごとが広く発信され、無関係の人の目にも触れるようになりました。特に地方のネガティブな話題は拡散し、たたかれやすい傾向にあります。都市との対立構図なら田舎、若者との対立なら高齢者に批判が集中していますが、根底にあるのは相互理解の欠如です。

    遮音社会:「都市vs田舎」「若者vs高齢者」 地方炎上の根底にあるもの | 毎日新聞
    toraba
    toraba 2024/01/09
    「無関係の人の目にも触れるようになりました。特に地方のネガティブな話題は拡散し、たたかれやすい傾向にあります。」【悲報】 はてブ、実は田舎差別・地域差別がひどい。https://anond.hatelabo.jp/20221116140825
  • 「被災地の復旧が遅い!」と怒っている人がいるが、その理由の一つに「アスファルト」の問題もあるんじゃないか?という話

    太田けいすけ@株式会社レンジャー 代表取締役 @keisukeota_gifu 「被災地の道路復旧が遅い!」と防災の専門家が怒っているのがバズっていたので少し解説。 「アスファルトは冷えると固まって使えない」ので、平時でもアスファルト工場(合剤工場)で作られてから1時間以内には現場に運搬し、工事をするのが一般的です(特殊車両を使えば例外はある) ですが、(続 pic.twitter.com/FIxbUntZ3G 2024-01-08 00:22:22 太田けいすけ@株式会社レンジャー 代表取締役 @keisukeota_gifu Googleでちょっと調べただけでも能登半島エリアには合剤工場が数カ所しかありません。 アスファルトは1時間ほどしか施工できる柔らかさを保てないので、ある意味で材より運搬が大変です。 そのうえ道路が渋滞すると合剤工場から運んだアスファルトが固まって現場で施工でき

    「被災地の復旧が遅い!」と怒っている人がいるが、その理由の一つに「アスファルト」の問題もあるんじゃないか?という話
    toraba
    toraba 2024/01/09
    松原隆一郎教授「被災地の道路が通行できるよう震災直後に命がけで頑張ってくれた地元の建設業者・国交省地方整備局の職員たちに対して冷淡だった日本政府」https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278
  • 能登半島北部沿岸の活断層が報告されていたのに13年間ほったらかして被害を拡大させた石川県の犯罪

    2010年に産総研が能登半島北部沿岸に連なる活断層を報告していた。石川県はそれを津波想定には生かした(2011)のに、揺れの想定には取り入れず、今回の地震被害の過小評価につながった。対応の初動遅れもそのせいかもしれない。

    能登半島北部沿岸の活断層が報告されていたのに13年間ほったらかして被害を拡大させた石川県の犯罪
    toraba
    toraba 2024/01/09
    「震災直後に断絶した道路を通す地元の建設会社を守れ!」vs「土建国家へ回帰してはいけない!都市に移住しろ!」https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278
  • 2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち

    ランキング雑誌を信じてはいけない。 集合していると称しつつ少人数の博識に頼っているwikiの知性を信じてはいけない。不完全なアグリゲーションを信じてはいけない。metacritic を、Amazonレビューを、あなたの神を信じてはいけない。 自分自身に祈りなさい。 わたしはあなたに真理をシェアするでしょう。ハチワレが、そうなされたように。 [ちいかわ書:第八章:第二十四節〜第二十七節] 【レギュレーション】 【20選】 1.平井大橋『ダイヤモンドの功罪』(ヤングジャンプコミックス) 2.ひの宙子『最果てのセレナード』(アフタヌーンコミックス) 3.大武政夫『女子高生除霊師アカネ』(ヤングジャンプコミックス) 4.羽流木はない、篠月しのぶ『フツーと化け物』(ビームコミックス) 5.路田行『すずめくんの声』(MeDu Comics) 6.紫のあ『この恋を星には願わない』(it Comics)

    2023年に第一巻が発売された新作まんがのベスト20選+α - 名馬であれば馬のうち
    toraba
    toraba 2024/01/09
    「綾瀬川の才能のスケール感(天才揃いのプロすらも大幅に超えた史上類のない天才)」そうかな?1話目冒頭の描写を見るとダルビッシュの早熟版って感じで、天才ではあるがスケール感はそうでもない。
  • 埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して

    トルコ系クルド人が集住する埼玉南部、通称「ワラビスタン」を英誌が取材。外国人労働者に依存しながらも彼らを歓迎しない日の移民政策は愚策だと指摘している。 クルド人の数が10年で4倍に 東京の北にある埼玉県蕨(わらび)市の教室で、11歳の少年が日語でおしゃべりしながら「川」と「木」の漢字を書く練習をしている。別に珍しくもない光景だ。その少年、ボランが日人ではなくクルド人ということを除けば──。 蕨市とその周辺地域には約2000人のトルコ系クルド人が暮らしており、その数はこの10年で4倍に増えた。通りにはケバブ屋が軒を連ね、ゴミの分別方法がトルコ語で書かれている。地元では「ワラビスタン」と呼ばれている地域だ。 このコミュニティは、ここ数十年における日の最大の社会的変化のひとつを物語っている。高齢化が進んで労働人口が減少する日では、新たな人材が切実に求められているが、日政治家はいまな

    埼玉のクルド人街は日本の「移民政策の愚かさ」を物語っている | 在日クルド人コミュニティ「ワラビスタン」を取材して
    toraba
    toraba 2024/01/09
    冷泉彰彦「不法移民は『最低賃金以下』で働いて農場、造園業、建設業、食品加工業等を支えているのに、アメリカ人労働者は選り好みしてそういった仕事に就きたがらない。」https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2017/02/post-897_2.php
  • 自衛隊が物資を届ければいい 自動車が通れないなら人海戦術でリュックで運..

    自衛隊が物資を届ければいい 自動車が通れないなら人海戦術でリュックで運べばいい

    自衛隊が物資を届ければいい 自動車が通れないなら人海戦術でリュックで運..
    toraba
    toraba 2024/01/09
    松原隆一郎教授「自衛隊車両が通れるよう震災直後に命がけで頑張ってくれた地元の建設業者・国交省地方整備局の職員たちに対して冷淡だった日本政府」https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278
  • 「やましい事がないなら〇〇するべきだ」って怖くない?

    他人に勝手にルールを作られて仮定ベースで「〇〇できないのはやましいからだ」って続くわけでしょう? 貴方の考えるべき論を言われてもしらんがなですよ…ってならん?

    「やましい事がないなら〇〇するべきだ」って怖くない?
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 金沢 体育館を一時的な避難所に 高齢者や妊婦の受け入れ始まる | NHK

    地震で被災した人たちの避難先が決まるまでの一時的な避難所として、金沢市の体育館では、8日から高齢者や妊婦など配慮が必要な人たちの受け入れが始まることになりました。 石川県は被災した人たちがホテルや旅館などに避難できるようになるまで、金沢市にある「いしかわ総合スポーツセンター」で一時的に受け入れることにしていて、8日から高齢者や妊婦など配慮が必要な被災者とその家族を優先して受け入れを始めます。 受け入れを前に8日午前、馳知事がスポーツセンターのメインアリーナを訪れ、およそ230のテントが設置された避難所の状況を視察しました。 施設では水道や電力などライフラインが整っていて、500人程度を受け入れることができるということで、9日以降、旅館やホテルなど次の避難先への移動を調整するということです。 ただ、8日は雪の影響で被災した地域からの移動が限られるため、格的な受け入れは9日以降になる見込みだ

    金沢 体育館を一時的な避難所に 高齢者や妊婦の受け入れ始まる | NHK
    toraba
    toraba 2024/01/09
  • 「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に | 毎日新聞

    能登半島地震で、被災地は救助やインフラ復旧の遅れ、不十分な医療や支援物資、孤立状態など、さまざまな苦境に直面している。それらの目詰まりの主因は、半島の道路寸断だ。政府は道路を切り開く作戦を急ピッチで展開している。 州の中心から北に突き出た能登半島は山地が大半を占め、そこに集落が点在する。「能登の大動脈」と呼ばれる国道249号は半島の沿岸を囲むように走り、山肌を縫うように県道や農道が通っている。 しかし、1日に発生した地震によって8日午後2時現在、その国道249号は少なくとも24カ所で土砂崩れなどによる通行止めが発生。甚大な被害が出ている石川県輪島市や珠洲(すず)市の市街地につながる道路は、1ずつしか確保できていない。「陸の孤島」と化した能登半島で、住民たちは過酷な生活を強いられている。 四方を山に囲まれた石川県輪島市打越町地区。1日の激しい揺れで自宅の外に出た区長の谷内(やち)均さん(

    「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に 1本の国道が全ての障害に | 毎日新聞
    toraba
    toraba 2024/01/09
    松原隆一郎教授「道路が通行できるよう震災直後に命がけで頑張ってくれた地元の建設業者・国交省地方整備局の職員たちに対して冷淡だった日本政府」https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278
  • 震災対策が上手くいってるのか分からん件

    アンチ自民は全然やれてないって言うし ネトウヨは自衛隊に感謝ばかりだし 結局のところ震災対策が上手くいってるのかどうか全然分からんのだが お前らは現状の震災対策を客観的に見てどう評価してるの? 国の対策は上手くいってるの?アンチ自民が言ってるようにダメダメなの? そこの客観的評価が定まらないとなんとも言えないのに誰もしっかりしたこと言わないんだよな お前らって賢いんでしょ? 少しは定量的かつ客観的な震災対策の進捗状況教えてくれよ

    震災対策が上手くいってるのか分からん件
    toraba
    toraba 2024/01/09
    松原隆一郎教授「道路が通行できるよう震災直後に命がけで頑張ってくれた地元の建設業者・国交省地方整備局の職員たちに対して冷淡だった日本政府」https://youtu.be/u0jh_35m8yA?t=278
  • ダウンタウン・松本人志さん 芸能活動休止を発表 「まずは様々な記事と対峙して、裁判に注力したい」 【吉本興業株式会社 発表文 全文掲載】 | TBS NEWS DIG

    8日、ダウンタウンの松人志さんが芸能活動を休止することを吉興業株式会社が発表しました。 「松人志の今後の活動に関するお知らせ」と題した発表文では、「昨年12月27日以降の様々な報道により、関係者の…

    ダウンタウン・松本人志さん 芸能活動休止を発表 「まずは様々な記事と対峙して、裁判に注力したい」 【吉本興業株式会社 発表文 全文掲載】 | TBS NEWS DIG
    toraba
    toraba 2024/01/09