タグ

2013年1月17日のブックマーク (7件)

  • 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    ブコメはどうも批判的だけど、関西独特の風土を知る自分としては共感できる部分が大きかった。結局、自分に合う生活環境かどうかだよなあ。
  • 大阪「・・・・・。」

    都心住まいの価値とは何か  http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて  http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/01/15/143959 こういう話題になるといつもスルーされる大阪および京阪神。東京大阪と並べられることもあるけど東京と比べると都市規模経済規模は言うまでもなくコンパクトな都市。でも、都市圏という単位で見ると世界には有数の規模らしく、相対的に見ると田舎でもないらしい。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%

    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    都心と田舎問題というか、関東関西などの都市部にアクセスできる範囲内か範囲外かで田舎の絶望度って大きく変わってくると思ってる
  • のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2013年01月17日13:39 by tkfire85 のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 はてブで、ドラえもんに関する「のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由」という記事が話題になっていた。簡単に要約すれば、ドラえもんがのび太に与えた影響について考察する記事だ。ブクコメがかなり荒れているが、この記事のタイトルにある「のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由」は、編や漫画で登場する話ではなく、誰かが創作したものだ。実は、ドラえもんには都市伝説的に2つの話が広まっている。ドラことば心に響くドラえもん名言集posted with amazlet at 13.01.17 小学館 売り上げランキング: 986 Amazon.co.jp で詳細を見る ●ドラえもんの2大エンディング 家のドラえもんには連

    のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    前後関係はさておきドラえもんの言葉の真髄に触れることができる良エントリ
  • エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー

    昔から「エンジニアは営業が苦手」とか「エンジニアはデザインが苦手」とか、あるいは「エンジニアはコミュニケーションが苦手」というような言われ方が嫌いだった。 実際、営業が苦手なエンジニアというのはいると思う。でもそれはエンジニアだから苦手なのではなくて、単にその人が営業が苦手なだけだ。同じように、デザインに関してもコミュニケーションに関してもそうだ。 おおまかにそういう傾向があるということまでは否定はしない。例えばプログラミングのカンファレンスに行くとそこでは男性率が非常に高いし、全体としては、まあなんというかリア充とはちょっと違う雰囲気を醸し出している・・・というようなところがあってそれは誰もが感じることだろう。集団を集めて一般化してみるとそういう何かしらの傾向が現れる、ということまでは否定はしない。 でもやっぱり、その「エンジニアだから○○」という型にはめたような話を自分自身にあてがって

    エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー
    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    第一印象という先入観で相手の価値観を勝手に判断して、コミュニケーションを深めていく内に実は第一印象とは異なる面を見つけることってよくあるけど、大切なのはそのギャップにきちんと気付けるかどうかだと思う
  • 日産ゴーン氏が三顧の礼で迎えた男 - 日本経済新聞

    巧みな提携戦略によって世界の自動車業界で名をあげてきた日産自動車社長のカルロス・ゴーン。ただ、自動車メーカーにとってステイタスシンボルともいえる高級車ビジネスでは思い通りの成功を収めているとは言い難い。カギを握るのが、ゴーンが三顧の礼で迎えたという一人の男。その実力は……突然の生産計画変更まさに「ちゃぶ台返し」のような決定だった。日産は12月19日、高級車ブランド「インフィニティ」の次期小

    日産ゴーン氏が三顧の礼で迎えた男 - 日本経済新聞
  • 「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記

    東京都下、新宿まで電車で40分かからないところに住んでいた。 大学の近くに住むために引っ越した先は都心からは少し離れて、新宿まで電車で50分以上かかるようになった。 それでもアマゾンは当日お急ぎ便でなんでも届けてくれるし、トーキョーバイクもルイガノもときどき走っている。 小学生のころには幕張メッセまでミュウを貰いに行った。 それでもあれは「田舎」だと思う。 地方出身者からすればその態度が許せないのだろうけど、僕らは僕らなりに都心に対してコンプレックスを持っているし、 だからこそ自然と「私が住んでるところは田舎だよ」が出てしまう。 僕の実家はいわゆるニュータウンの中にあって、その住民の大半は都心に通勤する人たちで、毎朝電車に乗って都心に通勤していた。 そういう場所なので、都心に行って遊びたいと思ったら、ランチを我慢する程度のお金と往復の数時間を代償に都心に行くことができる。 テレビは関東一円

    「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記
    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    憧れ、承認欲求、プライドもろもろを満たせない理由をすべて田舎に押し付けている。だったら新宿副都心の公園にでも住めや。
  • 柳沢慎吾はもっと評価されていい | 中の人

    1 : スナドリネコ(静岡県):2013/01/15(火) 20:48:37.22 ID:CnVYPHpb0● タレントの柳沢慎吾さんが15日、東京都内で行われた米海外ドラマ「ロサンゼルス 潜入捜査班~NCIS:Los Angeles」のDVDリリース記念イベントに登場し、ドラマの ダイジェスト映像に合わせて、主役の警察官コンビから通行人まですべての声を 演じる「一人アテレコ」を披露した。 おなじみの警察の物まねネタ「ひとり警視庁24時」について、柳沢さんは「警察関係者 の方々も見てくれてるみたい。『応援してます』って、敬礼されましたもん!」と大喜び で明かし、「スピードは落ちちゃうけど、60、70(歳)になってもやってると思う!」 とエネルギー全開だった。 同ドラマは、華やかで危険なロサンゼルスを舞台に、さまざまな人物に瞬時になり きる潜入捜査のプロたちが、ハイテク技術を駆使しながら、犯

    toriaezu
    toriaezu 2013/01/17
    25の動画、最高によかった。これぞ芸能、だなあ。