タグ

2015年3月12日のブックマーク (10件)

  • 投稿完了時のソーシャル通知で、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました(ほか、2件の不具合修正) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、記事の投稿完了画面でソーシャルメディアに通知する際、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました。 また、外部サービス連携をしていない場合でも、そのときに各ソーシャルメディアにログインしているアカウントでシェアできるようにしました。 これにより、記事をより読んでもらえるよう、TwitterやFacebookで働きかけることができます。どうぞご利用ください。 新しい投稿完了画面ではソーシャルシェアのテキストを自由に編集できる これまでのソーシャルメディア通知では、外部サービス連携をしている場合にのみ、定形の「はてなブログに投稿しました」という文章で、選択したソーシャルメディアにまとめてシェアしていました。 今回の新しい投稿完了画面では、シェアするソーシャルメディアでのつながりや投稿した記事の内容に応じて自由に文章を作成することができ、それ

    投稿完了時のソーシャル通知で、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました(ほか、2件の不具合修正) - はてなブログ開発ブログ
  • 「寄生獣 セイの格率」22話上映会 - 2015/03/12 23:30開始 - ニコニコ生放送

    平凡な高校生である泉新一は、ある日突然地球に飛来してきた「パラサイト」の襲撃を受ける。 間一髪で脳への寄生は免れるが、パラサイトは新一の右腕に寄生、同化してしまう。 右手にちなんで「ミギー」と自ら名乗るパラサイトと人間の奇妙な共生生活が始まること―。 周囲に真実を話すことができず悩んでいた新一だが、やがて新一とミギーは友情に近いものを感じるようになっていく。 しかし、新一とミギーの前には他のパラサイトが現れ始め、次々に人を殺し、また人がパラサイトを殺す事態に発展。新一の同級生・里美にも危険が迫る。 その中で、高校教師として目の前に現れたパラサイトの田宮良子らパラサイトたちにもそれぞれの価値観が生まれ始める。 「われわれはなぜ生まれてきたのか?」 地球を壊し続ける人間たちを淘汰するために生まれてきたというパラサイトたち。 そのパラサイトを殺し、生き延びようとする人間たち。 「果たして生き残る

    「寄生獣 セイの格率」22話上映会 - 2015/03/12 23:30開始 - ニコニコ生放送
    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    23:30から。 【ニコ生視聴中】「寄生獣 セイの格率」22話上映会
  • Google 日本語入力 - Wikipedia

    Google 日本語入力グーグルにほんごにゅうりょく、英: Google Japanese Input)とは、Googleが開発した日本語入力システム(日語IME)である。 2009年12月3日にベータ版として公開され、2010年12月16日に正式版が公開された。 また、Mozc(モズク)という名称で公開されたオープンソース版についても記事にて説明する。 特徴[編集] Google 日本語入力の一番の特徴は、変換辞書の豊富な語彙とそのファイルサイズの小ささである。 Google 日本語入力ではインターネット上から自動的に辞書を生成することにより、予測変換機能やタイプミスに対して「もしかして機能」を実装している。 専門用語や学術用語、話題の人名((存命の)芸能人や政治家、または漫画やアニメ、ゲームに登場する架空の人物等)から、流行り廃りの激しいインターネットスラングにまで対応する。 特

    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    今のLinuxだとどんな日本語入力システムが使われているんだろう… Google 日本語入力 - Wikipedia
  • Unity Web Player | Unity5GITest02

    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    Unity5でのGIのテスト、WebPlayer版。 Unity Web Player | Unity5GITest02
  • ドラマ「孤独のグルメ」Season1~4 全話一挙放送‐ニコニコインフォ

    ニコニコ生放送では、テレビ東京で放送されたテレビドラマ 『孤独のグルメ』全4シリーズを全話一挙放送します。 全国(関東中心)の美味しいものが見たい!べたい!グルメさんも必見!! ◇放送スケジュール 3月21日(土)0時~3月22日(日)24時 孤独のグルメ 3月25日(水)0時~3月26日(木)24時 孤独のグルメSeason2 3月27日(金)0時~3月28日(土)24時 孤独のグルメSeason3 3月29日(日)0時~3月30日(月)24時 孤独のグルメSeason4

    ドラマ「孤独のグルメ」Season1~4 全話一挙放送‐ニコニコインフォ
  • 島本和彦が語る苦節32年!小学館漫画賞受賞スピーチがゲッサンラジオで公開

    日3月12日に配信されたゲッサン(小学館)編集部によるYouTube公式チャンネルでの「ゲッサンラジオ」第4回にて、「アオイホノオ」で第60回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した島和彦のスピーチが公開されている。 動画では、約6分半に及ぶ授賞式でのスピーチを丸ごと公開。島は「マンガ家生活32年、どれだけこの賞が欲しかったか!」「(他の受賞者を見ながら)この若い奴らにはわからない……!」と心情を吐露しつつ、受賞への思いや制作秘話を語っている。また動画の後半にはドラマ「アオイホノオ」にもヅラをかぶって出演した初代担当編集者・三上信一氏による祝辞も収められた。受賞パーティーには、ちばてつや、あだち充、新谷かおる、板垣恵介、高橋留美子、浦沢直樹、武論尊、藤田和日郎、石川雅之ら錚錚たるメンバーが島のお祝いに駆けつけたという。一般人はなかなか見ることができない、漫画賞の授賞式やパーティーの様子に

    島本和彦が語る苦節32年!小学館漫画賞受賞スピーチがゲッサンラジオで公開
  • 戦艦「武蔵」フィリピンの海底から生中継

    2015年3月2日、第二次世界大戦中に沈没した戦艦「武蔵」を 71年ぶりに発見したMicrosoft共同創業者ポール・アレン氏が、 この度、無人の遠隔操作式車両を使用し船体の全容を フィリピンのシブヤン海から生中継いたします。 niconicoでは、その模様を日語での同時通訳付きでお届けします。 映像提供 Paul G. Allen Live Feed provided by Paul G. Allen. 【関連リンク】 PAULALLEN.COM / Twitter(@PaulGAllen) ■この番組に関するニュースを読む(ニコニコニュース) 資産2兆円のポール・アレン氏「戦艦武蔵は日に寄贈したい」(日刊SPA!・3月10日) 戦艦武蔵、主砲の一部か 米資産家、さらに写真公開(共同通信社・3月10日) 海底に沈んだ戦艦「武蔵」から発見された謎の文書を有志が解読(ねとらぼ・3月9日)

    戦艦「武蔵」フィリピンの海底から生中継
    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    【ニコ生(2015/03/13 10:00開始)】《71年ぶりに発見?》戦艦「武蔵」 フィリピン・シブヤン海の海底から生中継【同時通訳付き】
  • 「夢」を追いかけるのは本当に良いこと? いろんな酔っ払いに聞いてきた

    【PR】 こんにちは。ヨッピーです。 みなさん、「イン・ザ・ヒーロー」という映画をご存じでしょうか。 特撮映画などで着ぐるみを着用して演じる役者を「スーツアクター」と言いますが、この映画はそのスーツアクターの夢に焦点を当てた物語です。 主役のベテラン・スーツアクター城渉(50歳)を演じるのは、「20世紀少年」シリーズ以来、5年ぶりの主演映画となる唐沢寿明さんです。 同作は「夢」というのが大きなキーワードとなっています。城は”顔出し”で映画出演することを夢見ながらも、福士蒼汰さん演じる新人スーツアクター・一ノ瀬リョウにその座を奪われるなど、何度も辛酸を舐めてきました。そこに、ハリウッド映画のアクション大作からオファーがかかるのであります。城にとっては、一世一代のチャンス到来。 しかしそれは、命をも落としかねない危険なスタントでした。周囲の制止する声を振り切り、自分の夢のため、誰かのヒー

    「夢」を追いかけるのは本当に良いこと? いろんな酔っ払いに聞いてきた
    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    「夢」を追いかけるのは本当に良いこと? いろんな酔っ払いに聞いてきた - トゥギャッチ @togech_jpさんから
  • 人類はこんなヤハウェに似せて作られたのになぜ私は美少女ではないのか:ネタ画像置き場

  • この道はいつか来た道 〜クリミア併合とエチオピア併合 - リアリズムと防衛を学ぶ

    2015年3月、日の元首相の鳩山由紀夫氏がクリミア半島を訪問しました。NHKはこう伝えています。 ロシア国営テレビは鳩山氏の一連の訪問を連日詳しく伝え、この会見についても、現地時間の午後(日時間11日夜)の全国ニュースで取り上げました。 このなかで、「鳩山氏が、『クリミアの住民投票が民主的な手続きで行われ、住民の意思を反映していることを確信した』と述べた」と伝えました。(ロシアTV「鳩山氏がロシアに理解」と報道 NHKニュース15.3.11) クリミアに関するニュースを思うとき、私はエチオピアを思い出します。この2つの地域と国には共通点があります。国際社会の現状を変革しようとする国が武力を背景に国境線を変更し、そしてその一撃が、世界の秩序を揺るがせた、という共通点です。 この記事では、そもそも国家がある土地を領有できる仕組み、国境をめぐる戦争を人類がどう克服しようとし、そして失敗してき

    この道はいつか来た道 〜クリミア併合とエチオピア併合 - リアリズムと防衛を学ぶ
    toshikaz55
    toshikaz55 2015/03/12
    「戦争を嫌い、相手の言い分にも理解を示し、和解すれば常に平和が訪れるほど、世の中は都合よくないできていない」 "この道はいつか来た道 〜クリミア併合とエチオピア併合 - リアリズムと防衛ブログ"