タグ

2011年2月10日のブックマーク (5件)

  • 第13回 フルスクリーンで背景画像を表示するには | gihyo.jp

    Webでも裁ち落としでインパクトを出せる DTPでは、1ページ内に写真を裁ち落としでページいっぱいに載せ、その上に文字を置くのは定番のデザイン。でも、Webでそれを表現するのはなかなか難しいものです。ユーザーによってディスプレイの解像度や利用するブラウザが違うためです。 現在、多くの解像度やブラウザに対応できるように、widthを固定し、コンテンツをセンター配置にすることが多くなっています。その分、うまくフルスクリーンで表現できれば、することができれば、より一層かっこよさやインパクトを与えることができます。 今回ご紹介するのは、JavaScriptを使い、フルスクリーンで背景画像を表示する方法です。第6回「裁ち落としてインパクトのあるデザインを作るでも同じようなUIをご紹介しましたが、IE6で縦スクロールが出てしまうという欠点があります。オプションの充実度からも、今回のやり方のほうが使いや

    第13回 フルスクリーンで背景画像を表示するには | gihyo.jp
    toshipon123
    toshipon123 2011/02/10
    これはすごい使える!
  • GoogleChromeのGreasemonkey(User Scripts)のドキュメント(仕様というか説明書?)を翻訳してみた。 - ガジェカツ~在宅SEのガジェット活動ブログ~

    修正履歴 2009-05-09:この記事へのトラックバックにて公式のドキュメントに対する訂正があったのでこちらも追記しておきました。 概要 GoogleChromeのGreasemonkey(User Scripts)のドキュメントがあったので自分で理解するために英語も出来ない僕がメモの為に適当に翻訳してみた。 ミスがあったら指摘等々お願いしますm(_ _)m 元文章:http://dev.chromium.org/developers/design-documents/user-scripts User Scripts Chromiumの開発版では基的なUserScriptをサポートしています。 使用するための方法: Chromiumのトランクビルドをインストールするか、Devチャンネルに切り替えて下さい。 chrome.exeの起動オプションに「--enable-user-scrip

    GoogleChromeのGreasemonkey(User Scripts)のドキュメント(仕様というか説明書?)を翻訳してみた。 - ガジェカツ~在宅SEのガジェット活動ブログ~
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

  • Apache上でRailsアプリを動かすPassengerを使ってみたよ(その1) - 白狼日記 -現在修行中-

    Apache上でRedmineを動かそうとしたのですが、設定などいろいろ面倒なところもあります。 ちょうど、Passengerというもの知ったので、試してみることにしました。 Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用 — Redmine.JP Apache単独でRailsアプリケーションを実行可能です。Apacheのモジュールとして実装されており、別途デーモンを起動する必要がありません。tcpポートも使いません。 Railsアプリケーションのデプロイが簡単になります。ファイルをアップロードするだけ。ほぼPHP感覚です。 サーバのメモリを節約できます。Railsインスタンスは必要なタイミングで生成します。また、一定時間アクセスがなければインスタンスを終了させます。 Apache単独でRailsアプ

    Apache上でRailsアプリを動かすPassengerを使ってみたよ(その1) - 白狼日記 -現在修行中-
  • Mengurume Labs - GNU Emacs + Windows Vista

    This item was created at 2008/09/05 22:11:51 Takashi.Uです。 エディタにEmacsを利用している人は多いと思います。自分もライトユーザーですがその一人。しかし、気になることが一つあります。 WindowsEmacsをキーワードに検索すると、Meadowに関する結果が多く見られます。GNU EmacsをWindowsで利用している人間は少数派なのでしょうか。 というわけで、多数派工作としてGNU EmacsをWindowsで利用している様を紹介しようと思います。 まずはダウンロード先です。 http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/ 好きなバージョン(普通は最新版)をダウンロードしましょう。例えば、この記事を書いた時点ですと、emacs-22.2-bin-i386.zipをダウンロードします。 そして、