タグ

botに関するtoshipon123のブックマーク (3)

  • ウォシュレット実況bot : Eleclog.

    お家のトイレからプライバシーが吹き飛ぶ日がやってきました。 事の発端は以下のツイート トイレ流すリモコンの信号を受信すればすぐ実現出来そう。大小の区別も…。 QT @mattn_jp: 便器からツィートが流れだすまであと少し / “人間とウェブの未来 - mruby-oauthでmrubyからtwitterを操作” htn.to/sXuVQq — きくちゃんさん (@kikuchan98) 1月 1, 2013 トイレのリモコン、押された時刻や種別が蓄積されてたらヤだな… — きくちゃんさん (@kikuchan98) 1月 1, 2013 このツイートに触発されて、Arduino + Ethernet Shield + 赤外線リモコン受信モジュールで作ってしまったのが上記写真。 実際のツイートはこんな感じ。(一部) おしり洗浄中( ´_ゝ`) — けーいち (@9SQ) 2013年1月2

    ウォシュレット実況bot : Eleclog.
  • github社製ボットフレームワーク、hubotをIRCボットとして導入した話

    修正: 2/10 node-cronを使ったコードの例が間違っていたので修正。 github社製のボットフレームワーク、hubotをIRCボットとして導入する話。 インストール hubotはnode.jsとcoffescriptで書かれたgithub社製のボットフレームワーク。IRCに限らず、campfireやtwitterなどいくつかのアダプタに対応しているが、ここではIRCで利用するための導入手順を記す。 あらかじめnode.jsとnpmをインストールしておいて、hubotをインストールする。 $ git clone git://github.com/github/hubot.git $ cd hubot $ npm installhubotは、ボットが扱うデータを永続化するためにredisというKVSを利用する。redisが入っていない時はエラーになるので動かす前にインストールする。

    github社製ボットフレームワーク、hubotをIRCボットとして導入した話
  • Twitterお天気ボットの作り方まとめ - Over&Out

    マッシュアップを利用したTwitterアプリ開発の話もあり、 ちょっと調べてみたらすごく簡単そうだったので、 天気情報を自動でつぶやくアプリを作ってみました。 Twitter APIはもちろん、 Rubyもマッシュアップも初めて、 という状態から出発しても、 数時間でできてしまうと思います。 以下に手順をまとめておきます。 1.Rubyをインストールする インストールファイルをダウンロードして実行するだけ! 初心者のためのRubyインストールガイド 2.Twitter4Rをインストールする [すべてのプログラム]からRubyGems Package Managerを起動 コマンドプロンプトより「bin\gem install twitter4r」でインストール開始 コマンドプロンプトより「gem list --local」でTwitter4Rのバージョンを確認 3.ソースを書く weath

    Twitterお天気ボットの作り方まとめ - Over&Out
  • 1