タグ

既存メディア問題に関するtoshiyuki83のブックマーク (7)

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 社団法人日民間放送連盟(いわゆる民放連)の会長広瀬道貞氏(テレビ朝日社長)から「通信・放送の在り方に関する懇談会」が公表された報告書(案)に対するいくつかの懸念を報道発表されました。当該ページは無断転載リンクに対する禁止条項を掲げておられますので、ご自身の検索エンジンにて、”民放連”などのキーワードで検索されるとそのトップページWhat’s Newの2006.06.02欄に民放連のご意見が掲載されています。合わせて2006.05.

  • 『ネットは新聞を殺すのか』&『新聞がなくなる日』(その1)

    『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』(その1) ~100年守った新聞のビジネスモデルが壊れ始めた~ 東京財団特別研究員、元毎日新聞社取締役編集局長 歌川 令三 氏 時事通信社編集委員 湯川 鶴章 氏 インターネットやブログなどの普及によって誰もが容易に情報発信が可能になり、ジャーナリズムの牙城であった新聞が部数減少など大きな影響を受けている。 こうした中、経験豊かな二人のジャーナリストがインターネットによって新聞がどのように変容していくのか独自に調べ、刺激的な著書を刊行した。 時事通信社編集委員である湯川鶴章氏は『ネットは新聞を殺すのか 変貌するマスメディア』(NTT出版、共著)を著し、元毎日新聞社取締役編集局長の歌川令三氏(東京財団特別研究員)は『新聞がなくなる日』(草思社)を世に問うた。新聞はいったいどこに向かっていくのか、お二方に聞いた。

  • ニュースに感情的になってはいけない(または)ふざけるなアメリカ/拉致被害者面会、移転負担3兆円 : 状況が抉る部屋

    2006年04月30日09:07 ニュースに感情的になってはいけない(または)ふざけるなアメリカ/拉致被害者面会、移転負担3兆円 カテゴリ政治インターネット 日の基地移転に日負担、3兆円っていうニュースを聞いて「ふざけるな」、って思った。 僕は軍事事情や外交に詳しくないから、当は何かが違うのかもしれないけど、とにかく「ふざけるな」と思った。 ついでに、ブッシュ大統領が拉致被害者と会ったというニュースを聞いて、気持ちの悪いものを感じた。 高校時代、政治に敏感な少年であった僕だったけど、あることに気づいてしまって、それから政治に敏感になるのをやめようと思った。 高校時代はニュースを聞いて、感情的になることも多くあったけど、あることに気づいてから、それはやめようと思った。 「自分にとって必要なニュースと、それほど必要でないニュースと、不必要なニュースがある」、ということと、 「ニュースに対

    ニュースに感情的になってはいけない(または)ふざけるなアメリカ/拉致被害者面会、移転負担3兆円 : 状況が抉る部屋
  • livedoor ニュース - 「消費者金融問題」はマスコミのタブー?!

    「消費者金融問題」はマスコミのタブー?! 2006年04月19日10時22分 / 提供:PJ 【PJ 2006年04月19日】− 14日、消費者金融のアイフルによる強引な取り立てが問題となり、同社には5月8日より数日の営業停止という重い処罰が科せられることになった。以前より同社の体質が問題となっていたが、ついに金融庁が処分という形となった。 「消費者金融問題」はマスコミのタブー?  ただ今回問題なのは、マスコミ各社が処分が決定されるまで、アイフル問題をほとんど報道しなかった点にもある。以前、同業の武富士の武井康雄元会長が、フリーライターの山岡俊介氏の自宅を盗聴して事件となった。事件が明らかになる数カ月前、山岡氏が日弁連で武富士を追訴する記者会見を開いたそうだが、会見場に入りきらないほどマスコミ各社の記者が集まったにもかかわらず、翌日の新聞には一行も載らなかったという。というのも、今や消費

  • ニュースも検索にはお金を払うけれど。 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年04月13日19:24 ニュースも検索にはお金を払うけれど。 カテゴリインターネット kinkiboy Comment(6)Trackback(68) いわゆる新聞の宅配をやめてもう数年になります。新聞は駅とかコンビニで買うだけになりました。オフィスでは経済紙だけ取っています。宅配は、留守にしているとすぐにわかり防犯上よくないし、インターネットのニュース・サイトを見るだけでなんら困りません。 ネットなら、社説も読み比べることができるし、有料検索サイトならコラムも読めます。さらに関心のあることがらに関してはかなり過去にさかのぼって調べることができますから、お値打ちものです。 ペーパーで購入したら、朝夕刊で1か月 3,925円。ネットなら無料。それに、たとえば現在利用しているYahoo新聞記事横断検索でも1,890円ですみます。日経テレコン21は、見出しを出すにも、文を出すにも課金

    ニュースも検索にはお金を払うけれど。 : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
  • 毎日新聞社:朝日新聞の"変" 「メールチェック」で記者たちが大ブーイング

    社員のメールを保存して、後でチェックできるようにする。「訂正しない」と宣言したはずのNHK特番改変問題の記事を書いた記者を読者サービス部門に異動。高らかに「ジャーナリスト宣言」しているわりには、やることが何だか変だぞ、朝日新聞―。 朝日新聞社によると、3月1日に「ネットワーク記録・分析システム」が導入された。全社員を対象に、会社のサーバーを経由したメール送受信、ウェブサイトの閲覧記録を3年間保存、その記録をチェックできる。 「個人情報や企業に関する情報が社外に漏洩するなどネットワークが不正に使われたり、当社のシステムやサーバーが外部から攻撃を受けたりした際に、危機管理上、通信内容を調査し、対応措置を整えるのが目的です」(広報部) しかし、社員、特に記者たちの中から大ブーイングが起きているのだ。 「情報源と微妙なやり取りもある。会社に見られる可能性があれば使えなくなりますよ。自由な言

    toshiyuki83
    toshiyuki83 2006/03/16
    くだらない
  • 取材報酬って何だろう : 404 Blog Not Found

    2006年03月03日15:47 カテゴリMediaValue 2.0 取材報酬って何だろう 一応念のために補足すると、私自身は、今回の取材において金品は期待していなかった。 ハコフグマン: 取材相手にお金を渡すかどうか 元・株式会社オン・ザ・エッヂ 取締役最高技術責任者の小飼弾氏が自身のブログ、「404 Blog Not Found」で、NHKの取材姿勢に対して疑問を投げかけている。私の言っている「報酬」というのは、もっと「幅の広い」ものだ。 それに私が出る事で、少しでも浮き世の風通しがよくなるとか、といった曖昧模糊とはしているけど、確かに存在していそうなValue 2.0的なものでもいいのである。 それが「いい」番組なら、それに出演すること自体が報酬である、という考えもある。私がblogを書いたりPerlの開発を手伝ったりするのは、拙宅をオフに提供したりするのは、参加すること自体が報酬

    取材報酬って何だろう : 404 Blog Not Found
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2006/03/03
    コメントさせていただきました
  • 1