タグ

2010年6月28日のブックマーク (2件)

  • 福岡県庁ホームページ 世界初のRubyによる革新的な組込みソフト研究開発開始

    発表日 平成22年6月25日 担当課:商工部商工政策課 直通:092-643-3416 内線:3622 担当者:松、中島 世界初のRubyによる革新的な組込みソフト研究開発開始 ○「Ruby」は日人によって開発されたプログラミング言語で、プログラムの記述量が少なく、作成が容易なため、迅速かつ低コストでのソフトウェア開発を実現する極めて生産性の高い言語です。 ○検索サイト最大手のグーグルや、近年急速に普及しているツイッター、国内最大級のショッピングサイトを持つ楽天が開発ツールに「Ruby」を採用しています。  また、世界のソフトウェア開発をリードするサン・マイクロシステムズや世界最大のソフトウェア企業マイクロソフトが、世界の主流言語である「Java」や「.NET(ドットネット)」と「Ruby」が融合したソフトウェア開発技術を実現するなど、世界の主要な プログラミング言語として着実に

  • 第23回三島由紀夫賞 受賞者自身による【略歴】- 東浩紀|新潮|新潮社

    第23回三島由紀夫賞 受賞者自身による【略歴】 東浩紀 一九七一年東京に生まれる。成績がよかったので筑波大学附属駒場に通う。また成績がよかったので東大文Iに進学する。このままでは法学部に行くことになるぞ、という時期になりようやく真剣に将来について悩みはじめる。二〇歳の秋、法政大学で教鞭を執っていた柄谷行人のもとに人生相談に行くが、阪神の話しかされず、一念発起して書いた文章が人生最初の評論。それが意外なことに『批評空間』に掲載されることになり、舞い上がって悩むのを止める。快調に大学院に行き博士号を獲得。博論と同じ文章を出版して一九九八年にデビュー。同年直前に結婚もしており順風満帆に思えたが、人生について考えてこなかったツケがついに回り、遅れたアイデンティティ危機に陥る。そもそもおれ、思想とか評論とか好きじゃなかったんじゃね?的な気分になり批評空間派を離脱。流浪のサブカル漫遊の旅に出る。二

    toshiyuki83
    toshiyuki83 2010/06/28
    僕もこうありたい。素敵な自己紹介文章