タグ

2011年3月17日のブックマーク (10件)

  • 頑張ろう!

    メニュー ブログトップへ ダイヤモンドブログポータルへ!→ ブロガー一覧 ダイヤモンドブロガー一覧を見る→ ブロガー特集 ブロガー特集 →藤原新太 独占インタビュー →【プレゼント】木下ほうか:『レイトフルデッド』 海外版チラシ サイン入り を1名プレゼント! 一覧を見る「→」 プレゼント プレゼント →カーテンコール・コンサート・アンバサダーに25組50名様をご招待! →DIAMOND FES OSAKA Xmas Live organized by皇治 50組100名様プレゼント!!! 一覧を見る「→」 エンターテインメント エンターテインメント特集 →影裏 →マレフィセント2 一覧を見る「→」 ブロガーニュース ブロガーニュース 田原俊彦(歌手、俳優、タレント) →【オフィシャルモバイル】Double-T Club Movie 更新! 瀬戸カトリーヌ(タレント・女優) →所さん!事件

    頑張ろう!
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    ヒヒ話というやつだな
  • 「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ

    東北関東大震災に関するデマをまとめている@jishin_demaさんなど,twitter上でデマ情報をまとめている方のtweetをまとめていきます(誰でも編集可能に設定しておくので適宜追加編集をお願いします)。

    「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(10) 政府・マスコミ、ごまかし。危ない?!

    政府とマスコミがごまかしを始めた。これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて理解しておかなければならない。 それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。実に危険なごまかしを始めた。 放射線の強さを「シーベルト」で示すが、これには「年間にあびるシーベルト」、「1時間あたりのシーベルト」、「白血病になるシーベルト」、「瞬時にあびるシーベルト」と4つある. この複雑なことを利用して、昨日から政府とマスコミは歩調を合わせてごまかし始めた。子供をもつ親はその責任から、絶対に次のことを理解して欲しい。(今、私は計算中) ・・・・・・・・・ まず、法律で決められた「普通の人は一年に1ミリシーベルトまで(自然放射線を除く)」というのは、「1年間」だ。 政府発表やテレビで報道しているシーベルトは「1時間あたりのシーベルト」だから、1ヶ月少し(42日)住んでいるところの場合、

    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    勘違いであったらいい…
  • 「不謹慎」と非難される風潮に対する鈴木謙介氏の優れた分析

    Kensuke SUZUKI @kskszk うかつなことを言うと「不謹慎」と非難される風潮への批判が目立ってきました。あるいは、日人としての一体感を鼓舞したり、政府・技術者への無条件の感謝を捧げる声に、戦争中のナショナリズムに近いものを感じる人もいるようです。この点について、少しだけ考えてみます。 2011-03-16 10:49:29 Kensuke SUZUKI @kskszk まず、こうした思考法は、特に社会学において顕著だと思います。戦後のある時期からの社会学は、行政官のための道具作りのような仕事だけでなく、マジョリティの視点や常識的な見解からでは見えてこないリアリティを映し出すことが重要だ、という立場をとってきたからです。 2011-03-16 10:51:15 Kensuke SUZUKI @kskszk それとは別に過去の研究で参考になるのは、R.K.マートンが『大衆説得

    「不謹慎」と非難される風潮に対する鈴木謙介氏の優れた分析
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    チャーリーさすが!と思いました。社会学のこと勉強したくなる。そして、「不謹慎と思う人はなぜ不謹慎と思うのか?」ということについて氷解。「不謹慎」と思う人はそういう人だと思えばいい。
  • twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい

    最初に。 「被災地の正確な住所被災状況必要な救援物資をツイートすれば総務省が拾うそうです。 そして身内でその状況がわかっている方は自治体対策部に連絡してください」 断水地域にてエコキュートを設置の方は、タンクについている取水口から生活用水として利用可能です。 詳しい手順は機種により違いますが、タンクについているブレーカーOFF→給水止める→上部のコックを上げる、です ekkenのバカを擁護するわけじゃないが、実際今のtwitterはかなり使えない。少なくとも現地の人にとっては。 拡散元のtweetの記述、それを考えなしで拡散してはいけない。 多くのタグが事実上使い物にならなくなっている現状見ると、これではtwitterは使えないと言われても仕方がない。 限定合理的な人が、きつい言い方をすれば考えなしの善意によって行動した結果、 #jisin   #save_fukushima  #hel

    twitterの情報拡散についてもう少し考えてほしい
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    ネットメディア論・ネットコミュニティ論の参考に
  • 大災害時のTwitterは役に立たない:ekken

    先日の東北地方太平洋沖地震の情報をネットを通して眺めていると、災害に関する情報をTwitterで共有しようなどという呼びかけがあったりして、まぁホントこの人たちは危機感がないなぁ、などと思ったりするわけだ。 自治体でも「Twitterで発信しています」なんてところがあったりして、なんて無駄な事をしているんだろうかと。「電話は繋がりにくいけど、ネットなら何とか繋がる」「ケータイを持っていれば、インターネット情報を見ることが出来る」「Twitterならユーザーも多く、RTで情報を広める事も簡単」あたりが災害時のTwitter信仰理由なんだろうと思うのだけど、私には災害時のTwitter有効性が信じがたい。 速報が広まりやすいが、誤情報も広まりやすい 「災害時は不確かな情報でも速報が必要」などというバカもいるようだが、不確かな情報は不安を煽るだけだし、発言の前後関係を見出しにくいTwitter

    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    ネットメディア論・ネットコミュニティ論の参考に
  • 【東日本大震災】15年間の引きこもり男性、自宅流出も避難せず奇跡の生還 - MSN産経ニュース

    岩手県野田村の海岸線近くに住む無職男性(48)は約15年間外出せず、引きこもっていた。自宅ごと流され、一時は死を覚悟したが奇跡的に生還、「幸運だった」と語った。 男性は母親(72)と2人暮らし。勤めていた東京の会社が約15年前に倒産。故郷に戻り、引きこもるようになった。「避難はおっくうだった」と男性。11日の激しい揺れの直後、「逃げなきゃだめだ」と何度も訴える母親の言葉を聞き入れなかった。母親だけが避難した直後、ドンという音とともに、自宅は流された。部屋の壁が崩れ、天井が落ちてきた。あっという間に胸まで水に漬かり、屋根の梁に手を伸ばし必死に抱え込んだ。わずかな空間で呼吸し、屋根ごと1キロ近く流された。 だが間もなく屋根は真っ二つに割れ、濁流の中に。ようやくビニールハウスの骨組みをつかみ、波に耐え続けた。どこにいるか分からなかったが、寒さに震えながら高台へ歩き、隣の久慈市の避難所に着き、母親

    toshiyuki83
    toshiyuki83 2011/03/17
    今日のいい話
  • 「AC」CMに苦情殺到も…広告枠買い取っていなかった!? - 芸能 - ZAKZAK

    震災発生から6日がたち、テレビラジオの民放各局は通常の番組編成に復帰した。ただ、各企業がCM出稿を自粛しているため、CM枠の大半はACジャパン(旧公共広告機構)の公共広告ばかり。これが思わぬトラブルを招いているという。 「1歳の息子が『♪エ~シ~』と口ずさむようになってしまった」 都内の30代会社員がつぶやくように、民放のCMはほぼすべてAC。♪ポポポポ~ンの歌でおなじみの「あいさつの魔法」や、女優の仁科亜季子・仁美親子の「大切なあなたへ」など数パターンのCMが繰り返し放送され、最後に流れる「サウンドロゴ」も耳に残る。一部の視聴者は「この非常時に広告出稿をしている」とACに苦情を寄せているというが、これは完全なお門違いだ。 「ACは民放各局が資金を出し合って創設した経産省所管の特例社団法人で、CM放映は放送局の自主判断。深夜や早朝など広告枠が埋まらない場合の“アテ”の要素が強く、ACが広告

  • 東日本大震災 福島第1原発の避難者が千葉に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発から半径20キロの避難指示圏内の住民ら24人が15日、自前で用意した大型バスで千葉県松戸市に来て、市に助けを求めた。市はこれに応じ、高齢者施設を緊急の避難所として提供した。 福島県の「浜通り交通」(社・楢葉町)社長の永山剛清さん(49)の家族や知人で、同県富岡町、楢葉町、いわき市などの住民。バスも永山さんが用意し、15日午前2時ごろJRいわき駅前を出発して南下。午前7時過ぎに松戸市内で大渋滞となり、それ以上進むことをあきらめたという。10人は知人宅やホテルなどを確保。3歳から76歳までの14人が避難所に入った。 メンバーの一人の富岡町在住の男性(47)は地震当時、東電の下請け会社の社員として第1原発敷地内の屋外で金属加工の作業に携わっていた。「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」と話した。 栃木県にも、隣接する福島県から避難してくる人が増えて

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I