タグ

2015年8月7日のブックマーク (15件)

  • 決めつけていませんか? 障がいを持った人々の自由と不自由 | 次郎作ブログ

    ケンジです。 宗教の巨大聖地、イスラエルのエルサレムを後にしたぼくはスペインに向かいました。 スペインに向かった理由などについては後日書かせてください。 さて、イスラエルから飛行機でスペイン バルセロナに向かう途中、ぼくは偶然ある女性と知り合いました。 彼女は多分カトリックで、しかも飛行機が苦手だったのでしょう。 胸の前で十字架を切り、離陸前にお祈りをしていました。 そして、彼女が三列シートの左端、ぼくが右端に座っていたんですが、 離陸後は真ん中の席も使い、すぐに寝てしまいました。きっと疲れていたのでしょう。 実は、 このフライトで、ぼくの席は元々違う場所にありました。 来のぼくの席に老人が間違えて座っていたため、気を利かせたぼくは席を変えて、 元々その老人の席だった場所に移動したのでした。 その結果、カトリックで飛行機が苦手な例の彼女と知り合うことになります。 偶然とは恐ろしいものです

    決めつけていませんか? 障がいを持った人々の自由と不自由 | 次郎作ブログ
  • 「ネトウヨ」は社会的弱者ではない。だからこそ、根が深い。(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・出ては消える「ネトウヨ=弱者」の定説インターネット上で右派的、保守的な言説を繰り返す所謂「ネット右翼」(ネット保守とも言うが、ここではより一般的な”ネット右翼”に統一する)、通称「ネトウヨ」が社会的弱者であることを指摘し、彼らが弱者政策に疎い(とされる)安倍政権を支持することは「パラドックス(矛盾)」である、との言説が、沸いては消えていくという状態が、近年続いていることは周知のとおりだろう。 8月1日、ライブドアニュースは元格闘家でタレントの須藤元気氏のツイッター上でのコメントを『須藤元気が安倍晋三政権支持者に皮肉「ネトウヨは弱者」』として紹介した。須藤氏の原文は以下のとおり。 今後、格差を助長する安部政権を支持するネトウヨ。そのネトウヨ自身が弱者ということに気がついていないパラドックス。いつの時代も皮肉です。 出典:須藤元気氏公式ツイッター(7月31日付) 或いは7月27日には、漫画

    「ネトウヨ」は社会的弱者ではない。だからこそ、根が深い。(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    政治に対する見解だって人それぞれ違うだろう。結局は対象を批判するための都合良い分類。こんなの使ってるのはアホ。というか、ネトウヨでネットニュースに記事が載る時代が来るとはね。ずいぶん遠くに来たものだ。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    これ、ネットの素人の発言じゃなくて外相の発言なのかよ。しかも各国の閣僚が集まる会議で持ち出すとか。
  • gruri.jp

    This domain may be for sale!

    gruri.jp
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    東大生についてのレッテル貼りみたいな皮肉は書かないでいいと思った。テニサー憎しを公言してる、まともなレスリング部だってあるんだぞ!
  • 35年前に盗難のストラディバリウス、持ち主に返却 6億円相当

    35年を経て返却されたストラディバリウスと遺産相続人のニーナ・トーテンベルクさん(中央)ら姉妹。米ニューヨークで(2015年8月6日撮影)。(c)AFP/DON EMMERT 【8月7日 AFP】米国で35年前に盗まれたバイオリンの名器ストラディバリウス(Stradivarius)が6日、来の持ち主に返された。長期にわたるミステリーをハッピーエンドへと導いたのは、弦楽器専門家の鋭い「目」だった。持ち主はすでに死去しているため、楽器は遺産相続人に渡された。 同バイオリンは1980年、米ボストン(Boston)近郊の音楽学校で教壇に立っていたバイオリン奏者のロマン・トーテンベルク(Roman Totenberg)氏の教務員室から何者かによって盗み出された。バイオリンは1734年製で、推定500万ドル(約6億円)の価値があるという。 ポーランド出身のトーテンベルク氏は、名バイオリニストとして数

    35年前に盗難のストラディバリウス、持ち主に返却 6億円相当
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    美談ぽく書いてるけど全然美談じゃない。
  • 1ヶ月ジムに通った結果wwww

    えー、体がなんだかむっちり。「むっちり」しました。 足とか腕とか、なんかむっちり。 あまりに太ってしまってこりゃいかんと悩むこと数年、自力じゃやらん、金をかければ費用惜しさに運動するだろうと思ってジムに行きました。 しかし結果は、「なんかむっちり。」そうじゃねぇ。なんだこれ。 きっとジムには向き不向きがあるんじゃないかな。。 不向きな人ははてなー。自己愛が強い半面負けず嫌いは向いていない。隣の人と意味もなく張り合って「おっ、お前なんかに負けるかよ!もっと走ってやる…もっと重いもん持ってやる…!」みたいな人には向いていない。はてなーみたいに「お前がこういう論点で来るなら俺はこう切り返してやる。…ふっ…」みたいな人には全く向いていない。自分の体のコンディション、見てないもん。見れないもん。全面的負けず嫌い押してるから過剰に体に負荷ばっかかけるもん。 そんなはてなー(ぼく)がジムに行った結果はな

    1ヶ月ジムに通った結果wwww
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    1ヶ月じゃあなあ……。筋肉のためにタンパク質が必要なのに代わりに炭水化物摂ったとかじゃないの?
  • 爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー

    バルミューダ『The Toaster』は2万4732円のトースターだ。 トースターの相場からするとすさまじく高いが、百貨店などを中心に、発売まもなくクリーンヒットを飛ばしている。普通ならトースターの需要が落ちはじめる8月に入ってもなお、予約注文が止まらない状態だという。 売れる理由はトーストをおいしく焼きあげるテクノロジーだ。水5ccほどのスチームを使い、外側をサクッと、内側をジワッと焼きあげる。市販のパンやコンビニで売っているようなパンを焼いてみると、思わず笑ってしまうほどうまい(詳細)。 トースト、チーズトースト、クロワッサン、フランスパンの専用モードを用意。普通のトースターなら黒焦げになるクロワッサンもうまく仕上がるのが特徴のひとつだ。 しかし、今回のトースターは今までバルミューダが作ってきた製品とはかなり路線がちがう。代表作の高級扇風機『GreenFan』とは、まるで正反対に変わ

    爆売れ高級トースターで「アップルの呪縛」解けた バルミューダ寺尾玄代表インタビュー - 週刊アスキー
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    一時期話題になったスチームオーブンと味的にはどう違うんだ?
  • 男も男に重いもの持ってもらうのか

    仕事で荷物を運ぶ時、明らかに骨格ちがうだろ!細すぎる!! って感じのか弱い子の荷物は持ってあげる。 私も女だし、か弱い子も女の子。 そういうのって男性同士でも発生するのかな。 最近の若い子ってヒョロヒョロしてる子と 鍛えてますって子がいるけど、似たようなことします?

    男も男に重いもの持ってもらうのか
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    女性は美に間して「わたしもうおばちゃんだから」と言うが、男の場合はこういう場面で「おれはもうおじさんだから」とか言う人が多い。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 自社の看板タイトルを他の会社に任せる危険性について - おしょ〜の激コアゲームライフ

    『Fate/Grand Order(FGO)』がいろいろ大変なことに 先日、Android版の配信が開始されたスマホゲーム『Fate/Grand Order』。 かなり長く延期されていましたが、ようやく配信ということで心待ちにしていた人も多いでしょう。 しかしこの『Fate/Grand Order』、キャッシュにプレイヤーデータが入っていたり(スマホ側で保存されるため、キャッシュ削除するとデータも消えてしまう仕様)、配信初日にメンテが入るなど、かなりの問題を抱えているようです。 作の事前登録人数は70万人を超えており、スマホゲームとしては非常に高い注目を集めていました。 息の長いコンテンツとして愛されてきたFateシリーズですから、しっかりと配信できていれば非常に大きな利益を作り手にもたらしてくれたことでしょう。 ただ今回は、長く愛されてきたFateシリーズに傷を付けることになってしまっ

  • デモ参加を理由に就職差別、上川法相「あってはならぬ」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案に反対し、国会前でデモを続けている学生団体「SEALDs(シールズ)」について、有田芳生参院議員(民主)は6日の参院法務委員会で「『そんなことをすると就職差別されるよ』などと攻撃され、ネット上で学生の名前や大学名、顔写真がさらされている。ゆゆしき問題だ」と指摘し、政府の見解を尋ねた。上川陽子法相は「事実関係は正確には把握していない」と断ったうえで「一般論として、デモ行進など集団行動の自由は表現の自由として憲法上保障されている。それのみを理由として就職等の差別がされるとすれば、それはあってはならないことだ」と答えた。

    デモ参加を理由に就職差別、上川法相「あってはならぬ」:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    デモが理由で落とされたのか知る術は無いんだよな、面接で聞かない限り。というかデモ以外でも当てはまるけれど。
  • 新国立競技場:工事費、「3000億円」設計会社提示無視 JSC、過少見積もり1625億円 - 毎日新聞

    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    作るなら良い資材とまともな労働環境/賃金で作れよ。コスト抑えに押さえた建築物がどうなるかは隣国見れば分かるだろ。
  • 猪木氏が東京五輪の日程変更を要請「こんな暑い時になんでやるんだ?」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    新国立、エンブレムどころじゃない? 日を元気にする会の“燃える闘魂”アントニオ猪木参院議員(72)が2020年東京五輪に緊急提言を放った。東京の記録的な暑さに「こんな暑い時になんでやるんだ?」と日程の延期を要請。暑熱対策を打ち出した下村博文文科相(61)には「バカ言うなって」と怒りを爆発させた。さらに、招致委員会が国際オリンピック委員会(IOC)に提出したコンセプトにも“重大な過失”があると指摘。その真意とは――。 5日に行われた「我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会」で質問に立った猪木氏は下村文科相に単刀直入に迫った。「こんな暑さの中でオリンピックを開催する。いい記録が出ると思いますか?」。東京はこの日、統計開始以来最長記録を更新する6日連続の猛暑日。マラソン、競歩や車いす選手への影響を危惧する猪木氏は1964年東京五輪が10月に開催されたことを挙げ、日程を9月以降に変

    猪木氏が東京五輪の日程変更を要請「こんな暑い時になんでやるんだ?」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    日程知らなかった。これは猪木正論すぎるな。準備してるから今更覆したくないと考えてる輩は多そうだが、頑張って欲しい。
  • 「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン

    いじめの話題は扱いにくい。 このことは、原稿を書いて読み返す度に、いつも思い知らされる。理由は「いじめ」という単語にやっかいな多義性が宿っているからだと思う。 いじめは、辞書的な意味では、「自分より弱い立場にある者を、肉体的・精神的に苦しめること」(大辞林)ぐらいになる。私たちが「いじめ」という言葉に抱くイメージは、もう少し複雑だ。というよりも、いじめ被害者(またはその経験者)と、いじめ加害者(および傍観者)では、同じ言葉を通して思い浮かべる景色がかなり違っている。 だから、この言葉を痛みを伴った感情とともに思い浮かべる人々と、そうでない人々の間では、話が噛み合わない。 実例を見てみよう。紹介するのは、自民党選出の参議院議員、中川雅治氏の公式ホームページに掲載されていた文章だ。 「掲載されていた」と、過去形を使ったのは、当該のホームページが既に消滅しているからだ。 ホームページの中の「教育

    「ちょっといい話」としてのイジメ:日経ビジネスオンライン
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    「健康的ないじめ」があると思ってる輩が本当に多い。そして、大人になって反省すれば許されるどころか、自分の株を上げると思ってるフシがある。正直、こんな奴はある日被害者に突然刺されても同情出来ないのに。
  • 「ちょっといい話」としてのイジメ (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    小田嶋 隆 コラムニスト 1956年生まれ。東京・赤羽出身。早稲田大学卒業後、品メーカーに入社。1年ほどで退社後、紆余曲折を経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。 この著者の記事を見る

    「ちょっといい話」としてのイジメ (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    totoronoki
    totoronoki 2015/08/07
    “「もしかして、『陰湿ないじめ』とは別に、『おおらかないじめ』みたいなものが想定されているわけなのか?」”