タグ

ブックマーク / bunshun.jp (151)

  • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

    私たちはなぜニュースを見るのだろう。読むのだろう。 自分のことを言うと、新聞を14紙購読しているが、きっかけは噂やゴシップの真相を知りたくて情報を読み比べていたら今に至った。野次馬だと自覚している。では周囲はどうなのだろう。TBSラジオの番組『東京ポッド許可局』で共演しているマキタスポーツ、サンキュータツオに聞いてみた(3月16日放送分)。 マキタさんは「世の中の動きを知ることで“より生きている”感じを確認するため」と教えてくれた。タツオは「好奇心からニュースに興味を持ったが、そのうち情報を摂取することで怒りを感じるようになった」という。就職氷河期世代のタツオはニュースを見ても生活が良くなる実感がなくて孤立感があったという。「徐々にニュースを知らないほうが安寧に過ごせるのでは?」と思うようになり、一人の力では何も変わらないという無力感しかなかったと。 ニュースを見る理由 ただ、「こんなに頑

    読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/05/28
    現地に行かない人のために新聞報道は意義があるのに、新聞記者は「現地に行ってる俺達」という意識があるのか、「現地に行かない人」を下に見る。そんなことをしたら新聞記者の仕事の意義はどうなるのか?
  • 《メール入手》「Apple Watchをして録音が発覚したら退職勧告」いなば食品社長が全社員に通達した不可解すぎる“社内ルール” | 文春オンライン

    これまで「週刊文春」は、缶詰製造大手のいなば品の新入社員への“ボロ家ハラスメント”に始まり、静岡工場での品衛生法違反や稲葉敦央社長(70)との稲葉優子会長(54)による社員へのハラスメントなどを報じてきた。 そんないなば品には、実に不可解な社内規則が存在することが新たに分かった。

    《メール入手》「Apple Watchをして録音が発覚したら退職勧告」いなば食品社長が全社員に通達した不可解すぎる“社内ルール” | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/05/16
    人間ってどこまでおかしくなるんだろうな。録音を禁止するのって、自分の行為がおかしいことを自覚してないとできないが、おかしいことに気がついていてもやめられないのはよっぽどおかしいよ。
  • M-1王者コンビ「ウエストランド」“じゃない方芸人”河本太(40)がタクシー運転手に暴行トラブル「腕に噛みつき、前歯が欠け…」 | 文春オンライン

    岡山県津山市出身で、中高時代の友人だった河と井口浩之(40)の2名で2008年に結成されたウエストランド。井口の歯に衣着せぬ芸風が話題となり、22年のМ-1グランプリでは、「〇〇にはあるけど、××にはない」という「あるなしクイズ」ネタで優勝。その後も勢いは衰えず、テレビやラジオに数多く出演している。 タクシーを突然蹴り上げ… 「ボソッと河が一言つぶやくと、井口がマシンガントークで突っ込むのが彼らのスタイル。M-1王者になる前から井口はピンで番組に出演しており、河は“じゃない方”芸人の筆頭格でした。バラエティ番組では井口が、圧倒的に口数の少ない河に対し、『ちょっとは仕事しろ』と怒鳴りつけ、河がうまく返せないというやり取りがお約束となっています」(芸能記者)

    M-1王者コンビ「ウエストランド」“じゃない方芸人”河本太(40)がタクシー運転手に暴行トラブル「腕に噛みつき、前歯が欠け…」 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/04/23
    酒が理由で暴行する人って、薬物中毒で暴れまわってるに等しいと思うんだが。交通違反と同じく酒による犯罪は重過失で更に重くするか、薬物治療を義務付けるとかしないとダメでは。
  • スポーツ新聞が量産する「コタツ記事」書き手の正体は…? “本当の問題点”を考える | 文春オンライン

    今回は「こたつ記事」について考えてみたい。こたつ記事とはテレビ番組での芸能人やコメンテーターなどの発言をそのまま引用して伝える記事だ。中には著名人のSNSやブログからコピペしただけのように見えるものもある。取材をせず、こたつの中に入ったままで書けるから、そう呼ばれている。 最近の具体例をあげてみると、 『アンミカ 水原一平容疑者の「巧妙な手口を見るほど、計画性…より裏切られた気持ち」』(デイリースポーツオンライン4月12日) 『上沼恵美子 冠番組打ち切りに恨み節「どれだけオゴったか」「肉、ふぐ、エスカルゴ」』(東スポWEB 4月14日) 『吉瀬美智子「急なお誘い」で集合した4人に「素敵すぎる」「美女の大渋滞」の声』(日刊スポーツWEB 4月15日) 『アジャコング 名イジリに激怒「書くな呼ぶな」「惨めでキモイだけ」事務所NGにしていると明かす』(スポニチWEB 4月15日) テレビ番組で

    スポーツ新聞が量産する「コタツ記事」書き手の正体は…? “本当の問題点”を考える | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/04/16
    こういうのは経営者が書かせてるから「書き手」という個人の問題にしても無駄だな。(自社の新聞を一切チェックしない経営者だとしたら悪者にして申し訳ないが)
  • 『呪術廻戦』五条悟“超人気声優”中村悠一(43)オンラインゲーム配信で“下ネタ連発”にファンがドン引き《「覗くよ」と言って女性アバターのスカートの中を…》 | 週刊文春 電子版

    「俺より先にイクんじゃねーぞ」「(スカートの中を)覗くよ」 これは、自身を投影したアバターを通じ、当にその世界で暮らしているかのように仕事趣味友人関係を構築していくオンラインゲーム「ストリートグラフィティ ロールプレイ(ストグラ)」の一場面だ。特徴的な声の男性プレイヤーが女性プレイヤーに性的な言葉を投げかけている。 ゲーム配信の視聴者が顔を赤らめてしまうような卑猥な言葉を繰り返しているこの男性——実は、今をときめく超人気声優なのだ。 中村悠一(43)。Xのフォロワーは205万人を超える、押しも押されもせぬ人気声優だ。人気アニメ『呪術廻戦』シリーズの五条悟や、『ハイキュー‼』の黒尾鉄朗、『SPY×FAMILY』の東雲など、近年の当たり役を挙げればキリがない。 中村悠一(所属事務所HPより) 2001年にビデオ形態でリリースされたアニメ『D+VINE[LUV]』で声優デビューを果たした中

    『呪術廻戦』五条悟“超人気声優”中村悠一(43)オンラインゲーム配信で“下ネタ連発”にファンがドン引き《「覗くよ」と言って女性アバターのスカートの中を…》 | 週刊文春 電子版
    totoronoki
    totoronoki 2024/02/09
    セクハラで文春に載るのは関智一だと思ったわ。
  • タマホーム社長を直撃「ワクチン打っても大丈夫?」 | 週刊文春 電子版

    2021年夏、玉木伸弥社長(43)が社員に「ワクチン禁止令」を発令した東証一部上場の大手住宅メーカー・タマホーム。CMをめぐっても実は……。 同社では創業家二代目の玉木社長が「新型コロナウイルスのワクチンを打つと5年後に死ぬ」などと社内で主張。さらには、コロナ禍の中で〈自己啓発セミナー#GoToデリバリー〉と称して幹部数10人がLINEグループを結成。「社長のご紹介」という性風俗店の利用を推奨していた実態も明らかになった。 社員が明かす。 「文春でワクチン問題が報じられた後も、社長からは謝罪も説明もなし。現場では『事前に申請すれば接種可能になったらしい』との話も上司からあったが、後で不利益を被らないか心配でした。結局、会社に内緒で打つ人も多かった」 小誌は社内の配信動画「タマちゃんTV」も入手。そこで玉木氏は「新型コロナウイルスは、マイコプラズマの菌にエボラとエイズを混ぜて作った人工ウイル

    タマホーム社長を直撃「ワクチン打っても大丈夫?」 | 週刊文春 電子版
  • 「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン

    興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定したことだから」などと予定通り開催すべきだとの見解を示した。 大﨑氏は1978年に吉興業に入社。無名時代のダウンタウンを見出し、2人をスターダムに押し上げた。2009年に代表取締役社長、2019年に代表取締役会長に就任。映画事業やスポーツ・マネジメント事業など新規事業を次々立ち上げ、同社を日を代表する総合エンターテインメント企業へと成長させた。昨年6月で吉興業の全ての役職を退き、現在は2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務めている。

    「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/01/31
    やっぱ吉本はガンだな。
  • 女子生徒を竹刀で強打、体当たりで押し倒す…福岡の高1女子を自殺まで追い詰めた“暴力顧問”の異様な指導「貴様、やる気あんのか?」 | 文春オンライン

    体育会系の印象が強い日体大だが、2012年に起きた、桜宮高校(大阪府)バスケットボール部でのキャプテン自殺事件をきっかけに、「反体罰・反暴力宣言」を発表している。自殺の原因は、バスケ部顧問の暴力や暴言による指導だった。 宣言では、「学は体育・スポーツの専門大学であることから、スポーツの実技指導においてもパワーハラスメントの防止や暴力行為の禁止を肝に銘じて当たらなければなりません」と書かれ、その後も研修会を繰り返し開催している。 昨年末の研修会で壇上に上がった侑夏さんの母親は、侑夏さんが博多高校の剣道部で受けた苛烈な指導の実態と、その結果として娘を自殺で失ってしまった悲しみを語った。 20年8月29日、侑夏さんは剣道部の顧問から暴言や暴力的な指導を受けたことを理由に、電車に飛び込み、自殺した。後に「日スポーツ振興センター」は、侑夏さんの自殺の背景には顧問による暴力や不適切な指導があったと

    女子生徒を竹刀で強打、体当たりで押し倒す…福岡の高1女子を自殺まで追い詰めた“暴力顧問”の異様な指導「貴様、やる気あんのか?」 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2024/01/14
    剣道はホント指導者やばい。年齢や段位で上下関係があり、やることに疑問を挟めない。他スポーツのように新しい技術や思想で発展してくものじゃないから、昔からのパワハラ的指導を秘伝のタレのように有難がってる。
  • 「所持金3400万円」「右手指がすべて欠損」兵庫のアパートで孤独死した“謎の女”…取材でわかった身元不明女性の“正体”とは | 未解決事件を追う | 文春オンライン

    2020年4月、兵庫県尼崎市のとあるアパートで、女性が室内の金庫に3400万円を残して孤独死した。住所も名前もわからない身元不明の死者「行旅死亡人」として官報に掲載されていた彼女は、いったい何者なのか? ここでは、取材をした共同通信記者、武田惇志さんと伊藤亜衣さんの共著『ある行旅死亡人の物語』(毎日新聞出版)より、一部を抜粋して紹介する。(全2回の1回目/2回目に続く) 所持金約3400万円の行旅死亡人 「籍(国籍)・住所・氏名不明、年齢75歳ぐらい、女性、身長約133cm、中肉、右手指全て欠損、現金34,821,350円 上記の者は、令和2年4月26日午前9時4分、尼崎市長洲東通×丁目×番×号(注:原文では番地など表記)錦江荘2階玄関先にて絶命した状態で発見された。死体検案の結果、令和2年4月上旬頃に死亡。遺体は身元不明のため、尼崎市立弥生ケ丘斎場で火葬に付し、遺骨は同斎場にて保管して

    「所持金3400万円」「右手指がすべて欠損」兵庫のアパートで孤独死した“謎の女”…取材でわかった身元不明女性の“正体”とは | 未解決事件を追う | 文春オンライン
  • 「他人に屈辱感を与える」ハラスメントが蔓延する社会 暴力性を抑制する“たった一つの方法”とは? | 文春オンライン

    「ハラスメント」を理由とした離職は年間約87万人(2021年、パーソル総合研究所調査)とも言われるなか、会社組織から政界まで、日社会にはびこる「他者に屈辱感を与える」病理の質とは何か? 『街場の成熟論』が話題の思想家・内田樹が斬る。 写真:©AFLO ◆◆◆ 「屈辱感を与える」暴力性に対する警戒心が足りない社会 ――最近でも、自見英子・万博担当相のパワハラや三宅伸吾・防衛政務官のセクハラ報道など、政治家の不祥事が相次いでいます。某パワハラ大臣の“対策マニュアル”の流出も近年話題になっていましたが、なぜこうした人権侵害が権力者のあいだでたびたび起こっているのでしょうか。 内田 「人に屈辱感を与えることをおのれの『得点』にカウントする習慣が日社会に瀰漫した」ということだと思います。 キーワードは「屈辱感」です。ご質問は「人権侵害」についてですけれども、実際に例示として挙げられていたのは、

    「他人に屈辱感を与える」ハラスメントが蔓延する社会 暴力性を抑制する“たった一つの方法”とは? | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/12/10
    “あきらかに自尊感情を損なわれ、生きる意欲を奪われている。人によってはそれが原因で精神的に病み、職場に行けなくなり、自殺する人さえいます。”
  • 「バ畜」と「タイミー興隆」に見る、“スコアリング社会”最大の問題点について《中国に続き日本にも…》 | 文春オンライン

    隙間バイトアプリ「タイミー」がヤバいぐらい良いよな、という話は流通の現場にもたくさん来ていて、最近では暫定採用でも「『タイミー』のメンバーさんになってるなら、スコアを見せてください」って平気で言う会社が増えてるんですよ。 ちなみに、個人情報保護法の観点からも、就職差別の観点からも、第三者である「タイミー」のスコアを採用応募者の子たちに訊いて採用するしないに反映させるのは適法とは言えません。便利だからって、やめましょう。 公正な採用選考の基 https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm 中国では国民の信用度をスコア化する取り組みが行われていた それでも昨今そういうのが横行しているのは「便利だから」では済まない別の問題を孕んでいるからでもあります。やはり、採用する側は「地雷を避けたい」一方、これらのバイトアプリでちゃんと

    「バ畜」と「タイミー興隆」に見る、“スコアリング社会”最大の問題点について《中国に続き日本にも…》 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/11/23
    “スコアリング社会の最大の問題点は「人間は成長したり、面白さに気づいて途中から能動的に働き始めることがある」という変化をうまくすくい上げられない点にある”
  • 〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」 | 文春オンライン

    岸田政権の経済政策を担当し、税理士資格も持つ神田憲次財務副大臣(60)の個人会社が地方税の滞納を繰り返し、同社が所有するビルが過去4回、差押を受けていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。神田氏は事実関係を認め、「深く反省しています」としている。 税理士資格を持つ神田憲次財務副大臣(自民党のHPより) 税金滞納により、購入したビルが4回も差し押さえに 神田氏は中京大学大学院などを修了後、税理士資格を取得し、2000年に神田憲次税理士事務所を開業した。2012年の衆院選で愛知5区から出馬して初当選。現在4期目で、清和会(安倍派)に所属している。今年9月の内閣改造で財務副大臣に就任。増税政策の司令塔の一人として、予算編成や財政健全化などを主導することになる。

    〈滞納を繰り返し、自社ビルは差押4回〉“増税の司令塔”神田憲次財務副大臣は税金滞納の常習犯だった 神田氏は「間違いございません。深く反省しています」 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/11/08
    逆に言うと、現役議員はこれ以下しかいないってことだろ?他に良い候補がいたらこの人選ばないはずなんだから。そうではないとしたらまともな議員は腹立たないのかね?
  • 自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態 | 文春オンライン

    先日、観光ビザを使って3年半ぶりに中国に行ってきました。中国は厳しい行動制限を伴う「ゼロコロナ政策」を経て、さまざまなITツールが活用されるようになり、“中国人にとっては”より便利になったんです。しかし、外国人観光客にとっては不便になったと感じました。 キャッシュレス化が進みすぎて街からATMや両替施設が激減 例えば、コロナ禍以降、中国で急速にキャッシュレス化が進んだことで、街からATMや、日円を人民元にする銀行の支店や両替施設が減っていました。3年半ぶりの中国散策だったのに、街歩きでも不便さを感じました。 また、コロナ前は外国人観光客も利用できたシェアサイクル。中国で銀行口座を開設してオンライン決済サービスと紐づければ、観光客もシェアサイクルを利用できたのに、コロナ禍の3年間で銀行口座が凍結されてしまい、決済できなくなって、利用できなくなっていました。コロナ前は僕自身、中国国内で問題な

    自販機でジュースも買えず…3年半で激変した「サイバー先進国・中国」の不便すぎる実態 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/10/30
    これを見ると、大阪万博専用の電子マネーも外国人が扱えなくて大混乱、というのが予想されるが大丈夫だろうか?まあ、流石にクレカには対応するか。
  • “ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し…… | 文春オンライン

    “ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し……

    “ドラゴンボール3兆円利権”をめぐり集英社の敏腕編集者が部下2人と電撃独立! 新会社の名前は「カプセルコーポレーション・トーキョー」 鳥山明氏(68)は取材に対し…… | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/08/31
    ポケモンセンター、みたいな感じでグッズ売る施設を作れば確かに人気スポットにはなるだろうけど、ポケモンほどうまいことやってるわけでもないからなあ。
  • 「小泉進次郎は本当にふざけている」マイバッグとセルフレジで万引きが激増…万引き犯が「言い逃れしやすくなった」日本の現在地 | 文春オンライン

    10歳の少年が姉と共謀して、万引きを働くケースも……。近年、「マイバッグ」や「セルフレジ」の普及によって、増えつつある「万引き」のリアルをお届け。 万引きGメン歴24年のキャリアを持ち、これまで6000人以上の万引き犯と対峙した伊東ゆう氏に聞いた。(全2回の1回目/後編を読む) 「小泉進次郎は当にふざけてますよ」 ――最近の万引き犯に、なにか特徴はありますか? 伊東ゆう(以下、伊東) 「レジ袋有料化」と「マイバッグ」が万引きのスタイルを大きく変えました。購入した商品と万引きしたものを混ぜたり、お弁当をレジに通さず、そのまま電子レンジに持っていったり……。 このように万引き犯が「言い逃れしやすい」のが昨今の状況です。レジ袋有料化を進めた小泉進次郎は当にふざけてますよ。 ――環境の変化といえば、最近は「セルフレジ」の普及も進んでいます。 伊東 セルフレジも万引き犯にとっては歓迎すべきツール

    「小泉進次郎は本当にふざけている」マイバッグとセルフレジで万引きが激増…万引き犯が「言い逃れしやすくなった」日本の現在地 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/08/27
    でもエコバックみたいなのは有料化前からあったよね?
  • 《埼玉15歳イジメ自殺》「飛び降りたのは自分の意思ですよね?」15歳少年を追い詰めた、加害生徒の父親と祖母の"強烈発言”とは《録音あり》 | 文春オンライン

    <学校はぜったいにたすけてくれないんだ> <教育委員会は、大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる> 2019年9月8日未明、埼玉県川口市に住む特別支援学校1年の男子生徒・小松田辰乃輔さん(享年15)が自殺した。いじめ防止対策推進法にもとづく、「川口市いじめ問題調査委員会」での調査中のことだった。 亡くなった小松田辰乃輔さん 遺族提供 市教委は今年の6月23日に報告書を公表し、小学校から中学校にかけていじめがあったことを明らかにしている。 中学校時代には辰乃輔さんと母親、そして加害生徒の親族を集めた「謝罪の会」が開かれたが、その場で加害者側の祖母と父親は逆に辰乃輔さんを「自分の意思が弱いのよね」「その足になったのは、君が飛び降りたから」と糾弾したことも明らかになっている。調査委も後にこの事態を「二次被害」と認めた。 亡くなった辰乃輔さんのノートには、こうした出来事による精神的苦痛が

    《埼玉15歳イジメ自殺》「飛び降りたのは自分の意思ですよね?」15歳少年を追い詰めた、加害生徒の父親と祖母の"強烈発言”とは《録音あり》 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/08/22
    これで加害者側の勤務先が明らかになって、明らかなパワハラ企業の幹部だったりして。
  • (5ページ目)「ひるまず客と会え!」「ノーロジックでナゾの40pt太文字パワポは客に刺さる」ヤバすぎる修羅場を潜り抜けたコンサルたちの“最強トラブル解決法” | 文春オンライン

    紙の上で見ている世界と実際に起きていることの乖離 メン獄 僕ら自身だって突然どうしてもこれをやりたいというのが出てくるし、最終的には魂と魂の問題になりますよね。 樋口 そうですね、率直な話、ロジカルシンキングだとか仮説思考だとかって、真理ではなくひとつの話法でしかないから、通用しない人には全く通用しない。お客さんたちのいる世界っていうのはリアルビジネスの世界で、つまりなんでもありの野生の世界なわけです。ビジネスってめちゃくちゃ野蛮でダイナミックだから、そういう生の現場では、綺麗ごとだとか、単なる小手先の技術や思考法なんか全然通用しないことも多い。気の人間と気の何かを動かそうとする時には、メンさんの言うように魂で勝負するしかない。 撮影 細田忠/文藝春秋 メン獄 僕は今の医療現場にきた時、これまで自分はどれだけ机上でものを考えていたか――紙の上で見ている世界と、実際に起きていることの乖離

    (5ページ目)「ひるまず客と会え!」「ノーロジックでナゾの40pt太文字パワポは客に刺さる」ヤバすぎる修羅場を潜り抜けたコンサルたちの“最強トラブル解決法” | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/08/05
    “ビジネスってめちゃくちゃ野蛮でダイナミックだから、そういう生の現場では、綺麗ごとだとか、単なる小手先の技術や思考法なんか全然通用しないことも多い”
  • 「最悪なのは、無能にもかかわらず何かやりたがるヤツ」押井守監督が明かす「組織を自滅に導く“要注意人物”の正体」 | 文春オンライン

    【Q:すぐに仕事を減らしてもらう同僚にもやもや(会社員・40代・女性)】 同じ部署の同僚のことです。彼女は、自分のキャパ以上の仕事が回って来ると上司に「こんなにできません」と言って仕事を減らしてもらっています。残業をするつもりはまるでないようです。 当然、そのしわ寄せは私のところに来ます。私は土日を削ってもやってしまうので、それが繰り返されてしまう。キャパは人それぞれだと判っているし、自分が彼女のように「できません」と言える性格でもないことも知っています。でも、不公平じゃないのと、暴れたくなる夜もあります。押井さん、私はどうやってこの気持ちと折り合いをつければいいのでしょうか? 押井守「世の中はそういうふうにできているから、仕方ありません」 押井 「暴れたくなる夜もあります」ってことは、実際は暴れてないんだよね。だったら一度、暴れてみればいいんじゃないのと思うけど、そういうことができない人

    「最悪なのは、無能にもかかわらず何かやりたがるヤツ」押井守監督が明かす「組織を自滅に導く“要注意人物”の正体」 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/07/16
    よく言われる法則を「俺が作った!」って言ってる部分ってインタビュワーの質問にネタとして応えてるだけだよね?ココらへんまともに読んでもつまらんな。
  • 「まぁ、捏造です」「捜査員の個人的な欲でこうなってしまった」警部補が驚きの証言…大川原化工機が国を訴えた「冤罪事件」の行方 | 文春オンライン

    軍事転用可能な機器を輸出したとして逮捕・起訴され、その後一転して起訴が取り消されたメーカー「大川原化工機」の大川原正明社長(74)らが、東京都と国に計約5億6000万円の損害賠償を求めた訴訟。6月30日には、捜査を担当した警視庁公安部の男性警部補が証人として出廷し、自ら「(事件は)捏造です」と証言する異例の展開を迎えた。 写真はイメージ ©iStock 「同社は液体を粉末に加工する『噴霧乾燥機』で、国内トップのシェアを占めます。警視庁や東京地検がかけた疑惑は、この噴霧乾燥機に生物兵器に転用できる滅菌機能があり、輸出の際に必要な国の許可を得ていなかった、というものでした」(司法担当記者) 警視庁公安部は2018年10月、同社を外為法違反容疑で家宅捜索に踏み切った。大川原氏らは誤解を解くべく、機器の図面を提供するなど全面協力。幹部らが300回弱の任意聴取に応じたが、20年3月に大川原氏ら幹部3

    「まぁ、捏造です」「捜査員の個人的な欲でこうなってしまった」警部補が驚きの証言…大川原化工機が国を訴えた「冤罪事件」の行方 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/07/04
    勾留に関しては裁判所もなにしてるんだ?って想うわ。裁判所がグルになってるのも問題。
  • 《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン

    両容疑者は海岸周辺に流れ着いた木や枝などを使い、数時間にわたって女児の遺体を焼いたとみられている。女児の直接の死因は不明ながら、死産でなかったことだけは分かっているという。 海水浴場として知られる浜辺で、赤ちゃんの遺体を焼き、放置するという異常な事件。容疑者と目された男女は一体何者なのか。文春オンラインが取材を進めると、女児の生みの親の可能性がある浅沼容疑者の事件直前までの足取りが浮かんできた――。

    《沼津“乳児”死体遺棄》「300万円のツケで飛んだホスト狂い…」海水浴場で赤ちゃんを焼いた浅沼かんな容疑者(24)のヤバすぎる奇行「子供を親に預け夜遊び三昧」 | 文春オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2023/06/04
    これ、ホストがまるで被害者のように語ってるから怖すぎだよな。