タグ

2015年2月25日のブックマーク (5件)

  • 仙台駅で「新酒・地酒と酒の肴祭り」-東北4県の200銘柄そろえる

    JR仙台駅2階中央改札口前コンコースで現在、毎年恒例の「新酒地酒と酒の肴(さかな)祭り」が開かれている。 東北4県の地酒が並ぶ会場の様子 宮城・岩手・山形・福島の地酒を一堂に集めた同イベント。毎年、新酒が出そろう同時期に開催している。今年は「むとう屋」(松島町)、「山田酒店」(岩手県盛岡市)、「森」(福島県郡山市)、「山形酒類卸」(山形県寒河江市)が出店し、約200種類を販売する。 中心価格帯は4合瓶(720ミリリットル)=1,500円前後。ラインアップは、宮城=「浦霞」「乾坤一」「一ノ蔵」「金龍」「阿部勘」「日高見」「萩の鶴」、岩手=「あさ開」「浜千鳥」「酔仙」「七福神」、山形=「霞城寿」「出羽桜」「初孫」「男山」「秀鳳」、福島=「榮川」「花春」「奥の松」「末廣」など。併せて、梅酒・ゆず酒・ヨーグルト酒・甘酒・ワインなども販売する。 会場では、宮城・青森・山形の水産加工品と漬物など、「酒

    仙台駅で「新酒・地酒と酒の肴祭り」-東北4県の200銘柄そろえる
    tototti
    tototti 2015/02/25
    2/26までー。
  • Arduino Unoのメモリ

    プログラム内で利用する変数は、通常、SRAM上に配置されます。読み取り専用のデータ(つまり、変数定義時に初期化できる変数)は、フラッシュメモリにおいてSRAMを節約することができます。また、EEPROMにデータを格納することもできます。フラッシュメモリとEEPROMに配置したデータは、スケッチの中では「直接」利用することはできず(変数によるアクセスができません)、API(関数)を利用して一旦SRAM上の変数に値をコピーする必要があります。 フラッシュメモリのデータはスケッチ内で初期化できるだけで、スケッチの実行中の書き換えはできません。EEPROMに初期値を書き込むには、avr-gccの機能を利用する必要があります。 フラッシュメモリ フラッシュメモリには、スケッチとブートローダが配置されます。プログラム内で利用する変数も格納することもできます。 フラッシュメモリにデータを格納には、スケッ

    Arduino Unoのメモリ
    tototti
    tototti 2015/02/25
    Arduinoのメモリについての説明。
  • 大量の印刷用画像をウェブ用に変換する方法 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。広告事業部の上田です。 今はおもに新広告商品の開発をしていますが、少し前までプロのレシピを開発していました。 そのときの話を少し書きます。 プロのレシピは雑誌や料理料理研究家のレシピが見放題、横断検索もできるサービスです。 2014年9月にリリースしました。 インターネットで公開されているレシピだけではなく、雑誌やにしかないレシピもたくさん含んでいます。 開発中、これらの大量のレシピをどうプロのレシピにインポートするかが問題の一つとなっていました。 データは出版社から、基的にInDesignの形式で受け取りました。 テキストはPDFに変換してコピー&ペーストして手で修正という力技で対処しましたが、画像はEPSファイルをウェブ用に変換しなければいけません。 印刷用の画像なのでカラーモデルはCMYKです。 普通にJPEGに変換しただけだと『IE8以下では見られない』『Chr

    大量の印刷用画像をウェブ用に変換する方法 - クックパッド開発者ブログ
    tototti
    tototti 2015/02/25
    mogrifyを使うとコア数分だけ並列処理できる...なるほど。
  • 【学生限定】エンジニア志望の方が抱いている素朴な疑問を解決する「Cookpad TechBar vol.2」開催します! - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、投稿推進部の勝間(@ryo_katsuma)です。 2015/1/23(金)に、学生の皆さんがクックパッドに対して抱くような質問に対して、料理とお酒を楽しみながら弊社エンジニアがお答えするイベント「Cookpad TechBar」を開催し、盛況を博しました。当日の様子はStaff Blogでもレポートさせていただきました。 Cookpad TechBar vol.1の様子をお届け! 参加者の方のアンケート結果や、あっという間になくなってしまった料理を目の当たりにして「これはもう一度行うべき!」と私たちは判断して、来る2015/3/6(金)にCookpad TechBar vol.2を開催することにしました! 今回もvol.1と同じように「クックパッドってレシピだけじゃないの?」の質問に答えることを中心に、学生の皆さんと弊社エンジニアがじっくり話せる場を設けようと思います。下記に

    【学生限定】エンジニア志望の方が抱いている素朴な疑問を解決する「Cookpad TechBar vol.2」開催します! - クックパッド開発者ブログ
    tototti
    tototti 2015/02/25
    学生向けイベント。これ良いんじゃないですかね。
  • クックパッドモバイルアプリの開発体制とリリースフロー - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部モバイル基盤グループの @slightair です。 今回は、クックパッドのモバイルアプリをどのような流れで開発しているか説明したいと思います。 この記事では技術的な話ではなく、どのようにして、どのようなことを考えて僕らがモバイルアプリを開発しているかに触れたいと思います。 開発体制 クックパッドにはモバイルアプリを専門で開発するようなチームはありません。 必要に応じて、誰でもモバイルアプリ開発に取り組みます。 機能追加・修正を行ったらリポジトリにプルリクエストを送ります。 プルリクエストが来たら、アプリ開発を行うエンジニア同士でレビューします。 様々な修正をひとつのバージョンにまとめるのは、僕が所属する技術部と後述するリリースマネージャーで行います。 リリースマネージャー バージョンごとに、そのリリースの責任をもつリリースマネージャーをひとり選びます。 リリースマネージ

    クックパッドモバイルアプリの開発体制とリリースフロー - クックパッド開発者ブログ
    tototti
    tototti 2015/02/25
    リリースごとのチェックリスト、見習いたい。