タグ

ブックマーク / mac.ascii24.com (12)

  • PFU、Mac専用の『Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac』を発売

    2007年1月25日 (株)PFUは25日、同社の小型キーボード“Happy Hacking Keyboard”シリーズのMacintosh専用モデルとして、『Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac』 を発売したと発表した。英語配列と日語配列の2種類を用意。価格はオープンで同社のオンラインショップ“PFUダイレクト”における販売価格は6300円。

  • 第1回 米国では相当盛り上がっている? 加熱する『iPhone』報道

    2007年1月24日 アメリカでは、年明けの“Macworld 2007”の基調講演(キーノート)で、スティーブ・ジョブズがアナウンスして以来、iPhoneiPhoneiPhone……となんだかメディア自身が踊らされているかのように盛り上がりを見せている。 ジョブズ氏の戦略、アナリストたちの見込み、市場の反響や反応、ブロガーたちの小競り合い(アップル信者とそうでない人たちとの)など、日を追うごとにさまざまな目線での記事やコラムが掲載されていて、なかなか興味深い。 日でも、発表直後に騒がれはしたが、それはやっぱり専門誌を中心とした“業界メディア”の中だけに感じる。 例えば、ジョブズ氏のキーノート当日、米国のCNNやNBC、CBSといったテレビメディアは、Expoの会場から生中継を入れ、iPhoneの概要や聴衆の反応を伝えていたが、その様子を見るとキャスターたち自身もちょっと興奮気味…

  • アップルが大胆予告「これまでの30年は始まりに過ぎない」

    2007年1月3日 新しいアップルのはじまり 米国時間の元旦、米アップルコンピュータ社は、ホームページにかなり大胆なメッセージを掲載して新年を迎えた。 The first 30 years were just the beginning. Welcome to 2007. 抄訳:(創業後)最初の30年はほんの序章に過ぎなかった。2007年へようこそ。

  • 24インチiMac-2.16GHz(2006年9月発表) - ディスプレー角度の不満を解消!! 24インチiMacに“VESA”をつけてみた

    ディスプレー角度の不満を解消!! 24インチiMacに“VESA”をつけてみた 24インチiMac-2.16GHz(2006年9月発表) アップルコンピュータ(株) 24万9800円 http://www.apple.com/jp/ インテル製CPUを搭載したiMacのユーザーの中には、ディスプレーの高さを変えられないところに不満を感じる人もいるようだ。 実際に使ってみると分かることだが、体を支える標準のスタンドは基的に上下方向の角度の調整のみが可能で、意外と意図した位置にディスプレーを固定できない。特にサイズが大きい24インチモデルの場合は、ディスプレーの位置が高すぎると感じられるのではないだろうか。 そこで不満解消の選択肢のひとつとして考えられるのが、VESA(ベサ)スタンド/アームの利用だ。あまり知られていない事実だが、インテルCPUを搭載したiMacのうち、24インチ

    tototti
    tototti 2006/11/24
  • 【Boot Camp】『Boot Camp 1.1.2』が登場──ノートで“2本指スクロール”が可能に

    2006年10月31日 アップルコンピュータ(株)は31日、『Boot Camp』の最新版となるバージョン1.1.2 betaの配布を開始した。Boot Campは、インテル製CPUを搭載したMacWindows XPの起動を可能にするソフト。次期Mac OS X“Leopard”にも搭載される予定だ。 バージョン1.1.2では、10月に発表されたMacBook Proに対応した。ノート型Macのトラックパッドを二の指でなぞるとスクロールバーを動かせる“2指スクロール”や、二の指をトラックパッドに当てた状態でクリックを押すと右クリックになる“2指右クリック”などが利用可能になった。 また、編集部の検証では、日語キーボードの“英数”キーを押すたびに全角カタカナ→半角カタカナ、“Shift”+“英数”キーを押すと全角英数→半角英数と文字入力モードが変わることも確認された。そのほか

    tototti
    tototti 2006/11/01
    ついに日本語切り替えが標準化。。
  • “Nike + iPod”プレスイベント──アスキー編集者3人が夜の六本木をひた走ってみた

    2006年10月25日 28日に発売を控えている、(株)ナイキジャパンの『Nike + iPod スポーツキット』。“Nike+(ナイキプラス)”シリーズの専用シューズ、およびアップルコンピュータ(株)の『iPod nano』と一緒に利用することで、ランニング時のデータを収集できるという製品だ。 ナイキジャパンは24日、Nike + iPod スポーツキットを使ったランニングをプレスに体験してもらうというイベントを開催した。普段は運動とは縁遠い世界に住んでいるアスキー編集者3人が、無謀にもこのイベントに参加。果たしてランニングは楽しめたのか、その結果を2ページにわたってレポートしよう。

    tototti
    tototti 2006/10/27
  • 第1世代iPodの発表から丸5年! iPodの歴史を振り返る

    2006年10月24日 10月24日(米国時間では10月23日)は、米アップルコンピュータ社の歴史に残る特別な1日だろう。5年前のこの日、携帯音楽プレーヤーの代表格であるiPodが米国にて発表されたからだ。いくつものサプライズと成功に満ちたこの華々しい5年間を、過去の記事を交えて振り返ってみよう。 【2001年10月】第1世代iPod 記念すべき第1世代iPodのデビューは、“画期的なデジタルデバイス”で“Macではない新製品”を発表するという招待状をメディアに送ったことで話題を呼んだ。 プレゼンに現れた米アップルのCEO・スティーブ・ジョブズ氏は、これまでの携帯音楽プレーヤーとは違う「First complete and seamless MP3 music solution」と説明している。 スクロールホイールによるメニュー操作、大容量を実現できるHDDの採用、iTunesによる音楽

    tototti
    tototti 2006/10/25
  • キミはビル・ゲイツのパイ投げ事件を見たか!? ――IT著名人必見YouTubeベスト映像

    2006年10月05日 時代を象徴する出来事や人物は映像で残る。IT業界も例外ではない。YouTubeには、IT著名人たちの歴史的な映像が数多く保存されている。そうした映像から必見のものをいくつか選んでみた。……と、まじめに書き出してみたが、YouTubeのことなので歴史とか資料的価値とか、そういうことではなく、あのIT著名人たちの、ちょっと懐かしかったり、おかしかったりする名場面集のランキングだ。

    tototti
    tototti 2006/10/06
    iPodは2chとかでも微妙な反応だったなぁ。
  • ネットが騒然、WWDCに現れたジョブズCEOが痩せた……

    tototti
    tototti 2006/08/16
  • 【WWDC 2006 Vol.1】目玉のひとつは64bit CPU搭載機か!? 米国会場から事前レポート(前編)

    2006年08月07日 米国時間8月7日の午前10時(日時間8日午前2時)に、米アップルコンピュータ社主催の開発者イベント、“WWDC(Worldwide Developers Conference)”が開幕する。会場はサンフランシスコ市にあるモスコーニセンター・ウェストだ。 恒例の開幕イベントとして、スティーブ・ジョブズCEOによる基調講演が行われる。サプライズ発表の好きなジョブズ氏だが、今回の講演では“Leopard(レパード)”の名で知られる次期OSが目玉になると事前に明かされている。 もっとも、基調講演での発表がLeopardだけで終わることはまずないだろう。最近、Mac体の新製品発表が少なかったこと、一時高騰していた株価が落ちぎみになっていたこと、昨年、大病を患っているジョブズ氏の体調などを考慮しても、このタイミングでしばらく業界全体がアップルに一目を置いてくれるような大き

  • 【Boot Camp】Intel Mac × Windowsの実力を徹底検証――現時点のiMacの性能はひと昔前のデスクトップPC並!?

    データベース sitemanlight に接続できませんでした。 メインテナンス中か確認してください。 2006年04月07日 アップルが5日に提供を始めた、Intel MacでOS XとWindowsのデュアルブートを実現するツール『Boot Camp』。ソフトの仕組み、およびインストール手順を紹介した昨日の記事に次いで、今回は各種ベンチマークソフトを使ってWindowsの動作速度を検証しよう。 テスト機として用意したIntel Macは、20インチiMac-2.0GHz、MacBook Pro-2.0GHz、Mac mini-1.66GHzの3台。さらにWindwos機と速度を比較するため、デル(株)の『Dimension 8400』(以下、デル機)でも同じ検証を行なった。 4製品のOSは『Windows XP Professional SP2』に統一。メモリーは3機種のIntel

    tototti
    tototti 2006/04/08
    グラフィックドライバがネックっぽい。
  • 【Boot Camp】OS XとWindows XPのデュアルブートが可能なIntel Macの作り方

    2006年04月06日 速報、詳報に次ぐ、第3弾となる記事では、詳細なインストール手順を紹介する。米アップルコンピュータ社が配布するツール『Boot Camp』(ブートキャンプ)を使うと、どのようにしてWindows XPのインストールが可能になるのか。まだIntel Macを持っていない人も含めて注目だ。 なおアップルコンピュータ(株)によれば、「Boot Campのインストールまたは利用に関するサポート、およびWindowsの販売またはサポートは行なわない」とのこと。あくまでも自己責任の上で実行することになるが、とはいえハード/ソフトの準備さえ整えば、作業はそこまで難しいものではない。 事前に用意しておくもの Intel製CPUを搭載したMac(現時点ではiMacMacBook Pro、Mac miniの3機種) USB接続のキーボードとマウス(または内蔵キーボードとトラックパッ

    tototti
    tototti 2006/04/06
    チュートリアル
  • 1