タグ

ブックマーク / www.cbc-net.com (8)

  • CBCNET | Topic » 世界各地からメンバーが集結 – openFrameworks開発者会議 in デトロイト、レポート

    2012年2月20日から2月27日にかけて、デトロイトにおいてopenFrameworksの開発者会議が開催された。筆者もこの会議に参加し、openFrameworksの今後の展望を知ることができた。コアなoF開発者達の技術や開発に対する姿勢にとても刺激を受けた一週間だった。また、会期中には「ペチャクチャ」形式によるプレゼンテーションや、地元のユーザを対象にしたワークショップが開催されるなど、盛り沢山の内容であった。ここにレポートとして報告したい。 Article by Atsushi Tadokoro http://yoppa.org/ ※openFrameworksについて このレポートはopenFrameworksとは何かということを漠然とは理解している方に向けて書いている。もし、まだopenFrameworksとは何かということについてなじみの無い方は、以下のリンクの資料を参考にし

    CBCNET | Topic » 世界各地からメンバーが集結 – openFrameworks開発者会議 in デトロイト、レポート
    tototti
    tototti 2012/03/13
    ちょっとoFに注目中・・・。
  • CBCNET | Topic » HONDA インターナビで得られた情報をSNSと連携させるプロジェクト “dots by internavi”

    Posted on November 30, 2011(Wed) in: ウェブサイト, プロジェクト| Posted by: admin Hondaは、「インターナビ・リンク」の情報ネットワークを活用し、新たなソーシャル機能の強化に向けた取り組み「dots(ドッツ)」プロジェクトを2011年12月より新たに展開する。 そのプロジェクトのサイトとして「dots by internavi」がロンチした。 グッドデザイン大賞を受賞したインターナビだが(※リンク)、「dots」はインターナビ・システムを通じて収集した情報と、リアルタイムに発信される社会のさまざまな情報を組み合わせることで、「より快適に、環境に優しく、安全な道のりをデザインする情報を提供したい」「もっと人とクルマと世の中のつながりを豊かにできないか」という想いを具現化するためのプロジェクト。 現在141万人いる「インターナビ」会員

    CBCNET | Topic » HONDA インターナビで得られた情報をSNSと連携させるプロジェクト “dots by internavi”
    tototti
    tototti 2011/12/01
    データの見せ方がきれいだなー。
  • CBCNET | Topic » salyu x salyuの楽曲をインタラクティブなミュージックビデオとして楽しめるiPhoneアプリ 『muse’ic visualiser』

    salyu x salyuの楽曲をインタラクティブなミュージックビデオとして楽しめるiPhoneアプリ 『muse’ic visualiser』 Salyuの新プロジェクト「salyu x salyu」にて、Cornelius=小山田圭吾との共同プロデュース作品「s(o)un(d)beams」が2011.04.13に発売され、その中の1曲である「muse’ic」のためのインタラクティブなミュージックビデオアプリケーション「muse’ic visualiser」がリリースされた。 このiPhoneアプリを立ち上げると、自身が目にしている風景が「muse’ic」とシンクロするように変化していく。 カメラが捉えている映像によって見え方が変わるので、様々なシチュエーションで何度でも楽しむ事ができる。上のビデオが実際にアプリ起動して街を歩いている様子だ。 アプリの制作に携わったのはMerce Dea

    CBCNET | Topic » salyu x salyuの楽曲をインタラクティブなミュージックビデオとして楽しめるiPhoneアプリ 『muse’ic visualiser』
    tototti
    tototti 2011/05/22
    このアプリ結構すごい。カメラからの映像入力にリアルタイムでエフェクトかけてる。タイミングも合ってるし。
  • CBCNET | Topic » 日本の四季や伝統を発信するユニクロカレンダーが最終回 !『UNIQLO CALENDAR FINAL』

    の四季や伝統を発信するユニクロカレンダーが最終回 !『UNIQLO CALENDAR FINAL』 2009年にスタートした『UNIQLO CALENDAR』はユニクロの広告キャンペーンの中でも、世界中に大きな反響を呼んだ作品だ。Webキャンペーンとしても新たなアプローチとして評価され、カンヌ国際広告祭を初め、世界中の広告アワードを受賞し、総視聴回数は5億4,900万回にも及ぶ。 チルトシフトで撮られたミニチュア風の描写、FPMによる世界の名曲をカバーしたオリジナルサウンド、季節を表現するカレンダーとして新しい日のイメージを映像で切り取っている。 そんな皆の記憶に残るであろうヒットキャンペーンが公開から2年、日全国47都道府県140都市328箇所での撮影を終え、今回で最終回を迎えることになった。『UNIQLO CALENDAR vol1』から作までの8シーズン539カット以上をお

    CBCNET | Topic » 日本の四季や伝統を発信するユニクロカレンダーが最終回 !『UNIQLO CALENDAR FINAL』
    tototti
    tototti 2011/02/16
    最終回なんですね。
  • CBCNET | Topic » Kinect Hackの現状 【まとめ】

    Posted on January 6, 2011(Thu) in: エディターズポスト| Posted by: editor Kinectとは? 昨年、マイクロソフトから発売された「Xbox 360」用に開発された「Kinect」というゲーム用コントローラが、いまアツい視線を浴びています。Kinectの特徴は、デバイスを手にもったり体に装置を装着することなしに、ジェスチャーや音声認識をすることがでるという点で、それをゲームのコントローラーとして利用しようとしているわけです。 ジェスチャーの認識機能の基的なしくみは、Kinect前部にとりつけられたレンズのひとつから、レーザーのパターンを広範囲に照射して、そのパターンの粗さや幾何学的な歪み具合から、対象物の3D構造を認識しているようです。暗視モードでKinectを使用している部屋を撮影すると無数の赤外線レーザのパターンが照射されているのが

    CBCNET | Topic » Kinect Hackの現状 【まとめ】
    tototti
    tototti 2011/01/13
    ほうほう。
  • CBCNET | Topic » せんだいメディアテーク『5番チューブ再開発計画』、石橋素と真鍋大度による展示が9月18日から開催

    Posted on August 20, 2010(Fri) in: - 展覧会| Posted by: admin 仙台にある複合文化施設『せんだいメディアテーク』。建築家・伊東豊雄の代表建築でもあることで知られるメディアテークを利用したプロジェクト『5番チューブ再開発計画』の第6回目が9月18日より展開される。 メディアテークはハニカムスラブ、チューブ、ダブルスキンの3つの要素によって構成されている。全部で13あるチューブは南西から北東に向かって順番に番号が振られており、南東角の大きな階段のある『5番チューブ』を利用し様々な試みが行われている。 次回は、9月18日より、石橋素と真鍋大度による新作「Depth of Field」が展示される。この作品は市販のエアガンを使い鑑賞者の像を描き出すもので、5番チューブの1階部分と、エスカレーターの踊り場から見える部分の2箇所に展示予定。会期は

    CBCNET | Topic » せんだいメディアテーク『5番チューブ再開発計画』、石橋素と真鍋大度による展示が9月18日から開催
  • CBCNET > Topics > Web > Processingの文法を使ってiPhoneアプリを開発できるフレームワーク『iProcessing』

    tototti
    tototti 2010/02/13
    jsベース?らしい。意外と動きもスムース。
  • CBCNET > Dots & Lines > 鹿野 護 > 4. iPhoneアプリに挑戦

    遅ればせながら、先日iPhoneアプリをリリースしました。以前Mac OS Xのスクリーンセーバとして公開していた「二十世紀ボヤージ」という作品をiPhone用に移植という形です。移植といってもほぼ完全に作り直しでしたので、かなり骨の折れる作業でした。ずいぶん前にOSXのプログラミングを体験したことはあるのですが、ほとんど忘れてしまっていたので、またゼロから勉強し直しでの挑戦となりました。 それにしてもXCode+Cocoaでの開発は想像以上にハードです。以前より書籍も多く発売され、情報が手に入りやすくなったとはいえ、ちょっと特殊な事をやろうとすると、トライ&エラー&Googleサーチの繰り返し。SDKの仕様がどんどん変わっていく状況にしっかりついていかなければなりませんし、何よりもiPhone体でアプリを動かすための手順も複雑かつ繊細で、ちょっと油断?すると、開発中のアプリをiPhon

    tototti
    tototti 2009/07/14
    UIWebViewをテクスチャに変換って、どうやるんだろ。
  • 1