タグ

Musicに関するtotottiのブックマーク (598)

  • 「RSD Drops」アンバサダーはくるり、ラインナップ第1弾で87タイトル発表

    コロナ禍の影響により6月12日と7月17日の2日間に分け、「RSD Drops」として開催されるレコードの祭典「RECORD STORE DAY 2021」。このたび6月12日にリリースされる限定盤87作品のタイトルが発表された。 「RECORD STORE DAY」は毎年全世界で同時に展開されるアナログレコードの普及を目的としたイベント。6月12日発売分のタイトルには、はくるりの「天才の愛」と「thaw」、Nulbarich「NEW GRAVITY」、崎山蒼志「いつかみた国」、Rin音「swipe sheep」、銀杏BOYZ「ねえみんな大好きだよ」、氣志團「One Night Carnival / 朝がくる度」、フジファブリック「若者のすべて / セレナーデ」、青山テルマとSoulJaの「そばにいるね / My dear friends」、嶋野百恵「恋は流星 / レイトショウ」、冗談伯爵

    「RSD Drops」アンバサダーはくるり、ラインナップ第1弾で87タイトル発表
  • 映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』オフィシャルサイト

    伝説的なロックバンド「オアシス」のフロントマン、リアム・ギャラガー。数々のヒット曲を連発し、90年代を代表するアーティストとして世界に名を馳せる。しかし、リアムは破天荒かつスキャンダラスな行動でメディアから度々バッシングを受けていた。そして兄ノエルとの確執が表面化し、ついにバンドは解散状態となる。さらに追い打ちをかけるように離婚訴訟問題が勃発。新たに結成したバンド「ビーディ・アイ」も軌道に乗らず、自然消滅してしまう。失意の中、自らの力だけで音楽の世界を生き抜くことを決意したリアムは自身の音楽人生を賭け、ソロデビューアルバム『アズ・ユー・ワー』を発表するー。 オアシス解散の瞬間を捉えた衝撃的な映像から始まり、圧倒的なライブ映像を織り交ぜながら初めて明かされる家族と兄ノエルへの想い。元オアシスギタリストのボーンヘッド、母ペギー、長兄ポール、息子ジーンとレノン、そしてパートナーのデビー・グワイサ

    映画『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』オフィシャルサイト
  • honto店舗情報 - 杜の都・仙台にディスクユニオン初上陸!

    イベント 開催終了 丸善 仙台アエル店 開催日時:2020年02月14日(金) 10:00~2020年02月24日(月) 20:00 杜の都・仙台にディスクユニオン初上陸! ■2/14(金)-2/24(月・祝) 丸善仙台アエル店 中古レコード市開催!中古レコード約3000枚一挙大放出!「杜の都・仙台にディスクユニオン初上陸!」 ロック・日のポップス・昭和歌謡・ジャズ・クラシックなど、名盤・定番・お買い得品を中心にプレミアム価格の稀少盤まで、多数取り揃えてお待ちしております。 〇開催日時:2020年2月14日(金)-24日(月・祝) 〇開催場所:丸善仙台アエル店 1F入口スペース 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 アエル1F 〇営業時間:10:00-21:00(日・祝20:00) ■期間中の週末には買取相談窓口を開設!会場にて買取もいたします! ディスクユニオンの専門スタッフがレコード・C

    honto店舗情報 - 杜の都・仙台にディスクユニオン初上陸!
  • フィッシュマンズ『’98.12.28 男達の別れ』はストリーミング解禁後に海外での人気が倍増していた - beipana

    2018年8月に、フィッシュマンズ『’98.12.28 男達の別れ』の海外での評価が近年高まっていることを記載しましたが、2018年8月のストリーミング解禁以降、海外でより一層人気が出ていたことがわかりました。 『’98.12.28 男達の別れ』の人気の推移 2016年の1-3月、2018年7-9月に評価者数が倍増 ストリーミング配信を開始した2018年8月に評価者が倍増 ストリーミングでのリスナー数の推移 『Oh! Mountain』の『Blue Summer』がアーティストに人気っぽい Jason Mrazのプレイリストに入っている Danger Mouseのプレイリストに入っていた おわりに 『’98.12.28 男達の別れ』の人気の推移 海外でフィッシュマンズの人気が高まっていることは、アメリカでインディーレーベルを運営するBen君が2018年7月に教えてくれました。彼曰く「理由は

    フィッシュマンズ『’98.12.28 男達の別れ』はストリーミング解禁後に海外での人気が倍増していた - beipana
  • サンプリングネタとともに振り返る、フジロック出演The Chemical Brothersの人気曲 | block.fm

    フジロック2019初日のヘッドライナーを務める彼らの名曲や最新曲の元ネタをもう1度チェックしておきたい。

    サンプリングネタとともに振り返る、フジロック出演The Chemical Brothersの人気曲 | block.fm
  • 80年代に愛を込めて、サカナクションが8cmシングル「忘れられないの / モス」リリース

    80年代に愛を込めて、サカナクションが8cmシングル「忘れられないの / モス」リリース 2019年7月10日 19:00 1838 19 音楽ナタリー編集部 × 1838 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 414 1198 226 シェア

    80年代に愛を込めて、サカナクションが8cmシングル「忘れられないの / モス」リリース
  • ISHINOMAKI BUCHI ROCK 2022公式サイト 2022年11月23日(水・祭日)開催!

    チケット購入注意事項 新型コロナウイルス感染症対策ならびに防災等、チケットのご購入に際して同意いただきたい内容・当日必ず守っていただくルールを以下に記載しておりますので、必ずご確認ください。 チケットをご購入いただいた方は、以下の事項に全て同意していただいたこととみなします。 新型コロナウイルス感染症対策と会場内での注意事項に従わない方は、強制的に退場していただくか、入場をお断りする場合がございます。その場合のチケットの払い戻しは一切いたしませんので、予めご了承ください。 なお、政府のガイドラインおよび、宮城県の「新型コロナウイルス感染症対策について」に基づいた内容となります。 今後、制限変更に伴って注意事項を改訂する可能性がございます。 【入場に当たっての注意】 ●下記に該当される方のご入場はお断りいたします。 ・ご自宅や入場時の検温で発熱(37.5℃以上)が確認された方 ・新型コロナウ

    ISHINOMAKI BUCHI ROCK 2022公式サイト 2022年11月23日(水・祭日)開催!
    tototti
    tototti 2019/05/30
    2019年8月12日 / 石巻市小渕浜漁港特設会場
  • HOME | CHICAfes

    tototti
    tototti 2019/05/20
    7/14 仙台市地下鉄東西線荒井車両基地
  • ノエル・ギャラガー、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の感想を語る | NME Japan

    ノエル・ギャラガーは映画『ボヘミアン・ラプソディ』について言及して、ライヴ・エイドが行われた1985年当時について「ポップ・ミュージックの黄金期」だったと語っている。 映画『ボヘミアン・ラプソディ』は、1970年のクイーンの結成から1985年の7月13日に出演したライヴ・エイドまで、彼らがスターとして歴史に名を刻む歩みを描いたものとなっている。ウェンブリー・スタジアムで行われたライヴ・エイドにはクイーンのほか、デヴィッド・ボウイやザ・フー、ポール・マッカートニーらが出演している。 ノエル・ギャラガーはBBCラジオ2のジョー・ワイリーの番組に出演して、映画『ボヘミアン・ラプソディ』について次のように語っている。「この前、『ボヘミアン・ラプソディ』を観たんだ。当然ながら、1ヶ月の間クイーンに夢中になることになったんだけどさ」 「それで、フレディ・マーキュリーの追悼コンサートも観たんだ。デヴィッ

    ノエル・ギャラガー、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の感想を語る | NME Japan
  • リダイレクトの警告

    表示中のページから https://www.gizmodo.jp/2019/03/technics-turntable-sl-1200mk7.html にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。

  • 【やっちまった!】レコードを買うためだけに、東京から仙台まで旅行した話 | 加藤広大 | 街角のクリエイティブ

    音楽好きにとって、そのコレクション、たとえばレコードの収集などは、ある意味「修行」です。雨にも負けず、風にも負けず、雪と夏の暑さには若干負けながら、不健康な身体を引き摺って、東にレア盤あれば行って購入し、西にレコードフェアがあれば行ってレコード漁りをしなければいけません。そのストイックなどうかしてる姿勢は、収集家の背負った宿命と言い換えてもよいでしょう。 私もレコード収集という修行をはじめてはや十数年経ちますが、上に書いたように何がしかのお得な耳寄りな情報があれば、これはもう何を差し置いても行かねばなりません。 山下達郎の『JOY』というライブアルバムがあります。このアナログ盤、現在中古でプレミアが付いておりまして、そのお値段約40,000円(程度にもよります)。割と前、某バーでその話になったとき、とある客曰く、 「仙台はレコードが安い。JOYは2万円くらいで買った」 と言うものですから、

    【やっちまった!】レコードを買うためだけに、東京から仙台まで旅行した話 | 加藤広大 | 街角のクリエイティブ
    tototti
    tototti 2019/05/01
    仙台はレコードが安いらしい
  • 副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー

    副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー
  • サカナクション @ ゼビオアリーナ仙台 (宮城県) (2019.04.20) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】

    ライブ・セットリスト情報サービス 登録アーティスト数:110,923件 登録コンサート数:1,260,972件 登録セットリスト数:401,788件

    サカナクション @ ゼビオアリーナ仙台 (宮城県) (2019.04.20) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】
  • 「ビル・エヴァンスのメガネ」を復刻販売 | ARBAN

    ジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスをはじめ多くのミュージシャンから愛用されていたアイウェアの名品が、日のブランドから復刻される。 1950年代当時、同製品を生産していたのはアメリカン・オプティカル社。現存する最古のアイウェア・メーカーとして知られ、なかでも今回「JAZZ」の名で復刻される当モデルは、その名の通りビル・エヴァンスをはじめとするジャズ・ミュージシャンが愛用。北米を中心に、こうしたセルロイド製フレームの眼鏡が大ブームを巻き起こしていた。 ところがセルロイドは可燃性が高い素材のため、当時、火災の延焼原因として指摘されることも多かった。さらに、安価で耐久性の高い素材が市場を駆逐。セルロイドのメガネは次第に姿を消していった。 今回、福井県鯖江市のメガネ企画メーカー「ブロスジャパン」が、自社ブランド「BJ CLASSIC COLLECTION」の創立15周年を記念して同製品を復刻。黄

    「ビル・エヴァンスのメガネ」を復刻販売 | ARBAN
  • 4/13『レコードストアデイ』タワレコ限定のキャンペーンを実施。アーティスト、レコードショップ、そして音楽ファンにとって年に一度の特別な日! - TOWER RECORDS ONLINE

    4/13『レコードストアデイ』タワレコ限定のキャンペーンを実施。アーティスト、レコードショップ、そして音楽ファンにとって年に一度の特別な日! タワーレコードでは、4月13日(土)『レコードストアデイ』を記念して、1日限りの特別なキャンペーンをタワーレコードおよびTOWERmini全店にて開催します。 キャンペーンでは全店で「特製ショッピングバッグ」にて商品をお渡しする他、レコードストアデイに参加する46店舗で限定アナログ商品を販売します。さらに「タワレコ特製レコード型ポストカード」プレゼントやタワーレコードギフトカード 10,000円分が当たる「SNSプレゼントキャンペーン」を実施します。 タワーレコード『レコードストアデイ』キャンペーン2019 ◆『レコードストアデイ』特製ショッピングバッグにて商品をお渡し 『レコードストアデイ』当日、タワーレコードおよびTOWERmini全店では特製

    4/13『レコードストアデイ』タワレコ限定のキャンペーンを実施。アーティスト、レコードショップ、そして音楽ファンにとって年に一度の特別な日! - TOWER RECORDS ONLINE
  • クラムボンのワーナー初期作品をアナログ化、5月から連続リリース

    1999年3月25日にメジャーデビューシングル「はなれ ばなれ」を発売したクラムボン。デビュー記念日となる日、YouTube公式チャンネルで生配信された番組にてHMV限定盤としてアナログレコードを連続リリースすることが発表された。 デビュー曲「はなれ ばなれ」は「パンと蜜をめしあがれ」と共に収録され、5月15日に7inchシングルとして発売決定。その後「シカゴ / 君は僕のもの」が22日、「サラウンド / 残暑」が29日に、同じく7inchシングルとしてリリースされる。なお6月以降は「JP」「まちわび まちさび」「ドラマチック」「Re-clammbon」「id」といったアルバムがLPとして毎月連続でリリース予定。さらにiTunes Storeでは明日3月26日より2003年のベストアルバム「クラムボン・ベスト」が1300円で購入できるプライスオフ企画も実施される。

    クラムボンのワーナー初期作品をアナログ化、5月から連続リリース
  • 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日本&アメリカで限定発売決定! | RECORD STORE DAY JAPAN

    トップページ > news2019 > 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日アメリカで限定発売決定! 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日アメリカで限定発売決定! さらに、Crosley社製造の、専用ターンテーブルも発売。 ターンテーブルはスピーカーを内蔵しているほか、ピッチコントロール、Audio-TechnicaのMM型カートリッジ、ヘッドホン/外部スピーカー接続用のアウトプットを搭載。バッテリーはUSB接続のほか電池駆動も可能という、機能の充実したポータブル・ミニ・レコードプレーヤーです。現時点では日アメリカの限定発売です。 ファン垂涎のレアアイテムとなること間違いなし! これらはすべて、4/13(土)より

    3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日本&アメリカで限定発売決定! | RECORD STORE DAY JAPAN
  • TLCのチリ、ウィーザーの「No Scrubs」カバーに大興奮 | BARKS

    ウィーザーが今週木曜日(1月24日)サプライズ・リリースしたカバー・アルバム『ウィーザー(ティール・アルバム)』の中でTLCのヒット曲「No Scrubs」をカバーしたことに、TLCのチリが大喜びしている。 ◆TLC画像 チリは、「この@Weezerによる#NoScrubsのカバー、最高!!! でも、一緒に歌ったんだったら、もっと良かった!!! 私にはTLC/ウィーザー・コンサートの開催が見えるわ…lol」とつぶやいた。 ウィーザーは『ウィーザー(ティール・アルバム)』の中で、TLCほか、ユーリズミックスの「Sweet Dreams (Are Made of This)」、a-haの「Take On Me」、ブラック・サバスの「Paranoid」、マイケル・ジャクソンの「Billie Jean」などをカバー。大好評だったTOTOの「Africa」も収録し、木曜日(24日)にダウンロード・リ

    TLCのチリ、ウィーザーの「No Scrubs」カバーに大興奮 | BARKS
  • ウィーザーがカヴァー・アルバム『Weezer (Teal Album)』をサプライズ・リリース - amass

    ウィーザー(Weezer)がカヴァー・アルバム『Weezer (Teal Album)』をサプライズ・リリース。TOTO、ティアーズ・フォー・フィアーズ(Tears for Fears)、ユーリズミックス(Eurythmics)、a-ha、タートルズ(The Turtles)、ブラック・サバス(Black Sabbath)、エレクトリック・ライト・オーケストラ(Electric Light Orchestra / ELO)、TLC、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)、ベン・E.キング(Ben E. King)の全10曲をカヴァー。デジタル/ストリーミングでリリースされています。YouTube、Spotify、Apple Musicで聴けます。公式ショップサイトではCD版の限定エディションのプレオーダーを受け付けています。 ※10の動画が連続で再生されます ●『Weez

    ウィーザーがカヴァー・アルバム『Weezer (Teal Album)』をサプライズ・リリース - amass
  • 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』 発売50周年を記念したスペシャル・エディション、発売決定! - ザ・ビートルズ

    11月9日(金) 世界同時発売 新しい『ホワイト』伝説の幕開け! 新たな音楽体験に誘う、『ホワイト・アルバム』ニュー・エディション登場 “僕たちは陽を浴びた天井の世界で演奏するためにペパー軍曹のバンドを脱退した。 そして地図を持たず、新たな方向を目指して始めたんだ” ポール・マッカートニー Photos by John Kelly © Apple Corps Ltd. 『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』全曲の新ステレオ・ミックスと5.1サラウンド・ミックスに加えて、同時期にレコーディングされたデモ、同作のレコーディング時に残されたセッション・レコーディング等の未発表音源を収録。 1968年11月、ザ・ビートルズ通算9作目であり、初のダブル・アルバムとして発売された『ザ・ビートルズ』。自身のレーベル、アップル・レコードからの第1弾でもあるこの作品はのちに“ホワイト・アルバム”と呼ばれる

    『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』 発売50周年を記念したスペシャル・エディション、発売決定! - ザ・ビートルズ