タグ

2020年3月23日のブックマーク (24件)

  • 格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン

    タイの首都バンコクは3月21日、市内のデパート(料品店や日用品除く)や娯楽施設などの営業を3週間禁止すると発表した。それに先立ちタイ政府は入国規制の厳格化も発表した。これまで規制が比較的緩やかだったタイだが、地元当局がここにきて相次いで厳格な措置に踏み切っている。 その背景にあるのは、1週間前から始まった感染者数急増への危機感だ。そして急増の主要因の一つが、タイの格闘技「ムエタイ」競技場で発生した集団感染である。 「無観客措置」も手遅れ…格闘技で集団感染 体が衝突するたびにリング上に飛び散る汗。両手両足を使って様々な技を繰り出す選手たち。立ち技の世界最強格闘技といわれるタイ式のキックボクシング「ムエタイ」のワンシーンだ。 タイの国技である格闘技「ムエタイ」の二大殿堂の一つ、ルンピニー・スタジアムで3月6日に行われた試合で集団感染が発生していたことが分かった。 他の競技場でも感染が発覚し、

    格闘技で集団感染…タイ・バンコクが事実上“封鎖”に ムエタイ競技場での感染急増 全感染者の2割に|FNNプライムオンライン
    toya
    toya 2020/03/23
  • 自分の好きが自分をつくる(寄稿:山田耕史) - 週刊はてなブログ

    この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。記事末に書籍のプレゼント情報もあります! こんにちは。山田耕史と申します。はてなブログの「山田耕史のファッションブログ」で、かんたんに自分らしい服装が見つけられる情報をご紹介しています。 今回、ブログの内容をベースにした書籍『結局、男の服は普通がいい 世界一かんたん、一生使えるオシャレの方程式』をKADOKAWAから出版することになりました。この記事では著書『結局、男の服は普通がいい』のエッセンスを、僕のブログが書籍化するまでの歩みと併せてご紹介します。 僕がブログを始めたきっかけ 僕がブログを書き始めたのは今からちょうど10年前の、2010年のことでした。僕は今年40歳になるので、ブログを始めたのは30歳の頃になります。 当時、僕はファッション企画コンサルティング会社で働い

    自分の好きが自分をつくる(寄稿:山田耕史) - 週刊はてなブログ
    toya
    toya 2020/03/23
  • 「100日後に死ぬワニ」の商標登録出願はグッズ会社と作者の共同出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    100日後に死ぬワニ」、自分も最初から見ていましたが、こんなに話題になるとは思いませんでした。死というものを考えさせてくれる深い作品だったと思っています。 連載が終わってすぐ、グッズ展開、書籍化、映画化といったビジネス系の話が出てきたので「電通案件」という噂(当に電通が絡んでいるかどうかは真偽不明)が立ち、反感を持ったネット民もいるようです。しかし、注目度が高まったキャラクターでビジネスすること自体は問題があるとは思えません(むしろ、このように注目度が高い作品を生み出したクリエイターにはそれなりの見返りがあって当然です)。しかし、連載終了(=ワニの死)直後に、間をおかず商売の話が始まってしまったことへの批判はあってもしょうがないでしょう。また、私見ではありますが、この連載のポイントは何の変哲もない日常とクライマックスのない死をみんなで見守るという、映画や連載マンガではできない表現形態だ

    「100日後に死ぬワニ」の商標登録出願はグッズ会社と作者の共同出願(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2020/03/23
  • 「感染は罪ではない」 山梨県知事、患者出たコンビニで買い物

    新型コロナウイルス感染者がアルバイトしていた「セブン-イレブン山梨上石森店」で買い物し、記者団の取材に応じる山梨県の長崎幸太郎知事=22日、同県山梨市上石森(渡辺浩撮影) 山梨県の長崎幸太郎知事は22日、新型コロナウイルス感染が確認された60代男性がアルバイトし、自主休業していた山梨市の「セブン-イレブン山梨上石森店」を訪れ、買い物して風評被害防止をアピールした。 店舗は8日未明から休業。清掃や消毒を終え、濃厚接触者となった同僚8人の陰性が確認された上、18日には男性が退院したことから、20日朝に営業を再開していた。 男性は保健所に対してコンビニでのバイトを当初否定したため、県の対応が遅れたが、同僚以外の濃厚接触者30人余りも陰性が確認され、結果として誰にもうつさなかったことになる。 新型コロナウイルス感染者がアルバイトしていた「セブン-イレブン山梨上石森店」で買い物する山梨県の長崎幸太郎

    「感染は罪ではない」 山梨県知事、患者出たコンビニで買い物
    toya
    toya 2020/03/23
  • ニューヨーク当局が新型コロナ時代のセックス指針を公開「最も安全な相手は自分自身」

    New York City Releases Guide to Safe Sex During COVID-19 Pandemic <新型コロナウイルスの感染者が急増しているニューヨーク市の保健局が、市民のセックスライフに助言。どこまで禁欲的なのか、その中身は?> 新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、ニューヨーク市保健局は感染を防ぐセーフセックスに関するガイダンスをウエブサイトで公開した。 このガイダンスは、「ニューヨーク市民は家にとどまり、ウイルスの拡散を防ぐために他の人との接触を最小限にするべきだ」という警告から始まる。 しかし「セックスを楽しみ」、かつウイルスの「感染拡大を避ける」方法もある、と提案。「最も安全なセックスパートナーは自分自身です」と述べた。 「マスターベーションなら新型コロナウイルスを拡散するリスクはない。前と後に石鹸で20秒間手を洗えばさらに安全だ」──この部分は

    ニューヨーク当局が新型コロナ時代のセックス指針を公開「最も安全な相手は自分自身」
    toya
    toya 2020/03/23
  • 新しい季節に、新しい髪型!アラフォーのためのヘアスタイル月間ランキングTOP10

    当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。 詳しくは こちら

    新しい季節に、新しい髪型!アラフォーのためのヘアスタイル月間ランキングTOP10
  • クレモナの救急病院から静かなメッセージ | フィレンツェ田舎生活便り2

    昼過ぎに、救急センターから電話があり、「今日、多分搬送の要請があると思うんだけど行ける?」と言われ、生地でベトベトの手でオッケーと返事。まあ、正式に出動命令が出るまで時間がかかるし、重症患者のケースばかりなので、当に搬送できるかはギリギリにならないと分かりません。前回みたいにセンターに行って何時間も待つのは嫌なので、「そしたら決まったら電話してね。着替えて30分で行くから」と伝えておきました。 夕方まで連絡がないから、きっと今日はないんだなって思いながら呑気にラーラと森を散歩をしてたら、携帯が鳴り、出動要請が入る!10キロのパン生地はアントネッロに任せて(涙)、センターへ。

    クレモナの救急病院から静かなメッセージ | フィレンツェ田舎生活便り2
    toya
    toya 2020/03/23
    「定年退職をしたドクター、別の地域の看護師も応援に来ているそうです。彼らに対してのリスペクトの為にも、私は不安を煽るようなスキャンダラスな情報に寄ってたかる事はしたくないと思います」
  • 「かばんのなかみ」2020版 - echo:

  • アニメ畑に活かす途中経過、SIGMAfpのシネスコ画探し - tete blog

    前回記事に則って、撮り溜めていたシネスコ写真に限定して載せます。全て撮って出しです。 このカメラで出来ることをアニメ畑に活かすということでしたが、引き続きそれを夢見て楽しみながら撮ってます。 そして、もうそろそろ絵も描きたくなってきた・・・。 下校のお供 少年の庭は団地 井戸端会議のはぐれ者 交じるか否か… 母親 映像脳も掘ってみたくスナップ写真の感覚で気軽に撮って上げてます。 一応4Kで、右上の再生リストから10入ってます。 SIGMAfpで撮影してると以前の一眼では感じられなかった映像の喜びがありますね^^ www.youtube.com

    アニメ畑に活かす途中経過、SIGMAfpのシネスコ画探し - tete blog
  • Photoshopで画像を丸く切り抜きする方法|フォトショップの参考書 [sitebook]

    Step1.素材を選択 「ファイル → 開く」を選択し、切り抜きしたい画像を選択します。 ショートカット「command + O」で開くを選択する事も可能です。 今回の素材 Flickrさんから画像をお借りしました。 photo by carlos pons Step2.切り抜く範囲を選択 ツールパネルから「楕円形ツール」を選択 切り取る画像のレイヤーを選択します。 ドラッグすると円の点線が表示されます。 この点線が切り抜く範囲になります。(少々見づらいですが、、) *「shift」を押しながらドラッグすると正円で範囲選択が可能です。 今回は正円で範囲を選択しています。

    Photoshopで画像を丸く切り抜きする方法|フォトショップの参考書 [sitebook]
  • 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信

    オミクロン株による感染は世界的に継続していますが、重症化率や死亡率が当初より低下しており、新型コロナウイルスとの共存が模索されています。日では高齢者を中心に死者数が多い状況が続いています。今後も、重症者数・死者数や医療体制、さらには後遺症、ワクチン効果、新たな変異ウイルスの出現などを注視する必要があります。 新着情報 2023.05.16 ホームページは2023年5月31日で終了します。 2023.05.15 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2023.02.15 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2023.01.24 XBB1.5株の情報を更新しました。 2023.01.20 XBB.1.5株の情報を追加しました 2023.01.19 古川俊治先生が情報を更新されました 2022.12.27 黒木登志夫先生が情報を更新されました 2022.11.14 黒木登志夫先生が情報を更

    toya
    toya 2020/03/23
  • 欧州で深刻さ増す イタリア死者5000人超 各国で外出制限 | NHKニュース

    ヨーロッパでは、イタリアで22日、新型コロナウイルスで死亡した人が5000人を超えるなど事態は深刻さを増していて、各国は、市民の外出を制限して感染拡大のい止めを図っています。 これを受けて、スペインでは22日、サンチェス首相が記者会見し、すでに出している非常事態宣言を来月11日まで延長すると発表しました。 非常事態宣言の延長によって、スペイン政府は引き続き、市民の外出を制限するとともに、ホテルを臨時の病院として活用するなどの対策を進めるとしています。 ヨーロッパでは、イタリアやスペイン、フランスに続いて、各国が市民の外出を制限する措置を始めています。 ドイツのメルケル首相は22日、通勤や通院など必要な場合を除いて外出は控えるよう呼びかけるとともに、飲店については持ち帰り用の販売や配達以外は営業を停止すると発表しました。 また、ギリシャ政府も23日から全土で不要不急の外出を禁止し、理由な

    欧州で深刻さ増す イタリア死者5000人超 各国で外出制限 | NHKニュース
    toya
    toya 2020/03/23
  • 自炊って大して安くないね

    明日作る予定のキムチ鍋の材料キムチ213豚肉400g531白菜138ねぎ138舞茸138うどん105にんにく108もやし41合計1412 二日に分けてべるにしても700円超。調味料を入れるともっとかかる。 コスパ考えると冷凍品が一番な気がする。

    自炊って大して安くないね
    toya
    toya 2020/03/23
  • イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ 2020年 03月 23日 イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ ものすごく個人的見解ではありますが、いまのイタリアでの感染拡大について、自分のイタリア人家族や彼らの日常生活レベルで思い当たることをいくつか。もちろんイタリア人といっても多種多様なので、これはあくまで私のエッセイ漫画などに出てくる家族親族友人をベースとした考えです。 その1) EUの中でも特に高齢化が進んでいるという意味を踏まえれば、こちらの記事が概ね参考になるかと思われます。 https://wired.jp/2020/03/20/why-the-coronavirus-hit-italy-so-hard/ そしてこの記事にも触れられているように、イタリアもスペインも、基的に老人を放っ

    イタリアでのCOVID-19感染者拡大について、個人的な経験で思いあたる要因のあれこれ | ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog
    toya
    toya 2020/03/23
  • 麻生氏、自死職員の手記読んでも「再調査考えていない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    麻生氏、自死職員の手記読んでも「再調査考えていない」:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2020/03/23
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    toya
    toya 2020/03/23
  • 新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月19日に新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が開かれ、「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」が出され、以下のように報道されています。 現状は何とか持ちこたえており、拡大防止の取り組み強化が必要だとする一方、感染が確認されていない地域では学校活動や屋外スポーツなどの再開も奨励した。政府は、臨時休校などの自粛要請の一部を解除する方針だ。 出典:爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解 これを読むと、一見「対策は上手くいっていて、自粛も解禁して良いんだな」と思ってしまわれる方もいらっしゃるかもしれません。 こころなしか都内も自粛ムードがやや緩んでいるような・・・しかし、この専門家会議のメッセージは「自粛解禁OK」ではありません! 新型コロナ患者が報告されていない、あるいは報告数の少ない地域についてはリスクの低い活動から徐々に解除することを検討

    新型コロナのオーバーシュート(感染者の爆発的増加)を起こさないために我々にできることは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2020/03/23
  • 「当たり前に動いている」データセンターを支える技術 - さくらインターネット石狩DCの平時、そして震災時の運用を聞く - はてなニュース

    IT関連にとどまらず、多種多様なビジネスにおいて、データを集め、活用することが命題化した現在において、“データの集積地”であるデータセンターはインフラのひとつといえるでしょう。そしてインフラであるからには、いついかなる場合も、「当たり前のように動いている」ことが求められます。 さくらインターネット社が北海道 石狩に建設した「石狩データセンター」は、2011年の稼働開始以降、のレンタルサーバーやクラウド、大規模ハウジング(サービス)など、同社の多くのサービスの提供基盤であり、まさに「落としてはいけない」データセンターです。では、そんなデータセンターの安定を支える運用とは。 障害発生を未然に防ぎ、ときに大地震という災禍に遭遇しつつも、石狩データセンターを当たり前のように稼働させる運用の裏側を、石狩データセンター センター長の玉城智樹さんとハードウェアグループ 部長の小林潤さんに聞きました。 ※

    「当たり前に動いている」データセンターを支える技術 - さくらインターネット石狩DCの平時、そして震災時の運用を聞く - はてなニュース
    toya
    toya 2020/03/23
    「物理サーバーを構築・運用する業務は、「サービスを止めたら終わり」の世界でごまかしがききません。だからこそ、業務やチームを改善し続けていかなければ、長期にわたって機能を持続させることはできないです」
  • Belgium Health Minister puts ban on non-essential sexual activities of persons 3 or greater in indoor areas

    Belgium Health Minister puts ban on non-essential sexual activities of persons 3 or greater in indoor areas
    toya
    toya 2020/03/23
  • 「わたしは、何でこれをやってなかったんだろう…」 思い込みを見直す。 - 少ない物ですっきり暮らす

    やっているようでやっていない。後になってふと、 「あれ?私、何でこれやってなかったんだろう?」 っと自分の意識の抜け落ちに気がつくことがあります。 スポンサーリンク すっきり玄関だけど、実はやってなかったこと 以前から物を片付ける際には「捨て過ぎ、買い過ぎには気をつけよう!」という話をしています。今の家に引っ越して来るとき、私が心掛けたことの1つです。 古民家に住む! でしたらブログ的に古民家に合わせた家具家電にインテリアを合わせた方が映えると分かってはいますが、 あくまでどの家に住んでも合うインテリア・必要以上に買い過ぎない。 ということを実は大切にしています。ですので、玄関も板を買って手作り。 玄関だけは物を買っても良いゾーンとしてOK!にしているぶん、限界まで減らしたい!みたいな欲も特にありませんでした。 2月の頭頃にふと、 「あれ?玄関のビニール傘…。これ、全部折り畳みでよくない?

    「わたしは、何でこれをやってなかったんだろう…」 思い込みを見直す。 - 少ない物ですっきり暮らす
    toya
    toya 2020/03/23
  • 渋滞中、サンドウィッチマンの富澤さんが『聖火』を見せてくれて人が良すぎる「いいやつ入ったんですけどどうです?」

    えんどれす @endless66 渋滞中に近くの車に今運搬中の聖火を見せようと思って実際に行動に移す所や、見せてる画像の「ねえねえこれ聖火だよすごいよね!」みたいな全然嫌味の無い笑顔とか、 ホントにサンドウィッチマン凄いな…!! 凄くイイ!! twitter.com/1011_naonao/st… 2020-03-21 15:39:43

    渋滞中、サンドウィッチマンの富澤さんが『聖火』を見せてくれて人が良すぎる「いいやつ入ったんですけどどうです?」
    toya
    toya 2020/03/23
    めっちゃいい
  • アトラシアン、JiraやConfluenceなど期限なく無料提供開始。10名以下のチームに

    アトラシアンは、同社がクラウドサービスとして提供しているJira SoftwareやConfluence、Jira Service Desk、Jira Coreを、10名以下のチームに対して期限なく無料で提供することを発表しました。 That’s why @Atlassian is making many of our tools available for free. We’re on a mission to help unleash the potential of every team, regardless of location or balance sheet. 2/3 https://t.co/4TnxWUm4To — Scott Farquhar (@scottfarkas) March 18, 2020 Jira Softwareはプロジェクト管理やタスク管理を行えるツ

    アトラシアン、JiraやConfluenceなど期限なく無料提供開始。10名以下のチームに
  • 結婚式と新婚旅行でハワイに行ってきた - 実はhokkai7go

    ハワイに行くのも、一週間仕事を休んで海外のリゾート地に行くのも初めてだった。ハワイはとても良くて滞在時間が足りないくらいだった。仕事に関する通知を軒並みオフにして行ったのもあり、余計に良さを感じた。COVID-19の影響で、空港もラウンジも入国審査も、ホノルル市内もガラガラで待つストレスが極端に少なかったことも良かった。 結婚式の日まではとても天候もよく、式場周辺の公園での撮影も式もすべて良かった。結婚式関係の写真は特に貼りません。 顔にPhotoshopしてもらったところヒゲが目立たなくなって便利— hokkai7go (@hokkai7go) March 14, 2020 顔のテクスチャ取ったらなんかすごい楽になった。メイクする人たち大変なんだな。ハワイで挙式終わって解放感強い pic.twitter.com/nJTaDb5fQ6— hokkai7go (@hokkai7go) Mar

    結婚式と新婚旅行でハワイに行ってきた - 実はhokkai7go
  • 大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞

    大阪メトロは22日、谷町線で乗務中の男性車掌(46)が業務用タブレット端末で業務と関係のない「KGB(旧ソ連国家保安委員会)」についてインターネット検索していたと発表した。運行に支障はなかった。同社は車掌を乗務から外し、処分を検討する。 同社によると21日午後6時55分ごろ、車掌が検索しているとこ… この記事は有料記事です。 残り136文字(全文286文字)

    大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞
    toya
    toya 2020/03/23