タグ

2020年6月22日のブックマーク (22件)

  • 皿への愛を語りたい私にインターネットは優しかった / 楽天ROOM始めた話 - Sweet+++ tea time

    「かわいいね」「かわいいね」と言い合うことは決して無駄ではない。むしろ無限の生きるエネルギーをもたらしてくれさえする。 小学生低学年、元気に外を駆け回るタイプの子どもではなかった私は、校舎の陰で友達と折り紙交換をするのが休み時間の楽しみであった。 「うわ〜可愛いねぇ…」 「これとこれ交換しよう」 「いいよ、こっちの花柄もおまけで付けてあげる」 25年が経った今、同じ趣味友達は身近にいない。ラーメンと肉のことしか考えていない大男と、バスとゴミ収集車のことしか考えていない小男と暮らしている。 だが私は、可憐な花柄を愛する7歳の頃と、なんら変わってはいないのだ。 かわいいものを愛で合うこと、それはいつだって尊いのである… *・*・* 最近、隙あらば皿のことばかり考えている。 可愛い皿と可愛い鍋。あちこちのオンラインショップを随時チェックし、「うわ〜これ可愛い〜!ほしい〜ッ!ここにマフィンのせた

    皿への愛を語りたい私にインターネットは優しかった / 楽天ROOM始めた話 - Sweet+++ tea time
    toya
    toya 2020/06/22
  • 2020年版 フィルムM型ライカの買い方ー今すぐ買えー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    2020年6月22日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。 2020年12月6日 レア物は高騰がし続けるのM3とM2の価格を訂正しました。 2021年5月18日 レア物は高騰がし続けるのM3と価格を訂正しました。 最近ライカの高騰ぶりが激しいので書く。 間に合わなくなる。欲しいなら今すぐ買え。 私の経験上、10年前に30万円って高いなーと思っていたレンズがもう100万超えていたりする。 これからはもっと買えなくなる。 もう値段は上がるしかないライカ。買うなら今しかないと思った。 aremo-koremo.hatenablog.com これを書いてそろそろ6年。 aremo-koremo.hatenablog.com これを書いてすでに4年。 すでに記事と相場の相違が激しくなっている。 その間、私はそれまで持っていた、M型ライカを全て手放して、2019年7月にM4 BP

    2020年版 フィルムM型ライカの買い方ー今すぐ買えー - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    toya
    toya 2020/06/22
    「時計やライカは嘘つかないかもしれないが、お前が嘘をつくんだ」
  • 日曜に教会に行って祈るのをカッコいいと思ってやってた

    1回目で飽きたんだけど日曜礼拝って参加者が俺屍しなくて行かないのもかわいそうかと思い4年間行ってしまった 日曜礼拝が無ければ彼女作れたろうになと思う

    日曜に教会に行って祈るのをカッコいいと思ってやってた
    toya
    toya 2020/06/22
  • featureをフューチャーって読む人を撲滅したい

    featureはフィーチャーだ。平気でフューチャーと読む人が多すぎる。イライラするからやめて欲しい。撲滅したい。 スペルと発音の関係への無関心がみっともない'ea'の発音は大体 [i:] だ。easyもstealもmealも [i:]だ。英語だし例外はあるが,[ju:] になることはないはずだ。 如何にもスペルと発音の関係に無関心な感じがしてみっともない。 初等的な単語と間違えるのがみっともない「featureはよく知らないけどfutureは知ってます」って言ってる感じがみっともない。featureも当たり前に知っててくれ。 カタカナの元の単語を連想しないのがみっともない普段から「そもそもフィーチャー/フューチャーってどういう英単語だっけ」って考える人は、単語のスペルや意味から「あフューチャーじゃなくてフィーチャーじゃん」って気付ける。フューチャーって読む人は如何にも日常使っているカタカナ

    featureをフューチャーって読む人を撲滅したい
  • 頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 うちは夫婦二人暮らし。僕は家でライターやマンガ制作の仕事をしていて、は外で働いています。そのために、ずっと家にいる僕がご飯を作ることが多いです。 ただ……僕は別に料理が得意でも好きでもないんですよね。ただ単に「が帰ってきたタイミングで、さっさと夕飯をべたいんだよな」と思って料理をしています。 そんな僕が、なぜご飯を作り続けることができるのか。一つは、もともと料理を作ることに対する意識が低いからです(この気持ちは別のサイトに書いています)。だから簡単な料理でも全く罪悪感がわきません。 そしてもう一つは「それだけで味が決まる調味料」を積極的に使っているからです。 新しい調味料を見つけたら、まずネットやSNSで検索します。評判なら即購入。そうして地道に「それだけで味が決まる調味料」のストックを積み上げてきました……そう、料理のスキルをネットスキルで置き

    頭も使わないし手間もかけない。料理に対するモチベーション「ゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで簡単&美味しくなる調味料 #ソレドコ - ソレドコ
  • #何もわからない夏2018

    完全にずっと何もわからない状態が続いていて、年明けに仕事をやめ夏まで一切働かずに暮らしてみることにした。 しかし…七月に至っても全くやることは思いつかず焦っていた。そこで、考えをメモするためにこの #何もわからない夏2018 というタグでまとめていくことにしたのだ。 ...

  • ドコモ、サバ養殖を一元管理 生育映像で需要も開拓 - 日本経済新聞

    NTTドコモはICT(情報通信技術)を使い、水産業の活性化に乗り出している。従来はセンサーによる海水温の計測などにとどまっていたが、人工知能AI)などを活用し、クラウド上でサバ養殖を管理するシステムの開発に着手し始めた。水産業の課題解決に取り組むことにより、新たな収益源の掘り起こしに役立てる。ドコモはこのほど、サバ料理専門店などを手掛ける「鯖(さば)やグループ」(大阪府豊中市)と業務提携した

    ドコモ、サバ養殖を一元管理 生育映像で需要も開拓 - 日本経済新聞
  • 藤井七段、師弟戦制し、竜王戦決勝T進出決める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤井七段、師弟戦制し、竜王戦決勝T進出決める:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2020/06/22
  • 接触確認アプリがもたらすプライバシーリスク

    リリースもされたので、考えていたことを少し書いておこうと思う。 接触確認アプリは、仕組みの説明やQ&Aにおいて、個人情報や位置情報を収集することはないと度々説明されている。だからといって利用者の個人情報や位置情報が、不意に第三者に漏れるといったことが起きないかというと、そういうわけでもないだろう。接触確認アプリ単体では個人情報や位置情報の収集が行われなくとも、別の第三者や企業から個人情報や位置情報が収集可能になる機会は増加する。 アプリ利用者の場合アプリを利用するユーザーの場合を想定してみよう。 接触確認アプリが普及すればするほど、Bluetoothを普段からオンにしたままにするユーザーの割合が増えることになるだろう。普段はBluetoothをオフにして必要な時だけオンにしていたユーザーは行動を変化させることになるし、今までBluetooth対応機器やビーコンを用いたサービスを使ったこと

    接触確認アプリがもたらすプライバシーリスク
  • 個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso

    Endless road | During our roadtrip we turned off the highway… https://www.flickr.com/photos/98063470@N00/326044514 GitHubリポジトリ Covid19Radar に対して起ったことがかなり特殊な状況だったため、開発を追い掛けていた視線からレポートをします。 この記事の著者について 代表作のない個人アプリ開発者(かなしい) Covid-19 Radar Japan の人ではない GAFAMやCode for Japan の人でもない 4/8 Covid-19 Radarを発見する Covid-19 Radarとは、この時点ではシンガポールのTraceTogetherの日版を目指した個人開発者 廣瀬一海さんのアプリのリポジトリ 4月にContact Tracing技術について

    個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso
    toya
    toya 2020/06/22
    「人類がはじめて直面する事態に対してアプリケーションのプラットフォームが特例的に出した仕組みを使って、1つの国で1つのアプリを1人が作る異常な状況なので何が正解なのか誰も分からない……」
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
  • x.com

    x.com
    toya
    toya 2020/06/22
  • 私は28歳でGoogleで5000万円稼いでいます。仕事を愛していて、周りの人達によると出世コースに乗っているようです。この状態からスタートアップに転職するのは良い選択でしょうか?

    回答 (11件中の1件目) Thanks for your placement to answer. Your direction to go forward looks so nice that you can handle anything over the organization you will join, Yes! It is to put apologies for a bit ironical meant(^^;) My suggestion is based upon the essence of start up looking at the examples w...

    私は28歳でGoogleで5000万円稼いでいます。仕事を愛していて、周りの人達によると出世コースに乗っているようです。この状態からスタートアップに転職するのは良い選択でしょうか?
    toya
    toya 2020/06/22
  • 千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT

    ※この取材は1月末に行われました 1日目 AM6:00 千葉県浦安市舞浜 東京ディズニーリゾート 千葉県浦安市からおはようございます。 なぜかこんな早朝にここ東京ディズニーリゾートの入口みたいな場所に呼び出されました。 ディズニーです。ディズニーですよ。ついにSPOTの取材でディズニーにやってくる日が来たのですよ。※この取材は1月末に行われました もしかしたら、いよいよSPOT編集部が改心し日頃の罪を悔い改めて「いつもがんばっているpatoさんにディズニーランドで遊んでもらいましょう。グラビアアイドルにも来ていただきました。予算は無限大です。デート風に取材してください」というやつかもしれません。なかなかニクい演出ですよ。そうじゃないとここに呼び出される理由が分からない。 朝焼けの中にぽっかりとその姿を浮かばせるディズニー的で楽しそうな何らかのアトラクション。とてもワクワクしてくるものです。

    千葉県の県境はぜんぶ川らしいので歩いて確かめてきた | SPOT
  • なぜ「ミニ卒塔婆」をホームセンターで売ってるの? 宗派と売れ筋は? | となりのカインズさん

    グリーン事業部 バイヤーK カインズ グリーン事業部。店舗での店長業務などを経て、2013年よりグリーン分野のバイヤーに。グリーンでお客様へ豊かな暮らしを提案することを目標に地元生産者による商品開発などに取り組んでいます。

    なぜ「ミニ卒塔婆」をホームセンターで売ってるの? 宗派と売れ筋は? | となりのカインズさん
    toya
    toya 2020/06/22
    「一番売れているのは、この「南無妙法蓮華経」のミニ卒塔婆だ。次に多く売れるのが卒塔婆「為」、次が「南無阿弥陀仏」の順である」
  • 個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso

    Endless road | During our roadtrip we turned off the highway… https://www.flickr.com/photos/98063470@N00/326044514 GitHubリポジトリ Covid19Radar に対して起ったことがかなり特殊な状況だったため、開発を追い掛けていた視線からレポートをします。 この記事の著者について 代表作のない個人アプリ開発者(かなしい) Covid-19 Radar Japan の人ではない GAFAMやCode for Japan の人でもない 4/8 Covid-19 Radarを発見する Covid-19 Radarとは、この時点ではシンガポールのTraceTogetherの日版を目指した個人開発者 廣瀬一海さんのアプリのリポジトリ 4月にContact Tracing技術について

    個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso
  • ビタントニオ コーヒープレスボトル コトル - ただボソボソとつぶやくのみ

    先日の誕生日、「欲しい物リスト教えて!」とのメッセージが。 もうそんなお祝いするような年齢でもないのですが、個人的に今年も無事歳を重ねられた事を大変嬉しく思っていたので、ありがたくリストを提示させていただきました。 と、翌日にはこちらが到着。早っ! ビタントニオ コーヒープレスボトル コトル Vitantonio COTTLE [ クラウド/VCB-10 ] メディア: 提示したリストはひっそり公開しっぱなしだったスウィートテン・リスト。てなわけで真面目にレビューいたします! 欲しかった理由 実践 実 片付け まとめ どうでもいいこと 欲しかった理由 確か発売時のレビュー記事を読んだのがきっかけ。 該当記事がちょっと見つからないのですが、フレンチプレスなのでペーパードリップより簡単で美味しい、しかもそのまま外に持ち出せるといったあたりに惹かれてリストに放り込んだ記憶があります。そもそも保

    ビタントニオ コーヒープレスボトル コトル - ただボソボソとつぶやくのみ
  • 平山美知子さん「自分の道は自分で決める」 | 東京藝術大学 ダイバーシティ推進室

    1952年に学の日画科を首席で卒業し、同級生だった平山郁夫氏(学元学長)と結婚後は、氏の一番の理解者としてその多彩な活動を支えてこられた平山美知子さん。シルクロードの旅や文化財保護など平山氏のライフワークとなった仕事の舞台裏では、大きな喜びとともに、芸術家、母、としての様々な葛藤があったといいます。人生の岐路や壁にぶつかった時、どのようにして進むべき道を選んできたのか。3月下旬、平山郁夫文化芸術基金授賞式のために来学された美知子さんに、受賞者の一人である韓国の留学生・金智英(キム・ジヨン)さんがインタビューしました。 同級生から夫婦に 平山郁夫氏との出会い 金智英さん(以下、金) 実は私が日への留学を決めたきっかけは、大学生の時に平山郁夫先生の作品に触れたことなんです。当時の韓国には反日感情もあり、日文化があまり入って来なかったのですが、教授が持っていた平山先生の画集を見て、

  • “実況の声聞こえる”神宮球場 無観客で 中日 与田監督が指摘 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響でプロ野球は19日に無観客で開幕しましたが、21日に神宮球場で行われたヤクルトと中日の試合で、中日の与田剛監督が審判に対し、放送席の実況の声が聞こえると指摘する場面がありました。 これを受けて、与田監督が9回の中日の攻撃が始まる前に審判団に指摘したということです。 神宮球場にあるテレビやラジオの放送席は、バックネット裏の内野スタンド上段にあり、前面には窓がありません。 通常の試合では、実況の声は観客の応援などでかき消されますが、今は観客が入っていないため選手などに聞こえやすい状況になっています。 神宮球場の担当者によりますと、21日の指摘を受け、23日のヤクルト対阪神の試合までに放送席の前面に透明なシートを設置し、グラウンドに声が届きにくくする対策を取るということです。

    “実況の声聞こえる”神宮球場 無観客で 中日 与田監督が指摘 | NHKニュース
    toya
    toya 2020/06/22
  • ████に入社して1年が経ちました - uhyo/blog

    およそ2年前、新卒としての就活が終了したことを報告する記事をはてなブログに書きました(████に入社します)。ちゃんと2019年4月から████に入社して今まで働いていたのですが、そういえば入社したタイミングでは特に記事を出したりしていませんでしたね。2019年4月の入社から1年と少しが経ちましたので、このタイミングでここまでの道のりを少し振り返ってみることにしました。 今何をしているのか新卒として████に入社して、██日程度の研修ののちに████████████に配属されました。そのチームでおよそ1年ほど██████のフロントエンド開発に携わっています。██████は████の中でも比較的███な████を取っており、いくつかの████████が████████████████████████。その中でも自分は████████という████において██████にあり、新卒███████

    ████に入社して1年が経ちました - uhyo/blog
    toya
    toya 2020/06/22
  • 接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは いよいよリリースされた厚生労働省の接触確認アプリですが、「ストアで接触確認アプリと検索しても見つからない」「利用開始の日付が更新されてしまう」「初期設定時にBluetoothの許可をしないとアプリが立ち上がらない」などといった不具合が見つかり、Twitter 等で、接触確認アプリのベースとなるコードをオープンソースで開発し提供した Covid19Radar コミュニティ(以下OSSコミュニティ)に対して批判が出ています。 しかし、接触確認アプリの不具合に対して、問題の所在をOSSコミュニティそれ自体と捉えて、殊更これを責めるというのは、日のOSSコミュニティの文化醸成のみならず、IT業界にとっても良いことでは無いと考えます。 「誰が悪い」といった責任論は問題の所在の全容を見えにくくして

    接触確認アプリの不具合という問題の所在は、OSSコミュニティではなくリリースプロセスの不備にあるのでは|Hal Seki
  • Dropbox Businessは非常に危険です | 江口某の不如意研究室

    (この記事は、Dropbox社に対してフェアじゃないものになっています。続きの「Dropbox Businessは馬鹿が使うと非常に危険なことを検証しました」も読んでください) 最近、非常に重大な事故を起こしてしまったので報告します。実際の被害は、最高が7だとすると3か4ぐらい、しかし潜在的な危険度からいうと7段階で7、ってくらい重大。Dropboxでファイルを大量に失なってしまったばかりか、個人情報流出の危険をおかしてしまいました。(実際には流出といえるものはありませんでしたが) Dropbox Businessチームに招待され参加して「アカウントを統合」すると、自分では抜けられない状態になる それだけでなく、それまで自分がもっていたファイルもすべてチームのものになる 個人用の契約が勝手に解除されてしまう 私のアカウントを削除すると、管理者は私のファイルを自分のものにすることができる 管