タグ

2023年5月31日のブックマーク (25件)

  • ユニクロでセールしてるのでこれからの季節に大事なこと『ペチコート買って!透けてます』を伝えたい「服の生地薄い」

    いとのくつ @itonokutsu 真面目な話するね。 今guとUNIQLOはセールしてて、ペチコート、ペチパンツも対象商品だから今のうちに買うんだよ。 透けてる子多いから。今期もすでに何人か見てる。 今透けるようなの持ってなくても、暑くなってくると淡い色のお洋服買うかもでしょ? 2023-05-28 10:46:43

    ユニクロでセールしてるのでこれからの季節に大事なこと『ペチコート買って!透けてます』を伝えたい「服の生地薄い」
  • オタクじゃなかったかもしれない

    中高生の頃、テレビ放送されているアニメ(しかし地方在住だったので数は限られる)は全て見ていた。 カラオケでアニソンばかり歌っていた。 月に数冊は漫画を買っていたし、時々ラノベも読んでいた。 おかげで現在にいたるまで、友人オタクばかりとなった。 だいたいの話にはついていける。声優の話もわかる。 しかし私には、友人たちとは決定的に違う部分がある。 それは、推しキャラがいないということだ。 好きなキャラクターはいるにはいる。だが、推しと呼ぶほどではなく、グッズも持っていない。(しかも全員同性) 好きな声優さんもいるにはいる。しかしこれまた同性の方。おまけに声優としてというより、アーティストとして好きなので根的に違うのかもしれない。 友人たちには皆、「推し」がいて、そのキャラクターへの愛がすごい。 グッズを買ったり、イベント参加のために遠征したり。 すごいなぁと思う。と同時に、自分はオタク

    オタクじゃなかったかもしれない
    toya
    toya 2023/05/31
    わかる、他の人が深く掘り下げてるの見て頭が下がる
  • Whisperで文字起こしをした文章をChatGPTでいい感じにする

    記事は、あくまで個人的な使用を前提とした文字起こしの方法の紹介です。許可なく、他人のコンテンツを全部文字起こしして公開すると、著作物の改変などの問題になる可能性があると思います タイトル通りです。Whisper文字起こしをしました。 ただ、以下のように句読点がない文章になってしまい、読みづらいです。 樋口 世界の歴史キュレーションプログラム コテンラジオ樋口 世界の歴史キュレーションプログラム コテンラジオパーソナリティーの株式会社ブック代表樋口清則 です深井 そして株式会社コテンの深井 隆之介です樋口 そして株式会社コテンの楊 英史です樋口 このラジオは歴史を愛し歴史 の面白さを知りすぎてしまった深井さんを代表とする株式会社 コテンのお二人と一緒に学校の授業ではなかなか学べない国内外 の歴史の面白さを学んじゃおうという番組ですよろしくお願いします これを修正するのは結構たいへんそうで

    Whisperで文字起こしをした文章をChatGPTでいい感じにする
  • 「ジャニーズ十数人の被害耳に」 元Jr.が国会で証言:東京新聞 TOKYO Web

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年死去)による性加害問題で、元ジャニーズJr.の二樹顕理さん(39)が31日、国会内で立憲民主党のヒアリングに応じ、「(自分が事務所に)在籍していた1年半の間だけでも、入所時期の近いジャニーズJr.たち十数人の被害を耳にした」と証言した。 二樹さんは「Jr.たちと性被害の体験を共有し合うことは日常的に行っていた。自分よりエスカレートした行為を受けている方もいた」と述懐。Jr.同士では情報が共有されながら、周囲に被害を訴えることができなかった理由を問われると「当時から暴露といった類いのものは出ていたし、一般社会で(うわさを)耳にしていた人も多かったと思うが、メディアの動きもなかった。声を上げたところで効果はないのではないかと感じていた」と振り返った。

    「ジャニーズ十数人の被害耳に」 元Jr.が国会で証言:東京新聞 TOKYO Web
  • 居場所が見つからず、苦しみ続けた人生。道を開いたのは“遊び”だった。プロップスタイリスト・菅野有希子の“遊びながら、いい波を待つ”生き方 - Proff Magazine | 誰かの人生を通じて、あなたの生き方を再発見しよう。

    最初は趣味だった 菅野:わたし、家にいるのがすごい好きなんですよ。どこかにご飯べに行くより、家を居心地よくしてそこにいるのが好き。仕事もそこから繋がっていますね。 -たしかに、菅野さんが手がけたスタイリングって、暮らしの楽しさが伝わってきます。じゃあ、もともと好きだったことを仕事にしていったんですか? 菅野:うーん、「仕事にしていった」っていう感じでもないんですよね…。最初は「面白いなぁ!」と思って、自分で小物を並べて撮った写真をSNSにあげてただけ。まさかそれが仕事になるなんて思ってなかったです。だから仕事を始めてから4、5年は、「こんなことでお金もらっていいの?」って感じで(笑) -へえ〜!じゃあ最初はスタイリングは趣味で? 菅野:はい。私、28歳の時に一度結婚してるんです。今は離婚しましたけど、あの時が人生にとって良い機会になったなと思っていて。だけど、 その時あんまり仕事がうまく

    居場所が見つからず、苦しみ続けた人生。道を開いたのは“遊び”だった。プロップスタイリスト・菅野有希子の“遊びながら、いい波を待つ”生き方 - Proff Magazine | 誰かの人生を通じて、あなたの生き方を再発見しよう。
  • 「Jr.十数人の被害耳に」元ジャニーズ、立民会合で証言

    立憲民主党「性被害・児童虐待」国対ヒアリングで自身の性被害体験を話す元ジャニーズJrの二樹顕理氏=31日午後、国会内(春名中撮影) ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(令和元年死去)による性加害問題で、元ジャニーズJr.の二樹顕理さん(39)が31日、国会内で立憲民主党のヒアリングに応じ、「(自分が事務所に)在籍していた1年半の間だけでも、入所時期の近いジャニーズJr.たち十数人の被害を耳にした」と証言した。 二樹さんは「Jr.たちと性被害の体験を共有し合うことは日常的に行っていた。自分よりエスカレートした行為を受けている方もいた」と述懐。Jr.同士では情報が共有されながら、周囲に被害を訴えることができなかった理由を問われると「当時から暴露といった類いのものは出ていたし、一般社会で(うわさを)耳にしていた人も多かったと思うが、メディアの動きもなかった。声を上げたところで効果はな

    「Jr.十数人の被害耳に」元ジャニーズ、立民会合で証言
  • それは二流 - 大胆な動き

    SAを担当している授業の教室で「あの、せんぱい」と声をかけられた。数回前の講義の内容について質問されたんだけど、その場で回答できなくてうーとうなっている間に先生がやってきたので、彼女をそちらへ案内した。先生からも微妙な返答(個別に対応はできないしSAに尋ねるのもよくない)をされたみたいで(そんなのあり!?)、しょんぼりして席に戻っていったんだけど、先輩としてじゃなくて友人として一緒に考えてみたかった。すぐに講義が始まったし、終わってからすぐに学部のゼミの面接の手伝いに行かねばならなかったので、受講生の方と話すタイミングを逃してしまった。せっかく質問したのに無下に扱われてしまったら悔しいし寂しいと思う。来週見かけたら声をかけよう。 面接の手伝いが終わってから、数人で研究室へ遊びに行った。下宿先の生活圏内で時間をやり過ごすぱっとしない生活をしている僕ともうひとりがそれを近況として先生に伝えたら

    それは二流 - 大胆な動き
    toya
    toya 2023/05/31
  • “タッキー&翼のコンサートの夜、ジャニーさんに襲われた” 元ジュニア・中村一也氏(35)が実名・顔出しで告白 | 文春オンライン

    「東京ドームのステージから見る、ペンライトがいっぱいの景色って、すごくキレイなんですよ。全然自分がメインじゃないんですけど、それでも、すごく気持ちが良くて……」 元ジャニーズJr.の中村一也氏(35)は、初めて東京ドームのステージから、観客席を眺めたときの気持ちをこう振り返る。仲間との楽しい日々、レッスンに費やした努力、そしてステージでの恍惚感。だが、その僅か数時間後の出来事によって、全てを捨てざるを得なくなった――。

    “タッキー&翼のコンサートの夜、ジャニーさんに襲われた” 元ジュニア・中村一也氏(35)が実名・顔出しで告白 | 文春オンライン
  • チーム内から組織の破壊者を生み出さないようにしたい - フジイユウジ::ドットネット

    最近は組織づくりや経営よりも、PdM的な動きが多いフジイです。こんにちは。 それはそれとして、もう少しブログを更新できるようにしたいので今日はリハビリ的に組織づくり・会社経営ネタの軽いやつを書きます。 『ビジョナリー・カンパニーZERO』を読んでいたら、こんな一節があってめちゃめちゃ共感した、という話です。 社内に派閥や緊張関係があるときには、「橋渡し役」になろうなどと考えてはいけない。橋渡しをする代わりに、すべての派閥を一室に集め、問題を直接話し合ってもらうべきだ。 どんな会社にも、自分で直接問題を解決しようとせず、不満があると母親か父親のところに走ってくる子供のような態度をとる社員はいる。そのような行動を助長してはならない。 これ、めちゃめちゃ重要だなと思うのですね。 組織が固まっていない少人数のときにマネジメントや経営者がやってしまいがちな人間的な過ちに対して注意を促しています。 ビ

    チーム内から組織の破壊者を生み出さないようにしたい - フジイユウジ::ドットネット
  • ジャニーズ起用24時間テレビ「絶対見ない」 性加害問題で異論噴出...識者「1日も早く第三者委員会を設置すべき」

    毎夏恒例の「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日テレビ系)の放送まで3カ月を切った。2023年は8月26~27日に放送される。 例年、番組のメインパーソナリティーにはジャニーズ事務所所属のタレントが起用されてきた。今年は「なにわ男子」が抜擢されている。 だが故・ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を受け、今年の同番組に対してはツイッターで「24時間テレビを見ること自体がジャニーズ事務所を擁護してることになるから今後絶対見ない」「とりあえず企画練り直してJなしで仕切り直しては?」などと、同事務所所属タレントの起用に異論が噴出している。J-CASTニュースはメディアエンターテインメントを研究する同志社女子大学の影山貴彦教授に、ジャニーズ事務所は何をしていくべきなのかについて意見を求めた。 「テレビ局としての主体性があまり感じられない」 まず、影山氏はジャニーズ事務所の現状を語る際には、それを取り巻く

    ジャニーズ起用24時間テレビ「絶対見ない」 性加害問題で異論噴出...識者「1日も早く第三者委員会を設置すべき」
  • RubyKaigi 2023 Wi-Fi: 足回り徹底解説 - クックパッド開発者ブログ

    id:sora_h です。最近は RubyKaigi の Organizer や Wi-Fi NOC をやっていましたが… 何屋なんだろう? 一応 Software Engineer (Site Reliability, Corporate Engineering) を名乗っていますが…。あっ RubyKaigi から戻ってからは学者をやってますね。落ち着いたら業を思い出していこうと思います。 さて、Cookpad は 2010 年より RubyKaigi に協賛していますが、近年は Wi-Fi Sponsor など*1として携わっています。実体的には、 id:sora_h (筆者) が RubyKaigi 前にほぼフルタイムで Wi-Fi の準備に提供されたり、細々とした機材、一部の回線・ラックスペースの提供を行っています *2。 稿では RubyKaigi 2023 Wi-Fi

    RubyKaigi 2023 Wi-Fi: 足回り徹底解説 - クックパッド開発者ブログ
    toya
    toya 2023/05/31
  • 将棋棋士・中村太地八段とスポンサー契約を締結

    スペシャルティコーヒー通販の「チャンバーコーヒー」を運営する株式会社レティシアン(所在地:東京都中央区)は、将棋棋士の中村太地八段とスポンサー契約を締結します。 中村太地八段は2006年に高校3年生で棋士となり、2011年に第39回将棋大賞勝率1位賞を受賞、2017年に第65期王座戦で初タイトルを獲得するなど、素晴らしい成績を収められています。2023年には第81期順位戦でA級への昇級、八段への昇段を果たされました。将棋イベントやメディアへの出演も多く、分かりやすく的確な解説で高い人気を誇っておられます。 チャンバーコーヒーでは、コーヒー愛好家でもある中村太地八段の「家コーヒーを最高に」することを通じて、今後のご活躍を様々な面でサポートさせていただきたく、スポンサー契約を結ばせていただくこととなりました。 ■中村太地八段のコメント この度、株式会社レティシアン・チャンバーコーヒー様とスポン

    将棋棋士・中村太地八段とスポンサー契約を締結
    toya
    toya 2023/05/31
  • 2回来たら、もう常連さん。「とんかつ とんき」に親子5代で通いたくなる理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    80年以上にわたり常連さんから愛される「とんかつ とんき 目黒店」。3代目の吉原出日さんに聞く、お客さん一人ひとりに目を向けた接客術とは。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 1939年創業「とんかつ とんき 目黒店」は、行列覚悟で通いたくなる、とんかつの名店です。お客さんから全てが見える厨房では、完全分業制による流れるような職人技で、心地よいコクのあるとんかつが作り出されます。 さらに、絶妙なタイミングで提供されるキャベツ・ごはん・豚汁のおかわり、膨大な労力で清掃された清潔感あふれる店舗なども定評があり、「とっておきのお店」として、今なお常連客は増え続けています。 今回は、3代目の吉原出日さんに、愛され続ける店づくりの秘訣をお聞きしました。 吉原出日さん 19

    2回来たら、もう常連さん。「とんかつ とんき」に親子5代で通いたくなる理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
  • 「お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用と投資の話

    お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用投資の話最終更新日:2024年8月6日 『イーデス』は、複数の企業と提携しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイトで紹介する商品・サービスは、イーデスが独自の基準で評価し掲載しております。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 将来のお金に関する漠然とした不安から、資産運用に興味はあるものの「何から始めればいいのか分からない」と感じている人は多いのではないでしょうか。 特に「投資」は複雑で難しそうな印象から、一歩を踏み出せないという人も少なくなさそうです。 今回寄稿いただいたエンジニアのSongmuさんも、投資に対し手続きや運用に手間がかか

    「お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用と投資の話
    toya
    toya 2023/05/31
  • 20、30代は「うまくいかない日々」に悩んだ。でも小さな経験の積み上げが“今”につながった - りっすん by イーアイデム

    「私の働き方、これでいいのかな?」「何もかもがうまくいかない……」といったモヤモヤを抱えていませんか。50歳を迎える今もIT業界の第一線で働く白川みちるさんも、20〜30代は同じような悩みを抱いていたといいます。 一見、華やかに見える白川さんのキャリアですが、新卒で入社した会社を1年で退職したり、仕事に打ち込み過ぎて燃え尽き症候群になってしまったりと予期せぬ変化に次々に見舞われ、アップダウンの激しい“思い通りにいかない日々”に悩むことも多かったそう。 そんな中で続けたのが「目の前のことを実直に続ける」こと。小さな経験の積み上げが、現在につながっていると言います。「明確なキャリアプランを持てなくても、うまくいかない日々が続いても、目の前の仕事を続けていけば何かにつながるのかもしれない」というヒントを与えてくれる、白川さんの歩みを振り返ります。 ※記事中の情報(所属・肩書きなど)は2023年5

    20、30代は「うまくいかない日々」に悩んだ。でも小さな経験の積み上げが“今”につながった - りっすん by イーアイデム
  • 「ジャニーズ被害者の会」結成へ…性加害を訴えてきた元Jr.たちが「事務所から音沙汰なし」と怒り沸騰 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ジャニーズ被害者の会」結成へ…性加害を訴えてきた元Jr.たちが「事務所から音沙汰なし」と怒り沸騰 芸能・女子アナFLASH編集部 記事投稿日:2023.05.31 06:00 最終更新日:2023.05.31 06:00 ジャニー喜多川氏が生前おこなっていた性加害が、社会問題化している。そして、声を上げた先駆者たちの呼びかけで今、「ジャニーズ事務所被害者の会」が結成されようとしている。きっかけは「週刊文春」をはじめ多くのメディアで性加害を訴えている、ギタリストの二樹顕理氏の発言だった。 「一個人が声を上げたところで、どうにもならないんじゃないかな」 5月21日放送の『真相報道 バンキシャ!』(日テレビ系)の取材時だった。誌が二樹氏に真意を質すと、「ずっと一人で抱えてきましたから」と一度目を伏せ、「もっと横の連帯があれば、状況は好転するのかもしれませんね」と天を仰いだ。いまだジャニ

    「ジャニーズ被害者の会」結成へ…性加害を訴えてきた元Jr.たちが「事務所から音沙汰なし」と怒り沸騰 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • テレ朝「ジャニーズ性加害問題」TV報道しなかった過去に「大変重く受け止めている」視聴者からも意見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    テレ朝「ジャニーズ性加害問題」TV報道しなかった過去に「大変重く受け止めている」視聴者からも意見

    テレ朝「ジャニーズ性加害問題」TV報道しなかった過去に「大変重く受け止めている」視聴者からも意見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • ジャニーズ社外取締役になる白井一幸氏「社名変更よりも大事なことがある」

    7月1日付でジャニーズ事務所の社外取締役に就任するプロ野球界初の企業研修講師・白井一幸氏(61)が、ENCOUNTのインタビューに応じた。同氏は3月、侍ジャパンのヘッドコーチとしてWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での優勝に貢献。その後、ジャニー喜多川社長(享年87)を巡る性加害疑惑で揺れる同事務所から就任依頼をされていた。周囲は問題に巻き込まれることを心配し、就任内定の発表後は批判の声も届いた。それでも、火中の栗を拾う思いと、自身が「なすべきこと」を聞いたインタビュー前編に続き、以下は後編。侍ジャパンのチーム作りが、ジャニーズ改革につなげられることなどを明かした。 7月1日付でジャニーズ事務所の社外取締役に就任するプロ野球界初の企業研修講師・白井一幸氏(61)が、ENCOUNTのインタビューに応じた。同氏は3月、侍ジャパンのヘッドコーチとしてWBC(ワールド・ベースボール・クラ

    ジャニーズ社外取締役になる白井一幸氏「社名変更よりも大事なことがある」
  • 16年勤めたGoogleを退職しました

    日、2023年5月31日付でGoogle退職しました。入社が2007年2月5日なので16年ちょっとGoogleで過ごしたことになります。新卒の1社目を3ヶ月で退職した僕にとっては16年は当に長く感じますね。2007年を振り返ってみると、当時はWeb2.0全盛期で、検索やGmailはありましたがYouTubeは買収直後、ChromeブラウザやAndroidはまだ存在していなかった時代。ストリートビューもまだですね。モバイルもいわゆるガラケー、フィーチャーフォン全盛時代でした。なんだか遠い昔のことみたいですね。入社当時のメモを振り返ると3年くらいいられればいいかな、などと書いてあったので予想よりずっと長くいたんだな、と思います。 ではなぜ辞めるのか。という話は、良かったらLinkedInでの投稿を読んでみてください。退職を受け入れた時の投稿です。その後2週間ほどで最終出社日を迎え、2ヶ月

    16年勤めたGoogleを退職しました
    toya
    toya 2023/05/31
  • なかなかアウトプットできないあなたが技術記事を書くときのコツ

    技術記事を書くまでのステップについて順にコツを解説していきます。 特に、技術記事を書きたくてもテーマ選定が難しい、文章が苦手だ、なぜか筆が進まない、うまくまとめられないといった方に読んで欲しい記事です。 一応、エンジニア歴としては数年以内のジュニアレベルの方を想定しています。 以下のように技術記事を企画して、書いて、公開するためのプロセスごとにちょっとしたコツをまとめています。気になるセクションだけでも読んでいただければ幸いです。 テーマを決めよう 対象読者を決めよう 章立てを決めよう 書こう タイトルを決めよう 【余談】技術記事を書く理由とは 筆者について QiitaとZennにて6年以上の記事発信経験があり、 Qiitaでは5,942Contributionsを記録、 Zennでは3,253Likesをいただいています。 テーマを決めよう コツ:テーマのカテゴリによって執筆のポイントや

    なかなかアウトプットできないあなたが技術記事を書くときのコツ
    toya
    toya 2023/05/31
  • 【体が硬い人ほど変わる!】運動習慣ゼロの人のための、開脚ができるようになる「5分ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン

    たくさん溢れている開脚のための情報。いったいどれが自分に合っているのか、当にこれで開脚ができるようになるのか、そう思っている人も多いはずです。今回は、運動習慣がない、長続きしないという人のための「5分でできる開脚ストレッチ」を考案。ぜひトライしてみてください! 開脚ができない人はとても多い まずは床に座り、開脚前屈を試してみましょう。写真のように脚が90度開かない人や、体を前に倒そうとすると腰が丸まってしまう人、多いのではないでしょうか? このような体の硬い初心者さんに向けたエクササイズをご紹介します。 photo by Yusuke Honda立った状態で体をほぐす いわゆる「身体が硬い」人は、最初から座った状態では開脚をしようとすると「不良姿勢」や「苦しい体勢」など無理な姿勢になりがちです。理由は、身体が硬いために背中をまっすぐにできず、重心が後ろにかかってしまうから。まずは立ち姿勢

    【体が硬い人ほど変わる!】運動習慣ゼロの人のための、開脚ができるようになる「5分ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン
    toya
    toya 2023/05/31
  • 16年勤めたGoogleを退職しました

    日、2023年5月31日付でGoogle退職しました。入社が2007年2月5日なので16年ちょっとGoogleで過ごしたことになります。新卒の1社目を3ヶ月で退職した僕にとっては16年は当に長く感じますね。2007年を振り返ってみると、当時はWeb2.0全盛期で、検索やGmailはありましたがYouTubeは買収直後、ChromeブラウザやAndroidはまだ存在していなかった時代。ストリートビューもまだですね。モバイルもいわゆるガラケー、フィーチャーフォン全盛時代でした。なんだか遠い昔のことみたいですね。入社当時のメモを振り返ると3年くらいいられればいいかな、などと書いてあったので予想よりずっと長くいたんだな、と思います。 ではなぜ辞めるのか。という話は、良かったらLinkedInでの投稿を読んでみてください。退職を受け入れた時の投稿です。その後2週間ほどで最終出社日を迎え、2ヶ月

    16年勤めたGoogleを退職しました
    toya
    toya 2023/05/31
  • デジタルカメラ「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」提供開始 | 富士フイルム [日本]

    富士フイルム株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、デジタルカメラ「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」(以下「XApp」)※1の提供を2023年5月25日より開始します。 「XApp」は、「GFX/Xシリーズ」とスマートフォン・タブレット端末を接続し、カメラのリモート操作やカメラ内画像の受信・閲覧などができるアプリです。従来のアプリ「FUJIFILM Camera Remote」(以下「Camera Remote」)から無線通信のさらなる安定性強化や高速化を実現。撮影後、よりスムーズにカメラ内画像を転送しスマートフォン・タブレット端末で受信できるなど、ユーザビリティが大幅に向上しました。また、転送した画像だけでなく、撮影に用いたカメラ・レンズや撮影位置など、撮影情報をアプリ上で閲覧可能。一日の撮影活動を写真日記として楽しめる機能も搭載

    デジタルカメラ「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」提供開始 | 富士フイルム [日本]
    toya
    toya 2023/05/31
  • jq が jqlang organization に移譲されました - プログラムモグモグ

    JSONを操作するコマンドラインツールであるjqは、これまでオリジナル作者であるStephen Dolan氏 (@stedolan)のリポジトリ(github.com/stedolan/jq)で管理されていました。 メンテナンスはNico Williams氏 (@nicowilliams)とWilliam Langford氏 (@wtlangford)の二名が行なっていましたが、近年は活動が減っておりメンテナンスが滞っていることが度々指摘されていました。 最新のリリースは2018年11月に行われた1.6であり、その後に様々なバグ修正やパフォーマンス改善、新機能の実装が行われているのにリリースされておらず、またissueやPRも放置されがちになっていました。 さらにCI (AppVeyor)は常に落ちるので、簡単なドキュメント修正でもCIが通らず苦情が来る、数か月放置されたPRは作った人が諦

    jq が jqlang organization に移譲されました - プログラムモグモグ
  • 「『知らなかった』では通らない」 ジャニーズ社長謝罪に元Jr.ら:朝日新聞デジタル

    大手芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の創業者、ジャニー喜多川氏(2019年に死去)から所属タレントが性被害を受けた疑いが浮上している問題で、事務所が藤島ジュリー景子社長の謝罪動画と社長名の書面…

    「『知らなかった』では通らない」 ジャニーズ社長謝罪に元Jr.ら:朝日新聞デジタル