タグ

2024年1月3日のブックマーク (18件)

  • シングルマザーになった料理研究家・みきママさん。離婚を経て深まった子どもたちとの絆(ESSE-online) - Yahoo!ニュース

    テレビや雑誌でアイデア満載の節約&時短メニューを提案しつつ、3人の子どもの子育てに奮闘してきた料理研究家のみきママさん。今年春には、「はる兄」としてもおなじみの長男が、東京大学へ入学。高校1年生の二男も中高一貫校へ進学しています。さらにみきママさん自身も、現在は管理栄養士を目指して大学で勉強中。 みきママさんとキッチンに立つ長男 ●どんなに疲れても、料理は手づくりにこだわった――料理研究家として多忙な毎日を送りながら、3人の子どもを育ててきたみきママさんですが、子どもと向き合ううえで大切にしてきたのはどんなことでしょうか。 みきママさん(以下、みきママ):一貫して大事にしてきたのは、どんなに疲れて眠くても、「絶対にごはんはつくる」こと。そうすると、息子たちも「それに応えなきゃ」「俺もがんばらなきゃ」と思ってくれる。毎日料理をする大変さは息子たちもわかってますから。 今、私は管理栄養士の資格

    シングルマザーになった料理研究家・みきママさん。離婚を経て深まった子どもたちとの絆(ESSE-online) - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2024/01/03
  • 2023振り返り

    年が明けてしまいましたが、2023年の振り返りです。 去年の振り返りはこちら。 2022振り返り普段、こういったブログはあまり書かないが、いい機会だし、書き残してあると、のちのち見返すのに便利かなと思い、今年やったことを書き出してみる。ほとんど趣味の話です。 * 電子工作 * 競技プログラミング * パソコン * ゲーム * 登山 * コーヒー * 論文読み * 仕事 * おわりに 電子工作 去年、コンピュータシステムの理論と実装というをすこし読んでハードウェアというか電子回路方面に興味が湧き、年末にブレッドボードやら抵抗やらを買い揃えて、LED光らせて遊んだりしていた。 電子工作入門する pic.twitter.com/F3MQLZiFlS — tak…Stop-the-worldTakuya Asano買ってよかったものKeychron Q11Out-of-the-box で使える分

    2023振り返り
    toya
    toya 2024/01/03
  • 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  

    毎月配信です「合計56点アップ道場」は一気に全部配信されるわけではありません。 こちらを見てもらうとわかりますが、7月から毎月配信していくんですね。 まずは憲法が7月12日配信です。 Q&Aが250ありますので、それを解いて講義を受ける。 これを民法が配信される8月16日までに終わらせる。 もちろんその後はあなたの憲法の学習に道場レジュメを組み込んで活用してください。 これをそれぞれの科目で実践していくと、無理なくいまの学習と一緒に「合計56点アップ道場」を使っていくことができますよ。 お申し込みはこちらから。 この動画も参考にしてくださいね。 去年と比べて4400回再生ありがとうございます! まだご覧になっていない方はぜひ! アフター配信もよかったらみてくださいね。 「昨年より実力がついていないのではないか?」 そんな不安を吐露する受験生は、意外と多い。 たとえば、昨年民法択一が9問中5

    toya
    toya 2024/01/03
  • 死にてえ

    冬季うつで気分が落ち込んでるし 寒さと低気圧で内蔵が痛くて立てない 死にてえ 死にたくない 元気になりたい このまま何もできないならしにたい

    死にてえ
  • IKEA、もしかして龍がなんなのかわかってない…?→どうやらスウェーデンの縁起物と融合していた

    めんたいつよし @mentaitsuyoshi @miyahancom 西洋のドラゴンだとすると手足はありますね。 ただ羽が欲しい気がする。これじゃドラクエの初代ドラゴンや。 2024-01-02 11:41:45

    IKEA、もしかして龍がなんなのかわかってない…?→どうやらスウェーデンの縁起物と融合していた
  • 2024年やりたいこと - 続・食べて踊って恋をして

    あけましておめでとうございます。 毎年恒例のその年にやりたいこと。今年もいくつかあげてみました。 昨年以前のリストはこちら。 2023年やりたいこと【振り返り】 - 続・べて踊って恋をして 2022年やりたいこと100【振り返り】 - 続・べて踊って恋をして それでは! バックモニターなしで駐車できるようになる 高速道路を運転 月に1冊は新しいを読む レシピ1冊制覇 ストレッチの習慣化 お弁当を週3は作る 記念ジュエリーを迎える マメに花を飾る ぐんまをもっとたのしむ やりかけの刺繍を完成させる 中国茶を勉強する 温泉でまったりする 足利フラワーパークで藤棚を見る ココファームワイナリーに行く お花見をする DIC川村記念美術館に行く 蕎麦打ち体験 観劇する 皮から餃子を作る ジャムを炊く ストウブでパンを焼く アサコイワヤナギのパフェをべる ビヤンネートルのパフェをべる クッ

    2024年やりたいこと - 続・食べて踊って恋をして
    toya
    toya 2024/01/03
  • ブログを書くということ - CLOVER🍀

    お断り このエントリーはあるブログエントリーに触発されて書いたもので、特に技術的な内容を扱ったものではありません。 ブログというものについて自分が淡々と書いているだけのものであり、なにか持論を主張したいという類のものでもありません。 触発元に対する意見表明でもありません。 以降を読む場合は、そのうえで読んでもらえればと。 きっかけ このエントリーを書くことになったきっかけは、以下のブログエントリーです。 ベテランになるほどブログを書かなくなってくる - プログラマのはしくれダイアリー これを触発されたからといって、ベテランがブログを書くというお題に対してなにか言いたいような話ではないのですが、 ここ1年くらいブログというもの自体について思うこともあったのでいい機会だなと思って書いてみることにしました。 ちなみにこのエントリーを見た時から書こうと思っていたので、随分と寝かせていたことになりま

    ブログを書くということ - CLOVER🍀
    toya
    toya 2024/01/03
  • どうマネジメントするかが話題になりがちだけど、企業が「どうマネジメント支援をするか」が大事になっていく気がするよ。 - フジイユウジ::ドットネット

    Agend の編集長として色々な人の話を聞きにいっている。 そこで教えてもらったことなどから最近よく考えているのがタイトルに書いたようなことだ。 どうマネジメントするかが話題になりがちだけど、企業が「どうマネジメント支援をするか」が大事になっていく気がするよ。 マネージャーという個人がどうマネジメントするかではなく、これからは企業が「どうマネジメント支援をするか」が大事になっていくんだと思うし、それができない企業はチームの力を発揮させられなくなっていくのかもしれない。 研修とかも支援のひとつかもしれないけど、それはマネージャー個人が持つ「マネジメントスキル」を得る・個人のレベルを上げる取り組みでしかなくて、ここでいう組織としてのマネジメント支援とは少し違うようと思っている(不要という話ではない)。 ここでいうマネジメント支援は、「組織がマネージャーにマネジメントするためのツールをつくって渡

    どうマネジメントするかが話題になりがちだけど、企業が「どうマネジメント支援をするか」が大事になっていく気がするよ。 - フジイユウジ::ドットネット
  • 「旅するロルバーン」をどう使いこなす?開発した堤信子さんとメーカー担当者が語る、もっと気軽に旅や日常を記録し楽しむ極意 | @Living アットリビング

    旅先の写真、立ち寄った美術館のチケットやショップカード……大切な旅を、リアリティをもって思い返せるさまざまな記録や紙ものを、もっと気負わず面倒なくまとめておけたらいいのに___。人気のノートブランド「ロルバーン」から、そんな希望をかなえるシリーズ「旅するロルバーン」が誕生しました。 開発に関わったのは、“紙ものコレクター”としても知られ、18年以上にわたってロルバーンを愛用する縁で「旅するロルバーン」のアドバイザーを務めるフリーアナウンサーの堤信子さんと、デルフォニックスで商品企画やマーケティングに携わる花澤翔子さん、大谷春菜さん。「旅するロルバーン」が生まれた経緯から使いこなしのポイントまでをインタビューしました。 思いの一致で一気に商品化へ! 欲しかった“簡単で疲れない”旅ノート 旅をしながら保存やメモすることで、その瞬間を記録することができるのが「旅するロルバーン」。2020年2月に

    「旅するロルバーン」をどう使いこなす?開発した堤信子さんとメーカー担当者が語る、もっと気軽に旅や日常を記録し楽しむ極意 | @Living アットリビング
    toya
    toya 2024/01/03
  • 長い研究者生活で、論文を数十篇書いていく上で重要なこと #制御工学 #研究者 - 制御工学ブログ

    記事はnoteに記載した以下の記事に加筆修正を加えたものです。 10年スパンでの論文執筆の考え方 研究者として生活していく上で、学術論文は1でOKというわけにはいかず、分野ごとで数字の大小はあるでしょうが、数十オーダーで書いていくことになります。学術論文1を書く上での心得みたいなものは様々な記事がありますが、なかなか十年単位の話はないので書いてみようと思いました。ここでは、制御工学の研究を博士の3年間、国立大学の教員16年間行ってきた中での複数論文を書いていく実体験を中心に、10年スパンでの研究論文の書き方やコツを紹介したいと思います。 ちなみに、LaTeXによる論文執筆の記事も書いていますのでこちらもよかったらご覧ください。 10年スパンでの論文執筆の考え方 著者の実績 論文執筆時の研究者スタンス 同時並行で進める研究のテーマ数 研究者としての大学生・大学院生との関わり方 論文一

    長い研究者生活で、論文を数十篇書いていく上で重要なこと #制御工学 #研究者 - 制御工学ブログ
    toya
    toya 2024/01/03
  • JAL機と衝突した海上保安庁機(JA722A)がフライトレーダーに表示されない理由|ryo-a (vitya)

    2024年1月2日18時前ごろ、新千歳発・東京/羽田行のJAL516便(エアバスA350-900、JA13XJ)と、海上保安庁所属「みずなぎ」(DHC-8 Dash 8、JA722A)が羽田空港C滑走路で衝突する事故が発生しました。 ※事故自体の経過についてはNHKの記事などをご覧ください(随時更新されるようです)。 要約Flightradar24など、航空機追跡サイトはボランティアによる受信で成り立っている 海保機は「ADS-B」に対応していなかったので、航空機追跡サイトでは低高度(地上走行中)に表示されなかった 加えて、Flightradar24は自主規制によって海保機の位置を表示していなかった 「ADS-B非対応」はトランスポンダを積んでいないという意味ではない。トランスポンダは積まれていたし、管制側のレーダーには表示される ADS-B非対応機は民間機にも存在するため、海保機のみが特

    JAL機と衝突した海上保安庁機(JA722A)がフライトレーダーに表示されない理由|ryo-a (vitya)
  • 2023年、読んで印象に残った本 - Don't Repeat Yourself

    あけましておめでとうございます。年がもう明けてしまいましたが、2023年に読んでよかったについて簡単に書いていこうと思います。noteで書いていましたが、こちらのブログをしっかり使わないといろいろもったいなと思ったので、技術に関係ない話題ではありますがこちらに書いていきます。 技術書 単体テストの考え方/使い方 フロントエンド開発のためのセキュリティ入門 知らなかったでは済まされない脆弱性対策の必須知識 プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで 技術書でないもの サピエンス減少 縮減する未来の課題を探る ネガティヴ・ケイパビリティで生きる 2050年の世界 見えない未来の考え方 訂正可能性の哲学 GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ 2024

    2023年、読んで印象に残った本 - Don't Repeat Yourself
    toya
    toya 2024/01/03
  • 無能なITエンジニアのための100の教訓 - ITエンジニアのアイテム - BOOTH

    人並みの技術力のない無能なITエンジニアの筆者(無能なボンブ)が、IT業界で生き残り続けられている100の教訓をまとめました。 価格がいっぱいありますが、全部同じファイルがダウンロードされますのでご注意ください。 【通常価格】 特別な理由がない限りこちらをご購入ください。 1教訓あたり5円です。 【応援価格】 ボンブを応援したい人がご購入ください。 1教訓あたり10円です。 【もっと応援価格】 ボンブをもっと応援したい人がご購入ください。 1教訓あたり15円です。 【大好き価格】 ボンブを大好きな人がご購入ください。 1教訓あたり20円です。 【愛してる価格】 ボンブを愛している人がご購入ください。 すでに結婚しているためお気持ちにお応えはできませんが、嬉しい気持ちになります。 1教訓あたり25円です。 【ボンブ娘価格】 この売り上げは全額ボンブ娘のおもちゃ、お菓子代になります。 1教訓あ

    無能なITエンジニアのための100の教訓 - ITエンジニアのアイテム - BOOTH
  • 新年早々の厄年ニュースになんなの?今年も買ってよかったもの2023 #買ってよかったもの2023 - 紙と皿のあいだ

    新年早々なんなの?もしかして日国くん厄年だったりする? という気持ちになりつつ、準備中だった記事をアップです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 いわゆる「買ってよかったもの2023」というやつです。 こういうものはまとめておくと自分でも当時の生活を思い出す縁となるのでやっておくに限ります。 トップの写真は今年一番印象的だった買い物「のノミ薬」。これがなかったら夏のネコノミ地獄を生き延びられなかった。 タイトルとかは AI が考えました。 ラコニック ブックマーカーメモ プランニングメモ Sinjimoru M-MINI TOK ホリデー2023ステンレスタンブラースター 355ml 資生堂 エッセンス スキングロウ ファンデーション Laka(ラカ) ボンディンググロウリップスティック NARS リップスティック/マット 2910 STN マリメッコ METRO ユニクロ C レ

    新年早々の厄年ニュースになんなの?今年も買ってよかったもの2023 #買ってよかったもの2023 - 紙と皿のあいだ
  • 紅白の伊藤蘭さん出演時にいた「親衛隊」はなぜ呼べた?→現役のコミュニティーがあり50年活動している強者も

    石黒謙吾 @ishiguro_kengo 全国300万人の旧・全キャン連のみなさま、当時ライブに行けなくてあとでファンになってるみなさあま、伊藤蘭さんソロデビュー後ファンになった若い方々、僕たちは50年間、ラン〜蘭さんの応援を続けています! ぜひ、いまも変わらない全キャン連スピリットで活動する[全ラン連]にぜひご参加ください!どなたでもお気軽にお待ちしています! #伊藤蘭 #キャンディーズ #全ラン連 #全キャン連 #紅白 2023-12-31 22:28:56 石黒謙吾 @ishiguro_kengo 全国300万人の旧・全キャン連のみなさま、当時ライブに行けなくてあとでファンになってるみなさあま、伊藤蘭さんソロデビュー後ファンになった若い方々、僕たちは50年間、ラン〜蘭さんの応援を続けています! ぜひ、いまも変わらない全キャン連スピリットで活動する[全ラン連]にぜひご参加ください!どな

    紅白の伊藤蘭さん出演時にいた「親衛隊」はなぜ呼べた?→現役のコミュニティーがあり50年活動している強者も
    toya
    toya 2024/01/03
  • コミックマーケット103 にサークル参加し新刊「休職日記2 復職編」を頒布しました - 桐生あんずです

    桐生あんずです。昨年の12/31にコミックマーケット103にサークル参加しました。鮮明な記憶が残っている内に参加レポートを書き残しておきます。 新刊・設営の様子 以前からぽつぽつと宣伝していましたが今回は「休職日記2 復職編」というを出しました。 kiryuanzu.booth.pm 前回のコミケで出した「休職日記」の続編作となります。 今回初めて続編作タイトルの同人誌を作ったのですが、前作を知らないと手を出しづらいと思われてしまうかな〜と前日までちょっと心配していました。*1 しかし実際のところは、前回と同様に興味を持って新刊を買ってくださった方が結構いてすごくホッとしました。「前のコミケで休職日記買ってたよ!」と声をかけてくださる方もいたのが嬉しくて強く記憶に残っています。 ほかにも、休職日記無印と2両方とも立ち読みされてから合わせて買ってくださる方も多くいたのがかなり嬉しかったです

    コミックマーケット103 にサークル参加し新刊「休職日記2 復職編」を頒布しました - 桐生あんずです
  • 香水お試しサービスを使ってみた - Continuous

    年末の仕事納めの日に同僚と帰りが一緒になり、なぜか流れで香水を見に行った。香水知識は0、つけたことも当然ない人間にとっては完全に未知の世界で、同僚のこれが人気みたいな説明をしたり顔で聞いてた。 香水、めちゃくちゃ種類あるし、明らかに「寺」とか「おばあちゃん家」みたいなやつもあったりして結構面白い。割りとどのブランドからも「寺」っぽいやつ出てるし意外と人気なのかもしれない。 メゾン・マルジェラとかAesopとかLeLaboとかメジャーどころ?を色々嗅いでみて、せっかくだしつけてみるかってことで試したのがLeLaboのBAIE 19(ベって読むらしい)。 LeLaboは結構ポエミーな説明をしてくるんだけど、そのなかでもこいつはかなりしゃらくさいのが気に入った。 べ19は長い間日照りが続いた後の最初の雨に伴う独特の香り、ペトリコールを表現しています。それは、雨で濡れにた大地が放つ独特なウェット感

    香水お試しサービスを使ってみた - Continuous
    toya
    toya 2024/01/03
  • ガーミンの高コスパモデル「vivoactive 5」レビュー! これ1本で大体間に合う - 価格.comマガジン

    普段使いやビジネスシーンでも合わせやすいシンプルなデザイン 数年前まではガチアスリートのためのスポーツ系メーカー、というイメージがあったガーミンですが、そんな印象も今ではすっかり薄まり、普段の健康管理に使っているという人も増えています。今回取り上げる「vivoactive」シリーズなど、カジュアルユーザー向けの製品が多くラインアップされていることも大きな要因です。 カジュアルユーザー向けのモデルというと、スポーツ向けに作られたモデルや、タフな設計のアウトドアモデルと比べて、機能が控えめというイメージがあるかもしれませんが、「vivoactive 5」はそれに当てはまりません。 万人受けしそうなシンプルなデザインの中身は、スポーツに真剣に取り組む人でも要チェックな最新機能が満載。見た目に反して格的な機能性を備えています。 カラーバリエーションは上記画像のオーキッドに、ブラック、アイボリー、

    ガーミンの高コスパモデル「vivoactive 5」レビュー! これ1本で大体間に合う - 価格.comマガジン