タグ

ブックマーク / umeda.keizai.biz (20)

  • 旧堂島ホテル建て替え 2020年に外資系高級ホテル開業へ

    大阪の旧「堂島ホテル」(大阪市北区堂島浜2)が取り壊され、2020年に約300室の外資系ホテルが開業する。 重厚な装飾で関西財界人らに親しまれた 2016年12月に施設の老朽化などを理由に閉館した同ホテル。建物は解体し、跡地約1607平方メートルに11階建て程度、延べ床面積約1万3800平方メートルのホテルを新築する。宿泊料2万~3万円台の宿泊主体型「アップスケール(高級価格帯)ホテル」になる予定。 再開発は、三菱UFJリースグループのMULリアルティインベストメント(東京都千代田区)と片山工業(大阪市中央区)、ウェルス・マネジメント子会社のリシェス・マネジメント(東京都港区)が手掛ける。ホテルの開発・運営にはリシェス社のノウハウを活用する。 訪日観光客の増加や2025年の国際博覧会(万博)誘致を背景に、徒歩圏内に大阪駅や北新地、中之島がある立地を生かし、外国人旅行者の取り込みを狙う。着工

    旧堂島ホテル建て替え 2020年に外資系高級ホテル開業へ
  • 「フェスティバルホール」開業へ-式典でさだまさしさんが祝辞

    フェスティバルホール(大阪市北区中之島2、TEL 06-6231-2221)で4月3日、開業記念式典が開催された。開業は今月10日。フェニーチェ歌劇場のガラ・コンサートで新たな幕を開ける。 祝辞を述べるさだまさしさん 1926(大正15)年、1600席のホールを持つ黒い外壁に金の窓の縁取りが施された「朝日会館」を建て、1958(昭和33)年には2700席(閉館時)のフェスティバルホールを持つ「新朝日ビル」を建設した朝日新聞社。同ビルも建て替えとなり、フェスティバルホールは2008年に一度閉館。昨年11月に「中之島フェスティバルタワー」が竣工し、新しいフェスティバルホールの開業準備が進められてきた。 新ホールは旧ホールと同じ2700席で、複雑な演出もできるよう新設備を設置。客席の座面幅や前後間隔を広げてゆとりのある鑑賞空間を作り、幕あいに行列ができていた女性トイレは3倍に数を増やすなど、「重

    「フェスティバルホール」開業へ-式典でさだまさしさんが祝辞
    toya
    toya 2013/04/04
  • 節電協力チェーンメール出回る-関電「転送しないで」

    東日大震災による電力不足の報道がされる中、関西電力(大阪市北区中之島)の名前を使ったチェーンメールが出回り、同社が発信を否定するとともに注意を呼びかけている。 同メールは、「関西電力で働いている友達からのお願いなのですが」で始まり、「日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです」と続く。その後、「一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになる」などと書かれており、最後に「このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します」と訴えている。メールの文面は複数存在し、遅くても12日には確認されている。 同メールについて社員や担当部署への問い合わせがあったことから同社では「今回の震災復旧に関して当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんのでご注意ください」と

    節電協力チェーンメール出回る-関電「転送しないで」
  • 大阪などでワンコイン体験ワークショップ250種-平松市長も講師に

    toya
    toya 2010/07/06
  • NTTドコモ関西、梅田・イーマに「Xperia」専用ショールーム

    エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西支社(大阪市北区梅田)は4月1日、商業施設「イーマ」(梅田1)1階に、同日発売されたスマートフォン「Xperia(エクスペリア)」(SO-01Bソニーエリクソン製)が体験できるショールーム「infinity gate(インフィニティゲート)」を開設した。同端末を単独で扱うショールームは全国唯一。 実際に使った感想をブログで発信する「Xperiaホルダー」 「エンターテインメントとコミュニケーションが無限に広がる世界への入り口」をコンセプトにした136平方メートルのショールームには実機端末を展示し、「Mediascape」「Timescape」などの新機能や、さまざまなアプリケーションが体験できる。壁面に設置した120インチのプロジェクターでは「Xperia」の魅力や機能を紹介。 開設に合わせ、3月31日から特設サイトを公開。イベント情報や来場者の声などを掲載する

    NTTドコモ関西、梅田・イーマに「Xperia」専用ショールーム
  • 阪急かっぱ横丁にバーゲンブック専門店-紀伊國屋書店が1号店出店

    紀伊國屋書店は11月13日、阪急かっぱ横丁(阪急古書のまち、大阪市北区芝田1)内の映画関係書籍専門店「シネマシネマ」を改装し、バーゲンブック専門店「紀伊國屋書店 アウトレットブック by Kinokuniya」(TEL 06-6373-0749)に業態転換した。 きかんしゃトーマスなど輸入絵も販売 バーゲンブックとは、発行してから6カ月以上を経過し出版社が再販契約(再販売価格維持契約)を解除し出荷した自由価格のことで、倒産した出版社の書籍なども扱う。同店でも書籍の低価格化へのニーズが感じられると全国の店舗の催事でバーゲンブックを取り入れてきたが、「反応もよく売り上げも良かったことから専門店出店を決めた」(梅田店担当者)と話す。 同店では、料理書、趣味実用書、児童書、美術書、文芸書など約1万点を販売。ほかにもパソコン関連や輸入絵、DVD、辞書なども扱い、発売時定価の7~3割引で販売す

    阪急かっぱ横丁にバーゲンブック専門店-紀伊國屋書店が1号店出店
  • 受講無料の「カルチャーマラソン」-ブリーゼブリーゼ1周年で企画

    toya
    toya 2009/10/15
  • 堂山からサブカルチャー発信-中崎町のクラブでコラボ・イベント

  • 関西で無料コンサート「音楽の祭日」-梅田はヒルトン大阪と阪急三番街で

  • 空中庭園展望台で七夕イベント-「LOVE度チェックベンチ」に限定映像も

    toya
    toya 2009/06/12
  • ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店

    大丸梅田店(大阪市北区梅田3、TEL 06-6343-1231)地下1階西和・洋菓子売り場に4月8日、ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」がオープンする。 「ワッフル・ワッフル」は昨年3月、岡山に1号店をオープンしたワッフル専門店。ワッフル生地に米粉と粉、新鮮な卵をたっぷり使用している点と豊富なバリエーション、さまざまな素材を組み合わせた色とりどりのコンフィチュールが特徴。「フワフワ、モチモチ感、しっとりとろけるような口どけの生地感や、上質のクリームやコンフィチュールの絶妙な組み合わせは幸せになる」(大丸梅田店PR広報の樋口陽子さん)。 同店では、「いちご&ミルク」(157円)、「岡山県産ピオーネ&マンゴー&黒蜜ジュレ」(189円)、「カカオ72%ショコラ&ショコラ・オ・レ&バナーヌ」(210円)などの定番商品のほか、「桜桃&黄桃 薔薇の香」(189円)、「トマトベリー&オレンジと2種の

    ワッフル専門店「ワッフル・ワッフル」-大丸梅田店に出店
    toya
    toya 2009/04/09
    わっふるわっふる
  • ブリーゼブリーゼで「朝ヨガ」プロジェクト-新しい朝の過ごし方提案

    西梅田の「ブリーゼブリーゼ」(大阪市北区梅田2、TEL 06-6343-1633)で4月の毎週水曜日、西梅田に通勤するオフィスワーカーをターゲットに新しい朝の過ごし方を提案する早朝イベント「朝ヨガ」プロジェクトを開催する。 同プロジェクトは、2006年に東京・丸の内で始まった「朝 EXPO in Marunouchi」を、関西ではブリーゼブリーゼを拠点に「朝 EXPO in Nishiumeda」として開催するもの。昨年秋の丸の内での開催時には5日間で3,673人が参加し、丸の内でも主催メンバーの一員だったサンケイビルが「非常に人気もあり、コンセプトとしても多くの方にご賛同いただけるものではないかと西梅田での実施を企画した」(同社中川純子さん)。 「朝 EXPO」は、「通常よりも少し早く朝の活動を始めることで健康や仕事への活力を得るだけでなく、早寝することによる『燃料の節約』や『通勤の渋滞

    ブリーゼブリーゼで「朝ヨガ」プロジェクト-新しい朝の過ごし方提案
    toya
    toya 2009/03/29
    いいなーやってみたいなー無理だけど
  • 帆布バッグブランド「木の庄帆布」、ハービスPLAZA ENTに出店

    ハービスPLAZA ENT(大阪市北区梅田2)3階に3月6日、帆布バッグブランド店「木の庄帆布(きのしょうはんぷ)」がオープンした。 定番シリーズで人気の高い「ツインメトロトート」 同ブランドは兵庫発祥のもので、2006年に三陽商会(東京都港区)がライセンス契約を結び全国展開している。ターゲット層は30代以上の男女。白を基調とした約25坪の店内には、バッグを中心に財布などの革小物など約50アイテムをそろえる。「既存店の中で一番広いのでゆったり見ていただける」と丸岡裕子店長。 バッグに使う帆布は、倉敷で国内に7台しかない希少な力織機で織られたもので、パラフィン加工を施し防水・防汚性を向上させたもの。植物のエキスでなめしたイタリアンレザーと組み合わせ、機能性とデザイン性を兼ね備えた点が特徴で、使っていくと柔らかくなり、使い込むことで味が出てくるという。「カジュアルよりもきれいめに持ってもらえる

    帆布バッグブランド「木の庄帆布」、ハービスPLAZA ENTに出店
  • 中之島「大阪名品喫茶 大大阪」、ダイビル建て替えで閉店へ

    中之島のダイビル(大阪市北区中之島3)1階に店を構える「大阪名品喫茶 大大阪」(TEL 06-6444-8870)が4月11日、ビル建て替えに伴い閉店する。 1925年に建築された中之島の「ダイビル」 同店を運営するのは、不動産仲介、リノベーション設計・施工を手掛けるアートアンドクラフト(同)。2004年、実際に働いたり生活してみたりして、リノベーションのメリット、デメリットを感じたいと、1925(大正14)年に建築された同ビルに事務所を移転。喫茶の区画が空いたと連絡があったことから、同区画をリノベーションし同店運営も始めた。 約12坪に20席を設ける店内は、「もともとはやりのカフェじゃない喫茶店を作りたかった」(店長の吉崎かおりさん)こともあり、「同ビルが建築された、大阪人が自ら大大阪と呼んでいた当時の潮流を意識したデザイン」だといい、壁には当時の大阪の風景や建物の写真を飾っている。「こ

    中之島「大阪名品喫茶 大大阪」、ダイビル建て替えで閉店へ
    toya
    toya 2009/03/23
    ああああ早く行っておかなきゃーーーーー
  • 阪神梅田駅で「えべっさん」PRイベント-琴やえびす舞の披露も

    阪神電気鉄道(大阪市福島区)は1月6日、阪神梅田駅東改札口前で1月9日から11日まで西宮神社で行われる「十日えびす」のPRイベントを行った。 配布された非売品の「阪神タイガースオリジナル熊手」 西宮神社は、全国で約3,500ある「えびす神社」の総社。商売繁盛を祈願する祭り「十日えびす」では、毎年約800軒の吉兆店や露店が並び、3日間で100万人を超える人出でにぎわう。前日の8日には約300キロの大マグロが奉納され、9日には有馬温泉の芸妓が湯もみを行い金泉を奉納する「有馬温泉献湯式」が行われる。10日は6時に開門し、参拝者が殿まで走り参りをして到着順に3人までを福男に認定する「開門神事福男選び」が行われる。 PRイベントでは、琴の演奏や淡路人形座による「えびす舞」を披露した。「えびす舞」は、人形浄瑠璃の源流となるもので、3人の黒子が操る。「十日えびすの開催を祝してもう一杯」「景気がような

    阪神梅田駅で「えべっさん」PRイベント-琴やえびす舞の披露も
    toya
    toya 2009/01/09
  • 梅経2008年のPVランキング-新商業施設がアクセス上位に集中

    梅田経済新聞2008年度の年間PV(ページビュー)ランキング1位には、「ほんこんさんプロデュースの『スパムおにぎり』店」が輝き、以下、広域梅田圏内に新しくオープンした商業施設がアクセスを集めた。 ランキングは今年1月から12月24日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。お笑い芸人のほんこんさんがプロデュースする「スパムおにぎり」店は今年6月にオープンしたが、現在は閉店している。 2位の阪急トップビアガーデンは、新阪急ホテルの直営。同ホテル内のレストランバイキングでも常に話題性の高いメニューを提供している。「大阪」をテーマにした夏期の屋上ビアガーデンでは、通常のたこ焼きよりもやや大きめの揚げたこ焼きがホース型のスライダーから転がり落ちてくる趣向の「たこ焼きスライダー」のインパクトでテレビの情報番組などでも話題になり、2位にランクインした。 広域梅田圏では、2月に阪急百貨店メ

    梅経2008年のPVランキング-新商業施設がアクセス上位に集中
    toya
    toya 2008/12/26
  • 1,600人が大合唱-フェスティバルホール、50年の歴史を振り返る

    ビル建て替えのため年内で一時閉館するフェスティバルホール(大阪市北区中之島2、TEL 06-6231-2221)で12月22日、記念企画「フェスティバルホール~50年ありがとう、そして未来へ~」が開催された。主催は朝日新聞社と朝日ビルディング。 反響板裏のサインを撮影する見学会参加者たち 同イベントには、同紙が募集した1,600人を招待。第1部では見学会が行われ、通常入ることができない舞台裏やステージを公開。数々の出演者のサインが残された反響板など、それぞれ思い出と重ね合わせながら見学を楽しんだ。 第2部では小野田宏之さん指揮、大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、同合唱団演奏による記念コンサート「永遠(とわ)の響き~Memories of Festival Hall~」が開かれ、進行役で音楽評論家の日下部吉彦さんが選んだ、ゆかりの深い珠玉の5曲がエピソードとともに披露された。

    1,600人が大合唱-フェスティバルホール、50年の歴史を振り返る
    toya
    toya 2008/12/24
  • 大阪・中之島で「水の回廊」ライトアップ-水の都大阪をアピール

    大阪府、大阪市、経済界が一体となって取り組む「水都大阪2009」の開催を来年に控え、プレ事業として錦橋のライトアップと、大阪府が取り組む川を照らす街灯「街河灯」、南天満公園桜ライトアップが12月13日、始まった。 錦橋とフェスティバルホールのライトアップ 「水都大阪2009」は、大阪中心部の堂島川、土佐堀川、東横堀川、道頓堀川、木津川からなる、ロの字型の川のつながりを「水の回廊」と位置づけ、それらを中心に水の都大阪の魅力を再発見し、広く発信するとともに市民のまちづくり活動を活性化することを目的とした取り組み。 大江橋下流・堂島川で展開する「街河灯(がいこうとう)」は世界初の試みで、大江橋~中之島ガーデンブリッジ間の約200メートルに、河川を照らす朱色の「街河灯」を設置。護岸の直線約100メートルにはオレンジと白のLEDストリングライトによる光の帯が登場した。同時に大江橋、淀屋橋もライトアッ

    大阪・中之島で「水の回廊」ライトアップ-水の都大阪をアピール
    toya
    toya 2008/12/19
  • 御堂筋を光のプロムナードに-御堂筋イルミネーション実証実験始まる

    御堂筋西側からの様子。西側の12は新色のインペリアルトパーズイエロー(愛称=御堂筋イエロー)のLEDで装飾 大阪府は12月8日より、大阪市のメーンストリート・御堂筋のイチョウ並木をイルミネーションで装飾する「御堂筋イルミネーション実証実験」を開始した。調査業務の委託先は乃村工藝社(東京都港区)。 電球色・白色・桜色で装飾された御堂筋東側のイチョウ 大阪府では、大阪ミュージアム構想の一環として御堂筋のイチョウ並木をイルミネーション装飾することにより「他の都市を圧倒するような美しい『光のまち』として人々を引き付け、にぎわいを作り出すことを目指している」(大阪府生活文化部 文化・スポーツ振興室)。 実証実験は、中央区・道修町3丁目交差点~平野町3丁目交差点間の約70メートルで行い、道路両側の計22のイチョウに電飾を施す。イルミネーション装飾には、消費電力の低いLEDを使用し、電力は全てグリー

    御堂筋を光のプロムナードに-御堂筋イルミネーション実証実験始まる
    toya
    toya 2008/12/13
  • 中之島線開業で「発車メロディー」ライブ-なにわ橋駅アートスペースで

    大阪市内中心部と京都方面を直通する京阪電気鉄道の新線「中之島線」(中之島~天満橋間)が10月19日に開業し、「なにわ橋駅」地下1階コンコース「アートエリアB1」でオープニングイベントが開催された。 発車メロディーを披露する「向谷実とメロディーズ」 会場となった「アートエリアB1」は、国内では初めて駅構内に劇場設備を備えた約440平方メートルのアートスペース。周辺には中央公会堂や東洋陶磁美術館など「文化度の高い施設が多い」ことから、「アート」「知」をテーマにさまざまなプログラムを実施し、「中之島エリアの文化・芸術の創造と交流の場」として活用していくという。来年3月までは、大阪大学、NPO法人ダンスボックス、京阪電気鉄道で構成するプロジェクトチームによる「中之島コミュニケーションカフェ2008」をメーンプログラムとして実施。ダンスパフォーマンスや哲学カフェ、アートイベントなどを行う予定。 オー

    中之島線開業で「発車メロディー」ライブ-なにわ橋駅アートスペースで
    toya
    toya 2008/10/20
  • 1