タグ

2009年3月23日のブックマーク (31件)

  • 嘆息していてもなんだし - finalventの日記

    うーむ。 ⇒メンヘルにならないための10のTips - xevraの日記 ⇒はてなブックマーク - メンヘルにならないための10のTips - xevraの日記 基的にわからないのだけど、メンヘルはメンタルヘルスの略だから、精神的な健康状態にならないためのTipsなのか。いや、だとするとわからないでもないというのもあるが。 まあ、逆なのでしょう。 元ネタだけど、個別にはそうかなと思うし、個人的にはそうなんだろうなというのはあるけど、こんだけぶくまするネタなんだろうか。というか、こういうリストでメンタルヘルス?が維持できるとは思えないが。嘆息というか、ちょっと不安に思えるが。 栄養が偏ると怒りっぽくなるなど精神に変調をきたす事が知られています。 バランス良く、毎日規則的に、野菜中心に、獣肉は少なめに 個人的には、ヨーグルトと白湯(ただのお湯)がおすすめ 栄養バランスくらいで精神に変調

    toya
    toya 2009/03/23
    「「自分はどう生きるのか?」という普通の人生の問題に、きちんと頭を使って考えることではないのか」
  • 金曜は早めに帰って家族と! アステラス製薬が4時終業へ - MSN産経ニュース

    アステラス製薬は23日、金曜日の終業時間を通常より1時間45分早め、午後4時とする制度を4月から導入すると発表した。勤務時間を減らしても給与は減らさず、社員の仕事と生活の調和(ワークライフバランス)を支援する。 経理や人事、研究所に勤務する社員など、国内のグループ会社を含めた約3000人が対象。金曜日を「ファミリーフライデー」と位置付け、家族と過ごす時間などを増やしてもらう。始業時間の午前8時45分は変えない。アステラスは「社員の生産効率を上げるため、導入を決めた」(広報部)としている。 取引先を持つ営業担当者やシフト勤務の工場など、一律の4時退社が難しい約4500人については、各職場でそれぞれ時短を進める。 産休や育児休業から仕事に復帰する際に、ベビーシッターなどの費用を補助する制度も同時に始める。

    toya
    toya 2009/03/23
  • 横浜市の注文住宅|設計と監理のミタス一級建築士事務所

    住宅は、すべて造る側の都合で造られています。住まい手の立場で考えた設計提案と徹底した監理!ビフォーアフターにも出演した建築家と、楽しみながら物の家を一緒に創りたい人のHPです! 新築設計特別キャンペーン! すみません、下記、現在終了しました ラフプランと概算金額を、毎月限定で無料提案! 新しいホームページを完成後、キャンペーンを予定していました。 ご要望…

    toya
    toya 2009/03/23
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    toya
    toya 2009/03/23
  • 「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com

    2009年3月21日に麻生太郎内閣総理大臣が総理大臣官邸で開催した、経済危機克服のための有識者会合(第5日目)(経済界(製造業・サービス業金融)」において、証券会社や株式投資そのものを見下した発言をしたという話が相次いで報じられた。いわく[「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?(読売新聞)]、[麻生首相:また…「株屋ってのは信用されない。何となく怪しげよ」(毎日新聞)]とのことで、「不適切との指摘も出ている」との言及もある。幸いにも今回の有識者会議は全行程が動画で即日配信されていることもあり、該当部分を検証してみることにした。 有識者会議の【概要ページはこちら】。【動画を配信しているページはこちらになる】。問題視されている部分は、会議後半の、自由討議・意見交換の場において。時間にすると、46分過ぎあたりからだ。残念ながらまだ議事録は掲載されていないため、当方が自ら動画再生

    「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com
    toya
    toya 2009/03/23
  • 経験値で語る「大改造!!劇的ビフォーアフター」イントロダクション

    ●イントロダクション 「大改造!!劇的ビフォーアフター」 改め「大改造!衝撃的!ビックリシタナーモー」(おもろくないっすかね)をおえて・・・ 昨年10月より弊社にて施工してまいりました テレビ放映物件が1月吉日お客様に、 無事引き渡すことができました。また 29日に世田谷区砧の東京メディアシティにて スタジオ収録があり、すばらしいものが 出来上がったと匠をはじめ テレビ側制作スタッフ及び 弊社協力業者ともども自負しております。 検索エンジンで 「大改造!!劇的ビフォーアフター」を検索すると 番組のオフィシャルページを筆頭に 大改造!!劇的ビフォーアフター同盟 http://yosshy.pinoko.jp/reform/ Zopeジャンキー日記 :劇的ビフォーアフター http://mojix.org/2003/08/03/221

    toya
    toya 2009/03/23
  • これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記

    inspired by料理のススメ:これから料理をしようと思っているひとへ - Money does not hurt your heart 設備 大きな冷蔵庫。 洗いやすい器。 奮発できたらシーガル4。水がアウトだと料理にならない。 道具 包丁は中華包丁と小型の包丁の2あるとよいです。中華包丁があると野菜がさくさく切れます。肉も切れるし、万能。小型のはなにかと小さいのを切るとか。 まな板はプラスチック薄っぺらいのが売っていてあれが便利です。鍋に具を入れられる。場所とらないし。こんなやつ、「 京セラ カラーまな板 イエロー CC-99YL: ホーム&キッチン」 ピーラーは必須。100円ショップのでおk。 中華鍋はなくても可。テフロン鍋でいい。「 大好きな炒めもの(ウー ウェン)」を読むとよいと思う。みなさん、中華鍋信仰もちすぎ 圧力鍋は不要。これは一種の面白グッヅ。 片手鍋もなくてもい

    これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記
    toya
    toya 2009/03/23
    スロークッカー使ってたら「圧力鍋の方が便利」という声を3件ほどいただきました(ブログを読んだ人からリアルで)
  • twitterで日ごろの精神状態がわかるか - うどんこ天気

    twitterというインターネットのサービス、ミニブログがありましてそこで日々メシっただの何だの呟いて居るのですが*1先日かなりのログが無くなっていました。もっとなくなる前にいくつか記録しておこうと思いました。*22008 4/13 〜 9/18まで■日常非日常道端でうんこ漏らし下半身丸出しボーイと友達に遭遇したので質疑応答したら大丈夫と言われたので立ち去ったんだが今後悔している むむむ タオル位渡せば良かったか日焼け止めを耳に塗るかで四年くらい悩んでいる「チン毛に白髪がはえてた!ショック!」「…抜けば?」「チンコか!毛か!」「知るかよ…」あたし、OLって文字見るたびにオーガロード(Orge Lord )だ!って思っちゃうんだグレープフルーツジュースって言ったのになんでぶどう買ってくるんでちか!おかあちゃんのヴァチカン!グビグビ!これはこれでプルルルーガチャ「はいもしもし」「はぁ…はぁ…

    toya
    toya 2009/03/23
  • このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記

    *1 *2 上の表をみていただければわかるが、このままエグザイルのメンバーが増え続けることは世界的な脅威である。 最初の数年は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考えである。 倍々ゲームは恐ろしい。ネズミ講もインフルエンザのパンデミックも末期癌の爆発的転移も倍々ゲームの所作である。 もう一度図を見てほしい。猛烈なスピードでエグザイルのメンバー数が増え始めるのは、10年後、2020年からである。 乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。 同様に増殖するエグザイルも横浜市の人口を抜き、北海道の人口を抜き、日の人口を抜き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。そしてその時世界はエグザイルとかし、終わる。 もう一度いう。 エグザイルの増殖はネズミ講やインフルエ

    このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記
    toya
    toya 2009/03/23
    リモーネ噴いた
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww (´∵`)←何で男ってイク時こんな顔するの?

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • トウショウ牧場ニュース : 画像とご報告

    ○ぶらん様から、15日の新馬戦に出走したトウショウディールとトウショウバゴルドの画像を送っていただきました。 バゴルドにとって最初で最後のレース。記憶だけでなく、画像も残しておけることに心から感謝しております。当にありがとうございました。 ※画像のキャプションはぶらん様によるものです。 トウショウテ゛ィール ハ゜ト゛ック トウショウバゴルド ハ゜ト゛ック トウショウテ゛ィール さぁ行くぞ トウショウバゴルド さぁ行くぞ トウショウディール 馬場入場 トウショウバゴルド 馬場入場 ディール&バゴルド 一緒に馬場入場 ディール4着 (いずれもクリックで大きくなります。各画像の著作権は撮影者様に帰属していますので、転載、無断使用はお断りします。) ○スイープトウショウはダイワメジャーとの種付を無事終えました。

    toya
    toya 2009/03/23
    男女タグwww
  • もう別々の人生…紀香、陣内夫妻が離婚届提出(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    もう別々の人生…紀香、陣内夫離婚届提出 女優の藤原紀香(37)とお笑い芸人の陣内智則(35)夫離婚届を兵庫県内で提出、23日に受理されたことが分かった。 離婚問題が発覚する前から2人は離婚届に署名、押印しており、紀香の家族が20日からの連休内に提出。この日正式に受理された。 離婚に関して陣内は19日に「紀香さんには悪いところは全くございません。悪いのは全て僕です」と所属事務所を通じてコメントを発表。紀香側のコメントはまだ出ていない。

    toya
    toya 2009/03/23
  • 料理のススメ:これから料理をしようと思っているひとへ - tittea blog

    10年以上前に、一人暮らしをはじめたときに、包丁でリンゴが剥けませんでした*1。御飯の炊き方もよくわからなかったけれど、そういうところから日常的に料理をするようになるまでの課程で試行錯誤してきたことをまとめておこうと思う。そんなに凝った料理とかすごーい料理はできないけれど。Giveの5乗。 この季節、これから一人暮らしをはじめる人も多いだろうし、料理をしなければいけない状況になった人のために、外やコンビニ弁当で体調を崩したりしないように、自分で料理ができるようになるというのはとてもたいせつなことだと思うのです。 オシャレなキッチンとかカワイイ道具とかそういった観点は全くなく、実用性を追求した結果の状態なので、可愛らしさとかおしゃれ感を求める場合は参考にならないと思いますw まずは、道具となどについて。 もっとさっくりまとめられるかと思っていたのですが、やけに長くなってしまったので器、

    toya
    toya 2009/03/23
  • 草なぎ剛がハマッた「レトロゲーム」激アツ発言集 - テレビの土踏まず

    なんとなく似てる 21 日放送のテレ朝系「 SmaSTATION !!」の『大人が選ぶ!ハマったゲーム』特集にゲスト出演していた SMAP 草なぎ剛のテンションのガチ上がりっぷりが異常でした。 以前スマステで草なぎを招いたゲーム特集が一度放送されたときも、司会の香取慎吾ともども大いに盛り上がっていたわけですが、そのときに輪をかけたはしゃぎっぷり。今回放送されたのは視聴者アンケートをもとに『大人がハマったゲーム』をカウントダウンしていく企画で、わりと懐かしめのテレビゲームが小林克也に紹介されるそのつど、右下ワイプ画面の中で草なぎがとまりません。 今回の更新ではそんな草なぎの激アツ発言をおもしろがって拾っていきたいと思います。あんまりマニアックではないようですが、すべてのプレイ画面があらわれるたびに過剰な反応をしたあげく、熱弁を奮っていました。いっぽうで草なぎ自身があまりハマらなかったゲーム

    草なぎ剛がハマッた「レトロゲーム」激アツ発言集 - テレビの土踏まず
    toya
    toya 2009/03/23
    見た見た。剛くんテレビ出演ってことを忘れすぎw
  • はてなスターのマウスオーバー

    はてぶって、記事ごとに「ブックマークしているユーザー」一覧を出す画面があるじゃないですか。 で、一覧画面の各ユーザーさんのコメントの横に「はてなスター」追加ボタンがありますが、 テキストを選択した状態で「はてなスター」追加ボタンをクリックし、 スター部分をマウスオーバーすることで、選択した部分が黄色く反応するじゃないですか。 で、思ったわけです。 「はてなスター」追加ボタンを利用して、ツッコミを入れるようなことができるんじゃないかと。 う〜ん、上手く説明できないので、具体例を出してみます。 元々これを思いついたのは 「驚愕した小学生カップルの会話」 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090321124604の id:stereotape710さんのコメントです。(id:stereotape710さん、例に出してしま

    はてなスターのマウスオーバー
    toya
    toya 2009/03/23
    【ねこだいすき/ねこだいすき/ねこだいすき】
  • 「あなたはよっぽど度胸のないかたですね」 - はてな読み

    はてなブックマーク - 夜は短し歩けよ乙女|峰なゆかのNow You Can☆ kokorosha どうでもよい女に謎を見いだし、謎に向かう言説をあえて空回りさせることで、底の浅い謎に偽りの深みを与え、自分の性欲を高級なものに仕立てあげるムードが多数派であるという事実に毎日愕然としながら生きている。 うーむ、エントリーのほうはよくわからない話だったのですが、ココロ社さんのブクマ※が素晴らしすぎるので書き残しておきます。この言葉はまさに夏目漱石の「三四郎」の世界ですね。 三四郎は冒頭でいきなりこう宣告されてました。同宿した女性に手も出せないまま悶々と夜が明けて、三四郎がその女性と駅で別れる場面。 夏目漱石 三四郎 勘定(かんじょう)をして宿を出て、停車場(ステーション)へ着いた時、女ははじめて関西線で四日市(よっかいち)の方へ行くのだということを三四郎に話した。三四郎の汽車はまもなく来た。時

    「あなたはよっぽど度胸のないかたですね」 - はてな読み
    toya
    toya 2009/03/23
  • 音楽に必要なことはすべて KAN から学んだ - テレビの土踏まず

    真野恵里菜のメジャーデビューシングル「乙女の祈り」が発売されたのは 2009 年 3 月 18 日なんですが、奇しくもその同日、そんな真野のこれまで発売された全楽曲の作曲を担当している KAN のライブツアー 2009 『じゃぁ、スイスの首都は?』の札幌公演が ZEPP SAPPORO で開催されました。 当初は金銭的なセコさを発揮して「行かない」予定だったのですが、ライブ直前になって「やっぱどうしよっかな」と迷い、なんとなく web でチケットを捜していたところ、ゴニョゴニョ、ということになり、結局リーズナブルな感じで入手してしまったので行きました。 最終的には行ってよかったです。おもしろかった。 なので勢いにまかせてライブ全曲感想文を以下↓に載せておきます。KAN のライブレポートの需要なんぞ世にほとんど無いものだと客観的には推察されますが、でもやるんだよ。 いきなりニセ Perfum

    音楽に必要なことはすべて KAN から学んだ - テレビの土踏まず
  • 堀江貴文 エンジニアは誇り高くあれ|【Tech総研】

    東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程中退。1996年に「有限会社オン・ザ・エッヂ」を設立。2002年に旧ライブドア社から営業権を取得し、2004年に社名を「株式会社ライブドア」に変更。2006年に証券取引法違反容疑で起訴されて一審、二審ともに有罪判決を受ける。現在上告中。1972年福岡県生まれ。 今、非正規雇用の増加やいわゆる「派遣切り」が社会問題になっていますけど、僕が前の会社(ライブドア)で社長をやっていたときは、技術者派遣やSI会社の常駐社員などは一切使わなかったし、逆に自社の社員を派遣することもしなかった。社内ではこうしたシステムを利用するようにかなり説得されたけど、ここだけは頑固に譲らなかった。 唯一、派遣会社を使ったのは受付の女の子たち。いろいろとあって押し切られてしまったのだけど、彼女たちが望めば正社員にしていたし、希望すれば総務や経理に異動もさせていた。ほかに社員でない人と

  • NHK 「テレビの、これから」の舞台裏 (ブリーフィング編) – なんという「しゃべり場」 – Nire.Com

    3月21日放送分、NHK 討論番組「テレビの、これから」当日。渋谷にある NHK 放送センターに、集合 1時間前に到着です。 アンテナの大きさで人間のデカさまで判断しがちなアマチュア無線屋 ((お父さんの趣味がアマチュア無線のよい子は、キミのお父さんに聞いてみよう!)) としては、BS 衛星放送用の巨大 4連パラボラアンテナが気になります。 担当ディレクターの方に「1時間早く着いちゃいました」と電話すると、ほどなくしてインカムつけたまま現われて、控室のスタジオ CT-108 に案内されました。 控室の座席順は、そのまま番時と同じです。お互いに面識がない視聴者集団ですが、自然に席の「ご近所」同士でアナタどちらからいらっしゃったの的会話から始まり、それなりに仲良くなっていきます。 そしてプロデューサー、ディレクターの皆さんによるブリーフィング。まわりの出演者の方の中には、台があって発言内容

    NHK 「テレビの、これから」の舞台裏 (ブリーフィング編) – なんという「しゃべり場」 – Nire.Com
  • 狭い道での女のブロック力は異常 :【2ch】ニュー速クオリティ

    これはまさに今日の俺のためのスレwwww 今日急いでたら階段で横に並んでスイーツ系女2人がのろのろと。 「え?こいつら何?足に軽い病気でも持ってんの?」ってあの時はマジで声に出そうになった

    toya
    toya 2009/03/23
    あるあるあるある。エスカレーター降りたところに立ち止まらないでくれー/電車割り込みは中年男性の方が多くてイライラしまくる
  • www.さとなお.com(さなメモ): 情報メタボ化する人々

    やっぱり政治ネタはメールがたくさん来ますね(笑) 昨日の記事は、書いたあと「んー、誤解受けそうな文章だなぁ」と思いつつ見切り発車したのですが、なんとか伝わったようでホッとしています。ただ、やはり説明が足りなかった部分もある気がするので自己フォローしておきます。 背景を説明すると、「チベット問題について何故何も発言しないんですか!」という強めなメールがあったんですね。昔は偉そうにいろいろ政治的発言をしていたではないか、と。昨日の記事はそれに対するお返事の意味合いがありました。一般化して書いたので少し真意が伝わりにくかったかもしれません。 複雑で微妙な政治問題(この場合はチベット問題)について気軽に発言することの怖さ。熟考して書いたとしても必ずエキセントリックに反対する人がいて、その人たちの強烈なレスポンスの凄さ(生きていくのがイヤになるような罵詈雑言。今回は中国が絡んでいるのでもっとヤバイと

    toya
    toya 2009/03/23
  • 「シェフ・ド・フランス」でいちごパフェを食べた - ayanologはてな館

    先日、山梨へ小旅行に行ってまいりました。事前に「どこ行きたい?」という打ち合わせをしたときの話。私の引き出しから出てくるものといえば、信玄の菩提寺である「恵林寺」は良い寺だったとか、そのそばに民家を改造したような、施設はイマイチだが泉質はすばらしい源泉かけながしの温泉があったように思うとか、どれもこれも渋いネタ(色で表すなら茶色?)ばかり。私的にはイケてるネタだと思っていたのに全然回りの賛同を得られず、むーんと思っていたところへ友人がひとこと。「あのねー、いちごパフェべない?甲府に、行ってみたいお店があるんだけど・・・」 い、いちごパフェ〜!? 日記にめったに出てこないことでも分かるとおり、私、パフェってあまりべないんですよね。だってクリームとアイスが続くから、コーンフレーク入りじゃないと甘くて最後までべられないんだもん・・・。フクナガのパフェみたいなステキな例外だったら話は別です

    「シェフ・ド・フランス」でいちごパフェを食べた - ayanologはてな館
    toya
    toya 2009/03/23
  • 「を」←これなんて表す?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/21(土) 01:36:32.69 ID:6XtFg3YB0 全ての人間が「を」のことを「お」と区別するために 「重たい方のを」と表すんだと思ってた(^o^)/ 兵庫から引っ越してきた友達には通じなくて焦った… 県や地方で違うの? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/21(土) 01:37:56.62 ID:GR1n4YrpO くっつきのを 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/21(土) 01:39:08.07 ID:jsbdm3a20 >>3 禿同 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/21(土) 01:53:29.15 ID:ubSlb+iX0 何を言ってるのか全くわからん 6 名前:以下、名無しにか

    toya
    toya 2009/03/23
    「わをんのを」/「さいとうたかをのを」は今度使ってみよう
  • 和歌山市の報道対応マニュアル:取材内容の開示、情報漏れ懸念の声 - 毎日jp(毎日新聞)

    和歌山県や和歌山市が作成した報道対応マニュアルが波紋を広げている。報道機関の取材内容が文書化され、情報公開請求の対象となり、開示されてしまうからだ。情報公開制度が想定する「知る権利」を超えた対応ともいえ、同県を拠点とする報道機関からは「取材・報道の自由を制約する」との声が上がっている。【山下貴史】 ■職員が印象を記載 和歌山県と和歌山市は、職員用の報道対応マニュアルを作成し、報道機関から個別に受けた取材内容を文書化して組織的に管理している。市議に取材内容が分かる書類を渡していないか、毎日新聞記者が市に情報公開請求したところ、取材者名を伏せてこの文書がほぼそのまま開示された。 08年11月、岡山県教委が県議の要請を受けて報道前に記者の取材内容を提供したことが発覚した。毎日新聞は和歌山市でも同様のケースがないかと「市議側に提供した一切の書類」の有無を情報公開請求。市教委が報道前に市議に提供した

    toya
    toya 2009/03/23
  • 中之島「大阪名品喫茶 大大阪」、ダイビル建て替えで閉店へ

    中之島のダイビル(大阪市北区中之島3)1階に店を構える「大阪名品喫茶 大大阪」(TEL 06-6444-8870)が4月11日、ビル建て替えに伴い閉店する。 1925年に建築された中之島の「ダイビル」 同店を運営するのは、不動産仲介、リノベーション設計・施工を手掛けるアートアンドクラフト(同)。2004年、実際に働いたり生活してみたりして、リノベーションのメリット、デメリットを感じたいと、1925(大正14)年に建築された同ビルに事務所を移転。喫茶の区画が空いたと連絡があったことから、同区画をリノベーションし同店運営も始めた。 約12坪に20席を設ける店内は、「もともとはやりのカフェじゃない喫茶店を作りたかった」(店長の吉崎かおりさん)こともあり、「同ビルが建築された、大阪人が自ら大大阪と呼んでいた当時の潮流を意識したデザイン」だといい、壁には当時の大阪の風景や建物の写真を飾っている。「こ

    中之島「大阪名品喫茶 大大阪」、ダイビル建て替えで閉店へ
    toya
    toya 2009/03/23
    ああああ早く行っておかなきゃーーーーー
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    toya
    toya 2009/03/23
  • ベネッセアートサイト直島

    ある日、島の桟橋に 大きなかぼちゃがあらわれた。 どこにもあるような桟橋が、 どこにもない風景に生まれ変わった。 遠い街から、遠い国から たくさんの人々が訪れるようになり、 島の風景も大きく変わり・・・ ここは、世界にも類のない アートと島の物語が生まれる場所。 あなた自身の目で、心で、 物語のつづきをご覧ください。

    ベネッセアートサイト直島
  • パスワード認証

    tvmania.livedoor.biz ★てれびまにあ。2003/9/1-2018/8/31 15年間ありがとうございました

    パスワード認証
  • 「ランディングページ」の盲点 (ユーザビリティ実践メモ)

    ■1ページ完結型「ランディングページ」はコンバージョンまでに詳細な検討を要する商材に弱い 近年、広告をクリックした際に表示されるページとして、コンバージョンへのリンク以外を極力張らず、1ページ内で訴求を完結させる、いわゆる「ランディングページ」が普及しています。 この1ページ完結型の「ランディングページ」には、他ページへの離脱を防ぐというメリットがあり、基的には1回の訪問で直接コンバージョンさせることを狙っています。 しかし、この1ページ完結型の「ランディングページ」が全ての商材に有効だとは限りません。まずは、この「ランディングページ」が有効な商材と、有効ではない商材の例を以下に整理しました。 <有効な商材> ・直感的にコンバージョンしやすい商材 (例)コスメ品等の消耗品、キャッシングなど シンプルな比較軸で選べる商材や、衝動買いしやすい商材など、1ページの情報量でコンバージョン可能

  • 【ヤフーニュースの舞台裏】(上)日本を動かす「トピックス」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    刻一刻と入れ替わる8のトピックスは、コンピューターが自動で更新しているのではない。窓の外に東京タワーを望む六木の超高層ビル、東京ミッドタウンタワー17階にあるヤフーのトピックス編集部で、生身の人間たちが選んでいるのだ。 「よく『世の中を動かす男』とか言われるが、そんなことは考えてもいないし、実際に動かしてもいない。われわれは全国のメディアから記事の配信を受け、全国の読者へ届ける中継係。いわば東京タワーです」 トピックス編集チームを率いて10年になる奥村倫弘(みちひろ、40)は淡々と話す。 インターネットの普及により、新聞やテレビの代わりにネットでニュースを知る人が増えた。新聞各紙が生き残りをかけてニュースサイトの充実にしのぎを削る中、ヤフーによれば、ヤフーニュースは月間37億6000万アクセスとけた違い。各新聞社系サイトの10倍に上る。紙媒体に換算すると、1分間で約8万7000ページが

    toya
    toya 2009/03/23
  • クレーム入れるほどじゃないけど改善して欲しい物 :【2ch】ニュー速クオリティ

    鉛筆の先っぽに付いた消しゴムを、良く消える物にして欲しい。 手元に消しゴムがない時の緊急用ではあるけど、紙を汚すだけ。 来の務めを果たしてもらいたい。