タグ

2013年11月12日のブックマーク (20件)

  • 「音楽どうする会議」に岸田繁が反応

    三浦紹 @showmiura 音楽どうする会議、第一回。ひとまずは無事終了。批評の力と、音楽を言葉にすることの力を感じれた1時間半でした。会議としては、これからがスタートなので、息切れしないように、ひとつずつ積み上げていきます。 2013-11-02 01:47:27 小林莉己*メディアPR支援代行|編集ライター@伊豆 @COVAnon @showmiura 音楽どうする会議、お疲れ様でした。こういった意義あるイベントを企画して戴き、感謝しています。ライターとして、ひとりの音楽ファンとして、いろいろな事を考えた濃い1時間半でした。このシリーズのイベントには、ぜひまた参加したいと思っています。 2013-11-04 20:27:02 音楽どうする会議 @ondoukaigi 先日開催した、「音楽どうする会議」第一回【音楽ライターはどうする?】のレポートをアップしました! 会場に来られた方、配

    「音楽どうする会議」に岸田繁が反応
    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    個人的にはネットで音楽を売るなら、個人視聴に限っていては売れない、利用環境を区切って売り、その環境で買った人が他人を巻き込んでどれだけ遊べるかが鍵だと思う。
  • ベトナムの人が「日本の人『アオザイ』を間違えて描かないで!」って言ってるヨ。ヽ(・д・)ノ : ゴールデンタイムズ

    1 : パイルドライバー(東京都) :2013/11/11(月) 02:06:12.44 ID:kTRPE2l90 BE:571860342-PLT(12001) ポイント特典 https://twitter.com/cyanP/status/398411557299707904 ベトナムの人が「日の人『アオザイ』を間違えて描かないで!」って言ってるヨ。ヽ(・д・)ノ 4 : オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/11/11(月) 02:14:49.50 ID:GMdI9hhd0 絵やなくて美少女の試着動画をアップしてくれんと困るわ 5 : ジャンピングパワーボム(芋) :2013/11/11(月) 02:16:02.93 ID:uNccbAHh0 実は気になってた。結構まちがってるよね。 袖と肩が一体で、身頃は胸部のみなんだよね。 7 : エメラルドフロウジョン(茨城県) :2

    ベトナムの人が「日本の人『アオザイ』を間違えて描かないで!」って言ってるヨ。ヽ(・д・)ノ : ゴールデンタイムズ
  • イオン かまぼこから不使用の小麦成分検出 NHKニュース

    流通大手の「イオン」は、中国や四国、九州で販売した「かまぼこ」の商品の一部から、来は原材料に使用していない小麦の成分が検出されたため、場合によってはアレルギー症状を引き起こすおそれがあるとして、およそ4万4700個を回収すると発表しました。 発表によりますと、回収の対象になっているのは中国や四国、九州のイオンやマックスバリュなど231店舗で販売された「トップバリュ鯛入り蒲鉾(赤・焼・白)」のうち、賞味期限が今月11日から19日までで、製造工場を示す番号が「J781」となっている商品です。 会社によりますと、商品の製造後の自主検査で、一部から来は原材料として使用していない小麦の成分が検出されたということです。 このため、どこで混入したか原因を調べるとともに、場合によってはアレルギー症状を引き起こすおそれがあるとして、およそ4万4700個の商品を回収することになりました。 「イオン」は、こ

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    いや、どう考えても生産レーンの使い廻しか隣接が原因でしょ? つまるところ今までも同じようにやっていた可能性があるってことで・・・、自主検査GJじゃなくて非常に怖い状態。
  • 小泉元首相 原発は即時ゼロにすべき NHKニュース

    小泉元総理大臣は、日記者クラブで記者会見し、今後のエネルギー政策について、「即時『原発ゼロ』にすべきだ」と述べ、安倍総理大臣は原発の運転再開はせずに直ちに「原発ゼロ」を決断すべきだという考えを示しました。 この中で、小泉元総理大臣は「私の『原発ゼロ』発言について、『代案を示さないのは無責任で楽観的だ』という批判があるが、政治で一番大事なことは方針を示すことだ。『原発ゼロ』の方針を政治が打ち出せば、知恵のある人が必ずいい案をつくってくれる」と述べました。 そのうえで、小泉氏は「原発ゼロ」を実現する時期について、「私は『即時ゼロ』がいいと思う。『安全なものから再稼働させる』と言うが、そんなに多くの原発の運転再開はできないので、代替エネルギーで賄うべきだ。再稼働すると言っても核のゴミの最終処分場が見つからない」と述べ、安倍総理大臣は、原発の運転再開はせずに、直ちに「原発ゼロ」を決断すべきだとい

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    政治家は持論をぶちかます時は企画書を後援会で配布できるようにするよう義務付けたらどうかな?HPでもDLできるようにしてさ。そうしたら荒唐無稽な聞こえだけいい言葉も減ると思うんだ。
  • 小泉元首相が会見「原発、即ゼロに」 安倍首相に求める:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相は12日、日記者クラブで会見し、「原発ゼロは首相が決断すればできる」と述べ、安倍晋三首相に即時原発ゼロの方針を打ち出すよう求めた。実現する時期については、電力各社がめざす既存原発の再稼働も認めない立場から「即ゼロの方がいい。企業も国民も準備ができる」と語った。 「核のごみ」と呼ばれる高レベル放射性廃棄物の最終処分場については「これから日でメドをつけられるというのは楽観的で無責任だ」とし、「原発ゼロの方針を政治が出せば、知恵のある人がいい案を出してくれるというのが私の考えだ」と訴えた。 原発の再稼働についても「再稼働すればまた核のごみが増える。最終処分場は見つからない。すぐにゼロにした方がいい」と指摘。原発ゼロの方針を打ち出せば、代替エネルギーの研究・開発が進むとの考えを強調した。 今の政治情勢についても言及し、「野党は全部原発ゼロに賛成。反対は自民党だけだ」とし、首相在

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    不安定な中東情勢なので突然油が入ってこなくなる、なんてのもあり得るわけだけど、何をどう考えてゼロっていうの?中東以外の輸入先はその時、日本にいつも通りの値段で売ってくれるのかな?
  • 【大阪から世界を読む】軍拡・韓国の仮想敵国「日本」の可能性も…中韓「反日」で軍事連携のシナリオも想定すべき緊迫状態(1/5ページ) - MSN産経west

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領がまたもや慰安婦問題などの歴史認識問題で対日批判を繰り返している。11月2日から9日までの欧州歴訪前に海外メディアのインタビューに答えて、「日の一部政治家が歴史問題で盛んに過去に逆戻りをする発言をしており遺憾だ」と述べ、日韓首脳会談の必要性をあっさりと否定してみせた。いつも通り、「悪いのは日だ」という論法だが、その韓国がいつの間にか日列島のほぼ全域を攻撃できる能力を手中に収めている事実がつい最近、明らかになった。韓国はその気になれば、大阪だって簡単にミサイルで攻撃できるのだ。(笠原健)相変わらずの対日批判 朴大統領は英BBC放送とのインタビューで、日韓関係について慰安婦問題を挙げながら、「『過ちはない』として謝罪する考えもなく、苦痛を受けた人を冒涜(ぼうとく)し続ける状況では(会談をしても)得るものはない」と述べ、首脳会談の開催を否定。また、フランス紙

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    いまさら感半端ない。メディアは仮想敵国の定義をわかってて誤った使いかたしている気がする。戦略・作戦計画を作成する場合、軍事的な衝突が発生すると想定される国。戦略は防衛や自衛も含むので同盟でない国を指す
  • 「Pinterest」日本版スタート 日本法人も設立、「盛り上がるのはこれから」

    「日で盛り上がるのはこれから」――画像共有SNSPinterest」の日語サービスが11月12日、スタートした。合わせて日法人をこのほど設立。「今まで日語版がない状況だったので、日Pinterestが盛り上がるのはこれから。男女問わず広く使われるサービスにしたい」とピンタレスト・ジャパンの定国直樹社長は意気込む。 Pinterestは、2010年にオープンした米国発の画像共有SNS。ネット上の画像や動画を「ボード」に「ピン」(スクラップ)し、テーマごとにまとめて整理したり、興味の近いユーザーのコレクションを自分のボードに加えたりして楽しめる。世界で約5300万人のユーザーを抱えているとされ、昨年5月には楽天からの出資を受けている。 当初は米国を主要ターゲットとしていたが、13年には英国、フランス、イタリア向けにローカライズしたサービスを公開。10月に日法人を設立し、新たに日

    「Pinterest」日本版スタート 日本法人も設立、「盛り上がるのはこれから」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ホンダが日本に工場を建てた真の狙い:日経ビジネスオンライン

    7ヶ月ぶりに訪ねたホンダの埼玉製作所寄居工場(埼玉県寄居町)は名実ともに、「工場」に育っていた。小型車の「フィット」が生産ラインを流れ、ぶつからんばかりに並んだ溶接用のロボットがクルマの骨組みを組み立てていく。 10月から1日1050台のフル生産体制になったといい、建屋の外には部品企業の名前を書いたトラックが行き交っていた。真新しい設備だからという面もあるだろうが、製造現場には明らかに活気が溢れていた。 筆者は日経ビジネスオンラインで4月30日に「サンショウウオが見たホンダ寄居工場の6年間」という記事を書いた。詳細はこちらを読んでほしいが、寄居工場の建設プロジェクトは、2008年9月のリーマンショックを境に大きな方針転換を迫られた。 輸出を中心に据えた高級車工場から小型車工場への造り替えだ。だから11月7日に報道陣に公開した生産ラインに「アコード」や「アキュラ」の姿はなく、フィットばかりが

    ホンダが日本に工場を建てた真の狙い:日経ビジネスオンライン
  • なんでJRの駅は片側しか栄えない所が多いのか : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    なんでJRの駅は片側しか栄えない所が多いのか Tweet 1:風吹けば名無し:2013/11/10(日) 12:41:00.61 ID:mi4FzExZ 札幌駅→南口 仙台駅→西口 大宮駅→西口 高崎駅→西口 新潟駅→北口 名古屋駅→東口 京都駅→北口 三宮駅→南口 広島駅→南口 小倉駅→南口 博多駅→西口 静岡駅→北口 東京大阪は両方凄いが 3:風吹けば名無し:2013/11/10(日) 12:42:09.91 ID:bnblVLaK 岐阜→北口 なお南は 356:風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:44:02.96 ID:Hh7nMK3K >>3 ある意味南のほうが需要あるんだよなあ・・・ 416:風吹けば名無し:2013/11/10(日) 13:52:40.02 ID:r/P/99U8 >>3 商業の北 風俗のアニメイトの南 497:風吹けば名無し:2013/11/10

    なんでJRの駅は片側しか栄えない所が多いのか : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 地中から掘り出された体長10メートルをゆうに超えるこの生き物はいったい?(ベトナム) : カラパイア

    クジラっぽい気もするのだが、地中から掘り出されたという部分がひっかかる。ということで、生物班のおともだちにはいつものように特定をお願いしたいと思うんだ。中国語の見出しには、「怪獣ゴジラを掘り当てた」とあるが、果たして? 追記:2013年12月27日 ベトナム在住のおともだちが、現地の人に問い合わせてくれたそうだ。 その結果、これは、2012年に大波で打ち寄せられた鯨の有名な映像だそうで、映像の鯨はかろうじて生きていたので 軍隊によって海に戻されたという事だそうだ。但し、その後の生死は不明との事。やはりクジラで間違いなかったようだね! ▼あわせて読みたい 浜辺に打ち上げられたクジラが解体作業中に突然大爆発 ギニアで発見された謎の巨大生物、いまだ正体わからず 体長4〜5メートル。浜名湖に謎の巨大生物? 湖西・新居漁港で目撃される 悪臭放つロサンゼルスの倉庫の中は骨格標と死骸で埋め尽くされてい

    地中から掘り出された体長10メートルをゆうに超えるこの生き物はいったい?(ベトナム) : カラパイア
  • ツマホシケブカミバエのダンス

    ツマホシケブカミバエが左右の翅を広げたり閉じたりと交互に繰り返してダンスをしていました。これは威嚇?らしいのですが、可愛い動きでした

    ツマホシケブカミバエのダンス
  • 植物のサイズ制御に成功 理研と千葉大 農作物の収量増加に期待 - MSN産経ニュース

    1カ月間育てたシロイヌナズナの大きさの比較。(左から)通常の型、細胞質の流れを高速にした型、低速にした型 (理化学研究所提供) 理化学研究所と千葉大の研究チームは、植物の細胞の中を満たす「細胞質」の動きを制御することで、細胞のサイズを大きくしたり小さくしたりすることに成功したと11日付の米科学誌に発表した。理研の富永基樹専任研究員は「料やバイオ燃料となる農作物の収量を増やせる可能性がある」としている。 細胞質は細胞の中でさまざまな方向に流れているが、今回、流れの速度を変えることに初めて成功、植物細胞のサイズに違いが表れることが判明した。 細胞の中では、人間の2足のような構造を持つミオシン11という物質が、細胞内に張り巡らされたタンパク質繊維の上を歩くように移動することで流れが起きていることが知られる。 チームは、シロイヌナズナのミオシン11の遺伝子を操作し、「足の速さ」が速い型と遅い型

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    科学技術振興機構の方の記事によると低速型はヒトミオシンだそうな
  • 共同発表:植物の大きさを制御する新たな手法を発見~植物の原形質流動の本質的な役割を解明~

    ポイント 植物では細胞質が運動する原形質流動という輸送現象があるがその役割は謎であった。 原形質流動を人工的に高速化・低速化すると、植物が大型化・小型化することを発見。 有用植物の増産や成長制御、さらにはバイオエネルギー生産などへの貢献に期待。 JST 課題達成型基礎研究の一環として、理化学研究所 光量子工学研究領域の富永 基樹 専任研究員らは、原形質流動の発生を司るモーターたんぱく質注1)を人工的に高速化・低速化することで、植物を大型化・小型化させることに成功しました。 藻類から高等植物までのあらゆる植物の細胞では、小胞体やミトコンドリアなどの細胞小器官とともに細胞質が活発に動く原形質流動という現象が見られます。これまでの研究で、原形質流動は細胞小器官に結合したモーターたんぱく質のミオシンXIが、細胞骨格を構成するアクチン繊維の上を運動することによって発生することが知られています。これは

    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    人のミオシンを植物に生産させても作動するところがすごい
  • 1匹なのに3匹!ハネに2つの蟻を持つハエ「ピーコックフライ」 : カラパイア

    このハエの学名はGoniurellia tridensで、ミバエ科の一種である。透けた二枚の翅に、どう見てもアリにしか見えない昆虫の姿がプリントされている。アリの6の足や2の触角、頭部、胸部、先細の腹部まではっきりわかる。 「まったく非のうちどころがない仕上がりです。参りました。」というのは、このハエを初めて発見したUAE(アラブ首長国連邦)ザイード大学のハエの専門家、ブリジット・ハワース博士だ。 このハエは5000種類ほどいるミバエ科の仲間で、カラフルな模様をもつことから、ピーコックフライとも呼ばれている。UAEだけでも、シンプルな模様のものから、このG. tridensのように精密な模様をもつものまで27種類のミバエが存在するという。 ハワース博士は、オーマン北部のセイヨウキョウチクトウの藪の中で、このピーコックフライを初めて目撃した。「木の幹を見ているとき、なにか昆虫が這いまわっ

    1匹なのに3匹!ハネに2つの蟻を持つハエ「ピーコックフライ」 : カラパイア
  • Cocos2d-xで作る弾幕シューティング(ソースコードあり) | ヘッドウォータースのブログ TechNote

    こんにちは。野口です。 業務アプリプログラマーがCocos2d-xでゲームを作るシリーズ第2弾です。 [ Cocos2d-xで作る弾幕シューティング ] さて、今回はシューティングゲームです。 シューティングゲームの中でも、画面いっぱいに入り乱れる敵弾を回避しながら戦ういわゆる「弾幕シューティング」と呼ばれるジャンルに挑戦してみたいと思います。 ソースコードはGitHubで公開しているのでご希望の方は以下から取得してください。 (cocos2d-x-2.2.0で、Xcode5.0のiPhone Retina(4-inch)環境でのみ動作確認しています) https://github.com/noguchi999/shooting.git ・ 画面の更新 シューティングなので、画面には最低限、「自機」、「自弾」、「敵機」、「敵弾」が存在しており、それぞれが接触した場合の処理が必要になります。

    Cocos2d-xで作る弾幕シューティング(ソースコードあり) | ヘッドウォータースのブログ TechNote
  • 那珂ちゃんのファン始めます

    那珂ちゃんのファン始めます

    那珂ちゃんのファン始めます
  • 【画像あり】山本梓とかいう即ハボおばさん : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】山梓とかいう即ハボおばさん Tweet 1:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:09:08.57 ID:JA8G0u8A もう32歳とか驚いたわ 2:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:09:35.35 ID:gWKiqVAO ハラデイ 3:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:09:58.62 ID:JA8G0u8A はい 5:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:10:20.51 ID:FwYcShP7 抵抗なく枕営業してそう だがそこがいい 6:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:10:24.97 ID:JA8G0u8A 10:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:10:42.66 ID:iiYjsiKE ほんとすき 11:風吹けば名無し:2013/11/09(土) 16:10:45.51 I

    【画像あり】山本梓とかいう即ハボおばさん : 暇人\(^o^)/速報
  • 昆虫のすごい話教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月12日01:00 昆虫のすごい話教えてくれ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:04:19.98 ID:vbT7O3lv0 蚊に刺されたときって痛く無いよな? その理由が、実は蚊の口は五つの針から構成されており、 一番外側の針がノコギリみたいに肉を切り刻み、結果肉との接地面積が小さいから痛くない。 みたいな、昆虫すげえな話をもっと知りたい。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:05:39.14 ID:dq5SG7N60 ある程度の高さから落ちても死なない 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 20:07:42.15 ID:vbT7O3lv0 >>4 アリだっけ?高度4000mくらいから落としても死なないんだっけ? 7:以

    昆虫のすごい話教えてくれ : 哲学ニュースnwk
  • 2013-11-11

    JBpressの医療関係の記事には問題が多い。今回は人工透析の「自己責任論」についての記事が載った。 糖尿病の合併症の一つが糖尿病性腎症であり、進行すると人工透析が必要になる。現在の日における透析導入原因の疾患の第一位は糖尿病性腎症である。糖尿病が事や運動といった生活習慣と深く関係しており、治療に患者の自己管理が重要であるのは事実である。しかしながら、以下に引用する「節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。人の心がけの問題である」という川嶋朗医師の主張は医学的には間違っている。聞き手が川嶋諭氏(JBpress編集長)で、答えているのが川嶋朗医師(東京女子医大准教授)である。 ■健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か:JBpress(日ビジネスプレス) 答 (中略)しかし、糖尿病は生活習慣病ですから、きちんと体をコント

    2013-11-11
    toycan2004
    toycan2004 2013/11/12
    こんなこと言い出したら自損事故で大怪我とかどうなるんだ?