記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yorunosuke
    yorunosuke うーん・・・ 「『原発ゼロ』という方針を政治が出せば、必ず知恵のある人がいい案を出してくれる」

    2014/01/23 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi ここまで言うのなら、小泉は確信犯的脱原発論者である菅元首相と連携するべきだ。それでこそ小泉の脱原発論は、単なる党派心を超えた本物の脱原発論とみなされよう。なお言うまでもないが、安倍は菅直人が大嫌いだ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 小泉が外野から古巣をぶっつぶそうなんて気はさらさらないはず。これで自民が簡単に宗旨替えするとも思えないけど、もしうまく転んだら国民にとっても政権与党・自民の支持率的にも悪い話ではなくなる

    2013/11/13 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 先日、ナマ小泉元首相の講演を聴く機会があったんだがやはり話が面白い。何より、原稿を読まずに自分の言葉で話すから力強さを感じる。善い悪いはともかくとして、言葉に力のある人間が世論を動かすのは当然のこと。

    2013/11/13 リンク

    その他
    umakoya
    umakoya 反原発と反小泉がかぶる人が多いからな。イデオロギーで動く人たちはどうすんだ。朝日の朝刊で小林よしのりにインタビューしてるのは面白いw

    2013/11/13 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami まあ、震災以降ほぼ原発なしで実際にここまでやってこれたわけだしね。「石油輸入が止まったらどうするの?」は放射脳と同じゼロリスク論者。リスクは常にある。問題はどちらが低いかだ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    na23
    na23 抵抗するのは代替エネルギー分野に利権を育てたり、付け替えたりするのが大変だからかもね。「段階的廃止」もそういう含みがありそう。

    2013/11/13 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 脱原発が高い確率で経済にプラスの効果をもたらすような政策・戦略とセットなら安倍さんも飲むと思うけど。我慢してでも脱原発、という世論だけど、アベノミクスにはマイナス。景気改善は万難隠すが安倍さんの戦略。

    2013/11/13 リンク

    その他
    kakaon2010
    kakaon2010 あーなるほど、与党のフィールドでこうした勢力が表舞台に現れると、反原発で票稼ぎしてた野党の存在価値が無くなるわけだ。 楽観的な発言だなぁとか思ってたけど、やっぱすごいなこの人。

    2013/11/13 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 相変わらず見事なまでの「煽っていくスタイル」。だからスローガンだけで自分で何をするって大切な部分はほぼ皆無。野党系だと菅直人とお友達になれるかな?それとやっぱりこの人は安部ちゃんが嫌いなんだと思う。

    2013/11/13 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 学術会議の提言をまともに聞いている政治家はこの人だけなのかな?

    2013/11/13 リンク

    その他
    TOM2005
    TOM2005 野党のボンクラ全員<ただの老人。いくら元総理とは言え余りに発信力に差がありすぎ。何となく再稼働させようとしていた政権への痛撃。総理の権力の大きさを熟知して使いこなした人が言うと迫力あるね。

    2013/11/13 リンク

    その他
    suihan74
    suihan74 お察し案件

    2013/11/13 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa 反対意見が出ると反射で『放射脳』とレッテル張りする原発大好きの人は、完全に手段と目的が入れ替わってるよね。目的は『電力の確保』だよね?『原発の存続』じゃないよね?なんで『原発推進』運動になってるの?

    2013/11/13 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird マスコミが取り上げるだけで騙される人多数w。首相時代、急激な規制緩和で雇用がガタガタになったの忘れたか?w

    2013/11/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi 既に政界引退してる一般人なのに。飲み屋でおっさんが「だから◯◯党はダメなんだよ。■■しろよ」って言ってるのと変わらないんだけど、ここまで持ち上げられるのは野党が貧弱過ぎて与党批判できないからか。

    2013/11/13 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab 福島の爆発と事故後や収拾のつかない現状を見て、原発をまだ続けるつもりで主流と思えるほうが非現実的・お気楽・無責任では。採掘~発電~ゴミまで原発運用は「想定外」部分で重大苛酷事故を起こす可能性高すぎる。

    2013/11/13 リンク

    その他
    kojosan
    kojosan この人、もっとまともな人だと思ってたんだけど、子供の頃の印象ってアテにならないなあ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 知名度があって、影響力があって、しかも政府の人間ではない、というのは随分とお気楽で便利なお立場ですこと。

    2013/11/13 リンク

    その他
    kuuga3600502
    kuuga3600502 なんやかんや言ってやっぱりこの人いいわ

    2013/11/13 リンク

    その他
    toronei
    toronei やることだけ決めて、後は他人任せにすればいいじゃん。って言ってるだけだよなこれ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 野党いみねーな

    2013/11/13 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 「必ず知恵のある人がいい案を出してくれる」←ああ、やっぱり。「関係者間で調整がつけられればなんとかなる」という事案ではないと思うんだよな。技術的に突破できなかったらどうなるんだろ。

    2013/11/13 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 言う内容より言う人が大事な例の典型。山本太郎みたいなこと言ってるのにこのアジの才能。

    2013/11/13 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 名アジテーター。このひとは、卑屈さがない。それが主流感を生む。

    2013/11/13 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 秘密保護法案への注意をそらす、実は安倍首相への援護アクションだったりして:p

    2013/11/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『知恵のある人が』とか言うと原発推進派の反発を買う。連中はお呼びでは無いから。国費を投入するなら成功があやふやな新エネルギーを選ぶべき。原発の経済性に疑いが無いのなら,民間に任せておけば良い。

    2013/11/12 リンク

    その他
    kok10milkcoffee07
    kok10milkcoffee07 この人なら本当にやりかねない。

    2013/11/12 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 具体案なし。

    2013/11/12 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "小泉氏は会見で、原発ゼロの時期について「即ゼロがいい」と明言した"

    2013/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小泉元首相が会見「原発、即ゼロに」 安倍首相に求める:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相は12日、日記者クラブで会見し、「原発ゼロは首相が決断すればできる」と述べ、安...

    ブックマークしたユーザー

    • yorunosuke2014/01/23 yorunosuke
    • tei_wa14212013/11/13 tei_wa1421
    • keng3102013/11/13 keng310
    • vox_populi2013/11/13 vox_populi
    • palehorse822013/11/13 palehorse82
    • bzb054452013/11/13 bzb05445
    • umakoya2013/11/13 umakoya
    • Murakami2013/11/13 Murakami
    • oakrw2013/11/13 oakrw
    • omega3142013/11/13 omega314
    • amourkarin2013/11/13 amourkarin
    • na232013/11/13 na23
    • spacefrontier2013/11/13 spacefrontier
    • kakaon20102013/11/13 kakaon2010
    • aomeyuki2013/11/13 aomeyuki
    • nankichi2013/11/13 nankichi
    • ksk1304212013/11/13 ksk130421
    • TOM20052013/11/13 TOM2005
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事