ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,116)

  • 彼女が可愛くて俺が最低な理由がわかった件

    長くなってしまったので、まずは結論から書きますね。 スクールカーストを認識してない人が存在するという事実に驚きました。なぜ俺が最低な奴だったのかという事がわかりました。なぜ俺がこの女に惹かれたのかがわかりました。俺は子供時代どうすれば地獄を回避できたのかがわかりました。 きっかけは『冷たい熱帯魚』という映画をこの女と一緒に見たことです。 その映画では子供がグレてるので「自分の子供があんなのになったら俺、無理だわ」って言ったことで子供の話になりました。 俺の最悪だった少年時代の記憶から、大きなトラブルを起こさずに子供時代を乗り切ることなんて奇跡みたいなものだという認識で話してます。 俺「子供の世界は常に戦いだから対応する自信ないわー」 女「え?なにと戦ってるの?」 俺「なにとって、攻撃してくる奴と」 女「攻撃してくる奴なんているの?」 俺「いるよ。俺の子供時代はどの時点でも常に敵がいたよ」

    彼女が可愛くて俺が最低な理由がわかった件
    toyoben
    toyoben 2023/04/11
    最初っからスクールカーストのトップにいてその立場が揺るがない人はスクールカーストそのものを認識していない事があるぞ。地頭の良い奴がそうで無い人を理解できないのと同じ😓
  • アスペだからカウンセリング受けた→医者「アンタはギリ定形の範囲やろ(笑)気楽に暮せばいいだけじゃん(笑)」

    マジ? ヤッター! ってなるかボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ いやマジで往年のテキストサイトだったらフォントサイズが32になってましたよ(私は令和の男なのでそんなフォント芸はしませんけどね) しかしマジで魂(こころ)の内(なか)ではどうしていいのか分からなさが牧怒りですよ。牧怒りとは牧歌的な怒りつまりは一揆寸前の村人ということでアンガーwithグレープ5秒前ですよ。 つうかギリ定形ってことは、普通の人間と同じやり方じゃ駄目ってことじゃないですか。 勇気を出して西洋医学の薬物面の力は素晴らしいぞしたかったのに「いやお前のレベルで必要なのは気の持ちようやな」で終わりはないでしょうよ。 つうかヤクパワーを使わないにしても認知行動療法とか催眠療法とかなんかこうあるでしょ! クリニックの地下に脳波研究施設が隠してあるぐらい言ってくださいよ! マジで「じゃあ頑張

    アスペだからカウンセリング受けた→医者「アンタはギリ定形の範囲やろ(笑)気楽に暮せばいいだけじゃん(笑)」
    toyoben
    toyoben 2023/04/10
    カウンセリングはカウンセラーとの相性やその人の得意・不得意分野で効果がものすごく左右されてしまう。ある事ではすごい効果があっても別の案件では全く役に立たなくなるのは別に不思議ではない。別のとこと行こ。
  • 男性の皆さんに聞きたいです! ご飯行った時に写真撮る女の子ってどう思い..

    男性の皆さんに聞きたいです! ご飯行った時に写真撮る女の子ってどう思いますか? 記念として撮っていて、一応撮る前に撮ってもいい?って聞いてはいるんですけど、、、🥺

    男性の皆さんに聞きたいです! ご飯行った時に写真撮る女の子ってどう思い..
    toyoben
    toyoben 2023/03/27
    こっちを置いてきぼりにして写真撮影に没頭して撮り終わったらさあ帰ろうとか言い出さなければ特には何も...😓
  • 普通に恋愛がしたい

    中学生くらいの頃からブックオフとかで選んでると独り言を喋るタイプの方にやたらピタッと後ろにくっつかれたりとか正面に回られて話しかけられたりしてきた。尻を触られたこともあった。 周りに人がたくさんいてもなぜか私のところにばかり来るので、怖くなってあまり行かないようになった。 今は大人になったけれど、大人になると今度はやたらとおじさんにばかり好かれる。バイト先のおじさんからは告白されたし、会社のおじさんは個人的なメッセージをたくさんよこしてきた。別にお水系のバイトをしているわけでも、パパ活とかでおじさんと接する機会が多いわけでもおじさんの気に入る振る舞い方を会得しているわけでもない。むしろかなり無愛想だし、上司だからといって媚びたりしたこともない。謎である。 同世代の女の子たちは普通に同世代の男の子たちと(恋愛的に)仲良くなり、付き合っている。羨ましい。なぜ私ばかり変わった人やおじさんからや

    普通に恋愛がしたい
    toyoben
    toyoben 2023/03/26
    わりと童顔なのに表情や仕草が妙に色っぽく、愛想も良いので非モテにも声をかけやすいからなのか、ちょっとアブナイ男性に頻繁に付き纏われている知り合いがいる。この増田さんもそんなタイプなのかも🤔
  • ときどき記憶が消える俺の日常

    別に映画の「ここはどこ!?わたしは誰!?」みたいな記憶喪失モノのような派手な展開ではないから期待しないで読んでほしい。 最初、俺が突然、記憶を喪失したのは車の運転中だった。 正確には、俺は車を時速34キロで飛ばしていた。その時のメーターが今も目に焼き付いている。 俺は盛大にビビった。だが別に大事故を起こすようなことはせずに、近くにあった吉野家の駐車場に駐車した。 そこで自分の状況を理解しようと試みた。今この状況の自分が理解できない、何をしようとしていたかが理解できない。だから身近な自分の情報から思い出してみることにした。 自分の名前、覚えてる。 年齢、32歳。 職業はSE。 の名前は○○。 国立落ちで2浪して中央大に入り、中退した落ちこぼれ。 全部覚えている。 だけどなぜ、さっき、俺が運転していたのかは全く思い出せなかった。 最後の記憶を思い出そうとしてもそこにある感じはあるのに、思い出

    ときどき記憶が消える俺の日常
    toyoben
    toyoben 2023/03/23
    素人考えだから詳しくは専門家の話を聞くべきだけど、こういうふうに突発的に記憶が飛ぶって事例だとてんかんが真っ先に思いつくなぁ。あとは解離性障害。🤔
  • 女性と疎遠になってもう現実の女性はいいわってなったが結局悪いのは自分..

    女性と疎遠になってもう現実の女性はいいわってなったが結局悪いのは自分なのか両方なのかわからん。自分に見る目がないのは間違いないが。 色々言いたいことはあるんだけど「悪いのは全部お前だ」と心の中のブクマカが言うんだよな。 自分の言い分「不満とか嫌だとかあるならちゃんと言って欲しい」 心の中のブクマカ「不満や不機嫌を察せられないことが問題」 自分の言い分「落ち度があったときには謝っているし、もう気にしてないと誤魔化しておいて結局、連絡拒否して自然消滅狙いとか人としてどうなん?」 心の中のブクマカ「その場で逆上されたりストーカー化されることの恐怖を考えたら、力の弱い女性がその場を乗り切ってから連絡を絶つのは当然」 自分の言い分「そんなに嫌なのに次のデート予定の話をするんか…?」 心の中のブクマカ「未練がましいストーカーは何をするかわからないから時間稼ぎは有効」 自分の言い分「そうならそうで、せめ

    女性と疎遠になってもう現実の女性はいいわってなったが結局悪いのは自分..
    toyoben
    toyoben 2023/03/19
    自分ひとりで考えていてどツボにはまったら他人に助言を求めるのが良いと思う。友達でも家族でも良いし、専門のカウンセラーでも良い。別の視点から自分を見つめ直してもう一度考え直す。諦めるのはまだ早い🤔
  • また失恋をした。

    書いているのは今年35になるおっさん。タイトルの通りで落ち込んでいる気持ちを何とかするために外に吐き出そうと思って日記することにした。 失恋した相手は30前の女性でバドミントンのサークルを通じて知り合った。きっかけは去年夏頃開かれた飲み会の時に隣になって話をしていたらどちらともなく連絡先を交換しようという話が持ち上がったことだった。 連絡先を交換してからはほぼ毎日メッセージのやり取りをしていた。バドミントンの話とか漫画の話とかゲームの話とか最近行ったカフェの話とか、他愛のない話題だったがそれでも毎日続いた。 メッセージだけ続けているのもと思い出張にかこつけて会う時間もらえないかと打診したところ、暇だと二つ返事が戻ってきたので出張という体で遊びに行った。 内容は相手が住んでいる地域から日帰りできる温泉観光エリアへドライブデートすることとなり、結局当日はドライブ中とりとめもない話をして観光地を

    また失恋をした。
    toyoben
    toyoben 2023/03/15
    まぁ、なんと言うか、気の長い男性だなぁって感じ。女性にしてみたらいつまでこんな中途半端なこと続けるんだって思ってんじゃないのかなぁ🤔
  • っていうかセルフケアって何?

    自室をお掃除することか? 定義がないから「貴様が惨めに死ぬのはセルフケアが足りなかったせいだ」と言われても情報量ゼロなんだが

    っていうかセルフケアって何?
    toyoben
    toyoben 2023/03/14
    そんなん、身体や精神に疲れがたまっていると感じたら休養をとったり気分転換をしたりする。自分ではどうにもならないと感じたら専門家を頼る。身体や心からの警告を無視しないでキチンと対応する。それだけの事。
  • 俺が納得いかないのは、面接官が安全地帯から一方的に人間を値踏みしてく..

    俺が納得いかないのは、面接官が安全地帯から一方的に人間を値踏みしてくるところだ。 俺もまた、お前を吟味できる。それで対等というものだ。 俺が面接に履歴書を持ってくるなら、面接官のお前も履歴書を持ってくるべきだ。 その程度の理にも考えが及ばない雑魚ばかりで、働く場所がない。 俺の才知を活かせる場所がない。嘆かわしいことだ。

    俺が納得いかないのは、面接官が安全地帯から一方的に人間を値踏みしてく..
    toyoben
    toyoben 2023/03/08
    別にこの会社が雇ってくれなくても会社は他にいくらでもある。この会社は自分どどれだけ高く評価してくれるんだい?って思える自信が有れば面接官の高飛車な態度なんか鼻で笑えるんじゃないのかなぁ🤔
  • 鞭はめちゃくちゃ痛い。本当に痛い

    とあるニュースで鞭打ちを罰で受けた、という記事を読んでふと思い出した。 ただ、鞭でぶっ叩かれた感想をシェアしたくてこの文章を書いている。他意はない。 色々な事情で武器として作られた鞭を受ける機会が何度かあった。そういうプレイではなく、武器としての鞭を経験するのだ。 まず、鞭はとにかく痛い。というか痛いを超えて精神が折られる。それも、熟達した人ではなく今初めて鞭を持ちましたって人がものすごく軽めにやってもそれぐらいになる。 熟達した人の気は流石にまずいらしく、10%ぐらいに威力を落としてくれたけどそれでもヤバかった。 1発目 俺はやれるぞ、ほかの奴とは違うと心に硬く誓うがあまりの痛みに精神が折られてどうでもよくなる。 2発目 来ることがわかってるので備え体にめちゃくちゃ緊張が走る。激痛で話せなくなる 3発目 体を硬直させようが、何をしようと無駄だということを悟る。 つまり、守るものが何もな

    鞭はめちゃくちゃ痛い。本当に痛い
    toyoben
    toyoben 2023/03/08
    鞭は熟練者が扱うとまるで刃物の様に皮膚が切れるっつうか裂ける。そうでなくてもそこそこの太さの鞭をまともにくらうと相当な衝撃で吹っ飛ぶ。素人がやっても怪我する事あるから本当に注意して😓
  • アラサー童貞だけど女友達増えても一向に彼女出来ん

    在宅勤務で寂しい、というベタな動機で行動開始。 身長は人権を満たしてるし、学歴年収も多分平均。 趣味映画音楽、お笑いなど文化系。非オタ。 明確なマイナス要素としてはデブ(BMI30前後)。 童貞が言っても説得力0だけど、コミュ障気質ではない。 実際、既存の男友達はみんなリア充寄りだった。 皆結婚ラッシュであんま遊んでくれなくなったのも、今回の動機の一つ。 やったことは以下。 ・服全部捨ててアパレル系友人コーデに刷新 ・繁華街に引っ越す ・近所の居酒屋やバーにひたすら行きまくる ・老若男女問わず話しかけて仲良くなる ・積極的に連絡先交換する ・スナックで女性に慣れる 結論、ひたすら友達が増えただけだった。 女友達も増えて今じゃ毎週(毎日?)のように 遊んでるけど、そういう雰囲気には一切ならん。 これはこれで超楽しいけど、思ってたんと違う。 ゆるキャラ的でかわいい、優しくて面白い、 お洒

    アラサー童貞だけど女友達増えても一向に彼女出来ん
    toyoben
    toyoben 2023/02/25
    まぁ、「あなたにとって彼女って何❓」ってのが真っ先に頭に浮かぶんだよなぁ。こういう人の言う事聞いてると...😓
  • 壊れるほど働いても1/3も報われない

    壊れるほど働いても1/3も報われない

    壊れるほど働いても1/3も報われない
    toyoben
    toyoben 2023/02/22
    壊れるほど働いて仕事が続けられなくなると会社に不用品として廃棄される。でも壊れない様セーブしながら働くと評価されるだけの結果は残せずやっぱり不用品扱いされる。“仕事の報い“ナニそれ美味しいの😳
  • 俺は歳のせいでセルフレジに対応できないんじゃない

    店によってセルフレジの仕様がぜんぜん違うことに対応できないんだ! なんで西友とヨークフーズとセブンイレブンとファミリーマートで 札の入れ方も小銭を入れる場所も会計スタートボタンも違うんだ? かつて明治末~昭和初期に初めて電話機というものが普及した時期も 対応できない老人はいただろうが、ダイヤルの形状と数字の並びは どこの電話機メーカーが作ったものもほとんど同じで プッシュホンの時代になってもメーカーごとの大差はなかったはずだろ 今のレジ機器メーカー各社はそういうことを何も考えてないのか? あとなぜ現金対応の機器とキャッシュレス専用があるのか? キャッシュレス専用機なんてうちの近所じゃほとんど使う奴がいないぞ! 【2/20追記】 いちばんよく行く西友のはもう慣れてるんだよ そしてなまじ慣れると別の店でぜんぜん違う仕様に出くわしたとき戸惑う(老害) あと電話機の例えは良くなかった パソコンのキ

    俺は歳のせいでセルフレジに対応できないんじゃない
    toyoben
    toyoben 2023/02/20
    前に会社で業務アプリ作った時、マニュアルなど見なくても操作できる、直感的にわかる画面&操作体系にしろって散々言われたけど、どう改善したって出来ない人は出てくるんよ...😖
  • 奨学金を計画的に破産した(文末に追記あり)

    奨学金を借りた。 片親生活保護、明らかな貧乏人の家庭。 抜け出すために大学進学を決めた。親を見るに低学歴貧困の再生産だということを子供の頃からうっすら理解していた。ところが進学するだけの金はなかった。 頭は当然のように悪かった。国立に行くような学力はない。 奨学金を借りて卒業と同時に500万の借金。初任給手取り16万〜18万前後になるとは聞いていたからその中から毎月2万を十数年払うのはきついと説明会で瞬時に判断した。 しかし、大学に行かない限りはキャリアの制限がひどい社会。当時はキャリアという考えはなかったが、大学にいかないとまともな職にはつけはいイメージはあった。 その場で思いついたのは自己破産で奨学金を飛ばそうという計画だった。 だって卒業と同時に借金500万はあまりにきつい。 世の中にはなんの苦労もせず、仕送り20万で親が学費も家賃も払って、学生として遊んでクリーンな状態で卒業でき

    奨学金を計画的に破産した(文末に追記あり)
    toyoben
    toyoben 2023/02/19
    この増田さんが本当の事を書いてんのかどうかわからないけれど、この計画性と実行力をもってすれば、奨学金を返済しながらでもそこそこ成功したんでない?。でも、この件については口外すべきもんじゃないな。
  • なぜ太陽は赤いのか?それを理論的に説明できる増田0人説

    この説はあると思う

    なぜ太陽は赤いのか?それを理論的に説明できる増田0人説
    toyoben
    toyoben 2023/02/19
    太陽の色って夜明け、昼間、夕暮れでそれぞれ色違うし、太陽に対してどういうイメージを持っているかで太陽は○色って意見変わるんじゃね。論理的に説明する必要がないような気がする。
  • デートは男が奢るのは常識

    深田えいみさんが炎上していた件で、デート代金を男に奢らせるなって発狂している男が多すぎて当に呆れた。 俺は男だけど、普通にデート代金は男が出すのが最低限のマナーってもんだろ。 もちろん、女性のほうが準備に色々手間や時間がかかるって理屈はあるけど、それ以前に男がデートのエスコートをするのって人として当たり前の話じゃないの? これに文句を言ってるやつって、神社で「二礼二拍手一礼しなくても、感謝する気持ちがあればOK」とか、茶道で「器を回すことに意味はないのでそのまま渡せばOK」とか思ってんのかな? 男女平等とか関係ないんだよ。相手を尊重する気持ちが大事であって、そのために非合理な行動をすることは昔からあるわけで、今更文句言ってる男がクズとしか言えない。 器が小さいと思う。

    デートは男が奢るのは常識
    toyoben
    toyoben 2023/02/16
    ほっといても女性が集まってくる様なイケメンじゃないから、女性と会う時はほぼ100%こっちから誘ってるんで基本自分が奢ってる。自分と会うための時間を相手に用意してもらっているからそのお礼だと思ってるな🤔
  • スーパーの食パン、5枚切りだけ売り切れるのやめてほしい

    4枚切りと6枚切りが売れ残るの、いっつもだよね??? じゃあ5枚切りもっと仕入れられないの? 4枚切りと6枚切りは抱き合わせで買わされてるのか? それとも仕入れ担当が関東の人なのか? 関東は6枚切り好きな人多いから でもそれなら4枚切りは仕入れなくていいよね?? 仕方ないから4枚切り買ってきた 今からフレンチトースト仕込む

    スーパーの食パン、5枚切りだけ売り切れるのやめてほしい
    toyoben
    toyoben 2023/02/10
    あれ❓自分は6枚切りが好きでよくスーパーで買ってるけど頻繁に売り切れてるよ。他のは残ってるのに...🤔
  • チャーハンをレンゲで食うのは果たして正解なのか

    よくある陶器・プラスチック・メラミンみたいなレンゲだと レンゲの淵の厚みとゴハンの粒感の小ささがマッチしないんだよな。 すくうときにモタついてスタイリッシュ&エレガントにえない。 もっとエッジの効いたレンゲを開発するか、いっそスプーンでうのが正解に近いのではないか。 (追記) おもいのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 レンゲについてはまだまだ論ずべきものが多々あるんだけど例えば ①レンゲの形ってアレけっこうな深さがあるからう時に上唇を意識的に動かすとか、もしくは口に運ぶときにかなり手首のスナップで上下の動きをつけないと一口でキレイにいにくいんだよな。 まあそういった技術に依らずにレンゲの形の難点を克服するために多くの人間がチャーハンを「吸う」という裏技に手を染めてしまってる現状があるんだが。 チャーハンを吸うことによりあの料理から発せられる得も言われぬエモい香気をふん

    チャーハンをレンゲで食うのは果たして正解なのか
    toyoben
    toyoben 2023/02/06
    どんぶりみたいな底が深い食器にはレンゲみたいなのでも良いんだが、平らな皿ではやっぱり食べずらい。ラーメンとセットで注文した時にレンゲってのはわかるけど、チャーハンだけの時はやっぱスプーンだよなぁ😓
  • スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

    今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みんな色々な意見ありがとう。賛否両方読ませてもらってます!恥ずかしい?何が? ちなみに、DSのゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」ね。くりぃむしちゅーのANN第96回に出てきた、きいろ!も聞き取ってくれないというエピソードから考えたネタだよ。さすがにスマートスピーカーはそこまで精度悪くない。 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンおもしろいからみんな聞いてな!

    スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
    toyoben
    toyoben 2023/01/29
    朝起きた時「アレクサ、今日の天気は?」ってのは毎日やってる。その後、「アレクサ、10分後にアラーム!」って二度寝に入るのも常。
  • 「やあ」って言う?

    友達と会った時とか。言いたいけどなんか照れくさくて言えない。

    「やあ」って言う?
    toyoben
    toyoben 2023/01/28
    「やあ❗️」と言うことは滅多にないけど「よう❗️」は普通に言う。単なる習慣だから別に「やあ❗️」とわ絶対言わんとは思わないな。なんかの加減で言い出したりする事もあるかも知れん😓