タグ

2014年5月11日のブックマーク (3件)

  • ハーレー(今週の一曲) – Don't think. Just let it flow.

    transniper
    transniper 2014/05/11
    久々の。
  • 新卒就職した会社を25日で辞めました - ラブレター

    2014-05-09 新卒就職した会社を25日で辞めました 無給で25日いました。大変お世話になったと思います。 辞めたのは3月の半ばに人様から紹介いただいて、4月から入った会社です。 採用時に「無給期間が2週間程度、以降15万円程度での雇用で3ヶ月が試用期間。その後問題なければ正社員登用で保険つきます」みたいなお話で納得したのですが、 ここで書面などの契約なく入社したのが間違いでした!学生の皆さん気をつけよう! 辞めた理由としては ・無給期間がいつの間にか1ヶ月に伸びていたこと ・家賃と光熱費を筆談で訪ねられ、そこから「来月から10万か12万でやろうと思っているが、これで最低限生きていけるか」と伝えられたこと。またそれを他の先輩方(先輩方が15万円スタートだったのは周知のこと)に言わないでねと口止めされたこと 主にこの2点でしたが、この状況を人に相談してみたところ「早く逃げろ」との助言を

    transniper
    transniper 2014/05/11
    労基署に話を持っていくという最終かつ重要タスクが。こういうのは逃げ出すプラス通報っていうコンボが必要…ブラックじゃなくて違法企業だから
  • 〆切前のあなたに贈る「完全徹夜マニュアル」 | ライフハッカー・ジャパン

    定期テスト、レポートの提出期限、納期......これらが迫ると、私たちは「寝ない」というグッドアイデアにたどり着きます。実際は決してグッドアイデアではないのですが、徹夜以外に方法がないこともあるでしょう。やむを得ずその選択肢を取るのであれば、最大限の効果を引き出したいものです。 題に入る前に、この記事における「徹夜」の意味を定義しておきたいと思います。もともと夜型人間の人は、スケジュール全体が遅めになる傾向があります。夜勤で働いている人は、午前4時に寝て正午に起きることもあるでしょう。これらの場合は、ただスケジュールがずれているだけなので、徹夜とはいいません。 一方で、〆切に間に合わないから3時間しか寝られないという、あなたこそが徹夜の候補者です。栄養ドリンクに手を伸ばす前に、それが当に価値のあることか、じっくりと考えてください。 徹夜による影響を天秤にかけよ 睡眠を削ることは、とうぜ

    〆切前のあなたに贈る「完全徹夜マニュアル」 | ライフハッカー・ジャパン
    transniper
    transniper 2014/05/11
    あまり陥りたくない事態ではあるけど