タグ

2011年8月15日のブックマーク (6件)

  • 生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!

    私の趣味はボードゲームで、休日には友だちと集まってわいわい遊んでいる。 ボードゲームはいい。まずカネがかからない。そして一晩中でも遊んでいられる。学生、サラリーマン、フリーター、派遣、ニートetc... かなりヘテロな仲間たちがゲームひとつで仲良くなれる。 あれは友人宅でドミニオン合宿を開いたときのことだ。その家の棚のすばらしさに目を奪われた。 ◆ その友人は――自分より一回り以上年上の人を「友人」と書くのは抵抗があるけれど、四十路を回ったばかりのイケメンなおっさんで、職業はデザイン関係、国立K大学の出身であり今はフリーランスで活躍している。広々とした一戸建てに暮らし、小学生の子供が二人。絵に描いたようなリア充だ。爆発すればいいのに。家の内装は彼自身の手でデザインしたという。 そして、棚があまりにも理想的だった。 腰ぐらいの高さの棚が、リビングの壁の一面に沿って並んでいた。薄くて固い

    生涯所得を数千万円変える“本当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい!
    tsfmysd
    tsfmysd 2011/08/15
  • 男性に察してほしい女の子の建前9パターン - 痛い信者(ノ∀`)

    男性に察してほしい女の子の建前9パターン 2011年08月14日18:16    | カテゴリ:女性   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日)[]:2011/08/14(日) 11:25:27.17 ID:5N2J1Lf60 http://www.sugoren.com/report/_uploads/1441.jpg 「嫌よ嫌よも好きのうち」なんて言葉もあるなど、恋愛シーンにおいて、女の子は音と建前を使い分けることが多いようです。 しかし、建前から音を汲み取ることができていない男性は意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、 『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考にした、「男性に察してほしい女の子の建前」をご紹介します。 【1】「デートコースはどこでもいいよ」(音:私の好きそうな場所じゃないと嫌) 当にどこでもいいのではなく、女の子が

    tsfmysd
    tsfmysd 2011/08/15
  • デスマーチ中の村

    お盆だからと友人と飲むことになって、居酒屋にいったりスナックに行ったりした。 (すごーくどーでもいいことだけど僕はスナックという場所が好きになれない。 働いている方々も懸命だろうし、価値を作り出しているとわかっていても私に楽しい場所とは思えないし、あれだけのお金が動くのがよくわからない。 風俗で色々したほうがよっぽど良さそうだ。 会社の飲み会の二次会が、スナックでの上司のご機嫌取りになっているせいもあるのかもしれない。閑話休題) 色々話してても、社会人なのでやっぱり仕事の話が少しは出てくる。 実は今日の飲み会の前に以下の二つの記事を読んでいた。 ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20110812/1313138224 【karoshi 過労死の国・日(3)繰り返される悲劇】 http://sanke

    デスマーチ中の村
  • ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに : 映画ニュース - 映画.com

    映画.com ニュース] ネタバレは映画鑑賞の楽しみを奪うものだと一般的に思われているが、むしろ楽しみを助長させるものだという、興味深い研究結果が発表された。 ワイアード誌によれば、カリフォルニア州立大学心理学部のニコラス・クリステンフェルド教授と大学院生のジョナサン・リービットさんは、大学生数10人を使ってネタバレの影響に関する実験を実施。チェーコフやロアルド・ダール、アガサ・クリスティー、レイモンド・カーバーらの12の短編小説を題材に、何も知らされないままの状態と結末を知らされた状態での、読書における反応の違いを調査した。 結果は、何も知らされていない状態よりも、結末を知らされているほうが読書を楽しんだことが明らかになったという。原因については不明だが、結末を知っていたほうが読書により深く没頭できるからではないかとリービットさんは推察している。

    ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに : 映画ニュース - 映画.com
    tsfmysd
    tsfmysd 2011/08/15
  • いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    人間とは悲しいもので自分こそが人生で困難な状況に置かれているひとほど親身に他人の世話をしたりするものだ。遠く日を離れた異国の地で自分の婚活をどうしようと思い悩みながらネットサーフィンしていたら、自分の悩みより就活どうしようと苦悩する日の若者の人生に横から口を挟んで茶々いれることのほうが重要な気がしてきた。崇高な自己犠牲の精神がふつふつと沸き起こってきたのだ。 というわけで、自分がいま就活をしている、あるいは数年後就活をしなければならないとしたら、どうするかというのを考えてみた。しかし、いまの就活はぼくの頃よりもずいぶんと難しい。なにを基準に考えていいかがはっきりしないのだ。大企業にいってもつぶれそうな気がするし、ベンチャーはベンチャーで信用ならないし、唯一の安全パイに見える公務員すら、国も地方も財政破綻目前なのだから、どうなるかまったく安心ならない。ようするに日全体がいまやばいかんじ

    いま大学生だったら、どういう人生を選ぶか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • 円高と株乱高下の裏で起きていること - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    米議会での債務上限引き上げ問題や、史上初となる米国債の格下げなどが相次ぎ、為替・株式市場が乱高下するなど世界経済が動揺している。 しかし、慶應義塾大学大学院経営管理研究科の小幡績准教授は、現在の世界経済にはそれほど動揺すべき理由は見当たらないという。なぜならば、現在の市場が懸念しているとされる米国の景気、欧州の財政、米国債の格下げの3点は、いずれも市場関係者の間では周知のことで、それが原因で市場が混乱するとは考えにくいからだという。 それでは、今、何が市場を激しく揺さぶっているのか。米国債格下げ後の世界の経済情勢について、小幡氏の分析を聞いた。