タグ

2008年5月12日のブックマーク (10件)

  • アンチエイリアスが苦手です - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    メイリオ祭りが始まって、なんか一部サイト(livedoor newsとか)が MS ゴシックよりもメイリオを優先するようになったっぽいです。 見づらいです...。 Clear Type を有効にしないとメイリオはつらいし、Clear Type を有効にしたらしたで、つらいです。なんか、ね、アンチエイリアスかけると、乱視だとつらいとかそんな情報ないのかな?僕はかなりつらいのだけど。ネット界隈見てる限りでは、「Clear Type 有効でメイリオばっちりだぜ」的な情報しかないんだよね。 とりあえず、web サイトのリコメンドするフォントは無視して、MS ゴシック優先で対応...。なんかちょっと寂しい。 追記(5/15) ようやく仲間(?)発見。 メイリオ+ClearType - 激突アボリジニー料理 乱視になったみたいだ。もともと近視+乱視持ちだけどメガネで矯正してるので、近視だけ矯正されたみ

    アンチエイリアスが苦手です - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • Perl入門

    プログラミング言語として Perl を使った方法を学習される方を対象として、 Perl によるプログラム記述方法について解説します。 Perl のプログラミングとしては CGI として Web サーバと連携した利用方法がよく使われますが、まず単独で動作するプログラムの作成を通して Perl の文法などについて学習していきます。

    Perl入門
  • 不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」――三菱東京UFJのシステム障害

    三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードがセブン銀行のATMで使えなくなるシステム障害が発生した。原因は「カタカナで転送すべきデータを漢字で処理していたから」だった。 三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードがセブン銀行のATMで使えなくなるシステム障害が5月12日に発生した。三菱東京UFJ銀行によると原因は「カタカナで転送すべきデータを漢字で処理していたから」であった。 システムでは、旧東京三菱銀行のキャッシュカードを持つ利用者がセブン銀行で預金を引き出す際、10件以上の未記帳の記録がある場合にはそれを知らせる案内文を提示する仕組みにしている。ここで、三菱東京UFJ銀行とセブン銀行の間でデータの受け渡しはカタカナで処理する仕様になっていた。 今回は、これをカタカナではなく誤って漢字で処理したことが不具合の原因になった。三菱東京UFJ銀行のシステム担当者が対応し、11時55分ごろに復旧したが、成立

    不具合の原因は「カタカナでなく漢字だったから」――三菱東京UFJのシステム障害
  • Korn――高機能なシェル | OSDN Magazine

    Linuxのシェルについてはおそらくご存じのことだろう――LinuxでKonsoleやxtermなどの端末ウィンドウを開いてコマンドを入力するとき、文字を受け付けているのが他でもないLinuxのシェルだ。あるいはファイルにコマンドを書き込んで、実行可能にして、実行するということをしているのなら、あなたはもう立派なシェルプログラマだと言えるだろう。しかし利用可能なシェルには様々なものがあって、それぞれに少しずつ違った特徴があるということはご存じだろうか。そのようなシェルの中で個人的に私が気に入っているのがKornシェルだ――この記事を読み終わる頃には、あなたのお気に入りにもなっているかもしれない。 一般的なLinuxでは、デフォルトでbash(Bourne again shell)が使用されている。そのbashからKornシェルに移行する前に、Kornシェルのメリットを整理しておこう。まず、

    Korn――高機能なシェル | OSDN Magazine
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2008/05/12
    なんでいまさらksh...。「高機能」はちょっと違うような...。でもいい記事
  • perl - stat()、-X 演算子、そして _ ファイルハンドル : 404 Blog Not Found

    2008年05月12日13:30 カテゴリLightweight Languages翻訳/紹介 perl - stat()、-X 演算子、そして _ ファイルハンドル こういった場合のTipです。 ファイル演算子「 -s 」で、ファイルサイズを取得する。 - サンプルコードによる Perl 入門 if( -f $file ){ my $file_size = -s $file; print "$file のファイルサイズは、$file_size バイトです。\n\n"; } else{ print "$file は、存在しませんでした。\n\n"; } _ ファイルハンドル 実は、-X演算子は、その演算子に期待された結果を返すだけではなく、その他のファイル情報を特殊ファイルハンドル_にセットします。これを使うと、上のコードは if( -f $file ){ my $file_size =

    perl - stat()、-X 演算子、そして _ ファイルハンドル : 404 Blog Not Found
  • Visual Studio 2008 自動アンインストールツールが公開されています。

    Microsoft Innovation Center MICでは各種無償セミナーを実施しています。 こちら そして、スピーカーは僭越ながら私がお話させていただいております。 一生懸命努めさせていただきますので、よろしければご参加くださいm(__)m もり ひろゆき(森 博之)と申します。 極東IT Engineersというコミュニティの代表です。 業は東京でソフトウェア開発のお仕事をしております。いわゆるDeveloperですね(^^; 仕事ではVB,C#といろいろと渡り歩いてはおりますが、主に.NET系の業務アプリの開発が多いです。 というか仕事となったら必死で何でも勉強しますが(^^;;;; 最近ではMicrosoft Innovation Centerで講師もさせていただいておりますが、撃たれ弱いのでお手柔らかにお願いしますm(__)m まったく関係ありませんが、たこ焼き機も持っ

  • ClearTypeは目が疲れるなあ - novtan別館

    続き。メイリオを入れてClearTypeを有効にしたら、とても見やすくなった。なんか大きく飛び出る字とかがあるのはそういうフォントなのかな。 ところが、目が疲れるというか、画面がチカチカ感じるようになった。前出の通り、僕は結構無理してCRTを使っているので、リフレッシュレートが低いし、もうだいぶへたれてきたので端のほうは画面がぶれてたりするんだけど、それがClearTypeでよけいに感じられるのかなあ。 でも、確かに読みやすいは読みやすい。やっぱりそろそろ液晶ディスプレイにしようかな。

    ClearTypeは目が疲れるなあ - novtan別館
  • 【レポート】包んで結んで粋に運ぶ - 布1枚を使い尽くす風呂敷の技とは? | ライフ | マイコミジャーナル

    スーパーマーケットでレジの順番待ちをしながら、やおら一枚の風呂敷を取り出し、端と端をささっと結んで買い物袋をこしらえる。そんな粋なふるまいが自然にできたら、素敵ではないだろうか? 風呂敷を、ものを包むだけの布と思ったらもったいない。 達人の技を学べば、やわらかくて丈夫な四角形の布を、色々なものに変身させることができる。この記事では、筆者がワークショップに参加して学んできた、風呂敷の達人・横山功氏の技と知恵の数々を紹介。どれも驚くほど手軽にでき、一度覚えてしまえばとても便利なばかりか、結んで開いてまた結んで……と繰り返すと、手になじむ布の感触が心地よく感じられてくる。達人曰く「風呂敷に不可能はない」とのこと。風呂敷をさりげなく普段使いして、エコバッグの先を行く"エコカッコいい"生活を送ろう。 横山功プロフィール 1979年浅草生まれ。武蔵野美術大学在学時、自分の部屋から出るたくさんのゴミに

    tsucchi1022
    tsucchi1022 2008/05/12
    あとで
  • PC-UNIXで使えるフリーのWTSクライアント「rdesktop 1.6.0」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PC-UNIXからWindowsを遠隔操作する「rdesktop」(画面はMac OS X) rdesktop開発プロジェクトは10日 (米国時間)、オープンソースのWindows Terminal Servicesクライアント「rdesktop 1.6.0」をリリースした。GNU makeやGCC、X Window Systemを備えた多くのUNIX系OSに対応、GNU GPLv2準拠のオープンソースソフトウェアとして配布される。 rdesktopは、Windowsサーバに標準装備のリモートコントロール機能「Windows Terminal Services (WTS)」に対応した、オープンソースのクライアントソフト。Remote Desktop Protocol (RDP) 互換であり、Windows NT Server 4.0 / 2000 Server / Server 2003

  • http://news.livedoor.com/article/detail/3633012/