タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (15)

  • 猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい

    トッチャンは保護(恐らく捨て)出身で、甘えん坊でやんちゃ、そして全身いっぱい使って愛情を表現してくるとっても愛情深いやつである。 トッチャンとの出会いは昨年秋。 現在鹿児島にいる義母の家の敷地内で、にゃあにゃあ声がしたそう。ちなみに義母がいるところは鹿児島の中でもかなりの田舎エリアだ。おばあちゃんがご存命の頃は薪でお風呂を沸かしていたし、薪の材料を裏の山に採りに出掛けることができる程度には田舎だった。

    猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2022/07/08
    すげー。こんなにハッキリ喋るんだ
  • 沖縄の野良ポトスがヤバい

    観葉植物として人気が高いポトス。 名前を聞いたことがない人でも一目見れば「あっ、これか!」と思うはず。それくらい馴染みの深い植物であるポトスだが、沖縄では彼らが野生化してドえらい姿になっているのだ。 人の手を離れ、野生を解き放ったポトスたち。その真の姿をしかと見よ。 頑丈で育てやすい=野生化したらえらいことになる つた状に伸びる茎に丸くかわいらしい葉をつけるポトス。『オウゴンカズラ』の和名に恥じない見た目の良さはもちろんだが、彼らが観葉植物として広く愛される理由はそのタフさにもある。 鉢植えやハイドロカルチャーなどで広く販売されるポトス。安価な上に育てやすく園芸ビギナーからも人気が高い。原種は緑一色だが市販品には斑入りのものや葉色が明るい黄緑のものなど様々なバリエーションが存在する。 非常~~っに頑丈で、屋内でも屋外でも簡単に育てられる点にある。ホントびっくりするほど強い。 なんなら土に植

    沖縄の野良ポトスがヤバい
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2019/06/19
    本当にやばかった
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2014/09/29
    すごい
  • 生レバーがダメなら低温殺菌レバーだ

    ご存知の通り、2012年7月1日より飲店などで牛生レバーの提供が禁止となる。この件に関しては、みんないろいろといいたいことはあると思うけれど、こんな世の中じゃ、ポイズン。 とりあえず、その日がくるまでは生レバーを存分に楽しむとして、それ以降の長い日々を考え、低温殺菌牛乳みたいな調理方法を試してみることにした。

    生レバーがダメなら低温殺菌レバーだ
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2012/05/28
    鶏レバーちょっと試してみたい
  • 埼玉県にトトロがいた! :: デイリーポータルZ

    人なら、なんらかの形で一度くらい見たことがあるであろう国民的アニメ『となりのトトロ』。そんなトトロの舞台のモデルといえば狭山丘陵(「トトロの元ネタ…としての所沢探訪」)や秋田、聖蹟桜ヶ丘など様々な場所が挙げられていますが、モデル云々関係ナシでトトロの像がどーんと置かれた公園が埼玉にあるそうです。しかもかなり手作り感が高いとか……。 (絵と文:北村ヂン) ジブリ・ファンならコーフンすること間違いナシ 訪れる前は、はっきりいって「かっぱ村」的なグッチャグチャのトトロが立ち並んでいる公園だと思っていたのですが、予想を遙かに超えたクオリティの高さでビックリしました! そしてボク的には、ジブリ・アニメといえば『天空の城ラピュタ』派なので、トトロにはそこまで思い入れがないのですが、それでも何度も見た名場面がほぼ実物大で再現された像に囲まれてるとテンションがグイグイ上がってしまい「わー、トトロー!」

    tsucchi1022
    tsucchi1022 2011/04/01
    いってみたい
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 英文法参考書さんの謎 :: デイリーポータルZ

    「これは馬ですか? それとも、花ですか?」 英語の参考書にこんな文があって笑った、馬か花かぐらい聞かなくても見れば分かるよね、なんてのはよくある笑い話だ。 とくに中学生ぐらいのころの英語の教科書や参考書に載っている文はおかしかった。普通使わないような、独特の文体。 実際、日常的な生活で使えそうなシーンがあるんだろうか。参考書の英文和訳を改めて読み、日常のひとこまとして再現してみた。 (text by 古賀及子) 久しぶりの英語の参考書 私も大人になって結構な年数が経ってきた。英語の参考書を最後に見たのはいつのことだろう。 そもそも、私は中学・高校時代あまり勉強しておらず、教科書こそさすがに持っていたけれど、わざわざ参考書という物を買ったか思い出せない。 特に英語はいちばん苦手な科目だったのだ。自慢じゃないが、中1のときに100点満点の定期テストで6点を取ったことがある。 6点のうち1点は確

  • 気になるレバ刺しを、レバ刺し好きと食べ歩く :: デイリーポータルZ

    レバ刺しは、人によって好き嫌いの分かれるべ物のひとつだと思う。 私は生肉全般が好物だけれど、中でもレバ刺しの魅力は他の内臓系と一線を画するものがある。 これを読んでいる方の中でも、あのプルプルの舌触りと濃い肝のコクに魅了されている人も多い事でしょう。 そういうわけで、無類のレバ刺し好き達と、おいしいレバ刺しのべ歩きをしてきました。 今夜はレバ刺しの夢にうなされてください! (ほそいあや) まず、スタンダードなレバ刺しから 数あるレバ刺しの形状でもっともよく見るものはこのタイプだろうか。薄すぎず厚すぎず、色も健康的なえんじ色。物心ついた時からこれをレバ刺しと認識して育ってきた、レバ刺しの見のようなレバ刺しだ。

  • フルコースを逆から食べると死ぬらしい :: デイリーポータルZ

    いつ、どこで聴いた話なのか忘れたが、ずっと忘れられない噂があった。 「フルコースを、逆からべると死ぬらしい」。 すごいインパクトだ。小学生が考えた伝説みたいだが、「フルコースをべる」という発想はコドモにはないだろうから、コドモが考えたものではないだろう。 どこの誰が考えたんだろう。妙に信憑性があるような、無いような…。 日人が考えたネタじゃ、ないのかもしれない。 フルコース…。 正直言って、きちんとフレンチをべたことなんて、身内の結婚式の時くらいしかないので、それが一体どういうものなのか、いまいち分かっていない。 もちろん「逆にべる」っていうのがどういう事態なのかも、さっぱり想像つかない。 前酒、オードブルからはじまって、デザートとコーヒーでしめる、というのは、一応知っている。 でも、それを逆にするとそんな…、天に召されちゃうほどの衝撃が…? なに? なんで? なにがどうして?

  • @nifty:デイリーポータルZ:サンマで巨大アンチョビ

    イタリア、スペイン料理などによく使われるアンチョビ。カタクチイワシなどの小魚を塩漬けにした後、三枚に下ろしてオイル漬けにしたものです。 このアンチョビですが小瓶に少量入った物でも結構いい値段。大量に使いたい希望があっても使うことを躊躇してしまいます。しかし、自分で作ると安く大量に出来るのです。手間はかかるものの割りと簡単に出来ます。 今回はアンチョビをドーンと大量生産してみます。サンマで・・・ (吉成) 通常はカタクチイワシを使います 厳密にはアンチョビはニシン目カタクチイワシ科の小魚の総称です。サンマを使う時点でアンチョビとは言わないわけですが、日では塩漬け後オイル漬けされたものをアンチョビと通常呼んでいるわけで・・・ 細かい事は考えずに巨大アンチョビ作りいってみます。 アンチョビを作るには通常カタクチイワシを使います。300gぐらい入ったパックでも200円程度とかなり安い魚です。その

  • そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ :: デイリーポータルZ

    フランス料理の調理法の一つに“コンフィ”というものがある。「肉をその脂肪とともに長時間煮込み、そのまま漬け込んだ保存」のことを言うらしい。 前から知識として知ってはいたが、フランス料理なんて滅多にべに行かないし、行ったところでコンフィは頼んだことがない。なんでも、肉が非常に柔らかくなるという話だ。うーむ、べたい。ものすごくべたい。 でも、別にわざわざ店まで行かなくたって、自宅でも作れるんじゃないか? だって脂で煮ればいいだけの話なんでしょう? というわけで、コンフィなるものを作ってみることにした。果たしてちゃんと作れるんだろうか。 (高瀬 克子) まずは、豚バージョン いきなり肉をキロ単位で買ってしまったあたりに、私の意気込みを感じていただきたい。 なんたって肉も脂も大好物だ。どうして今までコンフィ作りに手を出さなかったんだろう? と我ながら不思議に思うくらい、ドンピシャな調理法じ

    tsucchi1022
    tsucchi1022 2008/07/16
    作ってみたい
  • 高級珍味、からすみを作りたい :: デイリーポータルZ

    ウニ、コノワタと並んで日三大珍味とも呼ばれるからすみ。値段がかなり高いという話なので一度もべたことがなかったのだが、魚好きの大人としては一度くらいべておきたい。 高いといっても数千円程度だろうとデパートに行ってみてビックリ。長崎県産からすみに17,850円という景気のいい値段がついていた。しかもよく見たら100グラムあたりの値段だった。写真右のからすみは、163グラムで29,095円也。魚卵というよりも小判の値段だ。 これはちょっと「二日酔いに絶対効く!」とかの枕詞でもないと買えない金額である。仕方ない、作るか。 (玉置 豊) からすみの材料はボラの卵 からすみの材料はボラの卵。ボラというと、当サイトを運営しているニフティの近くの川などでもたまに見られる、わりと身近な魚である。 こんな身近な魚の卵なのに、タラコよりもイクラよりも高いなんて。もしかしたら下手なキャビアよりも高いかも知れ

    tsucchi1022
    tsucchi1022 2008/07/16
    作ってみようかなぁ...
  • @nifty:デイリーポータルZ:望遠レンズで電柱を撮るとすごい

    子供の運動会用に、と望遠レンズを買ったものの、年に数回しか出番が無く、もったいないと思っているお父さんは意外と多いのではないだろうか。 そこでオススメなのが、“望遠レンズで電柱を撮る”。 望遠による圧縮効果で、電線のぐちゃぐちゃ感が強調され、なにやらすごい感じの写真が撮れるのだ。 (text by T・斎藤)

  • プロに包丁の研ぎ方を習いたい :: デイリーポータルZ

    料理を楽しく作るコツは、材を自分で手に入れることと、よく切れる包丁を使うことにあると思う。 前者は海やら山やらベランダやらで年がら年中やっているからいいとして、問題は後者だ。一応普段から自己流で包丁を研いでいるのだが、ぜひ一度プロに包丁の研ぎ方を習っておきたい。 そんなことを考えていたら、以前、包丁作り(参照:鉄を打って包丁を作ってきた)でお世話になった古川商店さんから、包丁の研ぎ方教室がおこなわれるという連絡をいただいた。待ってました! (text by 玉置 豊) 包丁を持って千葉の刃物屋へ 研ぎ方教室を受講するのに必要な道具は、包丁、砥石、タオル。参加費は525円と格安。 せっかくの機会なので、家にあるいろいろな包丁を持って行くことにした。職務質問されないことを祈りながら。

  • @nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする

    パワーポイントで作った横長のプレゼン資料をよく見かける。 図を多用し、独特のパステルカラーで着色されている。不思議なイラストもちりばめられている。会社勤めをしている人には一般的だが、やっぱりあれは独自の風習だと思う。 独自の風習よばわりしてしまったが、嫌いじゃない。面白いと思う。むしろどうでもいいことさえあのフォーマットで表現してみたいと思う。 妙な説得力が出たりしないだろうか。 (林 雄司) たとえばある日の昼にサバをべたこと 夜は海鮮居酒屋になっている店に入った。ランチメニューも魚中心である。年々魚好きになっているのでやっぱり魚をべたい。体のこともちょっと考えている。しかし刺身定980円は高くないか。うーん、あ、でも日替わりと焼き魚がなんだったか入り口で見てくるの忘れた。煮魚は確かサバだった。 迷っているがもう注文を取りに来ている。早く決めなければならない。

  • 1