タグ

2012年2月25日のブックマーク (19件)

  • 「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青い光の沈静効果で飛び込み自殺を減らそうと、JR水戸支社は新年度、管内25か所の駅のホームや踏切に設置している発光ダイオード(LED)の「青色照明」を54か所に倍増する。 すでに設置された場所では、飛び込み自殺が発生していないことを受け、自殺対策を強化するのが狙い。 毎日2000人以上が利用する水戸市の内原駅では2009年、駅舎のすぐ東側の踏切に青色照明が取り付けられた。日が暮れると、踏切周辺が2基の照明灯で青々と照らされる。近くで新聞販売店を営む女性(65)は「以前はよく自殺があったけど、最近は全く聞かなくなった」と話す。 青色照明はJR西日が06年12月に導入し、11年3月末までに管内の踏切など94か所に設置した。 この94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。JR東日では、09年2月に高崎線の3駅に設置されたのが始まり。水戸支社では、まず

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 留年:OECDが廃止求める提言 - 毎日jp(毎日新聞)

    経済協力開発機構(OECD)は、学校教育での留年について「コストがかかるうえ教育成果の引き上げでも効果的ではない」として、廃止を求める教育政策の提言をまとめた。OECDは国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)を実施するなど、教育界に大きな影響力がある。大阪市の橋下徹市長は学力不足の小中学生に対する留年の検討を始めたが、留年の教育効果に批判的な提言が今後の論議に影響を与える可能性もある。 OECDがまとめたのは「教育の公平性と質-恵まれない生徒や学校に対する支援」と題する報告書。落ちこぼれを防ぎ経済成長や社会の発展につなげる教育政策を提言した。 留年の分析では、少なくとも1年留年した経験のある15歳の比率と初等中等教育への総支出に占める留年コストについて原則07年のデータを基に39カ国を比較。OECD平均は留年経験者が13%、コストが4・05%。フランスなど7カ国は留年経験者が30%を

  • 朝日新聞デジタル:都庁の電力、中部電に供給打診 値上げ東電に揺さぶり? - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所中部電力東京電力  東京都が中部電力に対し、新宿区の都庁舎でつかう電力を供給するよう求めていることが25日、分かった。東京電力が4月から、企業など大口の電気料金を17%値上げすることに、都は反対。見直しを求める狙いもありそうだが、中部電は対応に苦慮している。  中部電によると、22日に猪瀬直樹副知事から中部電の東京支社長に、4月から都庁舎でつかう電力の一部について、供給契約を結べないか電話で打診があったという。中部電広報は契約について「現在、検討中」としている。  電力自由化で、中部電が営業エリア外の大口利用者に対して供給契約を結ぶことができるが、これまで例はない。いまは浜岡原子力発電所が全面停止し、管内に節電を求めているため、簡単に都に供給するわけにはいかない。だが一方で、「自由化に消極的」ともみられたくないため、「すぐに結論を出せと言われても困る」(幹部

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    どうやって? 都庁様のために送変電網しけと?
  • 巨大深海魚を釣って食べたら尻から油が!!

    数年前、魚類を専門に扱う研究室に所属していた頃に不思議な刺身をべた。 刺身の状態でも、はっきりと「普通の魚じゃないな」とわかってしまう肉の色、そして何より過去にべたどんな魚も敵わないほどのおいしさに衝撃を受けた。 しかし、「一人五切れまでな。それ以上べると大変なことになるらしいから…。」 と先輩から意味深に制止され、こころゆくまでは味わうことができなかった。ああ、もう一度あの魚をべたい。それもたっぷりと(自己責任で)!

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    体はりすぎ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    今日はサーモンディップをつくる
  • 本気で作るとコマは3分回る

    「全日製造業コマ大戦」というイベントが2月2日に横浜で行われた(こちらのサイトに動画もあります)。 コマ?と思うだろう。そう、コマなのだ。この大会は全国の製造業にたずさわるみなさんが、その技術力をコマに託してぶつけ合うというなんとも平和な(しかし実際はかなり熱い)戦いなのでした。 今回はこの大会で優勝したコマを作った工場を見せてもらってきました。

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    「手作業の部分がありますからね。たとえば持ち手のローレット(ギザギザの加工)は最近まで社長が入れていました。」 削り出しがすごすぎる
  • 最近の若者がLaTeXで卒論/修論を書くべきたった1つの理由 - 4403 is not prime.

    完全に時機を逸していますが,最近の若者がLaTeXで卒論または修論を書くべきたった1つの理由を示したいと思います.博論が対象になってないのは,LaTeXで書くことが当然に期待されるからです. 最近の卒論/修論生はメール世代である まず大前提の知識を合わせる必要があります.ご存じの方も多いと思いますが,最近の卒論/修論生はメール世代です.特に,携帯メール世代です.これをデジタルネイティブと呼ぶのかどうなのかはわかりませんが,少なくとも,我々の世代とはちょっと違います.これ自体が良いとか悪いとか,そういうことを論じたいわけではなく,そういう世代が卒論/修論を書くくらいまで成長してきましたという事実です.さて,そんな彼ら世代は携帯メールを主に書いて育ってきました.携帯メールに限りませんが,電子メールには以下の特徴があるのではないかと思います. 一切改行を行わない1つの文で構成される あるまとまり

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    書式を揃えるのに無駄な時間を食ってないで、本来時間をかけるべき中身に集中するためにTeXを使うって話かと
  • 【画像】どの子が好き? 子猫の可愛さを認めざるをえない写真20枚

    を飼っていないにも関わらず、最近と触れ合う機会が増えていて嬉しくてたまらない今日この頃。 触れ合っても眺めても楽しいさんの、子多めの可愛い写真を見つけたのでご紹介。 今仲良くなりつつあるさんは、今度スローモーション動画でも撮ってみようかなぁと画策中。

  • D.B.E遊撃隊 折田先生2012

    2024-08 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 折田先生を讃える会 折田先生2011 折田先生2010 折田先生2009 朝日新聞デジタル:〈ますます勝手に関西遺産〉我こそ自由の体現者 今年もやって来ました折田先生デイ。いつも通り、夜明けを期して吉田へ出撃。さて、今年は… まさかの時事ネタ! …というには若干時期がずれているようにも思いますが、ある意味ではこのずれ方がらしいともいえましょうか。まあ、地デジ普及というたった一つの使命を完了した瞬間それまでの出ずっぱりの陶しさが嘘のように一切跡を濁さず去っていったプロ意識の高いお方ですから、一年二年熟成させて登場をお待ちいただくというわけにもいきませんし。 ではまず看板から。電波な学風とか黄色いレオタードはさておき、最後の一文と名義については若干無理矢理感があ

  • 大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず 日本数学会 中央値や最頻値との誤解めだつ - 日本経済新聞

    大学生の4人に1人は「平均」の意味を正しく理解していない――。数学者でつくる社団法人「日数学会」(東京)が大学生約6千人を対象に行った初の数学力テストで、基礎知識や論理的思考力が乏しい学生が多数いることが24日、分かった。大学入試で記述式問題を経験した学生は好成績で、同学会は「入試や授業で記述式の証明問題などを増やすべきだ」と提言している。昨年4~7月、国公私立大48校で、新入生を中心に統計

    大学生4人に1人、「平均」の意味理解せず 日本数学会 中央値や最頻値との誤解めだつ - 日本経済新聞
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    「曲がった感じのやつ」「細い」 これ誤答なんだ。。。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    プロジェクトマネジメントで娘の夏休みの宿題炎上を防止しました 娘の夏休みの宿題プロジェクト炎上 8歳9歳の娘が朝から泣きわめいていたので、何ごとかと思い話を聞いてみました。泣きじゃくっていたので要領を得なかったのですが、まとめると以下みたいでした。 「宿題やったのに、ママがテレビを見せてくれない。自分は頑張った…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 電機メーカー、秀才を集めて、なぜ凋落? 必要なのは解決力+企画力。環境をお膳立てしてもらったら仕事やります、という受け身はもう通用しない。自分で果敢に道を切り開く逞しさを持とう。 - 竹内研究室の日記

    今の電機メーカーの凋落、日のトップスクールの秀才を集めて、どうしてこうなったのでしょうか。 私は東大で教えていますし、東大出身ですので、「お前なんかに言われたくない」って言われそうですが、時代が求められていることが大きく変わったと思います。 いわゆる、学歴秀才というのは、試験のように、環境が整った中で答を素早く、正確に求めることは得意。 例えば、LSIでは、製品の仕様が決められたら、最適な回路の設計をするのは上手です。 これを、解決力と呼びましょう。 でも、そういった技術の最適化では、差別化ができなくなってきた、というのが今の電機メーカーの凋落の原因の一つではないでしょうか。 世界中で、優秀なエンジニアは増えましたし、良い技術を作っても、メールやネットで世界中にすぐに知れ渡るようになりました。 むしろ、いま必要なのは、誰も答を知らないもの、一見不可能と思われるものの中にチャンスを見出すこ

  • 朝日新聞デジタル:〈ますます勝手に関西遺産〉我こそ自由の体現者

    ■京大・折田先生像 「自由」の話をしよう。 ノーベル賞受賞者が輩出する京都大の「自由の学風」。その礎を築いた人物像に落書きし、パロディー化する行為は、自由か、甘えか。 像は、折田彦市(1849〜1920)。薩摩に生まれ、米プリンストン大に留学、キリスト教の洗礼を受けた。帰国後、旧制三高(現・京大)などの校長を30年間務めた。 生徒をさん付けで呼び、一人一人校長室で将来を聞く。「放任でなく見守り」の人格重視の姿勢が、京大流「自由」の源流となる。三高同窓会は40年、胸像で偉業を顕彰した。 が、時代はくだり、胸像は権威の象徴と化す。大賢者やヘルメットレーニンに変装させられ、工事用赤コーンやハトが頭に乗った。 過激さが一線を越えたと目されているのが、94年のヤキソバンだ。体は赤と黄、顔が肌色で、頭に焼きそばの容器。セーラームーン、太陽の塔、ウルトラマンが後に続き、同窓会はカンカン。当局は97年「い

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    また今年も折田先生の季節が
  • 占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン

    女性漫才タレントの片割れが占い師の支配下にあるのだそうだ。 いまさら名前を伏せる意味もないので、はっきり書くことにしよう。話題の主は、女性漫才グループ「オセロ」の中島知子さん(40)だ。以下、敬称は省略する。中島知子。一時期は「オセロの黒い方」という言い方をされることの多かったタレントさんだ。 敬称を略す意図についても説明しておく。 これは、私の個人的な受けとめ方に過ぎないかもしれないのだが、この種のネガティブな話題(女性の「恥」に属する話)を敬称付きで紹介すると、記事の印象がかえっていやらしくなると思うからだ。 実際、女性週刊誌は、容赦無くスキャンダルを暴き立てるモードに入ると、敬語の使い方に磨きがかかる印象がある。なんというのか、呼称を挟むことで、書き手が舌なめずりをしている姿が浮かびあがってしまうのだ。 「見る影もなく太った中島さん(40)の顎にはくっきりとしたシワが刻まれ……」 「

    占い師による「決断代行」のゆくえ:日経ビジネスオンライン
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    目の付け所が相変わらず面白い
  • 海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ

    海外でも驚きの声…日で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 山口県下関市の中国自動車道でフェラーリ8台を含む14台の多重事故が起こり、その損害額が世間を騒がせています。 総額3億円の高級車が無残になった姿は、海外でもショッキングに映ったようで、多くの海外メディアがトップニュースとして報じていました。 いったい外国人たちが、どんな反応をしているのかご紹介します。 事故にあった14台の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ3台、国産車2台(プリウス、ウィンダム)。 最初に事故を起こしたフェラーリは、雨で濡れた道路を時速150kmのスピードで走り、車線変更の際に滑ったことが事故の原因とみられています。 フェラーリなど高級車が次々・・・中国道で多重衝突 - YouTube この衝撃的な事故に対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ・日がこんなにヨーロッパ経済を助けて

    海外でも驚きの声…日本で起きたフェラーリ8台の多重事故に対する外国人の反応 : らばQ
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    プリウス・・・
  • 今の電力需給では再稼働必要…枝野氏が初言及 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野経済産業相は24日、BS朝日の番組収録で、停止が相次ぐ原子力発電所について、「今の電力需給状況では稼働させていただく必要がある」と述べた。 安全性の確認と地元の理解が前提だが、枝野経産相が再稼働の必要性に言及したのは初めてだ。 「(原発の)再稼働がなければ(今年夏は)相当な節電が必要になる」と述べた。火力発電燃料の負担増で電気料金も「5%とか10%とかいうレベルで上がる」と指摘し、国民生活や経済活動への悪影響を避けるには、再稼働が避けられないとの認識を示したといえる。 また、東京電力に公的資金を注入した場合の経営体制について、「企業の体質を変えるにはリーダーに強い権限が必要だ。(勝俣恒久会長と西沢俊夫社長の)両方を代えるケースもある」と述べた。

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    ちょと言い出す時期が遅いんだけど夏に間に合うかな
  • 東電:全取締役の退任要求 政府方針、新任は半減 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は24日、東京電力の取締役17人全員を6月の株主総会で退任させる方向で調整に入った。1兆円規模の公的資注入に伴う経営責任を明確にするには、取締役全員の一斉退任が不可欠と判断した。勝俣恒久会長らは退職金も放棄させる。また、取締役の数は半減させる方向だ。 原子力損害賠償支援機構と東電が3月にまとめる総合特別事業計画に盛り込む方針だ。政府は東電に公的資を注入し、議決権を最大3分の2超まで取得する方針で、経営形態を委員会設置会社に移行して経営監視体制を強化し、「新生東電」をアピールしたい考えだ。 既に退任する意思を表明している勝俣会長の後任は、民間企業経営者を軸に外部から登用する方向で調整を進めている。進退を明らかにしていない西沢俊夫社長と残る15人の取締役にも退任を求める。 会長以外の新経営陣について、政府や支援機構では「電気事業や福島第1原発事故の賠償の継続性の観点から、東電内の若い世

  • 東大の試験間近 頭の中身が凡人とは違う彼らの問題の解き方 - ガジェット通信

    2月25日と26日は、国立大学の入学試験だな。あ~あ、またエリートが続々誕生し、それで将来の高給取りになるってことかよ。くそ。オレみたいなしがないフリーライターにとっては、どうしようもないくらい惨めな日だ。 真剣な面持ちの受験生が行き交う街で、オレは見つけてしまったぞ。「進研ゼミ 東大特講√T」とかいう、東大志望の高校生向け広告だ。作っているのはベネッセコーポレーション。 「座標平面において、点P(0,1)を中心とする半径1の円をCとする。Aを0<a<1を満たす実数とし、直線y=a(x+1)とCとの交点をQ、Rとする。Aが0<a<1の範囲を動くとき、S(a)が最大となるaを求めよ(出典:2011年度東大数学 理系第一文(2)」 もはやこれは「日語でおk」と言いたくなるレベルのワケ分からんものだ。で、この広告は堂々と「開成高校の皆さんへ」と、明確に相手を選んでいる。なんでも、東大に毎年多数

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/02/25
    S(a)ってなんぞ、で思考停止。解けん問題で人を煽るなと