タグ

2012年7月6日のブックマーク (3件)

  • 音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする

    http://anond.hatelabo.jp/20120623023851 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」とまでは思ってない。 まず俺は音楽は好きだけどそれほど詳しいわけじゃないし、この増田の論旨を真っ向から否定したいっていうのでもない。 ただ一つだけはっきり言えるのは、「音楽が大衆娯楽から離れてアーティスト化(芸術化)したことが業界停滞を招いた」ことを主張するのに 安室ちゃんを引き合いに出すのは見当違いだってことだ。 「オイオイ安室ちゃんだってよただのファンの妄言だろpgr」とか思うやつは読まなくていい。 安室ちゃんのファンではあっても大ファンてわけじゃない。ファンの気持ちを代弁してるつもりもない。 勝手なことばっか言ってんなよとは言わない。ここはそういう場所だから。けど、見当違いじゃねーかっていう指摘はさせてもらう

    音楽業界のことは知らん、安室奈美恵の話をする
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/07/06
    いやPerfumeの口パクはしょうがないでしょ・・・
  • 『子育てってしんどいのか!?』

    こんにちわ♡ じめじめした天気が続きますが、これから夏番! 夏物のマタニティの準備はお済みですか?? 当店のTシャツは他店には無いパターンを採用!! ぜひ試してみてくださいね☆ 埼玉県内唯一の、マタニティ専門路面店のLyrique(Lyrique公式HPはこちら)です。 Lyriqueへの行き方はこちらから 今日は今、ネットで話題になっている、 くわばたりえさんのブログ「しんどいよな」(記事はこちら) について、書こうと思います。 この記事がネットで今大変話題になっていまして、 多くのお母さんが涙した、と言っています。 このブログを読んだある男性が、 「あなたのお母さんはそれを全てやってきたんだよ。 あなたのお母さんができた事をなんであなたはそんなに辛いと感じるの?」 と発言し炎上する、という騒ぎにもなっています。 私も読みました。 私のブログは妊婦さんが読んでくださっていることも多いと

    『子育てってしんどいのか!?』
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2012/07/06
    うん、そうね
  • ヒッグス粒子 発見支えた日本企業の技術 - MSN産経ニュース

    万物に質量を与え「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子の観測装置には、日企業の先端技術が数多く採用されていた。特に超電導磁石を作る素材技術、素粒子を観測するセンサー技術で貢献度が高く、日企業は技術で観測を支えた。 実験では「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」で陽子をほぼ光速に加速して衝突させ、その際に飛び出す素粒子を検出器でとらえる。陽子の加速や方向付けには強力な磁石が必要だ。 LHCには2千台近い超電導磁石が設置され、装置の心臓部となっている。膨大な量の超電導線材が用いられたが、その半分近くは古河電気工業が納入した。JFEスチールや東芝も超電導磁石用の鋼材やコイルを納入し、実験を支えた。 素粒子検出の心臓部には、同分野の実験で多用される光電子増倍管など浜松ホトニクスのセンサーが採用された。「LHC用に開発した特殊仕様」(同社)で、まねのできない高感度センサーの設置台数は合計2万600