2023年8月10日のブックマーク (2件)

  • 恐怖のアブラゼミ。 - 50代で離婚して。

    こんにちは。あかねです。 今日も朝から夏雲がもくもく。 セミも元気よく鳴いています。 ふと、外から水の音が聞こえたので誰かが水撒きしているか、 この暑さで家の前のグランドのスプリンクラーが作動したのかと思い、外を見ると。 何と。 青空なのに。 雨が降っていました。 しかもけっこう激しい降り方。 上の写真は、そのときの空。 写真ではわからないけど、雨が降っています。 早くも台風の影響なのでしょうか。 次第に雲も増えてきて、時折強い雨がザァーッと降ってきます。 さて。 私は毎年この時期になると、「あること」に悩まされます。 それは。 アブラゼミ。(注:Gではありません) 別にアブラゼミがものすごく嫌いとか、そういうことではないのです。 子供の頃は素手でつかんだりもしてましたし。 (今は無理だけど。注:Gではないですよ) 毎日元気に鳴いているセミも、この時期になると徐々に力尽きる者がでてきます。

    恐怖のアブラゼミ。 - 50代で離婚して。
    tsukikana
    tsukikana 2023/08/10
    セミファイナル怖いですよね。我が家のベランダの隅にも転がってるコが。そろそろ片付けなくてはと思いつつ、あはは😅 もう何年もアブラゼミばかりでミンミンゼミの声を聞いていません。分布、変わりましたよね~。
  • まさかの陽性に…。 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    一昨日から久々に風邪の症状が出て、かかりつけの内科へ。 タクシーはコタの通院以外で使うことってほぼないのだけど、高熱と頭痛がひどく今回はタクシー利用で。 いつも混んでいる病院なので仕方ないけれど、今回も1時間待ち。 何度ももう限界って看護師さんに言おうかどうしようか迷いながら、結局自分が呼ばれるまで耐えた私…。 発熱外来へ ライヴ映像を観続けている 発熱外来へ 先生に疑わしいので発熱外来を受診した方いいと思うと言われ、帰宅後近くにないかググってみた。 いくつか見つかった病院へ電話で問い合わせ、発熱外来は終了しているところが思いの外多い。 それでも歩いていける範囲にある古い総合病院で受け付けてくれるとのことなので、雨の中ガンバって行って来た。 結果、コロナ陽性出ちゃいました (꒪ꇴ꒪〣) う~ん、常にマスク着用で気をつけていたつもりなんだけど、かかる時はかかるのね。 潜伏期間には個人差がある

    まさかの陽性に…。 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    tsukikana
    tsukikana 2023/08/10
    なんてことでしょう!そうですよね、気をつけていても罹るときは罹ってしまう…そして5類に移行してからは人の交流や外出が激増してますものね。症状は個人差が大きくて、ユラさんが心配です。早い回復を祈ります!