tsunanoaのブックマーク (871)

  • 白川郷

    宮益坂でアクセやバッグの投げ売りセールに遭遇。 娘達はネックレスを購入。 長女は「香里奈モデル」、次女は「佐々木希モデル」だそうです(笑)。 値段はなんと、18,000円の品が1,000円に! まあ、1,000円なら、こどものオモチャとしてもいいかな。 ... 2014.10.26 @Facebook******************** 知り合いの会社が、屋台を出店しているので、「湘南台ファンタジア」に行ってきました。 浅草サンバカーニバルの優勝&上位チームもパレードに参加。 圧巻のパフォーマンスでした。 ... ひょんな事から、右足の小指の爪を剥がしてしまった。 忙しいのと相まって、一ヶ月半以上ランニングをサボっていた。 ウエスト周りが気になったので、体重計に乗ったら、予想に反して1kg減。 事には気をつけていたけれども、体重減は多分、筋肉が落ちている証拠(-""-;)。...

    白川郷
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/16
  • チャンバラ

    つー訳で、ブログ始めました。 最初は、過去にいろいろなSNSやブログに投稿したモノを貼り付けていきます。 過去の記事は、 2002.02.22 @facebook******************* ここに過去の記事を掲載。 諸々諸... 2015.12.25 @Facebook******************** クリスマスツリー@東急店 クリスマスイブの109 スマホとタブレットで作ったクリスマスツリー@109 ********************2015.12.25 @F...

    チャンバラ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/15
  • 温泉卓球

    昔の写真を繰っていたら、面白い写真に出くわした。 20歳くらいなので、今から25年前。 東京ディズニーランド(のカントリーベア・シアター前?)。 そしてなんと、咥えタバコ!(ΟдΟ∥) 確かにあの頃はまだ、園内は自由に喫煙可だった。 今じ... 2015.04.04 @Facebook******************** 友人が出店するので、 「おなやみ相談フェスティバル」 に行ってきました~*゚∀゚)ノ 友人はずっと鑑定中で、顔を合わせないで帰って来ちゃいました(-""-;)...

    温泉卓球
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/14
  • 羽付き餃子

    今日もカミさんがダウン。 事務所に電話してきて「調子悪いから、ご飯作ってぇ(Ⅲ′_`)」と今にも消え入りそうな声で。 今日は「ちゃんちゃん焼き(風の炒め物)」。 「ちゃんちゃん焼き」とは、北海道(道東?)の名物で、鮭とキャベツを甘味噌で焼いたモノ。 甘味噌は次... 巷で話題の「水漬けパスタ」に挑戦してみた! 簡単に言うと、『乾麺のパスタを水に1~4時間ぐらい漬けておいてから茹でる』というやり方。 写真のは1時間漬けたパスタ。 まだ芯が残るぐらい。 芯がとれるまでやった方が生パスタに近づけるけど、時間がないので...

    羽付き餃子
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/13
  • 高木未帆、銀メダル!

    2013.09.23 @Facebook******************** 「半沢直樹」面白かった。 終わり方は唐突すぎたよね~。 最終回は放送時間延長だったから、録画が途中で切れたのかと思っちゃったよ(笑)。 ちなみに「半沢直樹」のラーメン... 次女の学校に授業参観で行ったんだけど、変な学校図書↓を見かけてビビった! (ΟдΟ∥) オレが子供の頃は、野口英世やエジソンだったんだけど、、、 今の子供は、こんなのを読んでいるのか? しかも、平○堅って、微妙じゃね?(-""-;) ... 2016.07.03 @Facebook******************** 友人がマルシェに出店しているので、来てみました~。 ブランドの「ミガキイチゴ」を使ったスパークリングワインです。 ちょー旨いっす! ********************2016.07...

    高木未帆、銀メダル!
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/13
  • もぐら叩き

    どっかの沖縄料専門店で手に入れてきた一品。 沖縄の七味みたいなモンで、さんしょ、長命草、ウコン、シーカァーサー、ヒバーチ、モロヘイヤ葉茎、アカメガシワが、入っている。 これ旨いっす! 旨いと言っても、特に味がある訳ではなくて、香りというか、風味が変わる。 「ニガウ... 2016.03.21 @Facebook******************** スターウォーズが公開終了と聞いて、飛んで来ました!!( *・ω・)ノ 今更ながらですが、、(笑)。 で、レイの正体は? ネットで調べる限りルークの娘説が有力だけど・・・。 って、まあ、そうなん...

    もぐら叩き
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/09
  • 牛かつあおな

    渋谷で打ち合わせがあったので、日のランチは”例の牛かつ屋”に行こうと決めていた。 並ぶのは覚悟していたけど、行ってみたら大行列!(((; ゚д゚))) 2時間ぐらいかかるんじゃないか? 平日の昼だぜぇ?ヾ(-_-;) 別のにしようとトボトボ歩いていたら、十数メートル先にまた他の牛かつ屋が! おいおい、”牛かつ”って、そんなに流行っているの?(¬∀¬)σ 調べてみたらこっちも御徒町だかで有名店。 そのままその「牛かつあおな」に入ってみました。 ”牛かつ”って、今まで何回かべたときあるけど、それほど旨くないよね? イメージ的には牛タタキみたいな感じで、肉が冷たいんだよね。 レアじゃなくて、ロウ(生)なんだよ。 ベストな調理法は、表面を焼き固めて、肉は赤くて生(タンパク質は固まってない)だけど、脂肪は熱で溶けている状態。 これを実現するには、”油で揚げる”では不可能なんじゃないかな? ま、こ

    牛かつあおな
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/07
  • 北方領土の日

    2月7日は北方領土の日です。 オレの親父は、歯舞出身。 4歳の時までは島にいた。 親父はほとんど記憶がない言っていたけど、親父の姉に詳しく話を聞いた。 夕飯をっているときにドカドカ入ってきて、いきなり銃を突きつけられて出て行けと言われた。 日軍や政府は、択捉方面に釘付けで誰も来なかったので、漁船をピストンして住民を根室に運んだんだって。 根室が周りの市区町村より人口が多いのは、島民が住み着いたからなんだよね。 まあ、北方領土には、そんなに思い入れはないけど、戻ってきたらいいよね? 北方領土エリカちゃん→ @hoppou_erika

    北方領土の日
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/06
  • 独立しようよ!

    どうやったら独立できるのだろう? 軍備を強化すればいい? 違う。 まず、自給率を高めることだ。 TPP最終交渉でニュージーランドがテーブルをひっくり返したと聞く。 ニュージーランドなんて、日より人口も国力も国家予算も遥かに少ないのに何故そんな強気に出られるのか? 自給率が高いからだ。 仲間はずれにされてもっていけるからだ。 西洋が植民地を拡大していく中で、単一作物に依るプランテーション農業を強要したのは何故か? フィリピンは未だに米を自給できずに、バナナを売ってタイから米を輸入している。 もちろん使っている通貨は米ドル。 疾うの昔に独立国だけれども、実態は言わずもがな。 もちろんエネルギー自給率だって同じだ。 イランが世界中と喧嘩しても生きていけたのは石油があるからだ。 だからアメは世界を牛耳る為に、石油の流通を支配しようとしている。 じゃあ、日は原子力発電をメインに据える? それだ

    独立しようよ!
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/05
  • 今も奴隷国

    安保法案を他国の脅威からの自衛手段に必要だと云う論調がSNSとかで見かけるけど当かな? アメの懐が淋しくなったから負担させようとしているだけじゃん。 自衛じゃなくて、隷属だよ! じゃあ、中国に武装解除すればいいのかといえば、それも違うよね? 結局、アメに付くか中国に媚びるかを選んでいるだけじゃね? 日はまず、独立だね。 かつて吉田松陰が言った”奴隷国”に日は成り下がっているよ。 幕末期の志士たちは何のために命を投げ出したか? それだけじゃあない。 爆弾抱えて突っ込んでいった英霊たちは、いまわの際で何を思ったのか? 100年後、200年後の国家を思ん計ったんじゃないか?

    今も奴隷国
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/02
  • タルタルっぽいハンバーグ

    ママと長女はお出かけ。 次女に聞いたら、ハンバーグがべたいとのこと。 スーパーに寄ったら、良さげな牛肉が値引きされてたので、買ってみた。 ちょっとスジ張っているけど、ミンチにしちゃうから、気にしない。 でも、ミンチじゃもったいないから、タルタルステーキとハンバーグの間ぐらいな感じにしてみた。 上手く出来ました(“⌒∇⌒”) ちなみに、次女の意見は、 「ハンバーグにこだわったハンバーガー屋さんのハンバーグみたい」って、おい!Σ( ̄□ ̄;) ハンバーガー屋って、まともなお店のハンバーグをわせてないみたいじゃん。。(〃_ _)σ∥

    タルタルっぽいハンバーグ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/01
  • 豚肉のピカタ

    友人がFacebookで、『昭和チック』って言葉を連呼するから、今日のカレーは『昭和チック』をテーマにしてみました。 ジャガイモがゴローん、玉ネギがテローンってところを再現してみました。 で、夜は↓これ(笑)。 チーズを... ママと長女はお出かけ。 次女に聞いたら、ハンバーグがべたいとのこと。 スーパーに寄ったら、良さげな牛肉が値引きされてたので、買ってみた。 ちょっとスジ張っているけど、ミンチにしちゃうから、気にしない。 でも、ミンチじゃもったいないから、タルタルステーキとハンバー...

    豚肉のピカタ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/31
  • 実家の床がカラフル過ぎるっ

    2015.09.23 @Facebook******************** 白川郷!(*^ー^)ノ♪ 村全体がテーマパークみたいで、凄く良かったよ("⌒∇⌒")。 写真とかでよく見るのは、雪景色だけど、どっこい、夏でも充分楽しめるよ。 駐車場が混... 2016.03.31 @Facebook******************** 謎のミーティングからのーーーー~、カラオケ!!!! ちなみに3人共に、○コ生の有名人!! ネットのスターを集めて、ドエライことを画策中??? ********************2...

    実家の床がカラフル過ぎるっ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/30
  • タマにはモーニング

    娘達は二人とも、日休校。 事務所の解約(に伴う部屋の現状確認)に行くと言ったら、次女がついてくるとのこと。 長女は真面目に勉強すると。 で、次女とモーニング。

    タマにはモーニング
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/24
  • 味噌ラーメン ねむろ

    2015.09.06 @Facebook******************** 忙しいのに、打ち合わせが入った! 終わりしなに”新橋 ラーメン”で、検索してみたら、「味噌ラーメン ねむろ」というのがヒットした。 根室はオヤジの出身で、縁の深い場所。 是非行ってみるべし! でも、根室の味噌ラーメンってなんだぁ? 実は、根室でラーメンというと、醤油が一般的。 味噌で有名なのは、駅前の札幌ラーメンぐらいか? ピーコックの横の(←って、誰も知らねーよΣ⊂( ̄□ ̄~j)。 とか思案していたら、最近人気の「根室堂」が出した店。 根室にあるラーメン屋が、支店を出した訳ではなかった。 「蟹味噌ラーメン」を注文。 自分で料理をやってみるとわかるけど、蟹”味噌”と名前はついているが、味噌と合わせるのは結構難しい。 しかも、根室由来じゃあ、毛ガニじゃなくて、花咲ガニだろうから。 でもべてみると、上手くまと

    味噌ラーメン ねむろ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/19
  • やくしま

    オヤジが北海道出身なので、イカと言ったらスルメイカの事だった。 というか、東京(東日?)の人は、ほとんどが、そんな感じだよね? 最近、ヤリイカとかアオリイカとか、小型のタイプのイカが旨いと思うようになった。 プリプリと感が面白いし、味もアッサリしていて、スルメよりもはまっているよ。 写真は、半蔵門の「やくしま」の「屋久島アオリイカと水タコの唐揚丼定」。 ドンブリとしての味は、イクラが支配的だったけど、アオリイカも水タコもすごく良かった。 旨かった(〃^¬^〃)。 べログ→ やくしま

    やくしま
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/18
  • 断捨離

    事務所で借りていたワンルームを閉鎖。 ついでに断捨離! をいっぱい捨てたよ(o⌒∇⌒o)! 明け方に捨てたんだけど、朝に見たら、オレの捨てただけ無くなってたΣ( ̄ロ ̄lll) 業者が持ってったのかな? 廃品業者だったら、段ボールも持って行くはずだから、古業者か? 業者に持ち去られたのにしても、自分のを見られるって、恥ずかしいよなぁ。

    断捨離
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/16
  • マルタ・アルゲリッチ

    2015.08.31 @Facebook******************** 先日、マルタ・アルゲリッチの来日公演が、NHKでやっていた。 すごく良かった。 録画したオレは勝ち組!*゚∀゚)ノ 最初の方は、生真面目なオケと詩の朗読とかで退屈だったけど、アルゲリッチが弾き始めたら、空気が一変したね。 キタ―(゚∀゚)―!! 転がるような指捌きで、鳥肌がたったよ。 歩きもヨタヨタしていて、見た目は、もういいおばあちゃん。 しかしながら、指運びの軽やかなこと! 素晴らしかった。 まだまだ、現役で充分やっていけるね。 まあ、再放送したら、視てみてください。 O.A情報→ NHK-Eテレで「アルゲリッチ&広響 被爆70年・平和への祈り」が放送されます。 ********************2015.08.31 @Facebook 個人的には、ファジル・サイやラン・ランの方が好きだけど、アルゲ

    マルタ・アルゲリッチ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/11
  • 家族でドゥエイタリアン

    2015.08.25 @Facebook******************** カミさんの誕生日だったので、ミシュラン掲載店の「ドゥエイタリアン」で晩餐会。 ま、ラーメン屋さんなんだけどね。 (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ ちな、グラスに盛ってあるのは、チャーシュー御飯(笑)。 掛けてあるのは、マヨネーズじゃなくて、なんちゃらチーズ。 べログ→ 黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン ********************2015.08.25 @Facebook

    家族でドゥエイタリアン
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/10
  • つけ麺 竹川

    近所に出来た「つけ麺 竹川」に行ってきました。 つけ汁は、濃いポタージュのような感じ。 カツオ節がかかっていますが、和ダシは一切使用していない。 むしろ、洋風な感じ。 ダシの臭み取りに、長ネギではなく、玉ネギを使っているのかな? あと、ベーコンがトッピングされているのが、洋風を醸し出しているね。 なので、見た目と反して、六厘舎系とは全然違う。 旨いよ。 おすすめ。 (〃^¬^〃) べログ→ つけ麺 竹川

    つけ麺 竹川
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/01/09