tsunanoaのブックマーク (871)

  • 若者言葉がわからない

    最近の『マッチョ』ってどうよ? 次女が視ていた月9ドラマのなかで、山ピーが、『マッチョ』を自分を主張する、我が強い、気が強い、的な意味で使っていた。 『マッチョ』って、ボディービルダーのイメージしかないんだけど、今の若い子は違うのか? ナウなヤングは、内面性の形容詞で使うのか? そう考えると、↓の意味が何となくわかってきた。 ニュースフィードに流れてきた時には、何の事やらだったけど。 togetter→ 俺が振られたのはマッチョなフェミニストが男嫌いのせいだ!とキレるモラハラマッチョ男、

    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/22
  • 外国語は文化まで理解しないとー

    久しぶりの英語での会議、なんか疲れた(-“”-;)。 5年ぶりぐらい? 聞き取りは最初の1分で戻ったんだけど、しゃべろうとすると、上手く言葉が出てこない。 新しい技術用語をしゃべろうとする度に、もしかしたら和製英語なのでは?と頭がよぎって、スピーキングがたどたどしい。 やっぱり語学も、メンテナンスが必要だよなぁ(¬ε¬)。 関係ないけど、以前、英語で打ち合わせをした時の話。 取引先のイギリス人がプライベートの話をし始めた。 「クリスマス・プレゼントは何がいい?」←そいつ 「何でもいいわ。」←そいつの 「何でもいいじゃわからないよ。どんなものでもプレゼントするよ。」 「当に何でもいいの?」 「どんなに高いものでも買ってあげるよ。」 「どんなに高くても?」 「ああ。」 「じゃあ、離婚して欲しいの。」 ↑ オレは、ここで笑ってしまった。 しかし、笑っているのは、俺一人。 他の外国人は、離婚

    外国語は文化まで理解しないとー
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/20
  • ブラッドオレンジ&カルピス

    長女とデート。 つぼ焼かれー、旨いよね? 長女は「挽肉と野菜」、パパは「森のきのこ」。 次女は、すねてふて寝。 長女は、次女に八つ当たりされて泣かされたので、ママがべてきなとお金をくれたんで、いまココ♪ ま、そういう時期なんだよ。 長女も数年... 渋谷ヒカリエ限定の「東京焼きマカロンショコラ」。 今川焼の餡の代わりにチョコマカロンが入っている一品。 チョコ今川焼だと、中のチョコが、ドロっとしてるけど、これはふんわりしていて、今まで味わったことない感じ。 美味しいよ(^_^)v ちなみに、カミさん... 2016.09.30 @Facebook******************** バイト先が外苑前に引っ越してきてから、昼飯に苦労している。 絶対的な数が少ない上に、ランチの時間が14時までが多い。 混雑を避けて、13時半~14時半をランチに当てているのがアダになっている。...

    ブラッドオレンジ&カルピス
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/19
  • 昭和チックなカレー

    仕事の合間に鍋を覗き込んで、ポトフを作ってみました(*^ー^)ノ♪ 上手く出来ました~♪ ポトフって、スープに見えるけど、個人的にはおでんに近いと思っている。 (実際におでんを作ろうと思ったけど、ベーコンの固まりがあったので、ポトフにした。) つーか、具も大き... 2013.08.26 @Facebook******************** 昨日の黒ビール煮の残りで、カレーを作ってみた。 超旨い!(^-^)v 凄く味が深い。 黒ビールがカレーにマッチしたのか?それとも、カラメルか? 次回のカレーに黒ビー...

    昭和チックなカレー
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/16
  • 白身を上手に処理

    例によって、カルボナーラの後は、白身の処分に困っちゃう(¬ε¬)。 先日、ホワイトオムレツをアップしたときに、F友より、スフレパンケーキとメレンゲクッキーの案を頂いた。 今回はたくさん余ったので、メレンゲクッキーに初挑戦! オーブンで1時間が結構大変だったお・・・( ̄。 ̄ )ボソ 3枚目なんか、買ってきたみたいな出来でしょ? キャラメルフレーバーを混ぜたのが、大成功だったよ♪ 2回転させてもまだ余ったので、スフレパンケーキも。 と思ったけど、逆に重曹(ベーキングパウダー)を抜いて、メレンゲの力だけでパンケーキを作ってみた*゚∀゚)ノ! どっちも旨くできました(⌒▽⌒)V。

    白身を上手に処理
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/15
  • 塩豚にならないよー

    アメの豚肉が安く売っていたので、塩豚にしてみたんだけど、一週間しても赤いまんまで、ビビッたぞ! (ΟдΟ∥) 三週間目でやっと飴色になってくれて、日、料理と相成りましたが、切り開いたら、まだそこは赤いまんま。 (((; ゚д゚))) 国産なら、一週間で芯まで飴色だよ。 三週間って、結構強めの塩が必要なんですけど・・・ヾ(-_-;) 。 しかし、アメ製は、防腐剤とか発色剤とか、やりたい放題だなぁ。 多分、としか言い様がないですが、何十回も作った経験から、明らさまに色の変わり具合が違うぞ。 すぐに焼いて喰ってたら気がつかないよ。 TPPで、これから、こんな豚肉をわされるのか?(ノД`) (って、アメはTPPを辞めたんだっけ、、) あ、その塩豚を使ったカルボナーラの方は、美味しくできましたとさ。 (⌒▽⌒)V

    塩豚にならないよー
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/13
  • ダーリン・イン・ザ・フランキス

    イラストがいい!(〃^¬^〃) 思わず、読み込んじったよ♪ 癌は通常の細胞よりも大いなんだよ。 なので、絶して、癌を餓死させる。 ただ絶してたら、自身もダメになっちゃうから、生きられるギリギリのカロリーだけで命をつなぐ。 多すぎたら、癌... 知人が個展を開くと言うので、お邪魔しました。 レジンアートだそうで、お菓子をモチーフにした作品を作り続けている人。 男子はレジンだとプラモデルをイメージしちゃうけど、全然違う! かわいらしいアクセって感じ。 今回は大作を直に見られて良かった(*^ー... 2015.12.26 @Facebook******************** 今年の「東急ジルベスターコンサート」はギエムのラスト公演! ビデオの用意はいいかな?*゚∀゚)ノ テレビ東京→ 速報!! バレエ界の至宝 シルヴィ・ギエム ラストステージ「ボレロ」でカウントダ...

    ダーリン・イン・ザ・フランキス
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/11
  • 牛骨らぁ麺マタドール

    綾瀬で打ち合わせだったので、帰りに北千住の「牛骨らぁ麺マタドール」に寄ってきました。 有名店ですが、開店時間に行ったので、10分ぐらい待ちで入れました。 牛骨スープが売りですが、コンソメみたいな感じではなくて、あくまで和風。 でも和ダシは使っていない感じ。 深みのあるおいしいスープで、五臓六腑に染み渡る感じ。 旨いっす!(〃^¬^〃) 麺は多加水麺でもっちりツルツル。 オレにとっては今一なんだけど、これは好き好きですね。 一緒に行ったヤツは旨いと言っていたし。 ローストビーフも旨い。 ネギは、千住ネギって、地元のヤツなのかな? 全体的に丁寧に作ってあって、完成した一品料理みたい! 近くに行ったら、是非寄ってみてください♪ でも、ラーメン一杯で、1100円って、結構なお値段で。(ノД`) べログ→ 牛骨らぁ麺マタドール

    牛骨らぁ麺マタドール
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/09
  • 知の巨人

    2015.10.27 @Facebook******************** 高校の頃に好きだった思想家は、小林秀雄とか山七平とかだった。 片っ端から著書を読み漁ったよ。 知識とモノの考え方と論理展開が素晴らしかった。(〃^¬^〃) 現在、”知の巨人”と呼ばれる人は、誰だろう? ”知の巨人”で検索すると立○隆が出てくるんだけど、ちょっと違うよね? 佐藤優とかが候補に上がるのかな? 個人的には猪瀬直樹も良かったけど、都知事でミソつけちゃったからなぁ(¬ε¬)。 オレのイメージする理想の思想家像は、常に何かを考えているんだけど、実際には行動しない。 論理展開を頭の中でずっと回しているような感じで、普段の生活は変人ってのがオレの理想。 存命な方の中では、西部邁かなぁ。 作品としての著書はイマイチ奮わない(大作が少ないと言う意味で、ダメと言うわけではない)けど、言論とか論評とかは凄くいい!

    知の巨人
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/08
  • ホワイトオムレツ

    カルボナーラを作って余った白身で、流行りのホワイトオムレツを作ってみた。 まあ、流行ってると言っても、どこぞのホテルが目玉商品にブチ上げて、マスコミが乗っただけですけどね(^-^; 初めて作ったんだけど、滅茶苦茶難しいぞ(@ ̄□ ̄@;)!! 写真をみても解るけど、グズグズな感じになっちゃった。 白身はすぐに固まる。 考えてみれば、半熟って、黄身のことで白身には半熟なんてなかったんだって、この歳にして初めて知った。 ちなみに赤いのは、ニンジンをチンしたヤツ。 有名店のはカラーピーマンでやっているんだけど、まあ、今回は実験だから。 P.S. 白身の処理については、Facebookのコメントで色々と頂いた。 白身はメレンゲにして、パンケーキに加えて、スフレパンケーキ メレンゲにして、シリアルやらドライフルーツ、ココアパウダーなど、適当なものを混ぜて、メレンゲクッキー 取りあえず、メレンゲにするの

    ホワイトオムレツ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/07
  • ちゃんと使っていましたが、何か?

    2015.10.21 @Facebook******************** 業務連絡です*゚∀゚)ノ。 スマホを修理に出してしまって、今は代替機を使用しています。 とりあえずのインストールは、Facebookだけです。 Line、Instagram、Google+は、1週間ほど使用出来ませんので、ご了承ください。 ( ̄△ ̄) ********************2015.10.21 @Facebook バイブが死んだ。 何ヵ月か以前から空回りする事があったんだけど、ついにウンともスンとも言わなくなっちゃった( TДT) って書いたら、「まさか、違う使い方したんじゃ、、、」的なコメントが、ワンサカついた。 おいおい、、(ー_ー;)

    ちゃんと使っていましたが、何か?
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/06
  • 裁量労働

    裁量労働の何が問題かって、評価方法だと思う。 オレもこれまで、人事評価システムなるモノを何社かに納入したけど、人に入力させて、人に評価させるという感じのシステムがほとんど。 結局、明確な評価基準もないし、評価管理など出来ないから、人を言いくるめるために、「自分で決めたんでしょ?」のエビデンスを取る為だけのアプリだよ。 まともな評価がままならない状況で、裁量労働に流れ込むのもいかがなモノか? 下記のリンクの記者は、サラリーマンじゃないから、全く解ってない。 オレはこの3年間、バイト先でサラリーマンと席を並べて、昼飯を共にしてきたから解るd( ̄▽ ̄)。 サラリーマンのほとんどが、自社の評価システムに不満があると思う。 それが給与だけでなく、労働時間にまで影響すると言えば、どれ程の問題か解るはず。 給与と労働時間の関係にしても、経営者側は同じものと考えているけど、労働者側は全く別個と認識し

    裁量労働
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/03/02
  • 待ち人来ず

    2015.10.10 @Facebook******************** 綾瀬でモーニング。 打ち合わせの予定が、待ち人来ず( ̄▽ ̄;) 大事故で常磐自動車道が不通だって( TДT) モーニング喰って、帰ります。 何しに来たんだか(ーー;) ********************2015.10.10 @Facebook ま、こんな事故↓じゃ来られないか。 NEVERまとめ→ 現地画像 10月10日 常磐道 柏〜谷和原間で大規模な事故 上下線とも通行止めに

    待ち人来ず
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/28
  • タップは楽器

    先日、「題名のない音楽会」で、上原ひろみのピアノに合わせて、熊谷和徳って人がタップダンスを踊っていた。 すごく良かった。 と同時に、衝撃的だった。 タップに音楽性なんて無いと思っていたけど、あれは立派な”演奏”だね。 考えてみれば、打楽器だもんね。 個人的見解だけど、上原ひろみは縦弾きの人。 鍵盤を打楽器に見立てて、たたきつけるタイプの演奏家。 だから余計に合うんだよね♪ 「ジャンルを超えた仲間たちの音楽会」 上原ひろみ 熊谷和徳 題名のない音楽会 20180203 これ↓もいいっ! Hiromi Uehara & Kazunori Kumagai – Live at Tokyo Jazz 2008

    タップは楽器
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/27
  • 卵の醤油漬

    「疲れて夕飯作れな~い♪」と、カミさん。 「オレも忙しくて疲れていて、ついでに子供の塾の迎えに行かなくちゃいけないんだけど・・・」なんて言葉を飲み込んで、「ハイハイ」と返事をする優しいパパ。 つー訳で、今夜はパパ飯。 「すき焼き丼」と「豚汁」を作ってみました。 ... 今日もママが調子が悪いとかで、パパ飯です。 時間が押しているので、炒め物。 「牡蠣とチンゲン菜の炒め」と「スパムとほうれん草の炒め」。 海老とチンゲン菜でやろうかと思ったけど、スーパーに行ったら、旨そうな牡蠣があったので、それを使用。 オイスターソースが切れて...

    卵の醤油漬
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/26
  • 小豆島は、日本のイタリア

    今日のランチ! 何の変哲もない(って言うか、むしろ見窄らしい)カルボナーラ。 でも、使っている麺は「小豆島手延べパスタ」だそうだ。 小豆島って、そうめんが有名じゃなかったっけ? つーか、一応うどん県なので、うどんが有名?(アレッ?広島県だっけ?) そう言えば、オリーブの産地で有名だよね。 パスタとか出しちゃって、何気に地中海を気取ってる?(ーー;) べてみたけど、純粋なパスタとはぜんぜん違う。 ツルツルしているけど、噛むと弾力があって、おとうどんの中間的な感じ。 感がおもしろい\(^o^)/。 ソースの方の味は普通。 この麺ならむしろ、ペペロンチーノみたいなシンプルなのが旨いと思う。 生麺は通販でも手に入るので、今度取り寄せて、色々と試してみよっと (*^ー^)ノ♪。

    小豆島は、日本のイタリア
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/23
  • マルコ・ポーロ

    今日はカミさんが調子を崩したので、パパ飯!(〝⌒∇⌒〝) コメを切らしていたので、パスタ。 しかし、急だったので、冷蔵庫にはパスタの具になる様な材料がない。 昔、あるファミレスで、「マルコ・ポーロ」なるパスタを出していた。 味は醤油クリーム!Σ( ̄□ ̄;) 和洋折衷なので、「東方見聞録」からのネーミングか? 想像しただけで、醤油とクリームは喧嘩して、味になりそうもない。 でも、そのときのは、絶妙な感じで調和していた。 って言うか、旨かった(* ̄∇ ̄)ノ まあ、やってみよう! 紆余曲折の末、何とか微調整して味にしたよ! 結構、絶妙! 砂糖を隠し味にして、ほんのり甘めにしたらまとまった。 凄く上手く出来た(*^ー^)ノ♪ でも、二度と作れないかも(T-T)

    マルコ・ポーロ
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/22
  • フレンチトースト革命

    Facebookの友達がフレンチトーストの写真をアップしていたので、べたくなって、今日のブランチはフレンチトースト! 普段は、冷蔵庫で一晩乾かして、卵液に一晩浸して、とかやっているけど、いきなりべたくなったので、そんな手数は踏んでられない。 ネットで話題の「一回、焼いてから」を試してみた! 焦げが軽くつくぐらいに炙ってから浸してみると、パンが乾いているから、スポンジの様に卵液を吸収する。 大成功!(〝⌒∇⌒〝)! 今までの二晩は何だったんだ? 絶対にこれでやるべきだ! ちなみに、フレンチトーストの「フレンチ」は、フランスの事では無くて、発明者の人名(ジョーゼフ・フレンチ)なんだよ。

    フレンチトースト革命
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/21
  • 最強の実はどれだ?

    ちょっと前になるけど、某所でオートキャンプをやった時のこと。 隣の大学か何かのグループが、バーベキュー中、延々と5~6時間、ワンピースについて話していた。 曰く、「どの実の能力が一番強いか?」。 はぁ? どうでもいいよΣ( ̄▽ ̄ι)。 小学生あるあるの「ドラえもんの道具の中で、1つだけ貰えるとしたら、どれがいい?」ってぐらいどうでもいい。 おまいら、他に話すことあるだろう? オレが大学の頃は、カミューとサルトル論争についてとか、ニーチェ思想についてとかで議論したけどなぁ。 (って、社会人の今となっては、これらもどうでもいい事だけどね♪) 学生のレベルが落ちているのか? たまたま隣が、そんな学生だっただけなのか?・・・( ̄。 ̄ )ボソ オレもワンピは大好きだし、面白いと思うけど、青春の夏の思い出にするには、ちょっと( ̄▽ ̄;) まあ、それも青春かな? くだらねぇ漫画の話で終わっちまったよな

    最強の実はどれだ?
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/20
  • 談合は良くなかった?

    高速道路のサービスエリアなんだけど、海老名も談合坂も新しくなって、箱は綺麗になったけど、飯はまずくなったよね? 好きだった「えびえび焼き」もなくなっちゃったし、唯一喰えた「ザボン」のラーメンもなくなっちゃった? (かどうか知らんけど、最近2回は品切れで喰えてない) 談合坂は片側づつの工事が終わってやっと全面開通。 ジャンクフードは以前のが充実してたよ。 もちろん遙か昔と比べれば格段に旨くなっているのは事実だけれども、10年ぐらい前に「吉野家」や「モスバーガー」を導入した頃の大改革の頃が旨さのピークだとすると、どんどん下降の一途を辿っているよ(ノД`)。 どうにかならんのかね?( ̄△ ̄) ETCで制御しているんだから、一般道に降りても継続してカウントしてくれるようになればいいのに~。 そうすれば、地元の定屋とかの活性化にもなるし、オレたちはまずい飯に我慢しなくていいし。 まあ、高速道路利権

    談合は良くなかった?
    tsunanoa
    tsunanoa 2018/02/19