タグ

2009年1月29日のブックマーク (28件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    はてブのコメントで縦読みを実現、とかは結構、やってる人たちがいるので、伝言ゲームとかもできそうではある
  • 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 | WIRED VISION

    前の記事 DIYで組み立て、安価でクールな電気自動車『BugE』 ルービックキューブをiPhoneで撮影、最短解法を教えてくれるアプリ 次の記事 酸化数が攻撃力:「化学の戦闘」カードゲーム、14歳の少年が開発・販売 2009年1月29日 Z. 子供たちは、自由な時間と自由な想像力がたっぷりとあるかぎり、何々ごっこや、仲間ルールの野球もどき、とっさに考案する卓上RPGゲームといった、自分たち独自のゲームを生み出すものだ。 Anshul Samar君(14才)はそういった創造的活動を追求し、ついに論理的帰結にまで到達した。化学を基にした独自のファンタジー戦闘カードゲーム『Elementeo』を作り上げたのだ。 [現在24.95ドルで販売している] このゲームは、化学元素、化合物、そして触媒などからなる121枚のカードが基になっている。 各カードには、元素の説明、化合物の用途と化学的性質などが

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    「デジタルネイティブにでてた子」
  • Tumblrは恐ろしい。(誤字訂正) - 湊子の徒然

    さて、今回は以前から何度か触れていた ウェブ上のサービスの一つ。Tumblrについてです。 コメント欄で指摘があった通り tumbler(コップ)ではなく、 ウェブサービスとしてのタンブラー、Tumblelogです。 なお、ウィキペディアで問題点としてあげられている事には 元ページへの表示がありリンクが基的にたどりやすい事、 個々人のTumbler(つまり加工できる場所)より ダッシュボードかRSSリーダーで閲覧しているように思える事、 またその時以降はほとんど議論らしいものを見かけなかった事から 「巻き起こっている」「横取り」はそれはあるかもしれないけど・・・ね。 という感じです。 ・・・が。今回はtwitterにも増して説明ができません。 ウェブ上のスクラップブックなのですが 他人に面白いと思ったものをお勧めし合うサービスでもあります。 端的に言いますと・・・ ひたすら他人をフォロー

    Tumblrは恐ろしい。(誤字訂正) - 湊子の徒然
  • 【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに | RBB TODAY

    マイクロソフトが開発を進めている「Windows Azure」は、相互運用性、実績のあるLiveサービス群やデータセンターの採用、開発のしやすさ、マルチデバイス対応などの特徴があるクラウドOSだ。マイクロソフトの開発者向けイベント「Microsoft tech・days Japan 2009」で27日に開催されたキーノート「マイクロソフトのクラウドコンピューティング戦略」では、「Windows Azure」の全貌が明かされた。 このキーノートは、2008年10月にロサンゼルスで開催されたマイクロソフトの開発者向けイベント「Microsoft Professional Developers Conference 2008」(PDC)を日向けにアップデートした内容であった。 Windows Azureは、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Azure Service Platf

    【MS tech・days】MSのクラウド戦略——Windows Azureの全貌が明らかに | RBB TODAY
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    「Windows Azureでは、拡張性や可用性の高いマイクロソフトの大規模データセンターが活用できる」とアピール / 開発には、基本的にはVisual Studioを使用
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載: 景気後退、07年11月から 内閣府判定、回復期間は69カ月

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    景気動向指数研究会 / 2002年2月から続いた景気回復局面の「山」が07年10月だったと判定 / 11の指標ごとに「山」「谷」を割り出し、その状況を指数化した「ヒストリカルDI」によって全体の転換点を決定
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載: 携帯サイト閲覧、30日から制限 「健全」認定、まだ15社

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載: 携帯サイト閲覧、30日から制限 「健全」認定、まだ15社
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    業界団体が審査して接続を認めたサイトは「モバゲータウン」など大手の15社にとどまっており、草の根の交流サイトの大半は使えなくなる / 国内には大小含めて1万以上あるとみられる → たった15社!
  • モジラ、オープンソースの動画コーデック「Theora」を支援--10万ドルを寄付

    「Firefox」などのオープンソースプロジェクトの開発に取り組む非営利団体のMozilla Foundationが、オープンソースの動画技術「Theora」の開発を支援するため10万ドルを寄付することを明らかにした。 Theoraは動画圧縮技術である。オープンなコンテナフォーマットでありストリーミングやマルチメディアに使われる「Ogg」で採用されている。Oggの最も代表的なオーディオ技術は「Vorbis」。Theoraに対抗するプロプライエタリ技術には「MPEG-4」「WMV」などがあり、Vorbisは「MP3」などと対抗する。 Mozillaの開発担当バイスプレジデントであるMike Shaver氏は米国時間1月26日付けのブログ投稿で、Theoraは「インターネット上で真にオープンで真にフリーの動画を実現するため、現時点では最善の方法だ」と述べている。 「(Theora)は、動画の質

    モジラ、オープンソースの動画コーデック「Theora」を支援--10万ドルを寄付
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    Theoraは動画圧縮技術であり、オープンなコンテナフォーマットでストリーミングやマルチメディアに使われる「Ogg」で採用されている → この記事、コーデックとコンテナを混同してる気がする
  • JavaScript + XMLで動作するブログシステム·FeedBlog Script MOONGIFT

    ブログを専用のブログエンジンで書こうと思うと、PHPRubyPerlなどのスクリプト言語が必要になることが多い。静的なHTMLを出力してブログライクにすることもできるが、検索機能がなかったり一覧性+記事詳細のつなぎが悪くて使い勝手は良くない。 JavaScriptで実装されたブログエンジン そこで考え出されたのがJavaScriptによるブログエンジンだ。記述フォーマットに何を使うかと言えば、XMLを介するのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFeedBlog Script、JavaScriptによるブログエンジンだ。 FeedBlog Scriptはサーバサイドのプログラミング言語は全く利用しない。全てJavaScriptで実装されている。記事の一覧やパーマネントリンク(ただしアンカー)、検索、過去記事一覧などが実現されている。 検索機能もある データフォーマットとしてX

    JavaScript + XMLで動作するブログシステム·FeedBlog Script MOONGIFT
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    データフォーマットとしてXML / Ajaxを使ってデータを取得して表示 / FTPなりでアップロードすればブログが更新される。サーバサイドの技術を使わずに動的なブログを実現する、そんな面白いソフトウェア
  • feedblog (フィードブログ) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    JavaScriptのみで記述されたブログツール・ソフトウェアです。ブログライクな機能を実現します。RubyPHPCGI等のサーバサイドの技術を使わずに、JavaScriptのみで動作するのが特長です。 現在、以下のものを配布しています。 feedblog : JavaScriptのみで動作する、ブログツール・ソフトウェア体です。サーバサイドの技術に頼ることなく、JavaScriptのみでブログライクな機能(過去ログの切り替え、ページャ機能、直URLでのアクセス、タグによる分類機能、記事検索機能)を実現します。 feedblogはデータソースにXML(Feed Atom形式)を使用しています。 ソフトウェアのパッケージは次の通りです。 1.feedblog CoreScript feedblogのコアスクリプトです。記事の表示全般に関する機能を実現します。 2.feedblog S

    feedblog (フィードブログ) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    「ブログライクな機能を実現するJavaScriptを製作するプロジェクトです。RubyやPHP、CGI等のサーバサイドの技術を使わずに、JavaScriptのみで駆動します」 → TiddlyWiki のブログ版のような感じ?
  • 巡音ルカの“和テイスト”な新デモソング

    クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、1月30日に発売予定の歌声合成ソフト「巡音ルカ」の新デモソングをブログで公開した。 日語と英語が混じった歌詞で、「今までにはない"和"な感じで歌わせてみた」という。この歌を使った動画も公開する予定だ。 巡音ルカは、「初音ミク」「鏡音リン・レン」に続く「キャラクター・ボーカル・シリーズ」第3弾。声優・浅川悠さんの声をもとに、日語と英語の歌声を合成できる。 関連記事 「巡音ルカ」は「ミク」「リン・レン」とどう違う? 日英バイリンガルのVOCALOID「巡音ルカ」が月末に発売される。「初音ミク」や「鏡音リン・レン」との違いをまとめた。 CV03「巡音ルカ」、1月30日発売 日英バイリンガルのCV03「巡音ルカ」は1月30日発売。1月6日に予約受け付けが始まった。 CV03は「巡」(めぐり) 声は浅川悠さん 「初音ミク」「鏡音リン・レン」に続くCV

    巡音ルカの“和テイスト”な新デモソング
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    日本語と英語が混じった歌詞で、「今までにはない"和"な感じで歌わせてみた」という。この歌を使った動画も公開する予定 → まだ発送通知来ない。明日かな
  • はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    日本独自の発想でソフトウェアの開発を行った人物に対して、情報技術分野における特別の功労があり、その業績が顕著であるものとして表彰する制度 / 近藤氏「はてなの挑戦」招待講演→このスライド、再利用されまくり
  • http://japan.internet.com/busnews/20090129/6.html

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    読み切り漫画「違法コピーのある風景」 / 通報経験者の体験をまとめたコンテンツ「私が決断した理由」などを提供 → タイトルが渋いww
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    実装してはどうか lang:ja
  • http://japan.internet.com/ecnews/20090129/3.html

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    ネットショッピング不正注文に対し、ショップオーナーに注意を促す機サービス / 過去の不正注文パターンを解析し、注文内容に不正の可能性が高い場合、受注台帳上にアラートを表示 / 2008年1月から12月までの1年間で約9,700万円の不正注文を阻止
  • フィードフォース、感情を記録するサービス「えもにゅ」公開

    フィードフォースは1月29日、自分の感情を記録してブログに貼りつけられるサービス「えもにゅ」を公開した。 ユーザー登録し、今の感情を「たのしい」「うれしい」「かなしい」「つらい」から選ぶ。さらに「ちょっと?」「まぁまぁ?」「かなり?」から感情の度合いを選択すると、アイコンの表情が変化する。その時に思ったことをメモに残すこともできる。

    フィードフォース、感情を記録するサービス「えもにゅ」公開
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    自分の感情を記録してブログに貼りつけられるサービス「えもにゅ」 / 投稿された感情は、投稿時間と結びついたデータとして収集 / 「あの日、あの時、自分はこんな気持ちだった」ことを一目で確認できる → 微妙すぎる
  • グーグルら、「M-Lab」を発表--インターネット接続の測定を支援

    ワシントン発--読者が利用しているインターネットプロバイダは、読者のネットワークトラフィックに干渉してはいないだろうか?ネット中立性の原則に反するようなことはしていないだろうか?Googleは、同社と目的を共有する人々とともに、初期的な警告システムに相当するものを開発した。 「Measurement Lab(M-Lab)」と呼ばれるこの活動の背景にある考えは、一般消費者、規制団体、コンテンツプロバイダーなど、インターネット規制に関心を抱くすべての人々が、自分のネットワーク性能に関するさらなる詳細情報を利用できるべきだというものである。Google、米民主党系の新アメリカ財団(New America Foundation)、およびPlanetLab Consortium(次世代ネットワークを専門とする大学と企業からなる団体)は米国時間1月28日、M-Labを発表した。 M-Labをこの時期に

    グーグルら、「M-Lab」を発表--インターネット接続の測定を支援
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    M-Lab: インターネットプロバイダがネットワークトラフィックに干渉しているかどうか、ネット中立性の原則に反するようなことはしているかどうか、をチェックする(ツールを開発する)プロジェクト / BitTorrentの妨害や抑制の検知、ラストマイルのブロードバンドネットワークに影響する問題の診断、速度を制限する問題の診断など
  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ / こんなものでも買うんだ
  • 第25回 Live Search API 2.0 ── JavaScriptからの利用 | gihyo.jp

    Sourcesには複数の値を指定でき、一度のリクエストで複数対象の結果を得ることができます。例えば「Sources=Web+RelatedSearch」のように指定します。 ※1 日向けサービスは現在提供されていません オプションパラメータ 動作を細かく指定するためにいくつかオプションで指定するパラメータもあります。パラメータはSource共通のものとSource固有のものがあります。ここではWebで使用する主なものを紹介します。 Market 国・地域情報を指定します。日の場合は「ja-jp」です。 Web.Count 取得する件数を指定します。デフォルトは10です。最大50まで指定できます。 Web.Offset オフセット値を指定します。デフォルトは0です。10と指定すると検索結果上位11番目からの結果を取得できることになります。最大1000まで指定可能です。 Options 「

    第25回 Live Search API 2.0 ── JavaScriptからの利用 | gihyo.jp
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    SOAPによる送受信以外に、JSON と XML での応答取得もできるようになった / 利用規約の改定により無制限にAPI呼び出しが可能になった / 利用するにはApplication IDが必要 → JSON は3種類のパターンあり / コールバック形式とか、JSONP とは微妙に違う
  • 神奈川県の解体なら神奈川解体へ – 神奈川県で18年。早くて安心価格・明朗会計の神奈川解体へご相談下さい

    なかなか見る機会のない住居解体の見積もり。 初めて見ると、うっ!とする方もいらっしゃるのではないかと思います。 「数日で終わる作業で、こんなにかかるの、、、?」 はい、よく言われます。なので、今回は丁寧にコストの内訳について解説してみたいと...

    神奈川県の解体なら神奈川解体へ – 神奈川県で18年。早くて安心価格・明朗会計の神奈川解体へご相談下さい
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    がんばってる人、がんばりたい人を応援するのが好きな社会人になりたての新入社員です / 知多半島が大好きなので、学生時代から地域を盛り上げたいなと、地域でボランティア活動をしていました / お仕事もブログもがんばります!
  • http://chita.endgoal.net/chita/contents/poster.html

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    狙ってるんだろうか(何を?)
  • http://www.evnote.net/2009/01/28/business/2125.html

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    ココログは、どっちかというと、デレツンで、ここしばらくツンになったまま、戻らない
  • Detecting IE in 12 bytes

    Detecting IE in 12 bytes Wednesday, 28 January 2009 Andrea Giammarchi had a interesting article which stated you can detect IE in 32 bytes of code. I wondered if this could be improved, after a few failed attempts I found this to be the smallest and fastest way:- IE='\v'=='v' Pretty cool eh? The entry 'Detecting IE in 12 bytes' was posted on January 28th, 2009 at 12:04 pm and is filed under javasc

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    逆に FF=’\v’<’v’ で「IE以外」かどうかを判別できる (コメント欄より)
  • [JS]わずか「12文字」でIEを判別するスクリプト | コリス

    これを利用したデモを下記に設置しました。 IEを判別するスクリプトのデモ IEであれば「This is IE.」 IE以外は「This is NOT IE.」 とアラートを表示します。 IE6/7/8beta2, Fx2/3, Op9.6, Safari3, Chrome1で試したところ正しく動作しました。 コメントには、IE8でも動作する、とあります。

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    IEを判別する12バイトのスクリプト → 正確には「IEコンポーネントを利用しているブラウザ」かどうかの判別、ですね。「IE 以外の IEコンポーネント利用ブラウザ」でも「This is IE.」と表示されてしまうし
  • Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-01-28 14:55 1月第4週にMacで2つのトロイの木馬が広まっていることが明らかになったことで、私を含む一部の人間は、Macでマルウェアが流行する転換点がやってきたのではないかと考え始めた。正直に言えば私には分からないのだが、どちらかと言えばまだその時期ではないのではないかという印象を持っている。ただし、私はMacのマルウェアが、ファイル交換を頻繁に行っている者などの高リスク群では流行し始めるだろうと考えている。 1月第4週、ファイル共有ネットワークで最新のiWorkのリリースに見せかけたトロイの木馬が発見された。その後まもなく、それに似た形で、クラック版のPhotoshop CS4にみせかけたトロイの木馬も発見されている。どちらの出来事も、一部の人々に、Macがマルウェア

    Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    これらのトロイの木馬は、高リスクユーザー群(具体的にはファイル共有を行っているユーザー)を超えて自己伝搬していくことはなく、比較的発見も、分析も、修復もしやすい → そのうち、一般ユーザを狙ったものも出てくると思われる
  • When Google disowns you | Software as Services | ZDNet.com

    Microsoft watcher Mary Jo Foley's blog covers the products, people and strategies that make Microsoft tick. Larry Dignan and other IT industry experts, blogging at the intersection of business and technology, deliver daily news and analysis on vital enterprise trends.

    When Google disowns you | Software as Services | ZDNet.com
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    「ファイル共有ネットワークで最新のiWorkのリリースに見せかけたトロイの木馬が発見」 / 「Photoshop CS4にみせかけたトロイの木馬も発見」 → Mac OS X 向けのマルウェアが増え始めているらしい
  • リアルビジネスと融合するOpenID - @IT

    2009/01/28 ブログやソーシャル系サービスなど、Web2.0的サービスのシングル・サイン・オン技術(SSO)として登場したOpenIDだが、米国をはじめとするグローバルな市場での受容と、日での受容には大きな違いがあるようだ。1つは、OpenIDの認知度や利用率が日では突出して高いこと。もう1つは、Webサービス系の連携のフレームワークとしてよりも、インターネットサービスではない“非Web系”の連携ツールとして、OpenIDがリアルビジネスと結びつく形での普及の兆しが見えてきたことだ。 野村総合研究所(NRI)は1月28日にセミナーを開き、日のID関連ビジネスの動向やOpenIDを使った事例紹介、同社の戦略について説明した。 ネットのデファクト、5億個のOpenID 「利用者への普及という点では、日は世界的にも突出している」。こう語るのは、自らもOpenIDの仕様策定に加わる

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    JALの例は、サービス間でクレジットカード情報をやり取りするという高いセキュリティが求められるサービスでありながらOpenIDを使用。しかも単なるSSOサービスの提供という以上のビジネス上の効果が上がった事例
  • 「即金提供」のバイトのはずがマネーロンダリングの片棒に - @IT

    2009/01/28 「簡単迅速に稼げる仕事」「短時間で高収入」といったタイトルのスパムメールにつられると、マネーロンダリングの片棒を担ぐことになるかもしれない――G DATA Softwareは1月28日、世界的な経済危機を背景に、マネーロンダリング用の人材をリクルートするためにネット犯罪者が送信するスパムメールが急増しているとし、注意を呼び掛けた。経済危機に便乗し、失職した人を誘い込もうとする巧妙な手口であり、注意が必要という。 同社によると、ネット犯罪者らが送信するスパムメールには、「即金提供」「短時間で高収入」「在宅簡単ビジネス」といったタイトルが付けられており、文にも「誰でもできる仕事」「簡単に儲かる方法」などと記されている。「簿記や経理業務の経験者を急募、しかも在宅勤務で楽に働ける」など、人材募集を目的としたメールを装っているが、実際に任されるのは、マネーロンダリング。ネット

    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    経済危機に便乗し、失職した人を誘い込もうとする巧妙な手口 / 「簿記や経理業務の経験者を急募、しかも在宅勤務で楽に働ける」など、人材募集を目的としたメールを装っているが、実際に任されるのは、マネーロンダリング
  • マイクロソフト、Apacheライセンスに基づきソースコードをリリース

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子 2009-01-28 20:43 MicrosoftはLive Labsチームにより作成されたWeb SandboxランタイムのためのソースコードをApache 2.0ライセンスに基づきリリースした。 Microsoftは2008年10月に、SandboxのCommunity Technology Preview(CTP)テストビルドをリリースしていた――これはウェブコンテンツを仮想化技術により保護するひとつの手段である。 米国時間1月26日、MicrosoftはWeb SandboxソースコードをApache 2.0ライセンスに基づきリリースする予定であると発表した。Open Source Community のマネージャーを務めるPeter Galli氏のMicrosoft Port 25

    マイクロソフト、Apacheライセンスに基づきソースコードをリリース
    tsupo
    tsupo 2009/01/29
    MicrosoftはLive Labsチームにより作成されたWeb SandboxランタイムのためのソースコードをApache 2.0ライセンスに基づきリリースした / MicrosoftはApache Software Foundation(ASF)との協力関係をさらに強化しているが、Web SandboxはASFが承認するプロジェクトではない。Microsoftは昨年Apache Foundationに加わり、今年初めにApacheのStonehengeプロジェクトにコードを寄付している